• ベストアンサー

自分の子供にスポーツをやらせるなら?

hiro180sxの回答

回答No.6

子供の習い事は、その子の将来にも影響することなので、とても難しい問題ですよね。 私は子供の可能性を少しでも広げたいので陸上競技をお勧めしたいです。 何故かと言うと、スポーツの基本となる“走る”ということを子供のうちに学んでおくことは重要だと考えるからです。その他にも陸上競技というのは走る以外に“投げる”“跳ぶ”という要素も含まれるため、その後にほかのスポーツをやりたいと思った時に対応できると思います。 単純に足の速い子供は学校でヒーローになるというのも子供にとっては嬉しいことですよね。

関連するQ&A

  • どんなスポーツが一番惚れますか?

    自分はずっと野球をしているんですが、バスケとかサッカーの試合を見ていると、なんか野球とちがって爽やかっていうかカッコイイよな~とか思ってしまい、絶対サッカーとかバスケの方が女子からモテるだろうと思っていましたがこの前友達としゃべっていたらサッカーとかバスケはユニフォームがだらしない感じがヤダ、野球はユニフォームがカッコイイからいい、と言っていました。 実際女子から見てどのスポーツが一般的にカッコイイとか特定のスポーツはありますか? あと、全然関係ない話なんですけど女子から見て身長高すぎる(190くらい)とひきますか? やっぱ高すぎも低すぎもしない180くらいが理想なんでしょうか? いろいろ質問してすみません。自分にとってはけっこう深刻な悩みです。 よろしくお願いします

  • スポーツ漫画について

     いちばんいいスポーツ漫画は、何だと思いますか?     (サッカー、バスケ、野球、ゴルフ、テニスなど、それぞれ教えてください。)

  • 大人向けの「スポーツ塾」みたいなのはありますか?

    大人になってもスポーツを教えてくれるような「塾」みたいなところってありますか? 子供のころ特に瞬発的というか球技系とかをあまりやってこなかったし、体育の授業でも選択で自分のやりやすいようなものばかりやっていたら大人になってもやっぱりできませんね・・・ 私は、子供のころは水泳とか陸上で長距離走一般的に遅筋を多く使うようなスポーツが主体で野球とかサッカーは全くやらなかったためできません。 また、会社とかでちょっとした大会や同好会で誘われますが鈍くてあまり使い物になりません。 それもまた悔しいのですが・・・ 大人になりサッカーに興味を持ちフットサルでもやってみたいなんていう気持ちもあります。 会社の同好会ではバレーやバスケをまともにできるようになってから混じりたいですし・・・(単純に恥はかきたくないのです) 個人種目ならある程度自分でトレーニングなどできますが、集団スポーツだとコソ練しにくいですよね 大人になって経験のないスポーツを始めるときいきなりクラブみたいなところに加入するのもどうかと思いまして(汗) そういうのがあるので塾みたいなものはあるのでしょうか?

  • スポーツインストラクターになりたいです。

    私は現在高校生です。 悩んだ末、将来はスポーツインストラクターになりたいと考えています。スポーツインストラクターになった際には、スポーツジムや地元のクラブチームなどでたくさんの選手達をサポートしていきたいです。 しかし、私は運動が得意ではありません。 男性のスポーツインストラクターは、サッカーや野球などのクラブチームで活動している方も多いようです。 質問 (1)サッカーや野球などのクラブチームのインストラクターになるためには、自分自身そのスポーツの経験がなければいけないのでしょうか? (2)スポーツインストラクターは、運動神経がよくなければ務まらないのでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。

  • 野球って「面白い」スポーツ」ですね

    私は野球ファンではありません。 野球の経験は小学校の頃の遊びや、小学校の体育で多少やった程度です。 もう40代の男性なので、当時はサッカーもさほど人気でなく、男の子のスポーツと言えば野球だったので最低限のルールくらいは知ってますが、私の年代の日本男性としてはかなり野球に興味の無いタイプの人間です。 やってたスポーツといえば柔道・空手などの格闘技ばかり。 実際プロ野球にもほとんど興味はありませんし、高校野球に関していえば高校時代に自分たち柔道部の方が実績挙げてるのに野球部ばかり優遇されてるのを見て反感さえ感じていました。 でも日本人として当然応援したいとWBCの試合も観ました。 時には、かつての恨み(笑・冗談です)も消え、高校野球のダイジェストを観てもらい泣きをするようにもなりました(歳かな?)。 こうして時には野球を観ていて思ったというか、気付いたのですが野球ってかなり「面白い」というか「興味深い」球技だなと感じたのです。 まず気付いたのは、そのルールの特殊性です。 球技は大まかに分けて二つのタイプがありますよね。 一つはサッカー、ハンドボール、バスケ、ラグビーのように、ボールを相手のゴールに入れたり、自分のゴールに運んだりする「運搬型」 そしてもう一つはテニス、卓球、バレーボールのようにいかに自分が落とさず相手の陣地に落とすかみたいな「拾い合い型」 ところが野球だけは投げる・打つと、得点獲得のための走者が別個に行動するっていう複雑なルールです。 その親戚であるクリケットはさておき、こんな複雑で面白いパターンの球技ってかなり珍しい部類ではないでしょうか。 スポーツ観戦の面白さって、やはり選手に対する思い入れやそれに付随するドラマを知ってこその面白さってあると思うのですが、私は野球選手もよく知らないし、ドラマや「いわく」も知らないのですが、WBCとかを観ていて「いや~、野球ってかなり面白いのかもな~。こんだけ熱狂的なファンが日本中居るのも分かるかな~」って気がしてしまいました。 これはあくまで個人の主観に過ぎないのですが、個人的には同じ「ほとんど興味が無い」って意味での、第三者的な視点でサッカーのワールドカップやその他の球技をと見比べて、野球の方が「素人」が観ても面白いって競技なのでは、って感じてしまいました。 (もちろんサッカーには世界中に熱狂的ファンが億の単位で存在することも知ってますし、どの競技が面白いと感じるかってのはある意味個人の趣味なのは当然なのですが) 質問です 野球ファンの皆様は野球について、他の球技や種目と比較しどのようにその魅力を感じていらっしゃるのか教えてください。 多少アンケート的質問で申し訳ないのですが、質問の意図は野球ファンから見て、野球と言うのはやはり他の球技とは異質の魅力を持った一種特殊なスポーツと感じるものなのか、それとも単に他のスポーツファンと同様に、たまたま環境や個人の趣向によってファンとなるというスポーツと感じるものなんかという「気持ち」を知りたいというものです。 注:他の球技を誹謗する意図はありません

  • 子供にサッカーまたはスポーツを習わせたいのですが

    アメリカに引っ越してきて間もない者です。 小学生の男の子がいます。引っ越す前はサッカーチームに入っていました。アメリカでもサッカーをやりたいそうなので、いくつかチームを探しました。しかし、日本と違ってお金を払って、決まった曜日に習いに行く。。。という感じではなさそうです。試合の曜日や練習時間などわからないことが多く、困っています。スポーツが大好きな子なので、この際サッカーでなくても、なにかスポーツをやらせてあげたいのですが。。。知人に聞いてみても、はっきりわかりません。このような時、アメリカでは学校等で相談に乗ってくれる人はいますか?スポーツをやらせる場合、どうも日本人にとっては土曜日の補習校がネックなようです。土曜日はほとんど日本語学校でつぶれてしまうので、せっかくスポーツを始めても試合に出られないとか。。。こんなとき、誰に相談したらよいかわかりません。経験者、ご存知の方、教えてください!

  • 子供のスポーツ

    子供の夢はサッカー選手です。半年前念願のサッカー少年団に入団できましたが、学校の部活の野球の勧誘で、そこのOBだった父親に話を聞くだけと言われ連れていかれ1週間の体験を強制的に受けることになりました。このままでは、サッカーをあきらめさせられるのでしょうか?ちなみにサッカーは土日の練習のみ、野球は平日毎日と、土日の試合です。息子は気にいられているので、平日だけでもよいと言っていますが、信用できません。どうしたらよいですか。

  • 関西の学校のスポーツが強い理由

    以前から なぜ関西の学校のスポーツが強い理由がわかりませんでした。 野球などでも強豪が多いですよね。 人口が多いから、、とおもいきや 関東が倍居ますが、そんあことはありませんね。 今回のバスケ顧問の行為でわかった気がしました。 渇を入れるため1-2発くらいなら、許容はあるかもしれませんが、30-40発/1回 となるともう暴力クラブでしかないですね、昔の戸塚ヨットクラブと同じです。 バスケだけでなくバレーでもやっていて、過去既に処分されていたほど、(更にその後もやっている)、これだと野球もサッカーも十分暴力が蔓延しているのでしょうね。 関西のスポーツは暴力で成り立っているのでしょうか? ヤクザの本拠地というのもうなずけます。 市立でこれだと、私立だともっと酷そうですね(内部告発もできない) 関西の学校(中、高)のスポーツは こんなのが横行しているのでしょうか? (100%とは言っていません、主に強豪校だと思いますが)

  • こどもと一緒にスポーツ観戦、何歳からできましたか?

    こどもと一緒にスポーツ観戦、何歳からできましたか? よろしくお願いします。2歳1ヶ月男児の母親です。 こどもが産まれるまでは、夫婦でスポーツ観戦をよくしておりました。 主に野球なのですが(球場が近いので)当然産まれてから一度も子連れで行っていません。 思い出すと、球場には結構小さい子(就園前くらい)連れてきてる方も結構いらっしゃったように思いますが、わたしの考えとしては2歳ではさすがにまだ早すぎるだろう…とは思っています。 ただ最近、BSでスポーツ見てると「サッカ、サッカ」といってボール蹴り飛ばしたり、「やーきゅ」といいながらゲートボールみたいにラップの芯持って転がしたりしてるので、興味はあるようです。 息子がこうやってるのを見ながら、いつになったら家族で行けるのかなー?  ってふと思ったのですが。 お子さんと野球やサッカー観戦に行かれてる方、いつ頃から一緒に行ってますか?

  • 子供のスポーツの習い事について質問です。

    子供のスポーツの習い事について質問です。 長文ですがよろしくお願いします。 10歳と6歳の男の子をもつ父親です。 現在上の子はサッカー少年団に所属しており、わたし自身もそのサッカー少年団のコーチをしています。 上の子は本当にサッカーが大好きで、そのおかげか順調に上達しており本人もそれなりに自信を持っているようです。コーチの立場から見ても、良くやっていると思います。 質問は下の子についてです。 小学校に入学するにあたり、下の子もサッカー少年団に入れるべきかどうかを悩んでいます。 現在園児のサッカースクールには入っていたのですが、上の子のときと比べると本人はあまり積極的ではないです。嫌いではないようですが、大好きというわけでもなさそうです。 元々そういう性格なのか、何に対しても自分から積極的にやりたいということがない子供です。 それに付け加え、下の子は5月生まれにもかかわらず非常に体が小さく、現時点では身体能力は他の子に及びません。 そんな理由もあり、わたし自身それほど熱心に下の子にはサッカー少年団の入部を勧めていません。入りたければ入れば良いし、別にそう思わないのであれば入らなくても良いと言っています。 妻も同様の考えで、サッカー少年団に入ると父兄の仕事も大変なのであまりやらせたくないと言っています。 なので小学校に入ったら、サッカーの代わりにスイミングに通うことは決まっています。(これは妻の薦めです) ですが、上の子にはコーチまでして熱心に指導しているわたしが、下の子には「別にサッカーはやらなくていいよ」と言うのは、逆に子供が「お前には期待していない」と思われていると捉えたりしたいだろうかと危惧しています。 本当のところ、上の子のサッカーに熱心なのも期待しているからな訳じゃなく、子供に自信を植え付けてあげたいからです。頑張ったら誉めてあげて、努力は必ず実を結ぶものだと実感して欲しいからです。 過度な親の期待は子供のプレッシャーにもなると思いますが、親が子供の実力を信じてあげることが子供のやる気や自信にも繋がると思っています。 正直、別にサッカーでなくても何かしら自信が付けられるようなスポーツなり習い事なり趣味なり持ってくれればそれで良いと思っています。わたし自身は子供にサッカーをやらせたいというこだわりはないです。 ですが、コーチまでしている父親のわたしが、下の子にはサッカーを勧めないことで、子供が「僕はどうせダメなんだ」と思ったりしないかとそれが心配です。 みなさまが同じ立場になったとしたら、どうするべきだと思いますか? 今は、子供に自信を付けさせてあげるためにも、下の子もサッカー少年団を勧めるべきじゃないかと思っています。始めれば、それなりに上達させてあげられると思います。体の発育が遅いだけで、運動神経も悪くなく素質は充分ある子です。 ざっくばらんにご意見聞かせていただけると幸いです。 宜しくお願い致します。