• ベストアンサー

年老いた母との関係

私と母との関係で悩んでいることがあります。 よろしくお願いします。 私は33歳の主婦で、母は65歳。父は3年前に他界しました。 父が元気な時の母は現在とはまるで違っていて、子どものことは二の次で父と二人の生活を楽しんでいました。 ところが、父が亡くなったとたんに私たち娘(私と姉)に手のひらを返したように頼ってくるようになりました。たとえば、離れて暮らしているため電話を毎日のようにかけてほしいとそれとなく催促するとか、年に2回は私の家に1週間ほど滞在させてほしいとか・・・。電話も楽しいものならなんの苦労もいりませんが、「子どもに迷惑をかけないような死に方ができるようにがんばるから・・」というような返答に困る話しばかりします。 ある程度は仕方がないとあきらめてきた部分もありますが、最近になってどうしてもがまんができなくなってしまったのです。 母は私たちが小さい頃から放任主義で育ててきました。母親になった今の私は何度となく「母はあの時どうして私をこんなふうに育ててくれなかったのか?どうして放っておくことができたのか?」と思うことがあります。 また、母は人の気持ちを思いやることができないため、話しているととても不愉快になることが度々あります。 そんな性格からか友達もいません。娘だけが頼りなのです。 私はこんなことばかり考えている自分にもうんざりしています。でも、母との関係を断ち切ることもできません。年老いて一人で暮らしている母の話し相手になってやることくらい少しがまんして割り切ればいいんだ、と自分に言い聞かせたりもしていますが、なにか心にひっかかっているような気分なのです。 みなさんはこんなことありませんか? 私は冷たい娘なのでしょうか? 私はこれから母との関係をどんなふうに築いていったらいいのでしょうか? どなたかおしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyu_chan
  • ベストアンサー率31% (262/827)
回答No.7

似たような環境のものです。 誰もあなたの事を責める事ができないと思います。 きれい事を言って、あなたを責める人は まだ、重要な問題に面していなく こういった問題の経験がない人なのだと思います。 月並みな言葉を並べているに過ぎないのです。 私、31歳、母親68歳。 7年まえ父親が病死し、私の主人の好意で マスオしたものの、今度は主人側の家の事情で 車で12時間も離れた場所に引っ越しました。 毎日、母親の事が心配です。 しかし、『どうしてそんな風に育てられたのか』 という、疑問を持つ感情もとても解ります。 細かい事をあげるとキリが上げられませんが 愛されているという実感がもてないまま 成人しました。 事ある毎に否定的な事を言われ、美人で スタイルの良い姉を褒める。それに比べあなたは。 的な事をいわれながら、青春を過ごしました。 実際、マスオ生活の頃も、 『おねえちゃんだったら』 『おねえちゃんならこんな事いわないのに』 『おねえちゃんは明るいけど、あんたは、、、』 なんど聞かされた事か。 でも、主人がとてもいい人なので、母と私の板挟みにあいながらも、きちんと対応してくれていたので 生活ができていました。 だから、主人の実家への引っ越しが決まったとき 年老いた母親を置いてゆく心配と共に 心のどこかで『ざまあみろ』的な気持ちが あったのも否めません。 『あたしゃ、もう知らないよ。あんたの大好きなおねえちゃんに面倒みてもらったら?』 って思いました。 でも、結局、親子たって人間対人間なのだ と、この歳になって気が付きました。 親子だから、100%愛さなければならないという 理由はないのだ、と。 そしてあなたのお母さんの場合 今の歳になって、夫をなくし 初めて孤独という事を認識してしまったのではないでしょうか。 孤独というのは人をどうしようもなく 意固地で、ネガティブな感情を作ってしまいがちですよね。 だから、妙にあなたにすりよって 孤独じゃない事を認識したいだけなのだと思います。 なるべく優しい言葉をかけたり、何かおいしいものを送ったり、そんな事でまずは あなたも努力してみましょう。 私もそういう努力をしています。 年に2回は顔をみせるようにしています。 いつかは、あなたがお母さんを必要とする 時期が来るかも知れないと思う事も大事。 あなたの今の生活がこれからも波風たたずに 送れるという保証はないのですから。 そしてまた、人間として 既に支えて貰う時期ではなく、支える側になったんだと、腹をくくる事も大事ですよね。 難しいけど、自分自身を長い目でみましょう。

lavender15
質問者

お礼

ありがとうございました。 見ず知らずの私にここまで胸に迫るお返事を下さったことに、すごく感激しています。 また、わかって下さる方がいたことになにか安堵感のようなものも同時に感じました。 私も小さい頃から姉や親戚の子どもと比べられて育ちました。そのくせ影では親戚の悪口ばかり聞かされてきました。ほんとうに母の気になるところを言えばキリがありません。 でも、今は母の悪いところばかりに目が向いてしまっているのかもしれませんね。 100%愛せなくてもいいのですね。 この言葉を支えに、母の寂しさに少しでも寄り添い、支える側になった自分を誇りに思えるように努力していきたいと思いました。 でも、たぶん簡単ではないだろうと覚悟はしています。 私も、まだまだ人間的に未熟で心の狭い人間だから・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

回答No.14

若輩者の母です。あなたの悩みは13年前の私の悩みでした。今は同居しているので、もっと深刻です。私の84になる母も、わがままで非常に思いやりのかけた人で、腫瘍ができた時のお話を伺い、それと同様の話しがたくさんあります。例えば訳ありで結婚した私が、始めての子を授かった時も、第2子ができた時もおめでとうと言わず、第2子の時に至っては、おろせぐらいの勢いでした。いろいろ話せば長い経緯があるのですが、私は母が大きらいです。血縁関係があるのさえ疎ましいです。いくら話しても、通じない人間が世の中には、いるのです。それが実の母親なのですから困ります。母を好きになれない自分がいやなのです。育ててもらった感謝とかは、母の心無い言葉や態度や傷付いた思い出や身勝手さでしぼんでしまうのです。このことをさりげなく友人に話すと10人に3人ぐらい差こそあれ同感し、似たような経験を話してくれます。ほっとしています。ちっともアドバイスになっていませんがごめんなさい。家族に私の思いを伝えたら、「”母親”と思わず、”親戚のおばさん”だと思い、生活の面倒はみても、ある程度心の距離をもちながら暮らしていこう」と言ってくれます。ずいぶん冷たい結論だと感じる方もいらっしゃると思いますが、もう傷付きたくないのです。母の日目前ですが、無感動です。反面教師として感謝しています。

lavender15
質問者

お礼

わかります。言い出せばほんとうにキリがないほどいろいろありますよね。 そのことで、育ててもらった感謝の気持ちが吹き飛んでしまうというのも、母を好きになれない自分がいやなのも同じです。 同じ思いの方がいると思うとやはりホッとします。 jugemu48さんのお母様、ほんとうにありがとうございました。 ところで、私は今回ここで相談させてもらって気がついたことがあります。 私は(今は亡くなってしまいましたが)父が大好きでした。 父が病気の時は気になって、なにかせずにはいられない感情がわき、遠くても看病に通いました。 亡くなったときは心底悲しくて泣き明かしたことを、昨日のように覚えています。 だから今は父のことはよい思い出とともにあり、それに満足しているのですが、それだけに母が亡くなったあとは、どんな感情が湧いてくるのか想像できず不安なのです。 要するに、母との関係をなんとかしたいと思ったのは、いつか来るであろうその時に私自身が後悔や自責の思いに苦しめられるのが怖いからだったのかもしれません。 これはまさに母と同じ自己中心的以外のなにものでもありません。 やはり私にも母の血が流れているし、似ているところもあるはずです。それを認めたうえで自分も努力をしてあきらめる・・というより許す度量が必要なのかもしれないな~と感じました。 頭ではわかっていても、その通りに実行できるかというとまったく自信はありませんが、アドバイスを下さった方々の言葉をかみしめて、無理せずにがんばろうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • la-ppi
  • ベストアンサー率21% (48/226)
回答No.13

沢山のご意見が出ていて、私の出る幕ではないかと思ったのですが、少し思ったことを書かせてください。 >私は冷たい娘なのでしょうか? 冷たくないと思います。冷たかったらここに相談する事もないでしょう。 人は無償の愛なんてものは、持ち合わせていないと思います。 与えられたものだけしか、返せないんだと思います。 子供に対し親は無償の愛を、与えているように見えますが、子供の笑顔や仕草、可愛い寝顔、沢山の心の安定剤(?)をもらっています。 だから、自分が生きていく為のエネルギ-源である、子供に愛情を注げられるんではないでしょうか? 親に孝行をするのは、当たり前というのは綺麗事だと思います。それならわが子を愛すのは、当たり前ということですよね。 世の中に、わが子を愛せず悩む親が、どれだけいることでしょう。 こういう事は、理屈ではないと思います。 その環境で、その状況を経験した者にしか、分からないと思います。 私の経験では、父も母も愛情を沢山注いでくれました。しかし、父はパチンコ、酒、暴力で私達姉妹と、母を苦しめてきました。 その父も年老い、昔の面影もなくうつ病になり見ていて可哀想になります。 しかし、母に対しては出来る限りの恩は返したいという気持ちが、自然と出てくるのですが、父に対しては可哀想という気持ちだけしか、わいてきません。 これが現実なんだと思います。人は自分のした事しか自分には返って来ないんだと思います。 そして、若い頃好き勝手した報いが、今になって返ってきているんだと思います。 結局自分で蒔いた種は、自分でしか刈り取る事が出来ないんだと思います。誰にも手出しする事は出来ないんだと・・・ 別に父のことを、いい気味とか思っている訳ではないんですよ。本当に可哀想で涙も出ます。 でもどうしようもないんです。(出来る範囲の事はしてあげますが)若い頃から、自己中心で好き勝手に生きてきた為に、心の安定を自ら作る術を持ってないんですから・・・全部人任せで、生きてきた結果です。 私の話が長くなりましたが、質問者さんのお母さんも若い頃知らず知らず、質問者さん達に寂しい思いをさせてしまったんではないでしょうか? 友達がいないそうですが、ご自分の性格を反省し友達 を作ろうとする努力を怠っていたのではないでしょうか? 老後を見れば、その人の生きてきた道が一目瞭然です。 長文になりましたが、ご自分をあまり責めず、ご自分の負担にならない程度に、親孝行されたらいいと思いますよ。頑張ってください。

lavender15
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。おっしゃる通り無理せずにできる範囲のことでいいんですよね。 自分の気持ちに嘘をつかずにやっていけばいいんだと思ったら、ずいぶん楽になりました。 母の今の状態を考えればたしかにかわいそうですが、これはやはり母自身の今までの生き様の結果なのかもしれませんね。 la-ppiさんのアドバイスに心が癒されました。 感謝しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

我が家もlavender15さんと同じような状態です。 四年前に母方の祖母が引っ越してきて今、一緒に住んでいます。 私の母も自分の母親の事がどうしても好きになれず(しかも若い頃から)、かといって他に身寄りの無い自分の母親を放っておく事もできず、とても苦しんでいるようです。 親子関係ってものすごく難しいですよね、他人だったり、他人のように接する事ができれば母親を嫌いになっても関係を一定の距離で保てると思うのですが、 親子だと、特に女同士だとそれはとても難しい事なのかなあ?と思います。 祖母は、孫の私から見ても気が強く、思い込みの激しいところが多く、lavender15さんのお母様と同じように、人を思いやる事がなかなかできません。 それで、一緒に住んでいる私も何度も祖母とぶつかりました。 私が小さい頃から我が家は、何か問題が起こる度に全員で家族会議を開いてきました。母と祖母の問題もみんなで何度も話し合いました。もちろん母も私も本音で祖母に話しましたが、祖母は何も変わりませんでした。 母は今ちょうど更年期で精神的にもバランスを欠いてきているようで、関係は泥沼化しています。 私と祖母の関係はなんとか落ち着いてきました。 なぜそうできたのか私自身も不思議でしたが、今の母と祖母を見ていてわかりました。 私は祖母の性格は一生変わらないと諦められたのだと思います。そして母はまだ、祖母に変わって欲しいと、解り合いたいと思っているのだと思います。子供の頃から重ね続けてきてしまった溝が埋まればいいと思っているのだと思うのです。 年を取れば性格はどんどん濃くなってなかなか変えられるものではない、と母もわかってはいるのだと思いますが、自分の母親に対しては、やはりどこかで希望を抱いてしまうのだと思います。 母や、lavender15さんは一体どこに解決の糸口を見つければいいのか?。 私のように諦められればいいのかもしれませんが親子ではそれも難しいと思います。 母に習い事や気晴らし、旅行なども勧めてはいますが、それも、そのために一人になる祖母を気にして出来ないようです。 それでも私は、やっぱり少しずつ諦めて、母本人が気持ちを切り替えていくしかないのかなあ?と思います。 同じような悩みを持った人は他にも沢山いて苦しんでいるのは自分だけではない事をここを通じて、母にもlavender15さんにもわかっていただけたらなあと、そして少しでも気が楽になれば良いなあと思います。 でもやっぱり自分の悩みは自分のものでしかなく、自分でしか解決出来ない時もあるんじゃないかなあとも思います。 そういえばもうすぐ母の日ですね、私も母との今の関係を維持すべく何かしようと思います。 若輩者が口を出して失礼しました。

lavender15
質問者

お礼

若輩者だなんてとんでもありません! 読んでいて心を打たれました。 気持ちがかたまってきたような気がしています。 自分の母親に対して希望を持ってしまうというあなたのお母様の気持ち、すごくよくわかります。 でも、やはり諦めることも大切だということがわかってきました。 気が合わない他人だったら、あなたの言うように距離をおけばいいだけのことでも、親子だからこそ悩むのですよね。 今私がこんなことで悩んでいるのは悪いことではないんだよ、と言ってもらったようで肩の力が抜け、ホッとしています。 あなたの家は問題を家族会議で話し合っているなんて、ほんとうにすてきな家族ですね。 今のこんな状態の私が言えることではありませんが、お母様の道が開けるようにお祈りしています。 ほんとうにありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#7570
noname#7570
回答No.11

皆さんのような立派な意見は言えませんが…。 私の母はこう言っています。 『兄弟でも親でも相性がある。』と。 ですので、あまりご自分を責めなくてもよいと思います。 私の母は62歳で子供の頃は兄弟が多かったので尚更 そう感じたのでしょう。何を考えているかわからない 兄弟、仲の良い兄弟、いろいろだそうです。 また、母は(私にとっての祖父になる)父のことを ダメな父親だったと今でも言っています。 ただ、そういうことを言う一方で、両親に何もして やれなかったともよく話しています。 私たち姉妹のことも、母は、『妹の私にはいろいろ 話せるけれど、なぜか姉にはうまく話せない。姉は 何を考えているのかわかりにくい。』とも言います。 やっぱり、相性ってあると思います。 でも、相性が悪いから、だけで割り切るのは少し 寂しいです。まさに『親孝行したい時には親はなし』 なのではないでしょうか。 私の母も1人で暮らしているので寂しいようです。 ですので、私はほぼ毎週末、実家へ帰っています。 また、姉も誘って旅行へ行ったりもしています。 (職場の上司には、きっと彼氏もいない暇人と思われ ていそうですが^^;) 母とほぼ毎年桜の時期はお花見をするのですが、母は 『あと何回桜を見れるかわからない』と言います。 私もその言葉をきっかけに、『これから毎年旅行に 行ったとしても、あと10回も行けないかもしれな い』などと思ってしまい、たくさん楽しい思い出を 作っておこうと思いました。 お父様が他界されてから、急にお母様と密接になった ために、戸惑いがあるのかもしれませんね。 我が家は子供の頃に両親が離婚していますので、 元々母は私にべったりタイプでしたので、若い頃は 少々嫌になることもありましたが、最近は可愛らしく 思えてきました。 自分のことをつらつらと書いてしまいましたが、 お二人ができるだけ、楽しい気持ちで残りの人生を 過ごせるようお祈りしています。 実の母なら、衝突してもトンネルの出口は必ずある と思います。実際私も母と揉めることが多々あり ましたが、今では仲良くやっています。 たまにはお母様を楽しい外の世界へ連れ出してあげて くださいね。

lavender15
質問者

お礼

ありがとうございました。 私の気持ちをうまく整理していただいたような、なんとなくすっきりした気持ちになりました。 amamamamさんはお母さまを可愛いと思えるなんて、私からしたらそんなあなたこそ可愛らしい方なのだろうと想像しています。 そして、きっとあなたは可愛らしいだけでなく、自立したおとなの方なんでしょうね。 うらやましいです。 私はこんなことばかり考えているのだから、まだ母から自立できていない子どもなのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pink-moon
  • ベストアンサー率23% (29/123)
回答No.10

No.8 pink-moonです >お母様たちのことを見ているあなたにとって、辛い質問だったらごめんなさい。 いえいえ、全然問題ありません♪ うちの場合ですが・・ 何度か話し合いを設けた事はあるのですが、祖母はますます頑なになると言うか 殻に閉じこもってしまうようで。。。 よけいな遠慮をするようになってしまいました。 例えば、タバコの好きだった祖母が自分からもう禁煙する・・と言うので それじゃぁ、これはしまっておくけどいい?? と祖母の灰皿や喫煙道具を片付けたのですが・・ やっぱり止められなかったらしく なんと、誰もいない時を狙って父のタバコをこっそり盗んで吸っていたのです。。。 誰も吸うなとは言っていないのですから 『やっぱり止められないから買ってきて』と一言言ってくれれば良いのに・・ 婿さんのタバコをこっそり盗むなんて。。。 母も立場無いですよね (^-^; それ以来、母はあまり刺激しないように接しているそうです。 人によっては、本音で話し合う事も効果があるんでしょうけど・・ 本当に【人による】かも 逆に、親子でありながら今までそれができてなかったというのには やはり元々の原因があっての事かもしれませんね。 ただ、母の方は開き直り・・習い事などして元気になったのは 言いたい事を言ってからです。 祖母との間は相変わらずですが、自分の中で決着はついたのかもしれません。

lavender15
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 そうですか・・。 お母様は言いたいことが言えたのですね。 おばあさまを変えるような劇的なことは起こらなくても、お母様のなかで決着がつけたのなら、それはとてもよかったことだと思います。 お母様に拍手を送りたい気分です。 pink-moonさんのお母様に勇気をもらって、私も一歩踏み出せたら・・と思います。 ほんとうに何度もありがとう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • migu01
  • ベストアンサー率16% (103/615)
回答No.9

何の経験もない小娘にすぎませんが……。 お母さんはさびしいだけだと思いますよ。 ひとりで家にいることのさびしさを、誰かと話をしたりすることでまぎらわしているのです。 他人は頼れないから娘を頼る、普通のことです。 でも娘に見放されては困るから、迷惑をかけないようにと言っているのです。 あきらめるってなんでしょう。 そんなに親が嫌いですか。 うざいですか。 重いですか。 だったらはじめから相手をしなければいいのです。 それができますか。 できたら悩んでいないでしょう、娘だけがたよりってわかっているんですから。 >「母はあの時どうして……できたのか?」と思うことがあります。 母とあなたは別々の人間です。 母はそうやって育てられなかった、 あなたはそうやって育てた、 それだけのことです。 人が違えばやりかたはかわるものです。 あなたは確かにその母の娘だけれど、クローンじゃないんだから理解できない部分も許せない部分が出てくるのも当然です。 それは少しも悪いことではありません。 >また、母は人の……ことが度々あります。 じゃああなたお母さんを思いやっているんでしょうか。自分が愛されて育てられたことも忘れているだけじゃないでしょうか。 誰のおかげで今のあなたがあるんでしょう。 ほかの誰でもないあなたの母があなたを産んでくれたからです。放任だろうと何だろうと見放すこともなく愛してはぐくんでこられたのです。 さんざんあなたに与えてきたものを、少しくらいお返ししたっていいじゃないですか。 ただまるごと受け入れられなくたっていいんです。 無理して受け止めてもがたが来ますから。 人間ですから、お互いに不満は生まれるものです。 月並みな言葉ですが、できることからやればいい。 割り切ったってかまいやしない。 ただ、「相手をしてやっている」という気持ちをなくせば、少しは気が楽になるでしょうね。 自分のみなもとの存在と、少しばかりおしゃべりする。もしかしたら二度とないかもしれないことです。

lavender15
質問者

お礼

私も愛されて育てられたと思えれば、こんなに悩まないと思います。 それが思えないから辛いのです。 でも、これはあまえているだけなのかもしれませんね・・。 ただ、母が「自分のみなもと」と思うのは今の私にはとても無理なことです。強い批判を受けると思いますが、母から生まれた自分がどうしても嫌になる時があるのですから・・。 このままではいけないことはわかっています。 だから、必死にもがいています。 ご忠告、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pink-moon
  • ベストアンサー率23% (29/123)
回答No.8

No7の方の 【誰もあなたの事を責める事ができないと思います。 きれい事を言って、あなたを責める人は まだ、重要な問題に面していなく こういった問題の経験がない人なのだと思います。】 ↑本当にその通りだと思います! 実際に経験した人でないと、このツラさは分かりません。 私の場合は、母と祖母でしたが・・ 同居する事になって、始めて母に祖母の事は昔から嫌いだった・・と告白された時は 正直言って娘の私には衝撃的で、ちょっとゾッとしました(笑) lavender15さんのお母様と似た感じです。 実際、同居を始めて近くで二人を見ているうち 母の言った事は確かにそうだ・・実の親子でも合う合わないがあるんだなぁ と納得しました。 家の中が暗くなるのです。 どこへも出掛けず、家から一歩も出ず・・暗く過ごしてる祖母なので・・ 母が、昼間だけデイ・サービスなどに行って友達を作ったら?? と勧めても、邪魔にされてると泣き出す始末。。。 物の言い方もカチンとくるし・・ それでいて、娘に迷惑かけてると悶々と考えてたりするんですよね そう思うなら、外で友達も作って毎日楽しく過ごしてくれたら良いのに・・ って思います。 自分の親がイヤだなんて、とても他人には相談できないので皆さんあまり公にしませんが 母だけじゃないんだなぁと、少し安心しました。 それでも親子なので、やはり仕方ないと思います。 お母様も、性格が変わる事は無いでしょうし・・ 幸い同居しているわけでは無いのですから ここはlavender15さんの方が、気持ちを切り替えて 何か習い事してみるとか・・気分転換するとかで解決する他無いと思います。 ちなみに、うちの母も同居するようになってから 習い事3つも始めました (^-^; なるべく家にいたくないそうです。。。

lavender15
質問者

お礼

pink-moonさん、第三者の貴重なご意見ありがとうございました。私の母もほとんど家から出ないし、かなり共通点がありそうですね。 母の性格は変わらないけど、親子だから仕方がないという意見は私も同じなのですが、私の夫はそうやってあきらめてもいいのかな~とよく言います。 もっと本音で話し合って、私の気持ちを母にぶつけないと私の心にいつまでもわだかまりが残り、母が亡くなったあとにホッとするような気持ちが少しでもあればお互いに不幸だと言うのです。 それは理想論だとも思います。 でも、夫の言うように、母に子どもの頃からの不信感や疑問をぶつけてみて、もしも母がそのことについて何か言ってくれたら、謝ってくれたら、わだかまりが消えるのか試してみたいような気がするときもあります。 あなたのお母様はおばあさまに本音でぶつかっていったことはありますか? お母様たちのことを見ているあなたにとって、辛い質問だったらごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aruarubom
  • ベストアンサー率36% (14/38)
回答No.6

こんにちは。私の両親はまだ健在ですが、母親としての様子が我が母によく似ているような感じがします。 今は父にべったりですが、父が先になくなるような事があればうちも同じような感じになるような気がします。 NO3の方の回答はもっともですがちょっと厳しいでしょうか?親子にも色々な関係が存在すると思うので、実娘であるからと何でも母親の事を受け入れられるわけではないと思うのです。人間として「?」と思うこともあります。腹も立ちます。育ててもらったからと言って同じ性格・物の考え方ではないですからね。 お子さんはいらっしゃいますか?33歳でしたらまだ小学生かそれ以下のお子様がいらっしゃるかもしれませんね。孫と電話をして話をするというのはどうでしょう。まずは孫と話をして、その後電話をかわられたらお母様との話も暗いものにはならないのではないでしょうか? それから、娘として親にいろいろと質問など ex:「今日こんな事があったけどお母さんどうおもう?」「これってどうやって作るの?」など されて頼るというか、こちらの相談相手にしてしまうのはどうでしょうかね?誰でも頼りにされれば喜びます。生きる張り合いも出ると言うものです。 とはいうものの、毎日のお電話では大変でしょうね。でも、実母であるので、義母に毎日電話の方が大変だと思うので、なんとか共通の話題があると良いですね。ご旅行にでも連れて行ってあげて、一緒に思いで作りなどされてはいかがでしょうか。お母様の気分転換になるかもしれませんよ。頑張ってくださいね。

lavender15
質問者

お礼

具体的なアドバイスをありがとうございました。 とても参考になりました。 私は一つのことを思いつめてしまうと周りを見回す余裕がなくなってしまうのかもしれません。そうです、たしかにいます。早速、子ども(小学3年生です)にかけさせてみますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • y-tomo
  • ベストアンサー率26% (69/256)
回答No.5

y-tomoも26歳ですが、昨夜も寝る時ベットの中で考えてました。両親の事とか、自分の老後?(笑) まだまだ先、って言うか結婚・出産もしてないのに。ちょっと変ですね。 友人にあなたより酷い立場の方がいます。 その方のお母様、あなたのお母様より断然!スペシャルに凄いです!!彼女はそんな母親がいる為、残していく事が出来ない為結婚も諦めてます。(9歳年下の10年以上の付き合いの彼がいますが) 子供の頃から放任以上、ある意味かなり放棄した育て方をされ、今も大変ワガママです。彼女の持ってる宝石とか勝手に売ってパチンコ行ったり、話をすることがよくありますが、凄いワガママ?自己中?娘の幸せとか考える以前の世界にいるようです。 金銭的にも大変苦労してます。年金なんか払っていませんでしたから。しかも、彼女は持病もちです。 彼女に以前聞いたことがあります。「どうして、お母さんを置いて嫁に行かないんですか?だって元々全然母親じゃないじゃないですか?」って言ったら「しょうがないのよ。それでも親なんだから。それが自分の娘の義務なのよ」って言いました。 先日もご自宅に伺った時に相変わらずy-tomoに延々話かけてきて愚痴ってばかりでした。彼女はちょっと困ったような顔して、とても疲れた様子でした。 今までも、これから先もきっと彼女はそんな親に対してある意味諦めを持って、ずっと面倒見ていくんだと思います。 参考にはならないかもしれませんが、諦める事も大切かと? 後はまだ65歳じゃ若いですよね? 趣味や再婚とかそう言う場所を探して進めてみるのは駄目でしょうか?

lavender15
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 うちの母は趣味がないし、再婚なんてとんでもないってかんじなんです。たしかに65歳はまだまだ若いですよね。 私もy-tomoさんのように自分の老後も時々考えちゃいますよ。一人になっても趣味をもって生き生きと過ごしたいですよね。理想かもしれませんけど・・。 お友達のことですが、ちょっと心配ですね。結婚して幸せになるのが一番の親孝行のはずと思いたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shima-2
  • ベストアンサー率22% (115/519)
回答No.4

お母様は孤独を癒せなくて、娘さんに頼っているんでしょうね。 年をとるという孤独を理解するのは、若い私たちには非常に難しいと思います。 私の祖母ですが、やはり「長生きしたくない」などの死に様の話が多く、孫としてもどう返答していいやら困ってしまうこともしばしばです。 ですので、励ますことをやめました。 どうせ前向きなことを言ってあげたって、否定するんです。それを変えることは至難の業、それまでにこっちが持たない(笑) 「年取るって大変だね~」「若い内に沢山遊んどこうっと」という相槌にしています。 また、「私にはできないからこれやってほしい」と頼むと、年だからできないとかいいつつ、やってくれたりするので、逆に頼りにしてあげたらいかがでしょうか。 「子供に○○作ってあげたいんだけど、時間ないし、作り方わかんない。。。お母さん作ってあげてくれない?助かるんだけど」と。 何かお母さんの得意分野があると、そんなことも有効活用(?)できると思います。 友人は母を結婚前になくして、子供を産んだ後、「聞きたかったことが沢山あった」と言っています。 同じように放任主義で、他の家より何かしてもらったという経験がないそうですが、それでも、お母さんなら知ってたかも、できたかも、と思うそうですよ。 ご参考になれば幸いです。

lavender15
質問者

お礼

ご友人の話し、身にしみました。 私もよく、母に優しくできなかった時などにこのまま母を亡くしたらどんなに後悔するか、どんなに自分を責めるか想像してしまうことがあります。 そうならないためにも、これから私はどうやって母との関係を築いていくかをじっくり考えなければいけませんね。 また、年寄りの孤独を理解するのは難しいこと・・たしかにそうですよね。母の気持ちになってかんがえる余裕がなかった自分に気づかされた気持ちです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 母との関係の修復

    はじめまして。現在妊娠中の者です。 私と母は子供の頃から折り合いが悪く、高校を卒業して家を出て極力関わらないようにしてきました。 被害妄想が激しく、自分はすぐ被害者だと思いこむ性格です。父は穏やかな性格で、母を諭すことすらできずにいます。 私が結婚することになった時、一応気を遣って母に報告し、彼に会ってほしいと言ったら、「私には娘はいないから父さんに会ってもらえばいい、めんどくさい」と突き放されましたが、何とか説得して会ってはもらいました。 その後また癇癪を起こし、入籍の日にちは父にしか伝えられず、入籍日当日に保証人欄に父と伯母にサインをもらう約束をしていたため実家に行くと、私たちが来るからと母は出かけたとのこと。 その後、実家近くの伯母の家に行き、伯母のサインももらいました。 伯母の娘(私にとっては従姉妹)が10年前に亡くなってることもあり、私を娘のように思ってくれていて、私も伯母にはなんでも話せるしいい関係です。 あとあと、母が「私は入籍の日にちを聞かされてなかった。○○さん(伯母)から聞かされて知った」と激怒していました。 母方の親戚にも話したらみんな私のこと怒っていたと言っていたそうです。ちなみに母は外国人なため私は向こうの言葉を話せないので母方親戚とは会話ができません。 そして、最近用事があったため久しぶりに伯母に電話をし、もうすぐ産休に入るなどの会話をしました。 後日、母が散歩中に伯母に会い、私がもうすぐ産休に入ることを聞かされ、「私は何も聞いてない」とまた激怒していると父から電話がかかってきました。 父は私の方から母に電話をして謝って修復しなさいと言います。決して自分からは折れない人だからと。 これから子供が産まれたら母さんに頼る時も出てくるからどうするんだと。 過去には何回も私のほうから歩み寄っていきました。拒絶されて暴言吐かれて嫌な思いもたくさんしてきました。 主人の両親は他界しているため、主人が産後は私の実家に里帰りしろと言ってきましたが、こんな状況で帰れるわけもなく、父にも止められたくらいです。 主人は、子供を愛していない親なんていないと私と母の関係を理解はしてくれません。 産後は里帰りして、お母さんと仲良くしている人の話を聞くとむなしくなります。 どうしてうちはこうなんだろうと。 私はもう母はいないもんだと思って生きていきたいのですが、父は自分が何を言っても聞かないため私からの歩み寄りで修復しろといいます。このままだと孫にも会いにこないぞと。 精神病だと家族全員思っているのですが、本人が病院に行きたがらないため困っています。 私はもう母と関わりたくないのです。私に娘なんかいないと常日頃言ってるような人にそれでも歩み寄らなければいけませんか? 自分がちょっとでも傷ついたら被害者面するのにこちらには平気で傷つくことを言ってきます。 もうすぐ赤ちゃんが産まれるため心穏やかに暮らしたいのに色々考えるのも疲れました。

  • 母との関係に悩んでいます。

    私は母親との関係にとても悩んでいます。 全てを説明するととても長くなりますので少し簡潔に書かせていただきます。 つい最近、私は実家を出ました。 母が、私と父の関係を疑ったことが原因です。 母は、私に父から乱暴されていないかと少し前に聞かれたことがありました。 そこを疑っている割には私に当たりがきつく、どうにか父から離そうとするのです。 先に言っておきますが、生まれてこのかた父に乱暴をされた経験は一切ありません。 私は最初、母が父をそんな風に疑ったことに腹を立てましたが、 そんな疑いは建前で私をあからさまに敵視してきました。 父を私に取られまいと。 もう一度申し上げますが、私は父と怪しまれるような関係なんてことはありませんし、乱暴をされたことは一度もありません。 私に乱暴されていないか心配するのなら父に対しての態度が変わるのが 考えられますが、私を無視したり父と二人にさせないようにされました。 そんな母の態度に耐え兼ね私は家を出ました。 実家を出ても一人暮らしの娘を心配する素振りを見せますが、 たまに実家に帰る時には父だけが家にいて母がいない時に帰るのはかなり嫌がります。 自分の仕事をわざわざ休もうともします。 自分がいない間に二人にさせたくないからでしょう。 父はと言いますと、母の頭おかしくなった事件の真相を知ってはいますが、 表面上は冷静をかなり貫き通します。 心の底では私の心配をしているようですが(弟から聞きました)、口には出していないようです。 母がやきもちを焼くからでしょう。 弟が結婚するため、最近家族写真を撮りました。 その時にたまたま並びが父→私→弟の嫁→弟→母→姉の順になったのですが、 カメラマンさんに中心にぐっと寄るよう指示され、みんなそれぞれの距離がかなり 近いものでした。 その際にも写真撮影の最中にも関わらず、私と父のほうをじっと見てくるのです。 何度も言いますが、父と怪しい関係になったり乱暴されたことは一度もありません。 こんな母の妄想?や行動に本当に振り回されます。 私は父と母と比べると父似ですし、父と性格性も似ています。 私は男勝りな性格でもあり、父には仕事の相談などをよくしていました。 姉や弟には一切しません。もちろん、二人は結婚しているからでしょう。 私は本当本に縁がなく、結婚もできず彼氏すらいません。 まず良い年齢の女が結婚もせず一人ならば、 うちの娘は結婚もできず不倫なんかしてるのではないかと疑うのがあり得る話ではないでしょうか。 まず父との関係を疑ってくる母にうんざりしています。 母は頭がおかしくなったのでしょうか。 みなさんの意見が聞きたいです。お願いします。

  • 父と母の関係について

    タイトル通り父と母の関係について・・・、質問というか相談をさせて頂きたいのですが、二人とも40代です。結婚20年くらいになると思います。 ここ数年、母の父に対する態度がひどすぎると思うのです。父が何を言っても機嫌悪く短い返事をするか、酷いときは半分無視します。  なんというか、見ていてとても家族に接する態度だとは思えません。元々はとても仲の良かった家族だっただけに今が苦しくて仕方ないのです・・・。 母が私達子供に接する態度は昔と何ら変わらずやさしいです。父に対する態度だけが違います。  一度我慢できなくなり父に対する態度を変えてくれるように訴えましたが、自分たちの問題だと言われ、そのあとしばらく私への態度もとても機嫌の悪いもので、以来怖くてもう母に父への態度をどうにかしてと訴えることはできません。 父にもこんな態度をとられることをした覚えは(自分が覚えている限りは)ないそうです。  娘の私が言うのも何ですが、父は怒ったり手を上げたりすることもなく、料理などの家事もちゃんと分担するし、ギャンブルもしない理想の旦那さんだと思います。  冷たい態度をとられても父は普通に母に話し掛けるし、誕生日とかにはちゃんとプレゼントもあげています。(対する母の態度はとてもプレゼントをもらう人とは思えないものでしたが・・・)  母がそういった態度を取るにはなにか理由があると思うのですが、聞いても何も言ってくれません。 父も母も大好きですが、父に接する母だけはどうしても好きになれません。  母が父に冷たい理由を「仕事が忙しいからストレスだ」とか「更年期だから」など色々考えて無理に納得していますが、一向に良くならないのでもう限界です。  長くなってしまいましたが、この先やっぱり母の態度が変わっていくことはないのでしょうか?また私になにか出来ることはないのでしょうか?何かアドバイスいただければ幸いです。

  • 母との関係

    簡単に自己紹介します。 主人の仕事の関係で、今年になって海外で生活しています。 まだ子供はいません。私は欲しいと思っていますが、主人はまだ欲しくないそうです。 関係者:実母、兄夫婦(子供1人います) 相談内容は、実母との関係です。 父は亡くなっておりますので、現在母は一人で住んでいます。 独り暮らしの母が心配ということもあり、母とはこれまで毎日にように電話やメールをしていました。 かなり距離が近い親子だったと思います。 私は慣れない土地で友人もできず、かなり精神的にまいっていました。 そんな私は母に話を聞いてもらおうと電話したある日。 『最近孫が可愛い。』 『そんなに辛いんだったら、日本に帰ってきたらいいじゃない!』 『あなたに何を言ったらいいのかわからないわ!』 『子供でも産めば寂しくないのに』 『あなたが独りでも育てて行く自信があるなら産めばいいじゃない。』 『この前お兄ちゃん家族が来てね~』 私は母のこれらの言葉を聞いて、ものすごくショックをうけました。 確かに甥は可愛いと思います。 しかし、子供が欲しいのにまだ作れないという事情や、帰りたくても帰れないということがわかっていながら 無責任なことを言う母にとても腹が立って、 『もうちょっと違う言い方があるんじゃないの?』と言い返すと 『悪気があって言ったんじゃない!私を悪者にして!』と母は怒りだしガチャンと電話を切りました。 私はただ母に話を聞いてほしかっただけなんです。 それ以来、母との関係はぎくしゃくしたものになってしまいました。 将来母に何かあった場合、私が面倒を見る覚悟でいました。 出発前にも兄に『母を少し気にかけてあげて』と口添えをしたり、母のことを思っていたのですが… 母は私にひどいことを言ったとは思っていません。 そんな母を私はまだ許せずにいます。もう以前のように戻れないと思います。 こんな私は変でしょうか…

  • 相続に関して。高齢の母が亡くなった時

    相続に関して。高齢の母が亡くなった時 ※自分の事ではないのですが 父方も母方もその親は他界している 父は既に他界 父は3人兄弟 母は3人兄弟 父と母には子が3人(長女、長男、次女) 長女は結婚していて子供が3人いるとします この状態で母が亡くなった時に 相続に関係するのは誰と誰ですか? 父は既に他界しているので父の兄弟は関係ないですよね? 母の兄弟は関係しますか? 兄弟は3人いて均等になると思いますが、長女が健在なので、長女の配偶者とか子供は関係ないですよね? 3人の子が等しく1位で母の兄弟は2位ですよね? 1位がいれば2位の出番はなくなって 3人の子が等しく3分の1づつって事で合っていますか?

  • 母が夫婦関係について悩んでいます

    19才の大学生(女)です。 1年程前から両親の関係が上手く行っておらず、母から度々相談を受けています。父は私と妹には優しくて普通の会話もするし面白い人ですが、母にだけは非常に辛くあたります。娘の私から見ても理不尽ですが、私には優しいので中々言いづらいです。 以下詳細 ・父が些細なことでいきなりキレる。声を荒げる。何を言っても聞く耳を持たずすぐ自室にこもってしまう。 ・父はサラリーマンですが、ほぼ毎日酒を相当な量飲んで帰ってきます。歳も50近いからか、最近は二日酔いもするし帰宅してもキレるだけ。会話という会話が成り立っていません。 例えば、父帰宅後 母「飲みすぎなんじゃないの?休肝日作った方がいいんじゃない?」 父「うっせーんだよ!!飲まなきゃやってらんねーんだよ!」 母「何か食べる?」 父「畳みかけるように言うな!」→自室にこもる このような事がしょっちゅうです。 酒を飲んでなくても何かにつけてキレます。 母はかなり気にしていて、父ともめる度に私に相談しに来ます。 そこで先日私が父に「母に辛くあたるのを止めてあげて」という趣旨のメールを送りました。 すると、「言う通りだと思います。でも世間はそんなもんなんだけどね。」という返信が来ました。 結婚してから何年も経つと、夫婦は皆こんな風になってしまうのですか?この状況は普通ですか?母は最近もう耐えられない、辛い、動悸がする、と私にちょくちょく言ってきます。直接話し合えば?と助言するのですが、母は父の目を見て話すのすら怖いそうです。(母曰く、子供に向ける目と母に向ける目は全く違うとのこと) 母にどう助言してあげるのが良いでしょうか? また、私はどうすべきでしょうか?正直最近は仲介役ばかりで気を遣います・・・でも母が可哀想なので放っておけません。

  • 母との関係

    私は29歳、母64歳。今となって母との関係に悩んでいます。 年をとると愚痴っぽくなったり頑固になるというのは覚悟してたつもりですが、その程度が過ぎるものでどう対応してよいのか分からないです。 父と母の夫婦や、親子ならよくある些細なことが原因の喧嘩にしても、大人の方なら分かると思いますが、男には言ってはいけない一言を平気で連呼したり、すぐ感情的になって台所器具を投げたりするので終わるはずの喧嘩もこじれてしまい、冷静に我慢していた父も頭に血がのぼるわ、止めに入った私も器具で怪我するなど、、最近はこういうことが数ヶ月に1回はあるのでもう疲れています。 母は思い込みが激しいのも昔からで、喧嘩の原因も聞いてみれば、母の勝手な思い込みで確かめもせず決め付けて、何の言われの根拠もないことを父は怒鳴られていたんです。勘違いだということを教えても自分は間違ってないと通します。 一番困るのが、その思い込みのまま伯父さんに泣きついて、私と父は誤解されたまま後になって伯父さんから、ずいぶんお母さんにひどいんじゃないかと冷めた態度で聞かれ、誤解をとくため説明することになることです。ちょくちょくうちの事を話してるようで、今でもいろいろと誤解はされてると思います。いちいち誤解を解きにいくのもどうなのかとイライラが募るばかりです。 こう書くと、旦那さんや娘の普段の態度が悪いからでは?とかお母様若干痴呆っぽくなってるのでは?と思う方もいると思います。 父は会社と家を往復が人生の気は弱いが優しい父です。母から見てどうしようもない性格的な短所はあってもどこにでもいる昭和っぽいお父さんだと思います。私も普通の仕事をもちもうすぐ結婚?の彼もいて、両親にとって恥ずかしくない娘だと思っています。 また、母は64歳ですが、見えないと言われるぐらい元気で、民生委員、自治会長も立候補して毎日を充実してこなす人です。 それでもなんだかんだ母も寂しい年頃だからなのだろうと、ちょくちょく夜に愚痴を聞いてあげるようにし、母の日などの記念日にはサプライズ的な演出でジュエリーをプレゼントしたりなど、私なりに努力してるつもりです。 愚痴といっても自分のある友人の生活レベルの低さとか、大物演歌歌手の~は~部落出身なんだとか不愉快極まりないものばかりでいい加減口をきくのも関わるのも嫌になってきています。 60代の頑固頭に「変われ」は無理に等しいのかもしれませんが 勝手な思い込みでちょくちょく大騒ぎされたりすれば無視することもできず、ひどい発言や、伯父さんにあることないこと言われることで許せなくなってきていて、親子とはいえ、もう一生分かり合えないかも、、 こういう人だったっけうちの母って、、と寂しい気持ちでいます。 何かアドバイスがありましたら宜しくお願いします。

  • 母との関係(長文です)

    母の発言や行動について悩んでいます。 私は25歳、女性、独身で一人っ子です。 母は韓国人で父は数年前に他界しています。 母は私が幼い頃からクラブを経営しており、父がいながら男性関係(不倫)もあったと思います。 父は病気がちで入退院を繰り返していたので、気づいていたかはわかりません。 私は子供ながらに、生活の金銭的援助や母の仕事上の付き合いとして見て見ぬ振りをしていました。 幸いなことに、母が淫らな行為をしているところ等は見た事がありません。 幼少期(10歳頃)から現在まで、その様な生活が続いています。 何度も相手の男性は変わりましたし、その度に紹介され、おこずかいをもらったり… 私は複雑な思いのまま母には何も言えず大人になりました。 数年前に父が亡くなり、私も大人になったので、お店が忙しい時は手伝わされたりする事もありました。 私は普段は日中、会社で働いているので夜は家にいます。 最近、母のお店に手伝いに行った時の事です。 親しそうなお客さんが母に寄り添って、母は腕を回したり顔を近づけたりする姿を目にしました。 お客さんも私のいる前で「帰りたくない」と言いなれた感じで言ってみたり…。 嫌悪感でいっぱいになります。 私が子供の頃は、そういう姿を見せないようにと配慮していたのかもしれませんが、今でも目の前で見せられると抵抗があります。 それ以外にも、嫌な場面は子供の頃からずっと見て見ぬ振りをしてきました。 今でさえ抵抗があるのは、やはり私の中で母は「母」であり「女」という風に見るのが難しいからだと思います。 父もいませんし、女である母を理解してあげたいとは思います、 また仕事上そう言った場面もあるのはしょうがないと思いますが、やはり見たくないのが正直なところです。 そこにつけ、母は恋愛話をしてきます。 「○○さん(相手の男性)と旅行に行ったが、夜は別の部屋で寝てらして、いい歳なのに○○さんは真面目なのよね~」とか。 「○○さんとお風呂に入ったら、もぉすっごく痩せてて…」とか。 そういう事を言いながら、普段は「性」に関してとても厳しい人でテレビや映画のラブシーン等が大嫌いと言いますし、私の恋愛についても厳しいのです。 小さな頃からそういう風に育ってきた私は我慢する事が母に対する優しさだと思ってきました。 今もそうです。 ですが、たまに無性に逃れたい時があります。 結婚して家を出たいと思うこともあります。 ですが、母は韓国人のため年金や老後が心配でなかなか相手にも理解されがたい様に思います。 本心は、出来れば今すぐにでもお店も引退させてあげたいと思います。(母は今年で52歳です) でも金銭的に私だけの収入では生活出来ません。 この様な母との関係をどうにかする事は出来るのでしょうか。 それとも私が大人になりきれていないだけなのでしょうか。 最後に、私は母を愛していますし老後もちゃんと面倒を見たいと思っています。 母に対する嫌悪感と愛情の間で揺れ動く気持ちに疲れています。 何かいい方法があればと思います。 宜しくお願いします。

  • 母と祖母の関係

    この盆休みに私(33女)と主人 私の両親と弟の5人で母方の祖母宅に行きました。 そこで、つまらぬ誤解から祖母を怒らせてしまいました。 全くいわれのない事で、怒鳴られたりしたので、私もその誤解を解かねばと、必死で弁解しましたが、その言い方が気に入らなかったらしく、悪化させてしまいました。母は自分の母をとても大事にしており、私は、子供の頃から、今まで気を使ってすごして来ました。 祖母はワガママな人で、中学の時も、私が新婚の時も、つまらない事で、祖母が怒ってしまい、そのたびに私は納得できないと思いつつも、手紙を書いたりご機嫌をとって来ました。母の為です。 母は、私が祖母にメールしたり、電話したりするととても喜びます。 本来なら、付き合いもしたくないし、文句の一つも言ってやりたいですが、ずっと我慢しています。 今回も、謝りましたが、無視されました。 母は、いつも私を責めます。 私の態度が目上の人に対する態度ではないと言うのです。 父や私の旦那、弟は私は悪くない。ほっとけ・・・と言います。 でも今回は納得できません!! 母が、私(娘)ではなく、祖母(母)の肩を持つ事にも、悲しい気持ちでいっぱいです。 私の父親は、私がこんな風になったり 親をなめているのは、父のせいだと、祖母にかなり文句を言われていました。 父も謝りましたが、謝り方が気に入らないと言われ、土下座しても無視状態。 母が病気(胃潰瘍)になったときも、全面的に父親のせいにして、相当ひどい事を言われたそうです。 そんな祖母を、私は絶対に許せません。 また、すでに男としての愛情が無くなったとはいえ、30年以上も連れ添った旦那である父がそこまでやられているのに、祖母に対して一言の文句も言えない母が許せません。 私も恋愛時期をいれると18年になる旦那がいますが、母や父がそのような事しようものなら、縁を切ってもいいぐらいです。 私には子供はありませんが、 母は、子供がいれば気持ちがわかると言いますが、そうでしょうか? 母には、私に対して愛情がないのでは?と思います。 今回の事で、子供の頃を思い出してみましたが、母親としてのぬくもりを感じた事は一度もありません。 いつも、顔色ばかり見て育ったと思います。 祖母は厳しい人なので、祖母の前では一層、叩かれたりした記憶があります。ちゃんとしつけてます。といわんばかりに・・・ そんな時、叔父などは、私を救ってくれましたが、祖母は叩かれて当然と言ってました。 顔がはれるほど叩かれ、髪の毛を切られたときもありました。 その時も、祖母は母をとめるどころか、一緒になって私を責めました。 まだ、小学生の頃の話です。 この世の中で一番大切で守るべきものは、我が子供ではないのですか? 子供が大人になれば、自分の母親のほうが大事になるのですか? 今回は、母にその辺りをはっきり聞こうと思ってます。 父や私の主人は、もめるから、頼むからやめてくれと言います。 母が、ヒステリックを起こすからだと思います。 母がまた、胃潰瘍になる事を心配しているのかも知れません。 でも、私も長年のストレスがもう爆発しそうです。

  • 母との関係について。

    母との関係について。 母は60歳。私は既婚。同居ではありません。父と母は4年前父からの申し出で熟年離婚しています。 愛情深いけれど非常に気が強く男勝りな母。普段は面倒見も良くいい母ですが何でも自分のルールに沿わないとキツク暴言を吐いてしまう所があり、のんびり屋の父とは合わないと子どもながらに思っていました。お互い良い歳、離婚は悲しかったけれど今も私が母を誘って遠方で田舎暮らしを始めた父へ会いに行ったりと離婚はしたけれど良好な関係を築いてきたつもりです。 その母。離婚もして穏やかに暮らして欲しいと思っています。私に対してもクセのようにキツイ言葉を使うことが度々ありその度に傷ついたり言い返して喧嘩になったりしていますが、それも親子。時が経てば・・といつもやり過ごしてきました。数日前も些細なことで急にキレて あんたは機転がきかない!! 役立たず!! ただ掃除をしていて母の思う通りになっていなかった・・これだけです。 そして言い返すと喧嘩になるので私が黙ると、あんたは最大の親不孝者!!などど言うのです。 母の性格の性格はわかるので 聞き流せばまた機嫌も直るとはわかっています。ただいくら親子でも言ってはいけない言葉もありますよね・・。今までは我慢できたものの 何故か今回は私の中で何かがキレてしまっています。とにかく誰にも謝らないそして人を悪く言う傾向がある母です。 お母さん!色んな人がいるからイライラせずにこれから楽しくね!と話をした後だったので余計かもしれません。大袈裟ですが急にとてつもなく悲しい気持ちになってしまって。 母に助言する親戚付き合いもなく父は離婚して遠方です。兄がいますが仕事上大変忙しく母に会うのも年に数回。これから母との関係を考えると気分も重くて。 同じような境遇の方はおられますか?