• 締切済み

どの方法で看護師になればいいか?

私の無職な彼の話なのですが、看護師になりたいと決心したそうなんです。そこで看護師の方や学校に通ってる方などにご意見を頂きたいです。 まずは、彼のスペックを・・・ 普通科の4大(偏差値53)の大学を卒業して既卒 現在23歳 貯金は150万ぐらい?だと思います。 そして、2人で看護師になる手段を調べた結果これだけの方法が見つかりました。 1 看護大学(4年制)へ行く。 2 看護短大(3年制)へ行く。 3 看護専門学校(3年制)へ行く。 4 准看護専門学校(2年制)へ行く。 さらに、私の女友達である看護師に訊ねたところ・・・ (1)理想は国立大学 (2)准看より正看目指さないと大変になるから最初から正看がいい (3)やむ終えず准看からはじめても入りなおして正看護師目指すのがいい だそうです。 そして私達の出した結論では・・・ 国立大学の看護学校は受験レベルも倍率も高いので狭き門なので大学は無理。そして看護専門学校や看護短大なら卒業と共に正看の資格を得るが『准看護師』の資格を持ってる人じゃないとそもそも学校を受験する資格がない場所が多い(というか無くて入校できる学校が見つからない)ので学費の安い、准看学校をまずは卒業してから看護専門学校などに入りなおすしかないような気がしました。 そこでさらに考えたことなのですが・・・ 彼は既卒状態で収入が無く、私も1人暮らしのOLなので彼を准看~正看学校まで卒業させる学費なんて出せません。 風の噂でなのですが、病院に所属してる?看護学校なら学費は卒業後の奉仕で入校させてもらえる場所があると聞きました。私達は埼玉に住んでいるのですがどこかあるでしょうか?東京は近いです。 そして最後にお聞きしたいのですが、『男性の看護師』に需要はあるのでしょうか?精神病患者や過酷な夜勤、肉体労働的な場所にしか需要がないと友人から聞きましたが・・・場所によるのでしょうか? よろしくお願いします。

noname#72574
noname#72574

みんなの回答

  • s5150
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

こんにちは。私は公立の看護専門学校の3年生です。 学費はかなり安いです。ただし、公立というからには その自治体の税金でまかなわれているので、 卒業後の勤務地に少なからず制限があります。 たとえば東京都立の看護学校ですと、 東京都内の病院に就職することが前提です。 入学すること自体は、他県からもできますよ。 で、ちなみに看護学校を卒業しても「ただの人」です。 国家試験に受験し、合格しないと看護師の資格はもらえません。 学校卒業自体はあくまでも「国家試験を受験する資格」しか もらえません。念のため付け加えておきます。 あと、そもそも看護って、適性とか、その人なりの看護観が必要です。 「なぜ看護師を目指すのか?」とか、 「あなたの目指す看護って、何ですか?」とか。 特に男性で、大卒だと、多分よくきかれるので 明確にしといたほうがいいかも。 主婦でも転職組でも、適性と能力があれば受かると思います。 逆に子育ての経験があるほうが「お世話する」ことについては 経験済みですので、そのあたりを評価されます。 そして、看護師さんって「ふれる」ことの多い職業だなと思います。 患者さんをベッドから車椅子に移したり、トイレの介助をしたり、 髪や体をきれいにしたり、という看護技術の練習を、男女いっしょに 学校時代にたくさんします。 放課後にも、みんなでうまくなるまでやるんです。 こういうことに関してはある程度 適性が必要なんじゃないかな、と思います。 看護学校での学生生活って、すごく濃密な期間です。 理系の女の子ばっかりなので、 そのことでカルチャーショックを受ける人もいます。 今、あちこちの看護学校で学校祭をやっているはずですので、 色々と回って、具体的に見てくるのも いいのではないでしょうか? 社会人入試の応募条件は、学校によりけりだと思います。 年齢制限(25歳以上とか)があるところも。 あんまり若くて、社会経験が短いとだめだったような。 看護への思いについて語れることがあったほうが 受かると思います。 長くなってしまってスミマセン。少しでもお役に立てれば・・・

noname#72574
質問者

お礼

>社会人入試の応募条件は、学校によりけりだと思います。 >年齢制限(25歳以上とか)があるところも。 私の彼の場合は23歳で今年の3月に大学を卒業したばかりなので一般入試でいいに該当していたため、こちらでよいと思ってましたが・・・ 社会人募集は社会人経験者1年以上ありみたいな要項がありませんか?浪人、フリーターは評価に入らないなどあったので一般入試だと思うのですが・・・大学卒業して専門学校を一般入試で入れるのではないですか?社会人入試というのは30代を超えた主婦や転職組といった高齢者を区分けするモノなのではないのですか? >こんにちは。私は公立の看護専門学校の3年生です。 >学費はかなり安いです。ただし、公立というからには >その自治体の税金でまかなわれているので、 >卒業後の勤務地に少なからず制限があります それって通学しながら小遣い程度のお金を貰って卒業後何年か働いて奨学金を無くすって制度でしたっけ?お金は毎月もらえませんでしたか?

回答No.5

私も准看~正看の道はお勧めしません。 今23歳で准看2年、正看3年で、病院に所属している看護学校で 准看取得後2年働かなければならないので、正看取るのは31歳ですよ。 お調べになったのは、働きながら行く学校ではありませんか? 働けないので、お金はかかりますが、3年で正看の受験資格が 取れる(レギュラーコース)があります。 男性で准看護師はなかなか需要がないかもしれません。 たとえ女性でも准看は需要がないですからね。 ですから、准看護師の免許は持ってても皆働かないんです。 夜勤は女性もあります。 肉体労働も性別関係ありません。 精神病院は患者が暴れるので、需要が女性よりも 多いと思います。 産婦人科はやめておいたほうがいいと思います。 私が妊婦なら男性の看護師がいる産科で 産みたくないです。 手術室も男性が多いですよ。 女性は妊娠するので、放射線を使う手術とか 男性が入る事が多いです。 一般的に女性世界の職場なので、気遣いは必要です。 また同僚の看護師との不倫もよくあります。 夜勤や呼び出しなどもあるので、遊びたい放題ですね。 辛い仕事です。どんなに頑張っても結果がついてこない 事があります。医師と一緒に「人殺し」と言われます。 その分、100%を求められるので、やり甲斐があります。 どんな経緯で看護師を目指すのか知りませんが、 就職先に困らないと言う理由では続きません。 何か自分に誇れる物をもって、 良い看護師になってください。

noname#72574
質問者

お礼

確かに新卒を逃した彼は現在中小零細ばかりの内定で行き詰ってるのは事実です。ですが本気でやる気はあるみたいだし、主婦や転職でなる方も大勢いるみたいなので大丈夫だと思いたいです・・・・ >>お調べになったのは働きながら行く学校では 卒業した後に奉仕として数年働く学校もあるみたいんですね ただ、こちらも随分制約があるみたいですが

noname#72574
質問者

補足

看護師の仕事は平均で10年しか続かないのですね・・・驚きました また、離職率が警察官よりも高いとか・・・ やっぱり夜勤、精神障害者など過酷な仕事を繰り返すということは 大変なのですね・・・ 学費も300万以上かかりますいし甘くないようです

  • Hurrypon
  • ベストアンサー率44% (12/27)
回答No.4

>『准看護師』の資格を持ってる人じゃないとそもそも学校を受験する資格がない場所が多い そうですか?確かに地域の医師会が設立母体となっている看護学校や病院付属の看護学校の多くは質問者さんの言う通りですが,それ以外の専門学校は准看護師の資格保持者であることは要求してないですよ。 > 病院に所属してる?看護学校なら学費は卒業後の奉仕で入校させてもらえる場所があると聞きました 確かにそう言うところはありますが・・・病院付属,となるとまず准看護学校からスタートすることになるでしょうから,結局正看護師の資格を得るためには5年ぐらいかかります。しかも准看護師から正看護師の資格を得るための学校に通う場合,その多くは病院などでの勤務を続けながらのケースが少なくありませんので,結構ハードです。お勧めできません。 なお,男性看護師の需要はあります。他の方がすでに回答されていますが,産婦人科以外であれば基本的にはウェルカムです。まあ,精神科やオペ室,救急といったところのほうがニーズが高い,というのは否めませんが。 下記参考URLを見ると,都道府県別の看護専門学校が分かります(看護短大や看護大学,大学の看護学科などは出てきません)。チェックしてみてください。

参考URL:
http://www.nihonkango.org/schools.html
noname#72574
質問者

お礼

ご回答感謝します。URLも拝見させてもらいました! その後も勤務を続けるのはハードだとは思いますが 先立つものがないので・・・その辺はリスクとして仕方ないと思ってます。

  • jinngoroo
  • ベストアンサー率51% (144/279)
回答No.3

NO2です。 「準看」って字の変換間違えちゃいました・・ 「准看」ですね。

  • jinngoroo
  • ベストアンサー率51% (144/279)
回答No.2

まずやはり準看から正看という道筋は薦めません。 男性で今、無職ならなおさらです。 中途半端に年月をかけるより、3年で正看の国家資格を得てしまったほうがいいのではないでしょうか? 確かに4年制大学の看護学部はハードルが高いですから、専門学校、短大狙いがあっているのではないかと思います。 準看を持っていないと専門学校・短大を受ける学校がない?少ない?と言うのはないと思います。 確かに短大は私が受験した頃(私は30前半)に比べ、4年制大学に昇格してしまったと所も多くありますが、専門学校を含めたら関東圏内には結構あると思いますよ。 逆に準看を持っている人が正看を取得するためにある第二看護学科や進学コースの方が減っているのではないでしょうか? 看護の世界は専門化も進んでおり、準看という資格自体の育成廃止も議論があるくらいですから。 学費も気になるところだと思いますが、ストレートに正看を目指す学校でも卒後何年指定の病院で働けば授業料返還免除とか働きながら返還すればいいとか、奨学金があるなどと言った学校はあると思います。 県立、国立の専門学校や短大なら授業料自体お安いです。 もちろん学費だけでなく、学校に通っている期間の生活費もあると思うのでよく考えなければいけませんが・・ バイトは出来なくはないですが(駄目という学校はあるかも)、厳しいです。 出来ても2年生まででしょう。 なんせ勉強・実習が大変なので、バイトで留年じゃ意味ないし。 学生のうちからその付属病院でバイト(無資格の看護助手)として働く?奉仕というのもあるみたいですが、準看の学校や準看の資格を持った人の進学コースを設けているところが多いように思います。 ○○会とか医師会とか○○病院付属看護学校みたいに病院が自分で持っている看護学校に多いイメージ。 まず埼玉、東京の学校を良く調べ、奨学金の状況を情報収集してください。 ネットで検索しただけで色々な学校があるはずです。 男性看護師の活躍分野は精神科が多かったですが、それは昔の事。 今は産科以外ならどの科にもいますよ。(手術室でも、小児科でも、内科とかでも・・) 需要はあります。 ちゃんと出世して看護師長とかしている人もいますよ。 確かに男性看護師がいると「重いひと」「暴れる人(精神科でなくても)」なんかがいると頼るというか力を貸してもらう事はありますが、男性に押し付けるような事はしませんし(女性の看護師もやわじゃない!)、夜勤の回数に差があることもありません。 しっかり心構えがないとすぐに落第しますから、やると決めたならしっかり頑張らせたほうがいいですよ。

noname#72574
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 彼も頑張って就職活動していたのですが、不況や既卒が重なり、資格を生かせる辛くても長くいれる仕事がしたいと一生懸命毎日歩き回ってます。 准看護師の資格がないと3年制の看護学校に入学できない場所ばかりしか見つけられませんでした・・・・埼玉、東京でそういった学校があるでしょうか?もしご存知でしたらアドバイスお願いします。 男性看護師でも活躍できる場所ってあるんですね! 看護師は過労が多い場所だけど彼は働く気があるのでしっかり頑張らせてあげようと思ってます!

noname#72574
質問者

補足

補足なのですが 私の彼の場合は4大卒なので「高校卒業に見合う学力を保有する者。高校を卒業した者」には該当しているのですが 彼の場合は一般試験でいいのでしょうか? 社会人試験の場合は1年間の正社員期間が必要だそうです。 彼は現在無職なので一般試験を受けることになると思いますがそちらでいいのでしょうか? 社会人募集とか年齢が主婦だったり脱サラな人が行く試験で彼のように若い人で一般で混じってもいいって人は一般試験でもいいのでしょうか?

noname#70980
noname#70980
回答No.1

>『男性の看護師』に需要はあるのでしょうか? 私が入院していた外科には夜間に全部で何名いるか判りませんが 男性2名で詰めていることが多かったです。勿論交代制なので別々に昼間に回ってくることもありますけど… 外来では男性は居ないような…(男性限定の科があれば居るかもしれません) 東京とは反対方向なんですが…  本庄児玉看護学校「奨学金…」というところを読んでみてください http://honko-ns.web.infoseek.co.jp/

noname#72574
質問者

お礼

大変参考になります。 ありがとうございました。 でも学費が3年で300万もかかるんですねぇ・・ 奨学金って確か優等生しかもらえないようなイメージがあったんですが大丈夫なのでしょうか・・・・ この学校は准看護師の資格がなくても入校できると解釈しましたがいいんですよね!?

noname#72574
質問者

補足

補足なのですが 私の彼の場合は4大卒なので「高校卒業に見合う学力を保有する者。高校を卒業した者」には該当しているのですが 彼の場合は一般試験でいいのでしょうか? 社会人試験の場合は1年間の正社員期間が必要だそうです。 彼は現在無職なので一般試験を受けることになると思いますがそちらでいいのでしょうか? 社会人募集とか年齢が主婦だったり脱サラな人が行く試験で彼のように若い人で一般で混じってもいいって人は一般試験でもいいのでしょうか?

関連するQ&A

  • 正看護師と准看護師

    大学(理学部の生物学系)を卒業して4年になります。現在27歳です。 卒業後、大学病院に勤めているうちに看護師の資格を取りたいと思うようになり、 正看護師の定時制(4年)と准看護師の全日制(2年)の専門学校を受験しました。 無事両方とも合格したのですが、どちらの道に進むべきなのか分からなくなってしまいました。 私としては早く資格を取りたい気持ちもあって准看護師の学校を選ぶべきかなと思っていたのですが、 准看の学校の面接時に「何故正看の学校に行かないのですか?」と逆に質問されて困ってしまいました。 職場の看護師の方に聞いた時は、准看を勧められたので... 27から学校に行き始めるくらいですので、 看護師長や副師長になろうと言う気もさらさらありません。 ただ、入院設備のないような個人病院で働くのではなく、老健のようなところで働きたいと思っています。 そこで働くのに准看では門が狭くなってしまうのでしょうか。 大学時代は下宿をさせて貰い、親に色々と負担をかけておりましたので、 早く職に着いて親を安心させたいと思うと、やはり定時制の4年はちょっと長い気がしています。 准看であれば早ければ29で資格が取れますが、正看の定時制の場合、最も早くても資格が取れるのは31歳になってしまいます。 それでも准看と正看では知識に決定的な差があるというのではれば考え直すことも視野に入れています 准看でも勉強して正看と同じように働いている人を見ていますし、実際求められる仕事はそう変わりないと思うのですが 実際の所、正看と准看では知識や技術の差はどの程度あるのでしょうか、 また准看でも経験を積む事でその辺りをカバーできないのでしょうか。現場の方のご意見を伺いたいです。 (待遇の差はあるでしょうが、それは承知の上です)

  • 准看護学校について

    35歳、2児(1歳、3歳)の母です。 4月から医師会看護専門学校の医療高等過程に入学予定です。出産を終えて年齢的にも再就職が難しいのと、事務的な仕事ではなく資格をとって将来にわたって専門的な仕事をしたいと考え、看護師を目指すことを決めました。出産の経験から、将来は産婦人科に勤めたい、いずれは助産師になりたいと思っています。 助産師の国家試験は看護師の資格がないと受けれないことは知っていますが、 初めから正看の学校ではなく、准看護学校にした理由は、 ・看護師を目指そうと決めてから、受験が間に合うのはココだけだった。 ・もし来年正看の学校(3年)が受かっても、今から4年かかる。(受験のレベルも上がるので受かるとは限らない) ・准看2年+全日制2年に進学すれば今から4年かかるので正看とれるまでの年数は変わらない。 ・看護学校の中で自宅から近い方である。(子供を早く迎えに行ける) ・小さい子供がいるので、週3日半日なのが保育園行事にも参加できて都合が良い。 ・学費にそんなに無理がない。 でも地元の助産師養成所は、看護大学にあるものしかなく、看護学士でなければ受験できません。大学に編入して助産師養成コースに入ることもできますが、編入試験の受験資格は、最低でも3年制の専門学校卒になっています。 私が助産師養成コースに入る為には、准看2年+進学全日制2年か定時制3年+放送大学などで看護学士を取る(約1年)+助産師養成コース(1年)を受験できるということになります。なんだかとても回り道をしている気がして、准看学校に行くことが本当に必要なんだろうか、と悩んでいます。学費もそれぞれにかかるし。年齢的にも早く現場で実務経験を積みたいという気もして焦ります。 3年の正看学校3年→看護大学へ編入というのがスマートなので、准看学校にこのまま言って授業料と時間を費やしても良いのかな・・・と悩んできました。 看護の世界に詳しい方など、どのようなことでもアドバイスいただければと思います。

  • 看護学校について

     僕の今付き合っている彼女は現在、19歳で准看護学校に通いながら病院に勤めています。彼女は高校時代あまり勉強をしなかったせいもあり、准看護士までしかとれない学校にしか行けませんでした。本人は半ば投げやりに、准看護士まででいいと言っています。しかし、正看と准看では病院に勤めていく中での待遇が違うと聞きます。やはり僕も出来れば彼女にはきちんと正看まで取って欲しいと思います。  今准看護学校の一年生である彼女が、正看の資格を取るにはどうしたらよいのでしょうか? 准看護学校を卒業した後に正看の資格の取れる学校に通うことは可能なのでしょうか?  それと、その場合は准看護学校を卒業してあと何年学校に通わなければならないのでしょうか? 色々質問しましたが誰か良かったら教えてください。

  • 医療系歯科大学を卒業後、看護学校(専門、短大、大学

    医療系歯科大学を卒業後、看護学校(専門、短大、大学)等への編入学可能な学校を具体的に教えて戴きたいのですが 東京を中心に関東もしくは地方等でも構いません。 歯科大学を卒業後、准看、正看の進路を選ぶ際の良いアドバイス等があれば合わせて何卒どうぞ宜しくお願い致します。

  • 看護師になる為に

    看護師になりたいです 中学卒業後の進路で授業内容・学費の事等で悩んでいます ・中学卒業→5年一貫制の看護衛生科高校    5年間で330万~400万(入学金・5年間授業費で330万)    卒業しても高卒扱い ・中学卒業→公立高校3年→看護専門3年    専門学校は3年で250万~300万    3年間で詰め込むので授業や試験に追われ、実習中は寝る時間もない 自分で調べたれたのはこのぐらいなのですが、どちらが良いのか自分でも分かりません 費用面では公立高校無料化もあって専門学校に行くほうが安くすむのでしょうか。 正看の資格が欲しいので準看の学校は視野に入れていません 同じ正看でも大学出と専修出では待遇が違うなども聞きましたが 5年一貫制出の待遇は専修出と同じ扱いになるのでしょうか・・・ 大学の方は県立府立と偏差値が高くとても進めそうにありません。 いけたとしても私学4年制になるでしょうし、それなら専門学校をと思っているのですが 同じ正看資格を取るにも色々道がありすぎて分からなくなってます 色々と教えて頂けたら嬉しいです

  • 大学卒業後、看護学校へ

    こんにちは。 現在、四年制大学(社会福祉学科)に通っている3年生です。20歳です。 身体障害者施設の非常勤として働きながら通っています。 大学で福祉の勉強をしていくうちに医療系の仕事にも興味を持ち、看護師になりたいと思うようになりました。 大学を卒業した後、看護系の学校に行こうかと考えています。 最近の看護師は専門卒よりも大学卒の方が多いと聞きます。 なので大学に行くべきかと思いましたが学費が高く、高校も文系でやってきたので数学などできる自身がありません。 今は実家に住んでいますが経済的に厳しいので高い看護学校の学費まで出してとは言えず、一時は働きながら准看護学校へ行こうとも考えました。 しかし、働きながら通うのは予想以上にきついと聞きますし、准看は現在廃止の方向にあるとの事でやはり正看の道を志しました。 このような場合、安い公立の専門学校を探していくのが良いでしょうか? まだあまり情報がないのでどんな小さなことでも教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 長崎の看護学校について

    私は高校の看護課程で准看の資格を有しているのですが、准看の資格を持った上で正看になるための専門学校を探しています。 資金と通学から長崎周辺が良いのですが、自力で探すには限界がありました。宜しくお願いします。

  • 准看学校から看護学校

    准看護師から正看護師になることについてお聞きしたいことがあります 私は今高校3年生で来年に准看学校の受験を控えています。 私は准看学校を卒業してから正看学校(2年)行こうと思ってます。 しかし今日改めて看護の本をよんでいると 准看になってから3年実務経験が必要だと書いていたのをみました。 しかしネットで調べるとただし中卒では入学されたかたのみってかかれてました 高卒で准看学校を卒業してもやはり3年間の実務経験がないと 正看になるための看護学校を受けられないのでしょうか? 自分の力不足で調べてもわからなかったので 教えていただけると助かります。

  • 正看護師を目指す社会人 准看→高看か看護短大か

    千葉県在住、30代後半の文系大卒女性です。正看護師の資格を取りたいのですが、准看からスタートして高看へ進んだ方がよいのか、もしくは看護短大の方がよいのか、とても迷っています。どちらにしろ卒業時には40才近くなので、小さなクリニックにでも勤めることができらた有難いと思っています。そこで学校についてですが、現在30代後半ということもあり、高看を併設している准看からスタートした方が無難でしょうか?正看護学校で3年かけて学ぶところを4年間に引き伸ばした感じで丁寧に勉強ができ、またレポートなどの課題や実習をこなすのに少しは余裕が出るのでしょうか?それとも県内唯一の私立看護短大に社会人枠で入るという選択肢もあります。しかし3年間の詰め込み授業についていけるのか、ほとんど18才の同級生に馴染めるのか、また県外の遠い実習先に自宅から通えるのかなどの心配な点がいくつかあります。できれば1年でも早く正看になりたいのですが、この歳で看護を勉強するにはどちらが良いと思われますか?ちなみに学費についてはどちらでも全く問題ないです。ではアドバイスを宜しくお願い致します。

  • 看護師を目指しています。

    20歳です。 高校を卒業してから、販売系の仕事をしています。 しかし私には看護師になりたい夢があり、金銭的な問題で進学は諦め 就職したのです。 でもやはり看護師になりたいという思いがあります。 地元に准看の養成学校があり、働きながら通えるということと、学費も2年間で80万程と聞き 受験しようと思っています。 卒業後は高看へ進学し、正看護師として働きたいと思っています。 今の仕事を辞め、受験するまでは福祉関係の仕事をして、臨床に少しでも慣れていこうかなと思っています。 働きながら勉強 とは本当に過酷なものだとは思いますが、看護師になりたいという思いがあるので 腹をくくって通うつもりです。 質問ですが、同じように働きながら看護の資格を取った方、どんな生活だったか、また給料はどの程度もらえたか 教えていただきたいですm(_ _)m 准看から正看へ、働きながらスキルアップした方も教えてください。

専門家に質問してみよう