• ベストアンサー

どうして父親の悪い内面によく似た人と結婚してしまうんですか?

以前からの疑問でした。 私の姉のだんなさんは、私の父親の悪い面に良く似ています。 結婚する前までは分からなかったみたいですが、母と同じように苦労しています。 どうして、心底毛嫌いしている父親に良く似た性格、内面を持つ人と結婚してしまうのでしょうか? 子育ての末、結果が分かるのは、子どもが結婚して、その子どもが出来て数年してからですね。 やっぱり、いい家庭に生まれないといい家庭は築けないのでしょうか? たとえば、我が家のことではないですが、親が離婚すると、子どもも離婚すると言いますし。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#171468
noname#171468
回答No.1

>私の姉のだんなさんは、私の父親の悪い面に良く似ています    人生最初に合う異性は親父さんです、刷り込みで同じタイプを選ぶ、完全な洗脳、マインドコントロールの世界と言うと語弊が有りますが、一番始めに合う男性に異性の関係同じ性ではない違和感を学ぶ人生の祖です。  同じタイプを選ぶ事は、その人が一番自分の合う最初に会った父親が会うを言う洗脳された刷り込まれた学習記憶とも思います。 >親が離婚すると、子どもも離婚すると言いますし。    離婚をする環境はそのレベルしか知らないからです、離婚をする無責任は男を選ぶ親の判断も親の環境関係です、親を見れば子が分かる、子を見れば親が分かる、人生で最初に合う男性女性で親子と言う絶対愛情関係を築き、信頼関係も学びます。  しかし、夫婦諍いをしている家ではそれが普通と認識してしまう、学習の刷り込みです。洗脳が悪い方に行けば離婚をするプロセスを学ぶ事になります。  夫婦関係が良い家庭の子どもは精神状態も安定して居て、立派な家庭を持つ、親が人生の先生です。  親から何もかも学んで行くのも子どもです。

olololol
質問者

お礼

刷り込み、恐ろしいです。 子育ては難しくもあり、怖いものでもありますね。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • hs001120
  • ベストアンサー率60% (473/788)
回答No.3

>母と同じように苦労しています。 >どうして、心底毛嫌いしている父親に良く似た性格、内面を持つ人 う~ん 父・・・悪い人 母・・・何も悪くない被害者 というような思い込みに囚われていませんか? その父を結婚相手として受け入れたのはお母さんなんですよ。 お母さんはお母さんなりに自分の価値観に基づいて日々を暮らし、結婚相手を選んだ結果、今があるわけです。 家庭内で父と不仲だと、どうしたってお母さんの価値観、物の考え方の影響を大きく受ける事になります。 子供も学校の友達と付き合ったり、社会にでて仕事上の付き合いをする中で、 「お母さんの事は好きだけど、でも、お母さんのこういう考え方の部分は甘い」 と、別の見方が出来るようになるものなんですけど 「お母さんは、悪くない・・・」で固まってしまうと、 それは、お母さんの価値観、ものの考え方に大きく感化された、価値観、ものの考え方に基づいて行動・判断をする事になる可能性はあります。 その価値観に基づいて日々を暮らし、結婚相手を選んだ場合、お母さんと同じ判断・選択をしてしまう事は何もおかしくありません。 学校の友達とか、社会にでてどういう人と出会うかなんて姉妹でも違って当然ですからね、 お姉さんのお相手にしても、ololololさんから見れば 今にして思えば気になる点があった。その時は大して気にならなかったけど。 とか思い当たる事はありませんでしたか? 他人から見れば、 「あの人は昔からそういう人、そんな事は解った上で一緒になったのではなかったの? 例えば△△の時××してたでしょ、○○な人がそんな事するわけないでしょう。 そんなところから目をそらしていたの?」 って事はありますよ。

olololol
質問者

お礼

母親の考え方、価値観の影響を大きく受ける・・・確かにそう実感することは多々あります。恐ろしいほどに。 思い出しました。私の父親は精神的病(ずるかもしれませんが)がありましたが、姉の相手も結婚前に、なにかしら病(身体の)が発覚したみたいで、そのとき、同じような人をなぜ選んだのかなってふと思ったことがありました。 どうもありがとうございます。 考えさせられる回答でありました。

  • OKWeveNo1
  • ベストアンサー率16% (141/864)
回答No.2

統計資料的な証拠が示されていないのでナンとも言えませんが、たまたま貴方のまわりがそういうパターンが多いか、または気のせいじゃないですかね。 あるいは、可能性として考えられることは、、、 お姉さんは貴方と違ってお父さんを好いてらしたとか。 実は父親の内面は誰でも大差ないとか。 子育ての結果ねえ、、、家庭の善し悪し(って何?)は、子の人格形成に影響するでしょうから、幸せと少なからずリンクしていると思います。親として、平和的な家庭の実例を示すのは、人生の師として一つの分かりやすい方法です。しかしながら一方で、反面教師的な示し方、学習方法もあります。親がなくても子は育ちますし、愛情を注いでも、放任でも、虐待でも、子は育ちます。親としては、子が十分に成長した時、親に感謝するような育て方ができれば良いかな。 親の離婚に関しては、自分が片親で育てられた経験、または再婚した親に育てられた経験から、離婚しても育てられるという実感があるのでしょう。

olololol
質問者

お礼

家で寝てばっかりの父親でしたから、好ている可能性はゼロです。 自己の努力次第では変えられるのでしょうか? 相当努力が必要かもしれませんが、頑張れるなら頑張ってほしいです。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • たった数万で父親面

    女性が妊娠したのに結婚せず、認知と養育費と面会交流のみの父親って、 お金だけ払って子育ての楽しい部分だけ味わって父親面してるって思っちゃいますか? 友人が離婚して養育費毎月もらってるとのことでしたが元旦那さんの収入から考えて決められた金額はたったの3万だそうです。 「たった3万ぽっちで父親だぞーって子供と面会して。これで収入下がったり、再婚して子供作られたら減額が認められるんでしょ? 」 だったら金いらないからこの世から消えてくれって思うよ、と言ってました。

  • 「良い父親」

    不倫しようが浮気しようが 子供・家庭の事を一番に考えて 家族に苦労させないように仕事を頑張り DVなどもなく子供とたくさん遊んだり愛情を注いでいれば 「良い父親」なのですよね・・・浮気が子供にばれなければ・・・ 「良い旦那」ではなくても。

  • 問題の多い父親との関わり方

    私の家庭は昔から父親に色々苦労させられていました。酒乱で暴力を奮い、借金もありました。私はそんな環境で育ったせいか精神病を患ってしまいました。今はほとんどよくなりましたが。両親は離婚していますが、私はあまり働けない為自営業をしている父親の仕事の手伝いをし、少しですがお金を貰っています。金銭面でお世話になってありがたい反面、いまだに苦労させられています。飲酒運転で捕まり新聞沙汰になりました。私は結婚していますが、近所には娘だと知られています。もう苦しみから解放されたい、父親なんて死んでしまえば楽になるのにと思ってしまいます。誹謗中傷はいりません。出来るだけ前向きになれる回答お願いします。

  • 甥の父親から養育費をとりたい!

    養育費について質問です。今まで母子家庭で育ててくれた母が他界し、現在姉二人、甥っ子と暮らしています。長女の子供(甥)が15才で、甥の父親とは甥が小さい時に離婚していて、その父親は今では他の女性と結婚し、幸せに暮らしているらしいです。その時に姉にも落ち度があるらしく、慰謝料は取らないと死んだ母が言ったらしく、姉も取る気はなかったようです。姉は遊び人で、今まで何度も失踪したりしていて、私の母が苦労して今までほとんど甥の面倒も見ていました。私が何度も「その父親に養育費を請求したら?」と言ったのですが、意地になっていたのか聞き入れませんでした。その母も亡くなったので、私が養育費を取ろうと考えているのですが、やはり払う気がないと払ってもらえないのでしょうか?また強制的に取る事はできないでしょうか?これから高校進学などで金が掛かりますし、これまでも金が掛かっていました。卑しいと思われるかもしれませんが、金がなくては人は育ちません、子供を育てて行くのは金は掛かるものです。子供を作るだけ 作ってあっちで幸せに暮らして、こちらは知らんぷりなんて虫の良すぎる話だとずっと思っていました。それに間違いなくその父親の子供です。 いい方法がありましたら教えて下さい。

  • 息子が父親に会いに行きました。

    私は離婚後、二人の息子を一人で育ててきました。 結婚時代の苦労、離婚後の様々な苦労の末、子供たちは無事成人しました。 今春、下の息子が就職し「父親に会ってみたい」と言う事で、今日会いに行きました。(今、帰宅途中です) 下の子が2歳の時に別れ、それ以降一度も相手に会うことはなく今まで来ました。 子供が大きくなって、自分で会いたい、と言うのであれば止める気はなかったのですが、実際その日が来るととても複雑な感情が沸き起こります。 息子は父がどんな人間か、人伝の話でしか知りません。 でも私にとっては、世界で一番憎い人間です。 それでも、子供の父親なのだから、会わないで欲しいとは言いたくなく・・・。 先程電話で「良い人だったよ」と言っていました。 私は普通に返答したのですが、心の中に忘れていた憎しみや、恐怖が沸いてきました。 息子には、あまり細々とした出来事は話さず育てたのですが、 父親がどんな人間だったか、その為私がどんな思いをしたか、 どれだけ苦しみ傷つき、家族の生活が悲惨だったか、 今でもその頃の事がトラウマになり、私の性質に悪影響が残っているか、話してしまいたい衝動があるのです。 子育ては、本当に苦労しました。 やっと今徐々に手が離れ、ほっとできている日々です。 それなのに心が揺れ動き、胸も苦しいです。 私の苦労はあの人間のせいなのに、それを「良い人」と言う息子・・。 別れた夫は、根は悪い人間ではないし、息子が父親を「良い人」と言うのは良い事だと思うのです。 でも、平静を保つのが辛いのです。 息子に私の傷を、分かって貰いたいだけなのだと思います。 やっぱり、父親の過去話はしない方がいいでしょうか? (ちなみに上の子は、つぶさに見てきて記憶にもあるので、父親の事はすっかり自分の中にいない人間になっています)

  • 父親と似た人と結婚することが多いは本当?

    先日、友人らと話していたところ、こんな話になりました。 彼女は結婚しています。共働きなのですが、旦那様が少しも家事を手伝ってくれないとこぼしていました。しかし彼女のお兄さんは、お嫁さんが専業主婦なのに、子育てにも協力的で、自分の義理のお姉さんがうらやましい、との事だったのですが、よくよく考えると自分のお父さんは、家事も育児もお母さんに任せっきり、反対に義姉のお父さんは、家事も育児にも協力的な方らしいです。 もう一人の友人は離婚しております。原因に旦那様の暴力があったようでしたが、彼女のお父さんはしつけのため、彼女をよく叩いたり蹴ったりされたようです。 ちなみに私は独身ですが、父のような口やかましい男性は、苦手です。 確かに父親と似た人を好きになるらしいということぐらいは知ってはいますが、恋愛中に家事や育児をする、しないまでのことは、まったく分からなかったとのこと。皆様は、ご自分のお父様と似た方と結婚もしくは恋愛されているのでしょうか?少し興味を持ちました。

  • 母子家庭の人と結婚して苦労した面は?

    今現在悩んでいるというのではないんですが、私の母親は母子家庭の父親と結婚しました。 父親が特になのかどうかわかりませんが、親子の絆が大変強くて新婚当初も同居するのしないので大もめになったりその後も何やかんやで苦労しました。他人が踏み込めない何か強い繋がりがあるようで、そのしがらみに苦労させられる事も多々あるみたいです。 未婚の私にはわからない精神的な辛さがあるみたいですが、母親は自分のこうした辛い経験からか私には出来るだけ母子家庭の人とは結婚してほしくないみたいです。ちなみに私は男です。 母子家庭の人と結婚したらこういう面で辛い面があるとかありましたらぜひ教えてもらえないでしょうか。 現実的な面も認識しておきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 結婚後も実家に住む主人の姉を何とかしたい

    私は広島県に住む30歳の主婦で、3歳と1歳の子供がいます。 2003年に結婚し、主人の実家の敷地内に住んでいます。 主人の実家と我が家は別棟です。 私が結婚した時は、主人の姉は独身で実家暮らしでした。 社交性がない人なので、隣にいても交流はありませんでした。 そんな主人の姉が東京在住の男性と半年間の交際の末、 2008年1月に結婚しました。 その男性は主人の姉の友人の兄で、昔からの顔見知りでした。 ようやく出て行ったかと思ったら、その半年後、 「妊娠した」といって、妊娠判明直後に東京から戻ってきました。 それから2009年2月に長女を出産し、1歳を過ぎた今も実家に住んでいます。旦那さんは東京から大阪に転勤になったのに、それでも一緒に 住もうとしません。 旦那さんとは月に一度会うかどうかです。 旦那さんは現状をどう思っているのかわかりません。 姉に出て行って欲しい理由は ・姉はわがままで全てにおいて自分優位。誰の言う事も聞かない ・我が家の行動にいちいち口出しする。とにかく小言が多い。 ・私も主人の姉と一日違いで長女を出産し、何かと子供を比べる ・少しでも遠慮があれば、まだ可愛げもあるが、それもない。  当たり前のように、一番大きい顔をしている。 ・私は2人の子育てと家事でバタバタしているのに、  姉は旦那の世話はいらないし、母親と家事を分担して、  のんびり子育てしていて、それをみるとストレスを感じる 主人の父親はすでに他界しています。 主人の母親は「旦那は短期出張の多い仕事だし、あの子は県外では暮らせないでしょう」と言って、姉の実家での生活を肯定しています。 ちなみに姉は38歳です 短期出張が多い事も、県外に住むことも結婚前から分かっていた事です。 主人が母親に「姉がいるのなら、うちら家族が出ていく」と言ったら、 「それは、困る」と言います。 「出ていく」と言っても、実際のところ、上の子の入園が控えているので、今、生活基盤を変えることは難しいです。 このような状況で、このまま居座られたら、ますますストレスが たまります。どうやったら、姉は出ていくでしょうか? 長文を読んでいただき、ありがとうございました。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 父親側の子育て

    私は33歳、妻28歳、子供男の子5歳です。 現在離婚協議中です。 離婚を回避できればそれにこしたことはないのですが、妻は離婚一辺倒で苦戦中です。 もし離婚した場合私が子供をひきとって実家で暮らそうとも思うのですが、姉が離婚して現在実家では両親と住んでいます。それに合体というとも厳しいのかなという気もします。 母親には子供にとって母親は絶対必要だといわれるし、姉にはあんたじゃ子育ては無理といわれます。 たしかに今まで子供の教育は妻に完全にまかせていて、何もわかりません。 料理もできません。 そんな父親と一緒に暮らすのでは子供がかわいそうでしょうか? それともその気になってがんばればなんとか生活できるのでしょうか? ご意見お願いします。

  • マザコン、父親嫌いってどう思われますか?

    母親が子供の前で父親を「あんな奴父親じゃないよ。」とか言っていたがために、 彼氏は母親大好き、父親大嫌いになってしまいました。 たしかに、お母様はとても働き者で我慢強い方なんだろうと思います。 しかし、父親の悪口を聞くと私はとても嫌な気持ちになります。 虐待するような父親であれば、父親を嫌悪する気持ち、私も理解します。 しかし、彼の父親はお金にだらしなく、パチンコ中毒(と、言っても専業主婦家庭の彼の家庭の収入面を支え、彼とその兄弟を皆大学へ行かせています)、休日遊んでくれなかったということです。 私は母親が父親の悪口を子供に聞かせることはあってはならないことだと思っています。 私が「あなたが父親を嫌いなのは、母親の言い分しか聞いていないからでは?」というと反発されます。マザコン過ぎて嫌になります。 「収入面で依存するしかなかったから離婚せずに頑張った」という母親をものすごく賞賛する一方で、父親をけなします。 そんなに父親が嫌いなのは変。という顔をしていたら私だったらどうするんだ、と聞かれて 「悪口を子供に聞かせなければ生活続けられないくらいなら離婚する。その方が手当もあるし、税金の優遇もある。」と言ったら 「そんなことで離婚か?それに比べたらうちの母親は頑張ってるよ」と言われました。 確かに彼の目の前で母親を非難するようなことを言うべきではありませんでした。 しかし、私は納得できません。 彼は自分の母親のような専業主婦が理想だそうです。仕事をしてもいいけど家事・子育てに手を抜かない母親になるように今から約束させようとするのです。 自分の母親像を押し付けてきて、正直疲れます。 父親も母親も尊敬できる人になって欲しいです。 偏ってると思いませんか?