• 締切済み

本当に悩んでいます・・・

missmomokoの回答

回答No.8

大学生活を楽しく過ごすためにはいろいろ大変ですよね。 Aさんは 周りを気にせず思ったことを口に出す子供のような人だと 思います。 悪口の内容が分からない為 断定はできませんが 悪口も悪いと思って言ってないから悪口を言った相手とも 平気でつきあえるのだと思います。 耐えられるぐらいの悪口なら友達関係を悪くしない為に 我慢した方がいいと思います。 世の中これからいろいろな局面に遭遇します。 社会に出たらもっと理不尽なことがあり嫌になります。 周りの人達も付き合っていくなかでだんだん分かっていくので Aさんが悪口を言っても相手にしなくなると思います。 Bさんの悪口をAさんが言ってもあなたはAさんに同調していないのですよね? 周りはことを荒立てたくないと思っているのでしょう。 それが自分にふりかかり 気分を害しているのでしょう? 悪口を言われればあたりまえのことです。 ですからどうしてもAさんの悪口が気になり Aさんと今後友達でいるためには 人に相談しないで直接Aさんに 私のことをこういう風に 言ったのをたまたま聞いてしまったんだけどどうして?って 聞くのがいいのではないでしょうか? 前にも似たようなことがあったのなら周りも理解すると思います。 グループって難しいのでAさんと話し合って駄目なら 他の友達に仲介してもらってみんなで話し合った方が 今後いい友達関係が築けると思います。

関連するQ&A

  • 独りぼっち。もう本当に消えてしまいたい。

    高2女子です。 クラスで仲のいい友達と離れました。 クラスには元々仲が良かったグループが集まっていて、入れません。 唯一、1年生の時に同じクラスだった子Aが私の相手をしてくれますが、Aは親友のBにべったりで、私は独りぼっちです。 私は邪魔ものです。 私は、1年生の時にAとBに彼氏の愚痴を言ったり、彼氏の悪事を相談していました。 もうその彼とは別れたけど、AとBがその元カレのグループと仲が良く、 私が今まで言った愚痴などを全て、元カレのグループ(本人にも)に言いふらしたようです。 AとBは大げさに話を盛っているようです。 AとBのブログを見て知りました。 きっと、私の悪口も言っていると思います。 私が彼の愚痴を言ったのが1番悪いけれど、信用していたのに裏切られた気分です。 クラスでは独りぼっちで本当に辛いし、友人にも裏切られ、男子グループからも白い目で見られてしまって、もうどうしたらいいのかわかりません。 毎日泣いてばかりだし、もう私の存在ごと消してしまいたいです。 高校をやめたいけど、行きたい大学があるのでやめれません。 もうパニックです。 本当に辛いです。 どなたかアドバイスやご意見などくだされば嬉しいです。

  • 仲良しだった子を誘わない…

    大学のときに仲が良かった子と、休みが合う日に会うことになりました。大学で仲が良かった子、というと3人いて、私も含めて4人でだいたいいつも一緒に行動していました。そのため、今度会うときも4人で会うもの、と思っていました。ですが、3人のうち1人(以下、Aとします)が呼ばれていないみたいなんです。別に都合が悪いのではなく、都合すら聞かれていないみたいです。 「会おう」と言い出したのは他の友達(Bとします)で、都合を調整しているのも彼女なんですが、Aのこと、嫌いなの?と思えて仕方ありません。Bは大学の頃からAを避けているような傾向はありました。遊びに行こう、となるとAは誘わず、私が「Aは行かないの?」と聞くと誘う、みたいな感じだったり、影で「Aは変な子」って言ったりしていましたし。まあBは私のことも影で言っているでしょうけど(笑)。グループの中でも合う、合わないはあるでしょうけど、仲良しだったのに何でAを誘わないの?と思えてしまいます。 このような場合、BにAを何で誘わないの?と聞くべきでしょうか? 別に大学の頃のように毎日会うわけでもありませんし、どうなったっていいとは思います。が、私の中で何だかわだかまりがある感じがして、すっきりさせたいと思うんです。それにもしBがAのことを嫌いだと分かれば、「何で誘わないの?」と気を揉まなくても良くなると思うんです。 何だか一人で熱くなって考えすぎているような気がしたので(笑)、こちらで質問させていただきました。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • 消えてしまいたいと思ってしまいます。

    高2女子です。 クラスで仲のいい友達と離れました。 クラスには元々仲が良かったグループが集まっていて、入れません。 唯一、1年生の時に同じクラスだったAが私の相手をしてくれますが、Aは親友のBにべったりで、私は独りぼっちです。 1年生の時、Aが1人の時は私が真っ先に歩み寄り、話しかけたり、移動教室も一緒に行ったりしていました。 今はもう、私は邪魔ものです。 私は、1年生の時にAとBに彼氏の愚痴を言ったり、彼氏の悪事を言ったりよく相談していました。 その話しを聞いたAとBも、彼の悪口をよく言っていました。 もうその彼とは別れたけど、AとBがその元カレのグループと仲が良く、 私が今まで言った愚痴などを全て、元カレのグループ(本人にも)に言いふらしたようです。 AとBは大げさに話を伝えているようです。 AとBのブログを見て知りました。 きっと、私の悪口も言っていると思います。 私が彼の愚痴を言ったのが1番悪いけれど、信用していたのに裏切られた気分です。 クラスでは独りぼっちで本当に辛いし、友人にも裏切られ、男子グループからも白い目で見られてしまって、もうどうしたらいいのかわかりません。 元カレにも一度、「俺の悪口言った事あるよね?聞いたよ。」と言われた事があったので、素直に謝った事があります。 けれど、今回は細かく全ての事をAとBに聞いたと思うので、もう一度、改めて謝った方がいいかと思いますが、彼と関わるきっかけもないです。 彼に嫌われていると思うので、話しかけづらいです。(ちなみに同じクラスです。) 毎日泣いてばかりだし、もう私の存在ごと消してしまいたいです。 高校をやめたいけど、行きたい大学があるのでやめれません。 しかし、精神的にあと1年持つかどうかがわかりません。 もうパニックです。 本当に辛いです。 まとまりのない文章で申し訳ありません。 どなたかアドバイスやご意見などくだされば嬉しいです。

  • クラスに行くのが本当に嫌です。

    クラスに行くのが本当に嫌です。 自分は最初クラス替えをしてからAグループにいました。 でもBグループに知らないうちに移動してしまいました。 それで自分が付いていけないと思いAグループに戻りました。 でもAグループももう皆馴染んでいてなかなか入っていけません。 Aグループの1人に校外学習の班に混ぜて貰っていい?って聞いたら「もう3人の世界が出来ちゃってるし無理かも」って言われたし、今度班を作る時にどうしていいかわかりません。 教室移動する時に一緒に行くのはいい?って聞いたら、それは別にいいよと言われました。 正直1人になってしまいました。 Bグループにも少し冷たい目で見られています。 他のクラスには結構沢山友達がいるんですが、もう自分のクラスに行くのが嫌です。 これからどうすればいいでしょうか? やっぱり親に相談すべきでしょうか?

  • 信じられる友達がいない

    私は専門学校に通っているのですが、周りに信じられる友達が一人もいません。 最初の方は仲が良い子(Aとします)がいて二人で一緒に行動していたのですが、ある時気の強い一人の子(B)が仲間に入ってきて3人グループという形になり私は気が弱いので結局Aを後から来たBにとられた形になってしまいました。 そして優しかったAもだんだんとBに影響され、私といる時も誰かの悪口しか言わなくなりました。もちろん、他の子のところにいる時は私の悪口を言っているのもわかります。それ以来私は人を信じるのが怖くなりました。 その後、別の子(C)と仲良くなり私もだんだんとその子を信頼するようになったのですが、ある日私がいつもお昼を食べているグループ(AとC含む5人)からハブられてる?と感じる時があり不安になったのでCに相談をしようとしたところ、何とCが私の陰口を言っているようなのです。今までの不安が爆発して涙が出そうでした…。 私は別に性格が暗いわけでもないですが、内気で人に気を使いすぎるところがあるのでそれがイライラされる原因にもなっているのかもしれません。 でも私は安易に悪口も言わないようにしているので、そんな簡単に友達の悪口を言い合う今の友人たちが信じられません。 どうしてみんなこんなに悪口が言えるんだろう?確かに私だって不満は沢山ありますが悪口なんて信用を落とすだけだと思います。 大学生や短大に比べて専門って一緒にいる時間が長いからこうなってしまうのでしょうか? 高校の時みたいに馬鹿やってお互いにふざけあったりする関係がいいのに今の専門での友人関係は何かしたら悪口を言われるんじゃ…という恐怖心の上での付き合いしかできません。 その一件以来、私はもうこの友人たちを信用する気は全くありませんが毎回冷たくされると傷つきます。 無視されてもタフになれる秘訣ってないでしょうか?ポジティブになりたいです。

  • 学校に行きたくなくなりました。

    今年から短大に通っています。 小さい短大です。 私の学科はA,Bコースに別れています。私はBコースです。仲の良い子はほとんどAコースで一人しかBコースにいません。 私たちのグループは地味目で(私自身もあまり喋らないです。他の子が話している内容にもついていけません。)まわりからはバカにされていると思います。悪口も聞こえました。 今日から後期が始まりました。後期は実習のみの日が3日もあり今日はそのうちの1つがありました。その中で班を割り当てられたのですが私以外仲の良い子はたちで一人はギャルでした。 そのギャルの子が他の子と私の悪口を言っていて、アイコンタクトをしていました。 来週、他の二つの実習も班を割り当てられると思うのですが不安です。 来週のことを考えると吐きそうで泣きたいです。 週に3日も実習があって怖いです。 学校に行くのが憂鬱で行きたくないです。

  • 強い子と仲良くなりたがる子

    女子高生です。 うちのクラスはリーダー格のギャル系・普通系・静か系の3つのグループに別れています。 ギャル系のグループに入りたがってるけど入れていない子(A)がいるのですが、とにかくAがウザイんです。 何かで人数が足りないときなどギャル系に入ってますが、基本的に相手にされていないのでハブかれるとすぐ私のところにきます。 とにかく強い子と仲良くなりたがっている子で、髪染めたりピアスあけたり、煙草吸ったり精一杯ギャルぶってるみたいだけど、正直見てて無理してるなって感じがします。 私はAと大して仲良くないのについて来られるし、学校帰りに遊びに誘われます。 ぶっちゃけ一緒にいてもつまんないです。 私も仲の良いグループがあるのですが、Aがそのグループの中の一人を嫌っていて聞こえるように悪口を言ったり嫌がらせをするので、Aについて来られるときはその友達に悪くてそのグループにいられません。 私がいなければAはそこのグループと全然関わりがないので…。 でも私は本当はそのグループの友達といたいんです。 Aを振り払ってしまえば本当に孤立しちゃいそうだけど、だからといってAを私のグループに入れてあげればいじめられる子が出てきます。 どうすればベストなんでしょう?

  • 私はすごい仲の良かった男子A君がいたのですが、ある

    私はすごい仲の良かった男子A君がいたのですが、ある女の子、Bちゃんによって仲が悪くなってしまいました。 Bちゃんは彼氏がいるのに、ほかの男子とベタベタしたりしていて、嘘を簡単について気に入らない女子を蹴落とす人なのですが、私はそんな人だと知らず、一緒に学校生活を過ごしていました。 そんなある日、仲のいいA君と話していたら、私がいないところでBちゃんが私の悪口を言っていたので、A君は私を避けるようになってしまいました。 一緒にいることも出来なくなり、話すことも出来なくなり、また話せないかなと思っていました。 それからちょっとたった後に、怪我をしている子がいたので、私はなんでそんなことになったん?って聞いたら、いろいろあったと言っていて、普通の会話をしていたのですが、それを聞いていたBちゃんが、「怪我をさせた男子のことめっちゃ悪口言よったんよ、やばくない?」と言って、言ってもないことを広められました。 そのせいで、A君と仲がいい人のことを悪口言ったと広められるようになり、ますますA君と話せなくなりました。 もともと、A君はほんとに優しい人で相談などもすごい聞いてくれる人なのですがBちゃんのせいで話せなくなり、ほかの男子や女子達と話せなくなりました。 どうしたらいいと思いますか? またA君と話せる時が来るのでしょうか? 長文すみません。

  • 中学友達関係

    私は、今中2です。 最近友達が仲良くしてくれなくなりました。 以前までは、とても仲が良かったのです。 なのに、最近は、話しかけても「うん」しか言ってくれず、話しにくいです。 今は、冬休みなのでいいですが、学校が始まると一人になりそうでとても怖いです。 私は、一応グループに入っているのですが、最近は一人でいることが多いです。グループのメンバーとは、とても仲が悪いわけではありません。 仲が良かった子をA,グループのメンバーをB,Cとします。 今までは、私はAと,BはCいることが多かったのですが,Cは部活の昼休み練習がありほとんどいないいです。 それが、始まってからAとBが仲良くなり、昼休み一緒にいてもいいと聞いても、2人でいたいからと言って一緒にいてくれなくなりました。 だから、昼休みはいつも一人です。 それがとてもつらいですが、私のクラスでは、グループが完全というほど出来上がっており入りにくいです。 そこで質問です。 ・私は、Aと仲良くするにはどうしたらいいでしょうか? ・グループの他の人と仲良くなるには、どうしたらいいでしょうか? ・私はこれからどうするべきでしょうか? 仲が悪くなった原因はわかりませんが、とにかく仲がいい子を作りたいです。 よろしくお願いします。

  • 私って本当に友達いないなぁ・・・と思い始めました

    体育などで2人組グループを作ると必ず一人余ります こんにちは。私は中高一貫校に通う中学三年生女子です。 私は体育などで2人組グループを作ると必ず一人余ります・・・ 私はクラス全体に嫌われているということはないのですが、 クラスに一人、私のことが嫌いな人がいて「一人でかわいそ~」と言っています その子から広がって、私が暗い人と思われ避けられそうで怖いです 私が「いっしょにグループ組まない?」と聞くと「ごめん。もう組む約束しちゃった子いるから・・・」と言われます;; みんな優しい人が多いけれど、やはり自分の友達優先なのです 最近、私って本当に友達いないなぁ・・・と思い始めました 皆、私と話していてもつまらなそうだし>< 別にいじめられたりしているわけではないので 親や友達にも相談できなかったんです・・・ 私はそこまで暗くはありませんが、印象がまじめっぽくて、 初めて同じクラスになった人となかなか仲良く出来ません。 一応明るく振舞っていますが、一人余りの私が明るいと寂しい人っぽいし辛いです。今クラスで常に一人なので浮いています。 私の学校は中高一貫校なので部活などのグループになっていて今更割り込むことはできません。 本当に友達と呼べるのは今までで2人だけです。 どうすればこの状況を少しでもよくできるのでしょうか・・・? クラスの人気者になりたいとは思いませんが 人並みに仲のいい友達が欲しいです こんなことで悩むなんて、精神弱すぎて・・・でも辛いです 長文ですみません><回答お願いします