• ベストアンサー

大量の発刊時汗のにおいが変わりました。加齢臭が気になります。

jayoosanの回答

  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.2

月一で、スパ銭やサウナの全身あかすりに行くとか。 汗そのものや、加齢ででてくる物質そのものはそれほど匂わないとNHKのガッテンで言ってました。 複数の成分が混じると(皮膚で堆積すると)加齢臭になるようです。

関連するQ&A

  • 汗のにおい

    40歳すぎの男ですが、まだ加齢臭という年齢でもないと思っています。 普段は特に体臭を指摘されたという経験はありませんが、スポーツなどで多くの汗をかいた後、特にワキ汗の臭いを指摘されます。自分でも臭いが気になります。 朝、家を出る前にはワキにメンズ8×4のスプレーをしていますが、汗をかくと効果はなくなってしまいます。 自分自身、他人の臭いが気になるだけに、自分が逆の立場であるとなると気になって仕方がありません。 何か良い対策をご存知ないでしょうか?

  • 加齢臭?による衣類の臭いについて

    加齢臭についてですが、 体の臭いは特に気にならないんですが、直接地肌に触れるTシャツ類の臭いが気になって困ってます。 洗剤で洗って、その後に「レノア」などの消臭防臭効果の製品でまた洗っても、 乾燥して次の日着たとき、地肌で衣類が温まってくるととても嫌な臭いがしてきて、 すぐ脱いでまた洗濯機へ、ということの繰り返しです。何度洗っても臭いが取れません。 あと、あまり部屋を閉めきっていると同じように部屋全体臭ってきます。 あの臭いはとても気分が悪くなり耐えられないですね。 私自身についてですが、 30代後半で痩せ型、タバコ、お酒はやりません。 特に肉類中心の食事というわけでもなく、野菜もきちんと採る方です。 あぶら症ぎみなので、それが原因かと思うのですが・・・ あと最近は運動不足気味です。 これらに原因はあるのでしょうか? お風呂に入ってきちんと洗っても効果は変わりません。 何か対策方法はないでしょうか? とても困っているので、よろしくお願いします。

  • 不潔な上司のにおいが気になります

    私の隣に座っている上司のことですが、 かなり汗っかきで常に汗をだらだら流しています。 その汗を、もう1ヶ月くらい同じタオルで拭き続けています。 ずっと机の上に置きっぱなしになっているので、 恐らく洗っていないと思われます。 顔の汗をタオルでぬぐい、その後ワイシャツの前のボタンを 開けてタオルを中に押し込み、胸の部分を拭いて、また机の 上に置くの繰り返しです。 更にもっと困ったことに、夏でも必ず同じワイシャツを2日続 けて着てきます。 もともと汗のにおいがすごく臭く、職場に入ってきただけで においます。 2日続けて着てから洗ってるのかなと思っていたら、 どうもその後も洗わずに干してからまた次の週とかに着てく るようなのです。 前におろしたてのワイシャツを着てきたときに袋から出した ばかりの折り目がついていて、 さらに次の週も同じところに折り目がついていたのでそう思いました。 確かに違うワイシャツを着てきたときも朝から臭いなと思っていたのですが、これにはさすがに驚きました。 前々からにおいがストレスに感じていたのですが、 そのことに気づいてから、もう耐えられないほどのにおいスト レスを感じるようになりました。 さらに酒を大量に飲む人で、次の日まで酒臭い日も多々あります。 口臭と加齢臭も結構あります。 対策にアロマオイルなど使ってみたのですが、全然効果がありません。席も仕事上変えられません。 ストレスで体の調子も悪くなってしまいました。 少しでもにおいを緩和させるために他に何か方法ありませんか? 本当に困っています。

  • 汗の臭いを抑える方法

    汗が乾いた後に衣類から漂う臭いを軽減する方法はありませんでしょうか? 28歳男です。 二ヶ月ほど前からダイエットをしており、その副作用なのか汗を多量にかくようになりました。 (ウォーキング1時間と軽い筋トレ、ロングブレスダイエットを行っています) 多量に汗をかくようになったためか、汗が乾いたあとの衣類から漂う臭いがキツく… 周囲に迷惑なのではないかと心配しております。 電車や職場、資格取得のために通っている専門学校などで近くに人がいると意識してしまいます。 学校の講座で人と密着することが間々あり、臭いが気になって申し訳ない気持ちになります。 終業後に一度シャワーを浴びて着替えてから学校へと向うのですが 教室に付く頃にはシャツが雨に打たれた後のように濡れており、乾いてくるとすっぱい臭いがします 加齢から来るものなのか、例年より汗をかいているからなのか… 自分自身もすっぱい気持ちになってしまうので対策方法を探しております。 デオドラントシートは常日頃から持ち歩いており、スプレータイプ(8x4無香料)も使っています 人と至近距離で接する仕事/資格講座なので香水・フレグランスは使いません。 非常に間の抜けた質問で申し訳ございませんが… この服から漂う饐えたような臭いを軽減させる方法はありませんでしょうか? お手数ですが、ご教示頂けますと幸いです。

  • 綿100%のTシャツが1枚だけ強烈に匂います。汗のような酢のような臭い

    綿100%のTシャツが1枚だけ強烈に匂います。汗のような酢のような臭いです。他の洗濯物と一緒に洗って一緒に直射日光で干しているのに、その1枚だけが臭いのです。 何度洗っても匂いは落ちません。洗剤は粉のアリエールです。全自動洗濯機で洗います。 対策があれば教えてください。なければもったいないですが捨てます。 よろしくお願いします。

  • 足のにおい、足裏にかく汗について質問します。

    足のにおい、足裏にかく汗について質問します。 ショップで働いているので冷房がありますから、気温が高くても家~駅、駅~職場以外は暑いと思うこともなく夏を過ごしました。 昼に出勤した同僚たちが汗を流していても、自分はほとんど汗をかくことはありません。 遅刻ギリギリで走ったときくらいは汗をかきますが、すぐに汗はひきます。 一般的に、汗はかかない方なのです。 なのに なのにです。 足裏にだけ異常なまでに汗をかきます。 夏、サンダルで通気性言うこと無しなはずなのに、汗をかきます。 秋、最近涼しくなり、肌寒い中、クロックス(もどき)をはいても汗をかきます。 多少の汗ではなく、たまに滑るので大量です。 最近知りましたが、油足です。 クロックス(もどき)ぬいで足裏を見ると、汗?が固まって白くなったものがつあています。 こするとポロポロ落ちます。 とてもにおいます。(ポロポロしなくてもにおう) ブーツを1日はいて働いた日には、靴を脱がなくても、しゃがんだらにおいがします。 蒸れて、汗によって足がふやけて白くなります。 ちなみに学生時代、白靴下はいてたら足指部分黄色くなってました。 10円から始まり(ピカピカいれても2日でめっちゃ黒くなる)、ラッシュのパパの足や、デオナチュレの足指さらさらクリーム、シーブリーズ等色々試しましたが効果は感じられず.. 足がふやけた日に関しては、お風呂にはいってもにおいが取れませんでした。 かゆくもじゅくじゅくでもないですが、個人的に水虫かと思います。皮むけてるし。 ですが少し前、皮膚科に水虫をみてもらった際、水虫ではないと言われました。 何年か前は水虫と言われたのに..治療してないのに..こんなにくさいのに。 ・別の皮膚科に水虫か確認しにいくべきか? ・皮膚科でにおいの相談はできるのか? ・足裏にふやけるほど汗をかき、異常なにおいを発するのは水虫とは別の病院の可能性があるのか? ・ここまでひどい足に 噂のミョウバンは効くのか? ・なにか対策はないか? 皆さんの知恵をお貸しください。

  • 通勤電車で焦げたニオイを頭から発するオジサン

    通勤列車の中で月に一回くらいは出くわします。 汗のニオイじゃなさそうです。 何かトニックやタンパク質が焦げたような 「異臭」を頭から発しているオジサンです。 ドライヤーの使い方に問題があるのでしょうか。 単なる加齢臭とは全然違います。 あれは何でしょうかね。 皆様は不快だと感じませんか?

  • 熱中症対策。汗を濡れタオルで拭き取るべきか?

    締め切った客先の部屋で短時間ではありますが、肉体労働をしてる者です。 汗は大量にでるものの、風通しがよくない環境なので体に熱がこもってしまい困ってます。 お客さんに扇風機やその他の冷房を要求するのもできない状況です。 熱中症対策として、濡れタオルを首に巻いて作業してるのですが かいた汗をその濡れタオルで拭いた方がいいのでしょうか? マラソン選手はレース中にタオルで汗を拭くような事はしませんよね? タオルで汗を拭くのは不快感を取り除く為なのでしょうか? また、熱中症予防として市販のペットボトル入りの天然水をを多めに飲んでますが スポーツドリンクのようにミネラル分の多い飲料水を多めに飲んだ方が いいのでしょうか? スポーツドリンクはカロリーがあるので、どうしても飲むのを控えてしまいます。

  • 加齢臭対策の男性用コロン

    何年か前に加齢臭対策を明示した男性用のコロンが大手化粧品メーカーから出ていたと思うのですが、最近、探しても見つかりません。 いわゆる "おじさん臭さ" を防ぐ男性用化粧品があったら教えて下さい。強い匂いで隠すのではなく、加齢臭を消すコンセプトの製品が欲しいです。 宜しくお願いします。

  • 加齢臭?体臭

    40代男性。 胸からなんとも表現し難い異臭がします。 加齢臭って奴かな?と思って情報を集めましたが、世間で言うろうそく臭や古い雑誌の臭い等にはピンときません。 頭皮からも同様の臭いがするのかと思いましたが、頭皮の臭いはまた別の臭いがします。頭皮に関しては臭いはしますが、周囲に迷惑になるほど漂っているとは思いません。問題は胸からの臭いです。 自宅で過ごす時は何日着ても下着からこの異臭がすることは皆無なのですが、 勤め先で2時間足らずの着用ですぐさま下着の胸部から異臭がします。ちなみに、勤め先での精神的なストレスが大きいです。 職場環境由来の臭いとは考え難いです。 ミョウバン水という対策も1週間ほど実施してみましたが、効果は見えません。 コーヒーが加齢臭を助長しているとの情報を得たのでコーヒーを断っていますがこれも効果無しです。 喫煙なし。 家族に加齢臭なし。家族とは同一の食事を摂っています。 なんとか剤といった化学的な(香水、消臭剤、)処置は一切なし。 若い頃は甘酸っぱい臭いがしましたが、40歳を過ぎた頃から現在の臭いになりました。今甘酸っぱい臭いはしません。 運動は全くしません。 下着の胸部を除いて、着衣に臭い移りは確認できません。(職場で着ている下着の胸部以外からは異臭を感じることはありません。) 何が原因で体臭がすると考えられますか?ストレスだという憶測はできていますが、対処方法(根本的にではなく受動的)もあれば教えてください。 ミョウバン水、柿渋以外で。