• ベストアンサー

自分の意味・ストレス

halca0806の回答

  • halca0806
  • ベストアンサー率24% (14/57)
回答No.6

世の中のほとんどが、特になんの特技もなく特別かわいいわけでもない人です。生きてる意味も特別ないです。 友達に囲まれてみんなからチヤホヤされる人なんか、ごく一部です。そういう才能に恵まれた人のみです。 質問者様は自分だけつまらない人間だと思ってると思いますが、だいたいみんなそんなものです。 私も中学生のときはイライラしてました。でもストレートに感情をぶつけられるお母さんがいてうらやましいです。私は父がすごく怖い人だったので、あなたの親みたいな年ですが、未だに感情を押し殺してしまうくせがあり、それでストレスがよくたまります。 答えになってませんが、若いうちっていろいろ悩むのが当たり前なんです。年とともにどうでもよくなってきますよ。

関連するQ&A

  • ストレスについて

    最近、ストレスがたまっているせいかイライラしたり吹き出物ができたりして非常に困っています。ストレスを溜め込まないでください。と病院で言われました。ストレス発散をしているつもりでもストレスが溜まっているのが現状です。自分にあったストレス発散の方法を見つけたいのですがどうしたらよいのでしょうか。

  • ストレス性?

    疲れが取れません。ダルいです。 毎日、朝ごはんを食べて、寝る時間は遅くても0時には寝るようにしています。 友達と遊びに行ったり、一人で買い物やお出かけ行ったり、たまに岩盤浴にいったりして、リフレッシュはしている。 しかしリフレッシュしているのにダルいです。 仕事行くときが特にダルくて眠たい感じです。 無気力でイライラし、たまにクラクラします。 ストレス発散しているのにストレスが発散されていない気がします。どうすればいいんでしょうか?

  • ストレスについて

    私の仕事は接客業で毎日神経を使っております。 仕事中イライラする事も多く、かと言って発散する趣味もありません。 やはり知らない間にストレスがたまってると思いますが、なかなか性格上ためるなと言われてもたまってしまいます。 どうしたらストレスがたまりにくくなるか良い方法があればおしえて下さい。

  • 人を傷つけてストレスを発散してしまう

    僕はよく自分を責めて鬱になったりイライラしたりはするのですが、人になにか言われて傷ついたりしません。 それで自分ができないことができる人などを見ると嫉妬してその人に向かって悪口などを言ってしまいます、言い返されても僕はなんとも思わないので、それでストレスを発散してしまいます。 思い返すと悪いことをしたなあと思いますがイライラしているときはこんなこと眼中にないので、どうしようもありません。 どうにかしてやめたいのですが何か方法はありませんか?

  • ストレスがたまって・・・

    私は、27歳のOL(派遣)です。 度々、このカテでお世話になっています。 あと数ヶ月で、今の仕事を辞めるのですが、辞めるまでのあと半年間、今の職場で働く事を考えると、毎日憂鬱な気分になってしまいます。 なるべく、仕事でストレスをためない様にしているのですが、 一緒に働いている同僚が、カチンとくるものの言い方をする人で、 いちいち頭にきてしまいます。 かといって、私より先輩なので、無視するわけにもいかず、きつく言い返すわけにもいかないので、そういった事で日々ストレスがたまってしまいます。 つきあっている彼氏といる時間は、そういったイライラを唯一忘れていられる時間なのですが、彼氏も社会人なので、ひんぱんに会いたい時にいつでも会えるわけではないので、 仕事の後一人で買い物したりして、ストレス発散させているのですが、 どうもうまく発散出来ず、買い物中に、同僚に言われた嫌な事を思い出したりして、また気が滅入ったりしてしまいます。 仕事が終わっても、うまく気持ちを切り替える事が出来ず、悶々としてしまう事がしょっちゅうあります。 嫌な事を言われても、「あと半年なんだから」と思う様にしていますが、簡単に割り切れるほど強くなく、気が滅入ってしまいます。 ひどい時は、朝嫌な事を言われて、2日間位悶々としてしまいます。 会社にいると、イライラする事が多いので、 体にも良くないとわかっています。 あと半年、どうやって乗り切ればよいでしょうか?

  • 育児ストレス

    小学生と二歳児の育児なんですが上の子が生まれてから慣れない育児にイライラして食べることでうっぷんを晴らしていて、友達と遊んだり好きな本を買ったり出かけたりしてみたものの一時だけ気分はよくなるももの、ストレスだけが溜まる一方で食べても食べても気分はよくならず毎日イライラして体重も増加するし自分をコントロールできずにいました。ですが上も大きくなり二人目を生んで体重はもとにもどったのもつかの間、またストレスで過食に走り自己嫌悪に陥っています。どうしたらストレス発散できるのかなにかいい発散方法があったら教えてください!

  • ストレス発散方法

    仕事が、クソ忙しくてストレスがたまってます。 イライラして、目に入る全てに文句を言いたくなります。当たり散らしたいです。 しかし、そうする訳にもいかないものなので 我慢の日々です。 言いたい事、イライラする事は帰りの自分の車で喋りまくってます。好きな曲をガンガンかけ、喋りまくります。 1人なので、思いっきりです。人には、見せられない光景だろうな!と思います。 それでも、すっきりしない時は自宅の風呂の浴槽に頭を突っ込んで叫んでいます。 お湯の中なので、あまり音漏れせず、誰にも迷惑が掛からないようにです。 皆さんは、どのようにストレス発散してますか? 良い発散方法教えてください。

  • ストレスが限界で

    毎日のストレスが溜まりに溜まって。ずっと我慢して来た言わなくても良いことまでも言ってしまい後悔しています、今まで数年の努力と我慢が水の泡。自分自ら負に追い込んでる感じです。仕事のストレスはどこで発散できるのでしょうか??周りを気にしない、聞かざる見ざるはどのようにすればできるのでしょうか??

  • 自分が生きてる意味が分からない

    最近こればかり考えてしまいます。何のために産まれてきたんだろうかとか、生きてる意味あるのかと。これといった特技もないし、何かをはじめる意欲も起こりません。漠然と毎日が過ぎていって・・・。以前なにかの本で目にしたんですが、人は満たされすぎていると突然、虚無感に襲われて無気力になると書かれていました。私もそれなんでしょうか、自分でどうしたらいいのか、生きる目的が分かりません。

  • ストレス;;

    こんばんは。私は吹奏楽をやっているんですけど、 春休みの最終日に定期演奏会があるんです。そのために 休みが1日もなくて、朝から夕方まで毎日部活です。 それで、寝不足になって友達同士でぶつかりまくったり して、ストレスが溜まって、ちょっとしたことでも イライラしてどうしようもありません(´;ω;`) もう最悪です(´`)ちょっとしたことでイライラして 友達とぶつかりまくって、自己中な行動ばかりして しまいます。。自分では、ダメだと分かっていても 自分の感情などをコントロールすることが 出来ませんヽ(●゜´Д`゜●)ノ゜。もう、どうして ストレスを発散したらいいのか分からなくて しんどいです(´;ω;`)ほんとうに困ってます;; 是非、アドバイスお願いしますm(_ _)m

専門家に質問してみよう