• 締切済み

小売の売り上げ証明について

整備小売店の売り上げ票について質問です。 ●個人客にはレシートを使わず複写式の『仕切書』を使用しています。(領収印と領収書で対応) 業販には納品・請求書と領収書を使用。 税理士より仕切書に宛名を書いて欲しいと言われたのですが、一見客にいちいち名前を聞くわけにもいきません。 ◆取り扱い商品の量の多さから明細入力は非実用的で、レジは使っておらず、(※来客数も限られているため、レジの購入は予定していません。)このまま仕切書を使いたいのですが・・・ (1)仕切書を使用するなら、帳簿記帳に必要なので宛名必須? (2)(1)の結果により、宛名記入のない仕切書は使えない? (3)レシートは無記名ですが、ジャーナルまたは売り上げ合計明細票が出れば、それが入金伝票がわり(帳簿の元資料)になりますか? (4)個人客も使用商品がわかるように納品書もかねて仕切書を使っていますが、今後、使用部品ほかすべての金額が記入してある『整備報告表』に領収欄があれば(複写式)、その店控えが売上伝票として使えますか? 引き継ぎなしで今に至るため、間違っていたり、なにか良い方法があれば改善したいです。 ご教授いただければさいわいです。

みんなの回答

  • neutidesu
  • ベストアンサー率11% (7/59)
回答No.4

税理士の指摘に不満があるのなら税理士を変えましょう。他の税理士なら宛名なしでもOKといわれるような気がします。

t-kwsk
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 税理士に不満というわけではなくて、税理士により可・不可があるのが謎なんです。 仕切書は業者向けだから宛名は必要・・・的な説明をされたんですが、 業者専用の帳票じゃないのになぁ。と。 うまく説明できなくてすみません。

  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.3

単なる現金売りなら 売り上げ日報をちゃんと商品名と共につけていれば大丈夫だとは思いますが やっぱり税理士さんに相談するのが一番確実では?と思います。

t-kwsk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 売り上げ日報→科目別の合計集計ですよね。 それなら仕切書は必ずしも必要じゃないんですね(控えとしては残しますが) 両方必要なのかと思ってました。 ありがとうございます。

  • kinoman
  • ベストアンサー率51% (104/202)
回答No.2

>>一見客にいちいち名前を聞くわけにもいきません。 >>来客数も限られているため、レジの購入は予定していません。 来客数が少ないのに名前も聞けないなんてことはないのでは? 整備報告書のようなものがあるのなら、なおさらお客さんの名前を聞かないといけないでしょう。整備が終わったら「○○様、整備終わりました。」って呼び出しぐらいしてあげてください。

t-kwsk
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 一見客とは、店内の商品・部品のみを購入していかれるお客様のことです。 一般的に、スーパーで買い物されるお客様にお名前は聞きませんよね? 領収書を書く場合は別ですが・・・

回答No.1

税理士さんがいらっしゃるなら直接お尋ねされるのが一番だと思いますが・・・ それか税務署に電話で問い合わせても結構親切に相談に乗ってくれますよ。

t-kwsk
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 税務署に聞いちゃっても良いのかな・・・?と躊躇しておりました。 聞いてみようかな。

関連するQ&A

  • 売上の証明について

    今月、個人事業主として雑貨の販売をはじめたのですが、確定申告の際に経費等は領収書を残しておけば支出の証明になるのはわかるのですが、売上はどう証明すればいいでしょうか? レジはありませんので領収書を書いて渡しているのですが、たまに領収書を要らないというお客さまもおられます。 この場合はどのように、いくらの売り上げがあったか証明するのか、また証明は必要ないのかご教授願います。

  • 売上伝票について。。。

    質問いたします。売上伝票、納品書、請求書の順番で1セットで複写(ノンカーボン)になっています。売上伝票の日付を売上計上時にすると複写ですので請求書にも、同じ日付が入ってしまいます。すぐに請求書を送ればそれで別に問題はないのでしょうが、1ヶ月通して数件仕事がある場合、末日付でまとめて送る事ができず困っています。みなさん、どう思われますか?

  • 領収書に関して教えてください

    レジでは、レシート兼領収書となっていて、ほとんどこのレシートで問題なく対応をしていますが、 たまにお客様からレシートではダメなので領収書の作成を言われます。 又、お客様から、”あて名書き”は書かないようには言われます。 しかしルール上”あて名書き”は必ず記入となっていて、お客様ともめるまではならないのですが、困ることもあります。(他では問題なくしてくれる。なぜお前の会社だけ駄目なのかと・・・強い口調で言われる時もあります。) 法的なこともあり、ルールになているのだと思います。詳しく教えてください。 よろしくお願いします。

  • 現金商売での売上高の証憑について

     青色申告の初心者です。  私は、たこ焼き屋を始めたのですが、仕入れや必要経費については、領収書など保管し、複式簿記で記帳しているのですが、現金商売のため、売上の領収書の発行などについては行っていません。  一般的には、        ・ 先方からの注文書        ・ 当方発行の納品書の写し、請求書の写し        ・ 当方発行の領収書の写し などが売上に関する証憑になると思うのですが、  私のような現金商売では、売上高を証明するものが無いのですが、どのように証明したらいいのでしょうか?  やはり、レシートを発行できるレジを購入した方がよいのでしょうか?  よろしくお願いします。

  • 売上表や荷札などを安く発注できる会社を調べています。

    売上表や荷札などを安く発注できる会社を調べています。 質問したいことがあります。知人がクリーニング店を経営することになったのですが、 お客様にお渡しする4枚つづりないしは3枚つづりの伝票を安くつくれる会社がないかどうか 調べてほしいといわれました。 内容が1番上が売上表、2枚目預かり表 3枚目領収書 4枚目請求書となっていて お客様の名前 住所 電話番号 など書く欄があって複写式になっています。 荷札も同じような感じで複写になっていて、備考欄があって例えばスーツの上に汗地味ありみたいな感じでかきこんでお客様に1枚わたし こちらでも預かった洋服にはりつけておいたりするものです。 これらを安く作成していただける会社を教えてください。お願いいたします。

  • 売上伝票や領収証を紛失してしまいました・・・

    8月末の2日間の、売上伝票と領収証をセットしておいた書類がどうしても見当たりません。 いつも、実家から自宅へ伝票を持ってきて出納帳を記入して持って帰るようにしているのですが、もしかしたら間違えて捨ててしまったかもしれません。 頭が真っ白でよく分かりません。 これからの処理はどうすればよいでしょうか? 本当は毎日帳簿をつけなければならないのは分かっていますが、わたしも実家の手伝いで毎日行くことができないのでそうしています。 今後の処理をどうすればよいか教えていただけないでしょうか?売上がいくらだったかどこの領収証があったかなども正直分かりません。

  • 売上補助元帳の書き方を教えて下さい

    売上補助元帳の書き方で質問です。 納品伝票をもとに記帳しています。振替伝票は使用していません。 同じ日付で同じ品番が複数枚の納品伝票で売上がある時の書き方なのですが、 3枚納品伝票があったとします(1枚1行として) 日付 摘要   数    単価  売上 1/1   ○○        10 10円 100円 1/1   ○○        20 10円 200円 1/1   ○○        20 10円 200円 と記帳しています。 日付 摘要   数    単価  売上 1/1   ○○        50 10円 500円 と合算して記帳してはダメでしょうか? 同じ日付と商品で数十枚に伝票がなるときがあり、まとめる方法はないでしょうか?   知識がなく、困っています。宜しくお願いします。  

  • 5年間保管

    飲食店を経営しております 仕入などの領収書、レシート、レジに打ち込んだレシート、 発行した領収書などなど・・・5年間保管義務がありますよね 飲食店の場合、伝票(注文票)も存在しますが、これも保管 しなければならないのですか?5年分の伝票となると かなりの枚数になりますが、正直保管スペースが確保できません みんさんはどうされているのでしょうか

  • 領収書偽造について

    私は卸売会社の事務職で軽い経理を任されております。 現金で仕入れたものを、お店から発行してもらった領収書で仕入れ計上をしております。 この度、お客様より領収書を渡され見ると、文具店で販売されている領収書に金額のみ複写で記入しており『宛名』『受取人』が記載されておらず、これで出来ないかとの事・・・『宛名=私の会社名』、『受取人=架空の個人名等』を記入し領収書を偽造して仕入れ計上した場合、偽造で罪になるとは思うのですが、どのような罪になるのでしょうか?(この時の領収書金額のお金はお客様へ渡します。) また、税務調査でどのような指摘が考えられますか? お客様から日頃、備品等がお客様の会社でなかなか経費として認めてもらえないらしく、度々領収書(お店から発行の本物)を受取りこちらで購入した様にして、仕入れ計上をしてお客様へ利益を乗せて売上げ処理をしております。(この時、お客様へお出しする納品書は別の商品名で発行)※その領収書金額のお金をお客様へ渡しています。 お金・領収書(最近はレジ発行の領収書で宛名は自由に書く事が出来るので)の流れで言うと(お店→私の会社→お客様の会社)と言う事も言えなくはないのですが、今回は受取人を偽造する事になるので、どうしたらよいか困っています。詳しい方、ご教授願います。

  • クレジットカード売上分の領収書

    クレジットカードでノートパソコンを購入した外国人のお客様が、帰国の際に税関に提出するために商品名と金額の入った領収書が欲しいというのですが、クレジットカードの売上に関しては領収証を発行してはいけないはずなので、クレジットカード売上のレシートを使用するように伝えたのですが、レシートには商品名が入っていないので証明にならないと言うのです。 どのように対応をしてあげればよいのでしょうか。

専門家に質問してみよう