• ベストアンサー

母と娘の人間関係

結婚して2人の子供を持った娘(36歳)と母親の私との関係で悩んでいます。 娘はまじめで完璧主義です。責任感も強く反面、融通が効かなくて思いどうりに ならないといらいらして、そんなときにたまたま私が電話すると、あたりちらします。ほとんど電話はしておりません。先日も電話したときが、疲れて寝ているときだったのか木ではなをくくったような返事の仕方で私はとてもきずつきました。私は黙って電話を切ったのですが、主人にその旨言うと、とてもがんばっているんだから、実家の母にしかわがままできないから、黙って聞き流してやれといいます。やはり黙って聞き流してやったほうがよいのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.2

始めまして 二児の母です。 私と、、娘さんは 年齢が近いですね。 私も 34歳です。そして長女です。 もしかしたら、、、長女さんなのかなぁ~。 真面目では無いですが、どちらかと言うと完璧主義、責任感は強いです(妹も父も良く言うので。。。) そういう時期ってあると思うんです。 お子さん(お孫さん)も居るんじゃないかしら。。。 子供に手が掛からないけど、その分行動範囲が広くなり、昔と違い不審者は多いし、、、親も敏感になってますしね。 黙って聞き流して頂けると、、、助かります(汗 私からしたら、、お母さんって とても心強い存在です。 一昨年 実母を亡くしたので、、、9年同居していましたが  辛く当たった時期もあったな、って思いました。 責任感が強い人なら、多分 落ち着いた頃 反省してますよ。 でも、プライドって言うか、、、なかなか ごめんって言えなかったりします。。

mariko4373
質問者

お礼

 アドバイスありがとうございます。 聞き流して他の楽しみを見つけ 気分転換します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • 7yumi7
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.4

子供が中3、高1と、少し育児から手を離れた主婦です。実の母も電車で2時間のところに住んでいます。 母、娘関係は、今後も、なかなか、難しいところもあると思います。一般に言われている、子離れ、親離れをどうするか、と思います。私もその例外ではありません。 お嬢さんに電話をしたら、お母様のお気持ちも考えずに、自分の不機嫌さをそのままぶつけるというのは、やはり、親子関係という点で、親離れされていないと感じます。そういうお嬢様の幼稚なところを、お母様がはがゆく感じられることと、お母様としても、いたわりの心をかけてほしかったという期待から、複雑な心境になられているとお察しします。 ただ、この時期、本当に、お嬢様がパニックなんだと思います。ほんとうに、よくわかります。お孫さんは、おいくつですか。 最近は、育児のことも、みなさん熱心で、いろいろな情報が飛び交います。なにを基準に、育児したらよいか、育児以前に、どんな育児にするのかまで、自分で選ばなければいけません。などなど。 お母様に、時間あるいは金銭的余裕があるのであれば、恩着せがましい範囲でなく、お母様の優しさとして、お嬢様の家へ行って、お料理を一緒にしたり、おそうじでもよいかと思います、話相手になられては、と思います。 お嬢様のちょっとした、息抜きが必要な時かも。

mariko4373
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 色々なことで娘の頭の中がいっぱいいっぱい だったようです。  これからも、こんな状態が何度もあると 思いますが、皆様から教えていただいた ように、私の方が一喜一憂せずに どんとかまえて、余裕を持って付き合おうと おもっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mikan23
  • ベストアンサー率25% (448/1733)
回答No.3

私は35歳で1児のママです。 私も独身のころはかなり神経質で完璧主義でした。 育児を始めたばかりのころはストレスためまくっていましたが、手を抜くことを覚えたのでそんなにいらついてはないですが、子供がわがままになるときはちょっとムカっとしたりします。 でも親とはいえそこまで当たり散らしたりしないです・・・ 多少ぐちったりはしますけど、一方的に怒鳴ったりキレたりみたいな。 正直そこまで当たるとなると、いうこときかない子供にも怒鳴ったりしてるのかな~って不安がでてきます。 完璧主義は性格だから「もっと手を抜いていいんだよ」と言われてもなかなかそうできないんですよね。 お子さんが何歳かわからないけど、もう少し大きくなって落ち着いてくれば毎日イライラすることもなくなるんじゃないでしょうか。 傷つくようならこちらからは電話しないほうがいいと思います。 用があれば娘さんからかけてくるでしょうし・・・ 娘さんが結婚する前の話になりますが、質問者さんて優しくてあんまり怒ったりしないお母さんでしたか? 何を言っても怒られないと思ってる部分があるんじゃないでしょうか。 あるいはお父さんが甘くてめったに怒らなかったとか。 うちの父は星一徹みたいな性格だったので怖くて暴言なんかはいたりしたらブチ切れます(・・;)兄弟みんなその恐怖が頭にこびりついてるので親にひどいこととか絶対言いません。

mariko4373
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございました。 おっしゃるとおりあまりきつく怒ったことはないです。  父親はきびしい人です。 まだ、母親の私の方が娘に頼っていたほうかもしれません。  こちらからは、あまり電話をかけないようにします。  なにもないときは、楽しいこともいうのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iori_0178
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.1

質問者様のお母様としてのお気持ち、お察し申し上げます。 お嬢さんも、お母様のお気持ちは理解されていると思いますが日々の家事育児に追われ、きっと余裕が無く そっけない態度になってしまうのでしょうね。 ここはひとつ寛大な気持ちで、お母様こそ余裕のある行動に出られてはいかがでしょうか。 たとえば、手紙を書いてお嬢さんに労いの言葉を掛けられるとか・・・。 その最後に「あなたも時間のあいた時にたまには元気な声を聞かせてね」と書き添えれば、お嬢さんもきっと今までの自分の対応がマズかったと思われるでしょう。

mariko4373
質問者

お礼

 貴重なご意見ありがとうございました。 「母親の余裕のある行動」とても参考に なりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 5歳の娘との事

     5歳の娘と1歳の息子がいます。   娘に対して、愛情が今はあまりなく、うっとおしいと思う事が多いです。悪いとはわかっているのですが・・・娘に話しかけられても、気のない返事しかできません。娘は、少し言っただけで泣くし、思ったことを言わない。すぐに機嫌がわるくなる。イライラする事ばかりです。娘の世話自体が、やりたくないです。おかしいですか?私は、精神的な病気でしょうか?二人目ができるまでは、愛情は多かったと思います。  今は平日は娘は実家にいます。土日だけ一緒です。なぜかというと、息子を出産してしばらくしてから、うつ病で、実家での生活になりました。  今は薬も勝手にやめています。でも元気になってきているので、自宅へ1月から本格的に戻ってきています。娘は幼稚園があるので、実家にいないといけないわけなんです。  今年の4月から実家を出て、一緒の生活にしようと決めていたのですが、仲良くできる自信がありません。優しくできる自信もありません。   私は精神的に子供でわがままで自分の事しか考えられないんだと思います。これから先育児する自信がないです。   お世話は疲れますが、息子はまだ1歳で可愛いと思えます。でも5歳くらいになったら、愛情が持てなくなるのかなという不安もあります。   主人は、子供二人とも可愛がってくれるいいパパなのですが、平日は朝早く帰りが遅いため、子供と会えないです。  子供のためには、このまま実家で娘を平日みてもらう方がいいでしょうか?今の幼稚園はとても楽しんでいるみたいです。ただ弟に会いたがっている事もあるみたいです。  でも、娘と私と暮らしてみて、多大なストレスを与えてしまったり、またうつ病が悪化したらどうしようと、怖くて決断できません。   でも息子だけ私と一緒っていうのは、娘にはよくないですか?   実家ではおばあちゃんが相手してあそんでくれたりしています。でも本当は母親に甘えたいんだろうけど・・・甘えさせてあげれないです。   私のせいで、娘は言いたいことも言えずに我慢する子供になってしまったんだと反省はしています。私のせいで、かわいくない子供になってしまったんだなと。  でもそういう娘にイライラして可愛がれないんです。    あまりきつく言われるのは辛いですが、ご意見聞かせてください。お願いします。   うつ病の治療ですが、薬を飲むと寝てばかりになり、何もできなくなるので、よっぽどひどくならない限り通院したくないと思っています。    

  • こんな母親と娘の関係ってへんですか?

    母親との関係で質問したいと思います。 世間では結婚してもお母さんと仲良しでよく実家に帰ったり・・という話を聞きます。 私は、実家まで車で20分ほどの距離なのでいつでも帰れるのですが、旦那が出張でいない日以外はほとんど帰りません。(旦那と一緒かそれでも月1回は帰省しますが・・) 結婚式もすべて自分達で決めたり、色々なことをすべて旦那と二人で決めてきたのですが、どうも母親としては気に入らないことが多いみたいでした。 その例が 結婚式の準備では 「娘が親からの援助を求めない→しかし親は娘にいろいろしてあげたい気持ちが強い→娘の私としてはやってくれること、援助は拒みはしないけれど。。だから感謝しますというかんじではない態度→親としては好意でやってあげているのにかわいくない」 など生活全般的に上記のように頼みもしないけれど、勝手に親としての責任感をかんじているのか、色々口をだしてきて、結果、娘に感謝のきもちがないというのが気にいらないかんじのように思っているようです。 私・旦那とも、頼ったりする性格でもないので、特にこうしてほしい。と親にいうこともなく、してくれることはありがたくうけとるというかんじです。 実家に帰るにしても、気軽に「今日家に帰ってご飯食べて帰るね~」というかんじが私は好ましいのですが、母親としては、帰ってくるときはいつ何時に来るのかというのが気になるらしく、1週間ほど前からの打ち合わせが必要になり、ちょっとうんざりです。 今回出産後実家にいるという話では、まだ来年3月の話ですが、 レンタルベビーベッド、ベビー布団のことなど早くも自分から話してきて、私としては正直「・・・なんでもいい」のに何回も電話してきたり、挙句に 「旦那さんが本来はお願いします」っていうのが筋じゃないの? みたいな言いかたで、 「そういうなら自分たちの家で赤ちゃんのお世話したら?」 と言ったり、かというと「ごめんなさい。いいすぎたわ」 みたいなかんじで、母親と話していると正直疲れます。 母親としては赤ちゃんのお世話をすべて自分が、、と思うのでしょうか? 娘の私からみて母親の性格は 「まじめ・自分が納得しないと最後まで終われない。」 「責任感がすごくある」 という様子で、時々「病気ではないか?!」 と思ったりすることも。。。 私も、もっと大人の対応ができたらいいのですが、どんどん話しているうちにイライラしてきて、結果それがまた悪循環というかんじです。 長くなりましたが、 こんな母親と娘の関係ってへんですか? 親離れできていなくてもダメで、、親離れしすぎてもダメ、、 うちのような親にはどういった対応が一番お互いが気持ちよく過ごせるのでしょうか? また、実際出産後、1ヶ月ほども実家に帰らず自宅で赤ちゃんの子育て をした方、やっぱり大変ですか? 赤ちゃんのことについては正直経験もなく、自信がないので実家にいるほうが安心かと思うのですが、親とのこれからのことを考えるとそれも憂鬱で。。。

  • 我が儘な娘・・・困っています。

    お世話になります。一人娘(4歳)の我が儘が酷く困っています。 とにかく娘は自分が気に入らないと泣きます。泣きすぎて泣くのが止まらなくなり私に怒ります。 娘が気に入らないこと 1・食事の量が多いと文句をいう。 (「食べなくていい!」と叱りお皿をさげると激怒しながら泣く。) 2・行ったことがない新しい遊び場や行き先を拒否する。 (行きたくない!恐い!疲れる!など言葉にします。) 3・叱ると「怒るの辞めて!」と泣き叫ぶ。 4・母親(私)を叩く事もあります。主人には叩きません。 (叩いては駄目!と娘の手を叩いたりお尻を叩いたり教えています。) 上記な事で悩んでいます。もちろん最後は「ごめんなさい!」と言えたら許します。「もう言っては(やっては)駄目よ!」と。 「一人っ子は我が儘になる!」とよく言われ悲しい思いもしました。ですのでなおさら我が儘はよくないと躾ています。でも叱る役は母親である私で主人は叱らず娘に諭すだけで躾というまではしてくれません。 (主人いわく娘に諭し事が出来たら誉めるも躾と言ってます。) 今は子供を叩くと虐待なんて言いますが私の幼いときなど(3人姉弟の次女です)とにかく我が儘を言ったら叩かれ(実両親共々同じ対応)躾られてきました。 娘はなんでこんなに我が儘に・・・と叱っている最中も私が涙してしまうときもあり自分でも情けないのですが・・・ こんな私の躾のしかた間違っていますか?我が儘にしてしまったのは私のせいでは?と自信がなくなってしまっています。 アドバイス頂けたら幸いです。宜しく御願いします。

  • 頑固な娘

    今年の4月から年少で幼稚園に通っている娘の母親です。 初めて投稿させて頂きます。 娘は言葉が遅く心配していましたが、発音こそあまり良くないものの喋りはじめ、親子の会話が楽しい毎日です。 しかし、この頃自我の芽生えと言いましょうか・・。 「自分で何でもやりたい(何でも出来るような気がする)」気持ちが強く、危ないからやめなさいなどと止めても、止めようとしない時があります。 「嫌だ」「だめ!」などと言い、頑固者です。 自分の意思がある証拠だ、と成長に驚いているのですが、裏を返せば「わがまま」になってしまうような気がします。 しかし、先日、義両親の家に夫と娘が遊びに出かけた時、姑に「いや~、○○(娘)は頑固ですごいわ!」と言われました。 舅にも言われた事があります。 3歳くらいの子供は多少、無理やわがままを言うものだろうと思っていた私は結構ショックを受けました。 怒ったその都度、理由を説明し、約束を交わし「うん」と返事をしてもらえるのですが、効果がない時があります。 今日は、いつもの「頑固さ」で私が爆発してしまいました。 私や夫の言っている事に耳を傾けなかったからです。 お尻をバチン!と叩き、相当怒りました。大人げなかったと思いますが、怒った理由もきちんと説明しました。 3~4歳の子供って、こんな感じなのでしょうか。 近所の方に「おはよう」や「こんにちは」など、挨拶が出来るようになってきた我が子の成長ぶりを嬉しく思う反面、この頑固さに向き合うのに多少疲れてきてしまいました・・。 私が子育てに対し、真面目すぎるのでしょうか。 半分、愚痴になってしまいましたが、同じような経験をされている(された)方がいらっしゃいましたら御返事を頂けると嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 母にに会いたくないと言われています

    長文になります。実母に会いたくないと言われています。 私、0に歳の子を持つ母です。主人とは幼馴染みで、親同士ももともと交流があったので、結婚当初は実母も義実家と仲良くしていました。私の里帰り出産の際、義実家から実母へお礼がなかったことから、実母が義実家へ不信感を抱き始めました。その後、結納金がなかったとか、お宮参りは何もしてくれないのかとか、お食い初めは本家主体でやるものじゃないのかとか、出産や端午の節句のお祝い貰ってないのかとか、義実家への不満が募り始めたようです。細かいことを言えば色々ありますが、実母にとって義実家は本家のあるべき姿ではなかったようで、私たちを軽視している、義実家にとって内孫なのにかわいいかわいいだけで実家としての役割は果たしてくれない、という気持ちになったようです。実際には義実家は何もしてくれていないわけではなく、遅れて何かをくれたり…というのはあるのですが、タイミングも悪く、くれるものも相場より少ない…といった形で、実母の怒りはおさまりませんでした。私も最初はそうだねと同意しながら聞いていました。でも、義父母は普段私のことを気遣ってくれますし、決して私たちを軽視しているわけではないので、ところどころ否定しながら聞くこともありました。しかし、否定する毎に母の義実家への苛立ちはひどくなっていました。実家に帰るたび、義実家の話になるたび、子供のイベントごとがあるたびに義実家の愚痴を聞かされ、同意しなければさらに言われるので、私もどうしたらいいのかわからなくなっていました。気持ちはわかりますが、私に言われてもどうしようもありません。明らかに義実家が悪ければ私も同意できますが。。それに、聞いているうちに私もだんだん義実家に苛立ってきて、なんでやってくれないの、という気持ちになり、そんな日は主人にもイライラした雰囲気で接してしまうことが多くありました。先々月、母からLINEついでに愚痴が送られてきたので、もう聞きたくないという旨を伝えました。すると、もう○○家との関わりは自粛します、と返事が返ってきました。最初は義実家と関わりたくないだけなら関わらなければいいと思ってましたが、私たちとも関わりたくないと言われ、かれこれ1ヶ月以上、会わないように過ごしてきました。 いつになったら会う気になってくれるのか、と聞いたところ、私が母を理解してくれるまで会わない、と返ってきました。私は、気持ちはわかるけど、義実家の嫁という立場だし、主人にとっては大事な両親、子にとっても大好きな祖父母になる予定の義父母の悪口は言いづらい、言われても困るという旨は前に伝えていたのですが、これ以上何を理解したらいいかわかりません。母の愚痴聞いてたら自分も義実家が嫌になる、これからも付き合っていかないといけないからやめてといったら、母が愚痴るたびに義母のこと嫌いになればいいじゃん!と返ってくるし… 最終的に、 --以下引用改変-- 見事なくらい○○(私)は何もわかってくれんね。こんなのもう親子じゃないわ。今までの子育て人生っていったい何やったんやろ?母さんにとって無駄な人生やったし、○○にとっても残念な母親やったね。もう○○に何もわかってもらおうと思わんし何も望まん。 疲れた こうなったのも母さんがすべて悪い。それでいいよ --引用終了-- と返事が来て、もう会うつもりもなさそうです。私としては、可愛い成長盛りの孫を見せたいし、話したいこともたくさんあるのですが、それを伝えても、私が何もわかってないから会いたくないと言われます。私もイライラしながら返信してるので、角が立つ言い方になってしまっているところはありかすが。母に子の成長を見てもらえないまま時が経つのは嫌なので、私が悪いところがあれば謝りますが、これ以上どう譲歩すればいいのかわかりません。母の気持ちもわかってやれないダメ娘で申し訳ないとは思いますが… このまま時が経つのを待つしかないのでしょうか。会わないうちに子供はどんどん大きくなるし、会わないままどちらかが死んでしまったらお互い後悔しか残らないだろうなと思うのですが…. こんな乱文ここまで読んでいただき、ありがとうございます。

  • 結婚して実家を離れました。今も母との関係で悩んでいます・・・

    私はこの10月に結婚し、はじめて実家を離れて 新居で夫と二人で暮らすことになりました。 母親と実家で暮らしているとき、努力してもなかなか うまくいかなかったのですが、今もどうしても分かってもらえず 辛いので、アドバイスいただければ大変ありがたいです。 アドバイスをもとに、私の行動を改善していきたいと思います。 下記のことから母親の気持ちについて何か分かりませんでしょうか? 私は今後どうすればよいと思われますか? 皆さんならどうされますか? 私は結婚し、はじめて実家を離れて新居で主人と暮らしております。 (実家から新居までは車で2時間ほどのところです) 私は10月に結婚して、結婚式後の片づけや、お礼関連、職場退職関連、家具をそろえる、海外旅行といったことなどでやや忙しかったです。 私は結婚後、実家を離れ、両親も少し寂しいかなと思い、時々連絡を取ったり、帰るように心がけています。 結婚後、数回 実家に帰りました。少しの時間でしたが、両親と話したりできました。そのうちの一度だけ、「あまり実家で過ごす時間がとれない。でも、私の荷物を取りにいかなくては、両親にとって邪魔になるだろうな。大きい物だけでも実家から新居へ運んでおこう」と思い、荷物だけ取りに行った日がありました。それについて母が怒っているみたいです。「荷物だけ取りに来るとは感じが悪い!母親をバカにしやがって!」と言っています。 これが気になり、私は 「この週末、実家に行こう、両親とゆっくり話せる時間を持ち、お歳暮も持って行こう、少しでも両親にとって楽しい時間になるといいな」と思いました。 そして、母に電話をしました。 (電話をするときは母親と話さなくてはなりません。父に電話で相談したり 父との話で実家に行く日をきめてしまうと母は怒ります) 私は電話で、 「お母さん、元気?今日は何してすごしたの?明日、お母さんとお父さんに、結婚式の写真ができたのでみてほしいの。それと、いろいろお話したいな。持っていきたい物もあるの。明日、もしお母さんの都合がよければ行ってもいい?」と言いました。 すると母は、 「元気でるわけない。前回、おまえは荷物だけ取りに来るといった感じのわるい母親をバカにしたようなことをした。それに2時に来ると言ったのに3時に来た。いくら渋滞とは言え、許せない。そしておまえの部屋はまだ完全に片付いていない。これも母親にさせるのか。 私はおまえのことで精神的にまいっている。おまえは母親をばかにして苦しめるだけのものだった。私は子供のため子供のためと思い、何もかも自分のことは犠牲にしてやってきたのに、おまえは母親の気持ちなんかひとつも理解せず、好き勝手に大きくなり、好き放題している。情けない。○○さんちは母と娘が嬉しそうに一緒になって買い物をしてたり、パート先の○○さんは娘や孫の話を楽しそうにしているのに、うちではそんなことなんて無く、母を苦しめるだけ。どうせ私は孤独なんだ。もうあきらめたんだ。辛くて涙が出る。ああ情けない。」 こういった内容でした。 もう一度私は聞きました。 「お母さん、明日遊びに行ってもいい?」 すると、母は 「だから、前、お前がしたこと、時間を守らなかったことで 私はさらに辛くてまいってしまったんだ。私はもうあきらめたんだ。 私は一人で過ごすことにする。」 と言いました。 私はこういった電話のやりとりで、 「私が何気なくしてしまった行動が、母をそんなに苦しめているのか」と落ち込み、涙がとまりませんでした。 電話のやりとりや私がコッソリ泣いているのを見た主人になぐさめてもらってましたが、どうしてもまだ辛くて苦しいです。 どうしたらいいのだろう。そんなに苦しめているのか。 皆さん、どう思われますか? 長文、呼んでくださってありがとうございました。

  • 私は悪い娘でしょうか。助けてください。

    30代の主婦です。 自分の両親の事で悩んでいます。 元々父親からの性的虐待や身体的虐待があり、母親は性的虐待については知っていた(見られたので)のに助けてくれませんでした。 幼い頃は母親が大好きで幼稚園年長になっても後追いするほどでした。 父親が厳しかったので普通の事でも許されず、ドライヤー、髪を伸ばす・結ぶ、オシャレ等全て激怒され許されませんでした。 音楽はヘッドホン、子供部屋の電気は電気が外に漏れるから机のライトのみ。 世間体が一番大事な人でした。 私にも異常な執着を見せ、可愛がられるどころか憎まれているような愛情(?)を感じていました。 そんな異常さに嫌気がさし、県外へ嫁いで父親から離れました。 この間調べて分かったのは、父親は自己正当化型ADHDの症例にピッタリでした。 本題はここからです。長くなってすみません。 主人がDVで暴力が最高潮の時(鼻の骨が折れました)、母親に「別れたい」と告げました。 母親は「お父さんには言えないから」という事だけ言い、首を縦にも横にも振りませんでした。 私は「お母さんは私にどうして欲しい?」と聞いたのですが「2人(私と主人)が仲良くやっていければそれが一番いい」という返事でした。 ちなみに母親は私の顔を見て、主人に忠告してはくれました。 暴力はなくなったもののモラハラは相変わらず激しく、愛情は既にありません。 現在子供が二人おり、なかなか離婚という訳にもいかずモラハラに耐えています。 離婚出来なかったのが親のせいだとか、そういう事が言いたい訳ではありません。 娘のそのような姿を見て、そのまま帰路へつけるものなのでしょうか? 私も娘がいますが、そんな姿を見たら荷物もそのまま連れて帰ると思います。 父親が怖いのかもしれません。世間体第一ですから。 私はそれ以来母親に対して心が開けなくなりました。 そんな事を気づかせないのがせめてもの親孝行だと思い聞かせ、お盆お正月には帰省していましたが今はそれも気が向きません。 電話がある度イライラしてきます。 私の命より世間体が大事なんだと思うと正直許せないんです。 私は親を許すべきなんでしょうか?冷たい娘でしょうか。

  • 年老いた母との関係

    私と母との関係で悩んでいることがあります。 よろしくお願いします。 私は33歳の主婦で、母は65歳。父は3年前に他界しました。 父が元気な時の母は現在とはまるで違っていて、子どものことは二の次で父と二人の生活を楽しんでいました。 ところが、父が亡くなったとたんに私たち娘(私と姉)に手のひらを返したように頼ってくるようになりました。たとえば、離れて暮らしているため電話を毎日のようにかけてほしいとそれとなく催促するとか、年に2回は私の家に1週間ほど滞在させてほしいとか・・・。電話も楽しいものならなんの苦労もいりませんが、「子どもに迷惑をかけないような死に方ができるようにがんばるから・・」というような返答に困る話しばかりします。 ある程度は仕方がないとあきらめてきた部分もありますが、最近になってどうしてもがまんができなくなってしまったのです。 母は私たちが小さい頃から放任主義で育ててきました。母親になった今の私は何度となく「母はあの時どうして私をこんなふうに育ててくれなかったのか?どうして放っておくことができたのか?」と思うことがあります。 また、母は人の気持ちを思いやることができないため、話しているととても不愉快になることが度々あります。 そんな性格からか友達もいません。娘だけが頼りなのです。 私はこんなことばかり考えている自分にもうんざりしています。でも、母との関係を断ち切ることもできません。年老いて一人で暮らしている母の話し相手になってやることくらい少しがまんして割り切ればいいんだ、と自分に言い聞かせたりもしていますが、なにか心にひっかかっているような気分なのです。 みなさんはこんなことありませんか? 私は冷たい娘なのでしょうか? 私はこれから母との関係をどんなふうに築いていったらいいのでしょうか? どなたかおしえてください。

  • 帰りたがらないうちの娘

    四歳の娘のことで質問です。 もうすぐ二歳の息子もいて、私は今月出産です。 娘は弟の面倒を良くみて、私にも気遣ってくれて優しい子なんですが、義両親の家に行った時はかなりわがままというか甘えが強くなります。 食事中にテレビを消されれば泣いて嫌がり、連れて帰ろうとすると椅子にしがみついて全力で抵抗します。 義両親は「厳しく育てないと甘えた子になる!」という教育方針の持ち主で、駄々をこねる娘を内心苦々しく思っているようです。 義実家には週に二回は顔を出し、娘も良くなついているのですが、義両親は自分たちが孫に嫌われたくない、子育ては親の責任というスタンスからあまり娘に強く言ったりしないようです。 私は娘がひざに乗ってきたり甘えてきたときは思い切りスキンシップしています。駄目なことは駄目と叱るけど、どちらかというと甘いかも。 でも、うちでは食事中テレビは消すし、そのことで「見たい」と言ったりはするけど泣いたりすることはありません。どちらかというと聞き分けはいいです。 ショッピングモールで帰らないと駄々をこねたりするけど、その時は隠れてみてると追っかけてきます。 しかし、義実家では置いて帰るわけにも行かず。義両親も娘が駄々をこねるのであまり預かりたくないようです。 娘を連れて義実家に行きにくいですが、出産後義実家にお世話になるので。赤ちゃん帰りもあるだろうし、義両親は嫁が甘やかして育てたからとしか思わないし、困っています。

  • 娘が未婚の母になりそうです

    21歳の娘についての質問です。 娘は現在一人暮らし。妊娠4ヶ月末くらいです。仕事はバイトですが今は休んでいます。相手は同い年で、無職だそうです。娘は「産みたい」と言っています。 母親の私としては、「産むのは反対だけど、どうしても産みたいなら、ちゃんと結婚して一緒に住んで2人で子育てしなさい。」と、言っているのですが、娘の話では相手の態度がどうもはっきりしないようです。 しかも、2年以上付き合っていて、相手の親に一度も会った事がないらしいのです。 「とりあえず早急に相手の親に会って挨拶して来なさい。」と言っても、「彼氏が会わせてくれない。」と言います。 おまけに昨日、娘が「生活保護を申請したい。」と言ってきました。相手と結婚する気がないという事なのではないかと思います。 娘はシングルマザーになりたがっているような気がします。実際、シングルマザーの友達がいるようですし・・・。 もしこのまま産んでも、娘も子供も苦労するのが目に見えています。何より、「子供が欲しいから」という娘のわがままで産まれたら、その子がかわいそうです。 私は親として、相手の親と話し合って結婚を進めた方がいいのか、それとも相手の子の責任を追及して認知と養育費を請求すればいいのか、また無理にでも中絶させるべきなのか・・・悩んでいます。 それに、娘の言葉も嘘があるようで信じられません。 ちなみに夫は知っていながら今まで傍観者でしたが、昨日いきさつを話して相談したら「中絶したほうがいいんじゃないか?」と言っています。 今週末に娘を呼んで話をする予定ですが、夫はその場になって何を言い出すかわからない所があるので不安です。 また、こういう事に自分から進んで動くタイプではありません。 もうどうしたらいいのかわからなくなってしまいました。 同じような体験をされた方からの助言があれば嬉しいです。