• 締切済み

結婚1年、素直に子どもが欲しいと思えません。

そろそろ結婚して1年が経ちます。 夫婦仲はとても良く、旦那は女友達や実家の家族よりも居心地が良く、気が合い、親友のような存在でもあります。 人には言えないことですが、彼はあまり性欲が人より少ないタイプらしく、また最後までできないことがあるので、今まで一度もHをした事がありません。少し前に初めて手を出してくれましたが、最後までできませんでした。私もあまりHは好きではないというか、性欲は薄いほうなのでそれでじれったさを感じたり、虚しさを感じることもありません。今まで付き合ってきた人とは、自分がやりたいからと言うよりも、相手に合わせていました。 そのことをなんかのタイミングで歳上の友達や姉に話したら、別にお互いがそれで仲良くやれてるならいいけど、子どもができないじゃん。と言います。でも私は子どもが欲しいか?というとそうでもないです。大学で保育士資格を取りましたが、実習のときにあまり自分は子どもが好きではないことが判り、資格だけ取って別の仕事に就くことにしました。それと、姉に子どもがいて、初めは可愛いと思っていましたが、姉が第二子出産のため、イヤイヤ期の第一子を連れて数ヶ月、実家に里帰りしてきたことがあって、その相手がめちゃくちゃ大変で、毎日ギャンギャン泣き、お風呂に入れるのも一苦労、とにかくワガママで、あたまに血が上るほどストレスを感じてしまいました。 その時、私はそろそろ結婚する頃で、自分は子育てなんてできるだろうか、毎日こんなストレスで自由もないのは、とても耐えられないかもしれないと不安になりました。 でも世間は結婚=子どもという風潮はあると思いますし、旦那は子どもが欲しいそうです。その割に求めてはきませんが。 旦那のことはすごく好きなので、旦那が欲しいなら、喜ぶならいいかもと思う瞬間もありますが、友達が子育て苦労してる話を聞いたり、デパートとかでワガママを言ったりギャーギャー騒ぐ子を見るとやっぱりまだしばらくいいやと思ってしまいます。Hを全然しないので、旦那にその気持ちは伝えていません。 Hがなくて、あっても頻度は少ないし、これでは自然に妊娠できる可能性は低いです。もしかしたら旦那はうまくできない症状を抱えているかもしれません。ここで私が子どもが欲しいと強く望んでいるなら、頻度を増やすなり診察を受けるなりが必要ですが、私が欲しいと思ってないので、このままでもいい、いや寧ろこのままがいいのではと最低なことを考えてしまうこともあります。 なんだか長文になってしまいましたが、話をまとめると、 ・旦那とは毎日とても仲良く楽しく過ごしていて、今の生活に何も不満ない。 ・旦那はいつか子どもが欲しいと思っていて、私はまだ思っていないけど、その事は旦那に言っていない。 ・旦那はうまくHができない(たたない)ことがあるし、そもそも性欲が薄い。私も。 ・子どもが欲しいなら何か対処が必要だけど、私は欲しいと思えていないので、対処するのも尻込みしている。 という感じです。 まだコロナで結婚式が延期になっているので、具体的に子作りしようなんて話は出ていません。旦那と話し合う必要があるのはわかっていますが、私があまり子どもが好きではないかもしれないなんて言ったら最低な奴だと思うんだろうなと思うと言い出せないし、旦那はうまくHできないことを気にしているので、子作りの話題を出す事はけっこう深刻になりそうなので、避けてしまいます。 子どもが欲しいと強く思ってなくても、できたら嬉しいものとか、自分の子どもは可愛いとよく聞くのですが本当にそうなんでしょうか?生んでから後悔するなんて子どもが可哀想すぎます。人の生命のことなので、チャレンジして失敗してから考えるなんてそんな安易な考えはできません。別に子どもというものを心底嫌っているわけではないですが、どうしても煩わしいと思う瞬間があります。 子どもが欲しいからわからない、もしかしたら欲しくないかもしれないと思ったことがある方おられますか?どうやったら欲しいと思えますか?

noname#249140
noname#249140

みんなの回答

回答No.6

自然に任せていいと思います。 無理に旦那さんが子供を欲しがっているからといって、欲しく無いのに行為に応じたりもしなくていいです。 お互いが欲しいと思った時が1番いいと思います。 子供も、ギャーギャーはいう時もたまにはありますが、個人差ありますし、嫌なことばかりでは無いですよ。 自分がつらくて落ち込んだ時に、急に優しい言葉をくれたり、急に兄弟で協力してお手伝いをやり出したり、元気もらえる時もたくさんありますし。 子育ては、しんどくもあり、ものすごく幸せでもあります。 子育て経験すると、人間レベルアップしますよ。そして強く逞しくなります。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2225/14758)
回答No.5

何か子供の話題になった時に、話してみればいいと思います。 子育ては自信が無いと。それでも欲しいと言われたら、しっかり子育てに参加してねと念を押しておきましょう。 うちは、夫が子供が嫌いで「いらない」と言われましたが、実は、かなりの子供好きなんじゃないかと最近は思います。 離乳食まで作る父親ですから。めちゃくちゃ良い父親です。 私も独身時代は子供が好きだと思ってました。が、いざ出産すると、そんな感動も無いし可愛いなということも無く、産後、助産婦さんに「こんな感じで大丈夫なんだろうか?」と相談しましたが、「だんだん、愛情が湧いてくると思うよ。」と言われました。 結局、そこまで溺愛と言う感情も無く、ただ、一人の大人として女性として独り立ちするまでは、うちの子で良かったと思うような育て方をしよう。一人の人格として育てようと。 夜泣き以外はイヤイヤ期も何のストレスも無く(子供の方が、この家で イヤイヤしてたら、まずいぞと思ったようで、すぐ、止めました。) 喋れないうちから、ちゃんと意思の疎通が出来、物凄い大人で、駄々をこねたりが、ほぼなく、公共の場でも何も言わなくても大人と同じ行動が出来る子だったので助かりました。 いたずらをしても「これは、こうだから、しちゃ駄目だよ。」と説明したら二度としません。伝い歩きの頃から、そんな感じでした。 なので、きっと育て方だと思います。あまり言葉の通じない、赤ちゃんという記憶が有りません。 「子供が嫌い」と夫に言われましたが、特に、ショックとかは有りませんでした。まぁ、そうだろうなと想像していたので。 いざ子育てしてみると夫も楽しかったようです。 欲しくないなら無理に子供のいる生活を選択しなくても、良いと思いますが、大変だけど、それは、楽しいよ子育て。大人になって子供自身と 子育ての答え合わせ(自分が育てられて、どうだったかの)をしたけど、「いや~ほんと、親には感謝してる。母親になるとしたら、お母さんみたいな母親になりたいと思うけど、まぁ子供嫌いだし、結婚もしないかも・・・」と言ってました。 母親から見たら、結構、良い母になると思ってるんですけど、夫の方が見つからないかもしれないです。 子供が居ない生活は、特に二人で話し合うということをしないと、年数を重ねていくと虚しくなっていくよ。 だから、ちゃんと話し合った方が、いいと思います。

  • forever520
  • ベストアンサー率46% (743/1588)
回答No.4

40代既婚者男です。 私の場合、結婚した時、妻がシングルマザーでしたので、妻の連れ子が いました。 私は初婚でした。私は自分の実子が出来たら必ず妻の連れ子を悲しませると思えたので、妻と話し合って、 私たちの間では子どもは、授からないと決めて今に至ります。 私は今年で50歳、妻は51歳ですから、今後授かる事は無いでしょう。 なので、私は今世で我が子と出会うことはありません。 この決断が正しかったのかどうかは、分かりませんが、私は後悔していません。 そこでですが、あなたが子どもを望まないのなら、ご主人に正直に話して、子どもを授からない人生を歩んで行けばいいのです。 世の中には欲しくても授からないご夫婦や、あえて授からないご夫婦がいると思うのですが、それはそれぞれの人生であり、辛く苦しい現実とは、向き合って、乗り越えていけばよいのです。 あなたにとって必要なら、あなたが どうあがいても、必ず授かりますし、必要ないなら授かりません。 確かに子育ては大変です。 でも、子育てを経験した人だけが、味わう事の出来る幸せもあります。 要は、高い山を登った場合、 頂上までには、迷ったり、足腰痛くて、滑落の危険もあり、体力的にも苦しいですが、いざ山頂に到着したとき、大きな達成感と、最高のロケーションを見る事ができます。 登った者にしか味わえない感動です。つまりこの感覚が結婚であったり、子育てなんだと思います。 あなたが子どもが欲しく無いと 感じるその部分を大切にして下さい。 今無理して子どもを授かれば、きっとあなたは、子どもと向き合う事が できません。 周りの声は気にしないで、あなたの人生をしっかりと決断して、前に進んで下さい

noname#248402
noname#248402
回答No.3

夫婦のつながりは千差万別。仲良ければそれで良し。子供を望まない夫婦もたくさんいますよ。私は男ですが若いころから子供好き、子煩悩な父親になると周りから言われてきました。実際二人の子供を育て世に送り出しました。爺になった今、子供が嫌いです。もしもう一度若いころに戻れたならば、子供などいりませんと思います。逆に子供なんか大嫌いと言っていた女性が子供出来たとたんに好いママになるということもあります。世の中不思議、なるようになるものですよ。

  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (576/2545)
回答No.2

そうですね・・・ 今の生活には許容できる軽い不満程度しかなく、変化を積極的には求めていない、という気分の表れの一つなんだと思います。 旦那は近所の目や、世間体と、親とか親族から毎度毎度「どうなん?まだ?」なんて聞かれる面倒くささからそう言っているのかも知れませんね。 ただ、旦那さんの原因、他に重大な病気を抱えている可能性はありませんか? 妊活とは無関係に、今後の為に検査を受けた方が良いと思います。 それと、元から子供が好きで欲しいと言っていた人が、「産むんじゃなかった」とひっくり返ることも少なくありません。 妊活に必死で何年も頑張り、ようやく授かったのに・・・ そこまでで燃え尽きちゃって育児放棄しちゃう。 燃え尽きは免れたが、幻想が膨らみ過ぎていて現実についていけず鬱発症。 鬱発症は免れたが、理想に子供が付いてこれず精神的虐待・・・ 一生懸命になりすぎた故の悲劇です。 なので、あんまり無理して子供を持とうと意識しないことです。 今の状態を「どうしても変えたい」と思えないうちはそのままでいいと思いますよ。

  • cicibo
  • ベストアンサー率34% (190/557)
回答No.1

私の場合も質問者さまとまったく同じ考え、環境でした。 ・旦那とは毎日とても仲良く楽しく過ごしていて、今の生活に何も不満ない。 ・旦那はうまくHができない(たたない)ことがある ・私は欲しいと思えていない でもこれらを主人に伝えたりはしていません。 また、主人も子供に関しては、何もいいませんでした。 とっても仲良くしていた同世代のご夫婦が、男性、女性のどちらかの体質が原因で子供ができないことが判明した、ということがあったので、その当時、妊娠について話すことがタブーになっていました。ですが、夜の生活は人並(だったと思います)で、特に対処もせずに自然に授かりました。 どちらかというと、私も質問者さまと同じように「ギャーギャー騒ぐ子を見るとやっぱりまだしばらくいいや」という考えでした。 ですが、出来てしまうと、考えは180度変わりました。理由はわかりません。たぶん、自分のおなかの中で育っているからでしょうね。 長くなりました。私の経験から、 >どうやったら欲しいと思えますか? に回答すると、今あなたが欲しくないのであれば、それを無理して、 欲しい方向に修正しなくても、いまのままでよいと思います。 修正しても、後々「修正したんだ。本当は違ったんだ。」と思い起こすことになり、それはそれでストレスになりそうです。参考にしてください。

関連するQ&A

  • 結婚3年目、子どもが欲しいかわかりません。

    結婚3年目、28歳です。旦那は30歳で、旦那とは親友のように仲が良く、毎日笑い合って喧嘩もなく、イチャイチャもし合える最高のパートナーだと思っています。 ただ、彼の方は勃起不全の症状が私と出会うよりも前からあり、付き合ってる頃は一度もHをせず、結婚してからということでしたが、結婚してからもかれこれ今まで全然Hをしてきませんでした。こんな事を言うと、世間一般的に言えばありえない話で、結婚すべきではないという人もいるかもしれません。ただ、私の方は性欲というものがそもそも弱く、ふれあいたいとは思っても、やりたいと思うことなんてほぼなく、今まで2人と経験がありますが、どれも極端に言えば相手との仲を繋ぎ止めるために、相手のためにやっていました。なので私から旦那を誘う事もせず、旦那は自信が無いので誘ってこず、3年経ちました。 しかしここ最近、旦那も私もこのままではいけないと思い、Hに挑んでいます。途中で萎えてうまく行きませんが、強い緊張がほぐれてくればできる日も近そうです。旦那も診察を受けて薬を処方してもらっています。(ただ薬を飲んでも途中で萎えてしまいます…) まだ、Hというものができた訳ではなく、旦那が悶々としているのがとても可哀想で、早くできるようになりたいですが、私はまだ子どもというものが想像できないというか、友達や兄弟に子どもがいる人も多く、いろんな人を見てもみんな余裕がなく大変そうで、正直欲しいかわかりません。旦那は私が30代になる前に欲しいとの事ですが、そうなるともう時間がありません。このままでいいわけもなく、子ども云々の前にまずHが普通できるようになり、旦那を気持ちよくさせてあげたいですが、そうなると子どもができるかもしれない、だからって避妊をお願いするのもおかしい。私の本心はどうなんだ?自由でいたい。コロナで結婚してから旅行も行けてない。これから楽しいのに。でも時間がない、親からもプレッシャーがある。。いろんなことを考えて最近ずっとブルーです… 旦那の方は、旅行にいきたいねとか、来年も〇〇のライブに行きたいね、とか軽く言いますが、子どもが欲しいなら、妊娠したら旅行やライブなんて行けないのをちゃんとわかっていないように感じます。夫婦の時間も私は大好きなので、この時間を壊したくないし、収入が低めなので確実にカツカツになってイライラする姿が簡単に予想できます。 実母や実姉からはプレッシャーがあるし、義実家は放っておいてくれていますが、期待はされてるし、誰にも言えず、辛いです。こんな辛い状態だと結局なにも楽しめません。助けてください。

  • 結婚して5年、子供はいません。

    結婚して5年、子供はいません。 先月派遣の仕事の契約が終わり、辞めました。 旦那はいよいよ子作りに意欲を出してますが、私は全く欲しいと思えません。 付き合っている時から束縛がひどく、結婚し、最近ようやく自由を得ました。 なのでまだまだやりたいこと(海外旅行)があるので子供を欲しいと思わないのです。 また新しい仕事をしたいと言ったら、子作りしなきゃいけないから働くなと言われ、絶望感でいっぱいになりました。 海外旅行もだめ、仕事もだめ、家で子供製造機として旦那の帰りを待つ自分を想像し、死にたくなりました。 旦那は±です。海外旅行に行ったって、仕事してたって、子作りはできるのに…。 どういう思考回路してるのか分かりませんが、私も±なのでうまく言いくるめられないでいます。 今までは、コンドームをしてましたが、最近外しました。 私はそれが嫌でたまりません。夫婦なのに…と思いますが、彼しか知らないので、潔癖症というか、そんなんだと思います。 子供も欲しくない上にこの潔癖症のせいで、ますます避けてしまいます。 去年、海外旅行に行く代わりに子作りすると約束しました。確かに海外旅行に行かせてもらえました。でも、足りないんです。そして、今までの束縛のことを考えると、子供ができたら二度と自由がない気がして怖いんです。 彼は私をとても愛してくれています。避けるたびに『僕を嫌いになったの』と悲しい質問をしてきます。無理やりはしません。我慢してくれます。でも、我慢にも限界がきます。 離婚は考えてないけど… 『私なんかより、ちゃんとした人がいいんじゃない』て言ってしまいました。 私の人生ってなんなんだろう。 彼のせいで、台無しになったと思ってたけど、一番の被害者は彼なのかもしれませんね。 何を質問したいのか、分からなくてただの愚痴になってしまってごめんなさい。

  • 結婚して1年・・満たされていない?

    はじめまして、周りの人達に恥ずかしくて聞けずに投稿しました。アドバイスよろしくお願いします。 結婚して1年の新婚の30歳ですが、私が性欲がありすぎるのか旦那に満足していないのかした後も「え?もう終わり?」と思ってしまったり、毎日の様にしたくなってしまい、誘うんですが、週に2,3回くらいしかしません・・・ 私はもっとしたいのですが、どうしたらよいでしょうか?旦那が初めての男性で、一度浮気されてた事が原因でHをしないと愛を実感できないみたいで・・・日常も喧嘩はするけどとても仲良しなのですが、Hをした方がより愛を感じられるので私は毎日の様にしたいのですが・・それとよくHでイクっていいますがイッた事が一度もありません・・・どうしたら感度がよくなるでしょうか・・教えて下さい。お願いします。

  • 男性50代で結婚し子供は作れる?

    結婚当時51歳バツアリで前妻の子供は成人している男性と結婚した37歳の女性(Aとします)が、結婚し数年経っても子供を作らず「旦那は子作りをしてくれない。結婚前は子供作ろうね。と話し合ったのに。」と言っていたら、 「でも子供のことを考えたら旦那さん50代じゃ子供が成人する前に定年で稼げなくなるし、子育てに使う体力もないだろうし、子供は無理じゃない? Aはなんで同年代と結婚しなかったの?」と言う20代専業主婦の女性(Bとします)どう思いますか?

  • 例え結婚しても子供は欲しくない

    結婚しても子供は欲しいと思えないです。30代前半女性です。 昔からそうで、変わるかなと思いましたが、やはり未だにそうです。 良い事も考えますが、マイナスな部分を大きく考えてしまいます。結婚をしたら、仕事を辞めて家庭に入り子育てをして欲しいと言う男性とは別れてきました。 通常、子供はいらないと考えてる人は少ないと思ってましたし、今でもそう思っていて、自分には結婚の機会は無いかもしれない、と思う様にもなりました。ただ、今の時代、不妊治療に励む方もいれば、旦那に内緒でピルを飲む女性も居ると思えます。 実際、私の周りの男性でも私と同じ様に考えている人が居て、、子供がいなくても夫婦2人で楽しそうに暮らしていたり、子供がいない分余裕があるからか贅沢な楽しみをしていたり、趣味の時間を充分にとれていたり、子供の事で揉める事もなく、、、私からすれば、ある意味理想なのです。 将来結婚する事があったとしても、旦那との時間や自分の仕事を大事にしたいです。こういう考え方の人って、今の日本にはいったいどの位いると思いますか? もし自分が好きになった女性が、この様に考えてるって事を知ったら、やはり結婚は難しいと考えますか?正直に言わない方がいいと思いますか?私としては、正直に言って、共感してくれる人と一緒になりたいと思ってますが、やはりなかなか難しいのでしょうか。。。

  • 結婚二年目、子ども一人を持つ主婦です。結婚とは一体何のためにするものな

    結婚二年目、子ども一人を持つ主婦です。結婚とは一体何のためにするものなのでしょうか。パートナーと子育てするために一緒に生活するためにするものなのでしょうか。周囲の友達もなかなか理解できない結婚生活をしている人がいっぱいいます。いわゆる仮面夫婦みたいな。教えてください。

  • 主人の子供達とうまくいかない

    11才年上の人と結婚しました。旦那には、現在中学2年の男の子と、中1の女の子います。 結婚は私で3回目で、今私たちの赤ちゃんが産まれました。結婚して約3年たちますが、年々旦那の子供達が生意気に思えてきて、憎らしくなってきます。上の男の子はアスペルガーという事もあり、余計にいらいらがたまります。 自分の子だったらこんなにいらいらしないんだろうか・・・と毎日思います。 妹の方はあまり怒ることはないのですが、いつまでも学校の集金を持っていかない娘を怒ったら、こそこそ友達と親むかつく、死ね・・・と。 毎日友達と誰かの悪口を書いた手紙を交換しているみたいです。 息子の方は毎日ついつい小言を言ってしまいますが、死ねなどとは思わないみたいです。 娘はめったにしからないのに、怒った時は返事もせず、目もあわせません。 怒らなければいいのでしょうか。血がつながっていないから、お互いにむかつくのでしょうか。 旦那が仕事でいない時はなぜか子供達に優しくできます。旦那がいると、子供(特に息子)にいらいらします。 赤ちゃんの子育てはストレスたまると言いますが、赤ちゃんに関しては何もストレスに感じません。 あまり泣かない子だからというのもありますが。 自分の子供じゃない子とうまくやってく方法ってないんですかね。 親になるには年齢が近すぎるというのもあります。 私は28歳で子供は13歳。普段は二人ともいい子で、私が洗剤で手が荒れていると、茶碗洗う?って聞いてきたり、赤ちゃんが泣いてると、抱っこしてよっかと聞いてくれます。特に旦那がいない時。旦那がいない時は娘は台所のべったりで、ずっと話をしています。 旦那とつきあうとき、中途半端な気持ちじゃ付き合っちゃいけないと思い、すごく悩みました。 結婚するときも、旦那というよりは、子供達の事をすごく考えました。なのに今悩んでいます。 結婚するときは子供達は喜んでくれていました。 こんな経験してる人は少ないと思いますが、自分の子じゃない子供達と生活してる人とかいましたらアドバイスお願いします。 毎日苦しいです。

  • 子どもが欲しいのか欲しくないのか…わかりません

    自分の体力のことを考えると、子どもを産むなら35歳までに…と決めています。 31歳の時に結婚し、「子どもが絶対に欲しい」という気持ちがなかったので子作りをすることはせず今に至ります。34歳になってしまいました。 タイムリミットを目前にし、「子どもを作らなくては」という焦る気持ちが出てきました。しかし、まだ子作りはしていません。子どもを持つべきか持たぬべきか決断できないからです。 子どもが大好きだとか子育てを絶対したい、逆に子どもなんて大嫌い、自分は仕事に生きるから子どもはいらない、などはっきりした気持ちがあれば悩むことはないのですが、自分にはそういうものがなにもありません。 子どもがいた方がいいかなぁとなんとなく思う反面、子育てにおいて具体的なことを考えると不安が大きくのしかかります。なんとなく欲しいくらいの気持ちで産んだら、大きな困難に遭ったとき産まなきゃ良かったと後悔するのではないか…と感じます。 「とりあえず子作りをしてみて授かれれば」という考えは自分にはありません。 早く決断しなければならないのに考えれば考えるほどわからなくなり思い悩んでおります。 皆様のご意見を拝見し、解決の糸口にさせていただきたいと思っております。よろしくお願いいたします。

  • 子供を虐待しています

    私の姉(33歳)が自分の子を虐待して困っています。 毎日怒鳴り散らす声や子供が泣き叫ぶ声がヒドイらしく、先日も近所の人から通報されて保健センター?の人が視察に来ました。 姉の子育てに協力したいので、子供が親の言う事を聞かない、嘘をつく、人見知りをする、など、子供の行動の原因が わかりやすく書いてある本や、子育てに役立つ本があったら教えてください。 母親が子育ての勉強が出来る機関や良い相談所、アドバイスでもかまいません。 よろしくお願いいたします。 ≪補足≫ 結婚5年目くらい。子供は3歳と1歳(どちらも女の子)。 旦那の仕事は休みが週1、祝日もほとんど無しで帰りはいつも午前2時過ぎ。 姉は専業主婦で、性格は大変なわがままでヒステリー。 まだ人間的に大人になりきれていない部分があり、気に入らない事があると自分の感情を抑えられず、 ヒステリーを起こします。我慢ができません。 やや潔癖でめんどくさがりな性格のため、子供が散らかしたり服を汚すなど、ちょっとでも自分が気に入らない事をすると ヒスを起こしたり、子供を何週間も外に出さない事があります。 保母の学校を出ていますが、どこの幼稚園にも就職できず、引きこもっていた事もありました。 子供の相手よりも自分のやりたい事が優先で、子供の将来の為を思って尽くす母親の心構えがありません。 姉も子供に悪いと思っているようですが、子育てのストレスによる怒りを抑制できず、自分でもどうしようもないようです。 旦那は自分にも責任があると言ってるけど、仕事を辞める気はありません(離婚したいのかも・・)。 私(両親も一緒)の家が近いので何とか面倒を見てきましたが、そろそろ限界を感じています。 離婚の話も何度かありましたが、子供の為を思って両親が引き止めています。

  • 32歳の男です。結婚2年目で6カ月の子供がいます。

    32歳の男です。結婚2年目で6カ月の子供がいます。 私は結婚以前の性生活には満足していました。しかし、結婚そして妻が出産し子供を授かってからは一転しました。 独身時代はエッチな動画を楽しみ毎日のようにオナをしていましたし現妻が彼女の時も会うたびにHをしていて何の不満もありませんでした。しかし、結婚してからHはするものの月数回で、いつも妻がいるのでオナはできなくなりました。たまーに風呂とか1人になれるときにしていましたが、、やりきれず少し不満な生活でした。今は子供ができたせいか妻はHに全く興味がなくなりました。だからHもオナもできません…。Hな画像も動画も見れないし(理解してくれないどころか軽蔑される)。もちろん、手伝ってもくれません。数度話しあいましたが、やはり理解してくれない・・。「Hはしたくないからオナをして。手伝うのは業務的だから嫌」と言います。Hが無理ならせめて手伝ってほしいんですがそれも無理で、オナをしていいと言われても動画や画像も見れないし、今更妄想とかむなしいです。それに第一いつも妻がべったりいるんでオナできません。妄想だけで1人になれる風呂やトイレでするのは虚しいし…。 今の生活は欲求不満ばかりで何も楽しくありません。正直、以前の生活の方がよかった。。 この状況をどうしたら改善できるでしょうか? 風俗とかは避けたいしばれたら許してもらえないですね。 また、結婚して性生活がない夫婦も多いと思いますが、男性はどうやって性欲処理をしていますか? 性欲がなくなるんでしょうか。私はなくならないし、やはり苦しいです。 このことで、かなり夫婦間の仲が悪くなっています。 結婚する前は夫婦の営みで仲が悪くなるなんて全く考えていなかったのに…。