• 締切済み

母との関係の修復

はじめまして。現在妊娠中の者です。 私と母は子供の頃から折り合いが悪く、高校を卒業して家を出て極力関わらないようにしてきました。 被害妄想が激しく、自分はすぐ被害者だと思いこむ性格です。父は穏やかな性格で、母を諭すことすらできずにいます。 私が結婚することになった時、一応気を遣って母に報告し、彼に会ってほしいと言ったら、「私には娘はいないから父さんに会ってもらえばいい、めんどくさい」と突き放されましたが、何とか説得して会ってはもらいました。 その後また癇癪を起こし、入籍の日にちは父にしか伝えられず、入籍日当日に保証人欄に父と伯母にサインをもらう約束をしていたため実家に行くと、私たちが来るからと母は出かけたとのこと。 その後、実家近くの伯母の家に行き、伯母のサインももらいました。 伯母の娘(私にとっては従姉妹)が10年前に亡くなってることもあり、私を娘のように思ってくれていて、私も伯母にはなんでも話せるしいい関係です。 あとあと、母が「私は入籍の日にちを聞かされてなかった。○○さん(伯母)から聞かされて知った」と激怒していました。 母方の親戚にも話したらみんな私のこと怒っていたと言っていたそうです。ちなみに母は外国人なため私は向こうの言葉を話せないので母方親戚とは会話ができません。 そして、最近用事があったため久しぶりに伯母に電話をし、もうすぐ産休に入るなどの会話をしました。 後日、母が散歩中に伯母に会い、私がもうすぐ産休に入ることを聞かされ、「私は何も聞いてない」とまた激怒していると父から電話がかかってきました。 父は私の方から母に電話をして謝って修復しなさいと言います。決して自分からは折れない人だからと。 これから子供が産まれたら母さんに頼る時も出てくるからどうするんだと。 過去には何回も私のほうから歩み寄っていきました。拒絶されて暴言吐かれて嫌な思いもたくさんしてきました。 主人の両親は他界しているため、主人が産後は私の実家に里帰りしろと言ってきましたが、こんな状況で帰れるわけもなく、父にも止められたくらいです。 主人は、子供を愛していない親なんていないと私と母の関係を理解はしてくれません。 産後は里帰りして、お母さんと仲良くしている人の話を聞くとむなしくなります。 どうしてうちはこうなんだろうと。 私はもう母はいないもんだと思って生きていきたいのですが、父は自分が何を言っても聞かないため私からの歩み寄りで修復しろといいます。このままだと孫にも会いにこないぞと。 精神病だと家族全員思っているのですが、本人が病院に行きたがらないため困っています。 私はもう母と関わりたくないのです。私に娘なんかいないと常日頃言ってるような人にそれでも歩み寄らなければいけませんか? 自分がちょっとでも傷ついたら被害者面するのにこちらには平気で傷つくことを言ってきます。 もうすぐ赤ちゃんが産まれるため心穏やかに暮らしたいのに色々考えるのも疲れました。

みんなの回答

  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.6

あなたが頭を下げたところでそのようなお母さんなら聞かないと思いますよ。もうお母さんは死んだものと考え自分で子供を育ててはどうですか?みんな一人で育ててます。旦那の親に協力してもらってもいいと思いますよ

kasaburanka0425
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 はい、私が頭下げても絶対に許さないタイプなのでそこまでするつもりはありません。 母はいないものとしてやっていこうと思ってます。 主人の両親は他界しているので一人で頑張っていこうと思ってはいます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

歩み寄るにしても時間がなさすぎます。ゆくゆくは歩み寄りができるのが理想ですが、お母さんに頼らないで済む方法と、一時的に諦めてもらう方法を確認しておいた方がいいでしょう。 自治体や通っている病院で、産後困ることと困ったときに頼る先にどういうものがあるか確認しておくことをおすすめします。

kasaburanka0425
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 やはり理想は親子仲良くですがもううちは無理そうです。 産褥入院やヘルパーなども調べましたが料金も高く自治体での補助もないため諦めて自分で頑張るしかないと思っています。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.4

私の友人のところに赤ちゃんが生まれるので、娘さんが里帰り中です。 彼女・友人は自分がそうであったから同じように自分の娘にもそのようにと、 それが’常識’。 ええ、ババになるような年齢です私。 私のところにも娘はいて、そろそろ話があってもいいし、おめでたにでもなれば 里帰りするかもしれない。 私は喜んで協力するつもりです。 でも、私自身は、全く里帰りしてません。 病院から、そのまま自宅の2DKマンションに帰って、 引きこもりで2週間。 もちろん対策しての引きこもりです。 何しろ12月でしたから、風邪を持ち込んでもだめだし、何より、母乳だったしと。 別にババ様の手なんかいりませんよ。 冷凍食品だって、宅配だってあるし、洗濯機もあるし、 何より、いま紙おむつだし。 我が娘の時には、パンパースしかなくて、一枚80円相当したので、たまさかの外出時だけでしたけど。 ベビーの入浴だけ、一工夫すればいいだけ。 これだって、ベビーバスするなら、全く問題ないし。 ババの手があると楽だからですが、なくても全く問題ないし、 ママが健康体なら、動いたほうが体の復活は早いです。 母娘での仲が・・・ということは、ひとまずおいておきましょう。 私も実母とは良好とはいえませんでした。 母の意に沿わないという意味合いで、向こうが私を避けていたから。 そして、実母にすれば、自分から歩み寄ったつもりなんでしょうけど、 「わたしも里帰りしたのだから、あなただってしていいのよ」と珍しく電話かけてきたほどです。 これ幸いと喜んで、帰ってくると、歩み寄ると信じて疑わなかったのでしょうが、 こちらのほうがさっさと’不要’であると先々を算段してあったので、 己・母の必要性があるはず・・・は、砂上の楼閣だったと悟った次第です。 なので、あなたに必要なのは、今後の1ヶ月の家事計画と、 パパの健康管理です。 実家に返して、羽を伸ばすつもりなら、それはそれで、ちゃんと今後のためです、 釘を刺しておきましょう。 ’家族’としてのユニットを勘違いしないようにと、パパに刷り込むことです。

kasaburanka0425
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。産後は里帰りせずにご自分でされたんですね。確かに今は便利な時代なので何でもできますよね。 主人のサポートは得られない予定なので全部一人でやる覚悟を持たなければと思っています。 お金があればヘルパーさんを頼みたかったのですが諦めました。 今は母のことは考えずに過ごしたいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

 別に歩み寄る必要はないと思います。少なくとも、今現在お腹に赤ちゃんがいる状態で、お母さんとの関係修復などといった精神的負担を負う必要はないと言いたいです。確かに、産後里帰り出来たらベストだと思いますが、それは実家のお母さんが何でもやってくれた場合です。旦那様にちゃんと話をして、里帰りをしない方向でいくべきだと思います。産後何かと大変かもしれませんが、夫婦で力を合わせれば乗り切れます。里帰りしない夫婦だってたくさんいるんですから。  また、お子さんが大きくなってきた場合、おばあちゃんとお母さんがそういった関係だというのは教育上大変良くないと思います。うちの子も、私と父が少し喧嘩をしただけで不安定になり、母に「子供は本当にデリケートなんだから気をつけなさい」と言われました。関係修復がうまくいけばいいですが、うまくいかずにごたごたが続いた場合、お子さんに決していい影響は与えないでしょう。  あなたはもうお母さんなのですから、まずはうまれてくる赤ちゃんのことを第一に考えて、決して無理はしない方が良いと思います。

kasaburanka0425
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 そうなんです。母のことを考えると精神的によくないので、縁を切るなり勝手にしてくれと思うようにしています。 向こうが付き合いしたくないのならそれでよいと思うようになりました。 主人には母娘が不仲になる理由がわからないみたいですが。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.2

>私はもう母はいないもんだと思って生きていきたい それでいいとおもいます。 >このままだと孫にも会いにこないぞと。 それでいいのではないでしょうか。 そのお母様はお子さんにポジティブな影響を与えるような人だとはおもえません。

kasaburanka0425
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 口を開けばイヤミや文句ばかり言われるので、子供にとっても悪影響になると思っています。 こちらから歩み寄るつもりはありません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m_3740
  • ベストアンサー率26% (55/206)
回答No.1

40代主婦です。息子2人います。 お母さんと関わりたくないのですよね。 関わりたいのならともかく、関わりたくないのなら歩み寄る必要はないのではないでしょうか? お母さんに頼る時もあるからどうするんだ、とお父さんに言われたそうですが 基本、夫婦のことは夫婦で解決するものです。 子どもが生まれるからって、当たり前のように実家に丸投げするご主人にも問題があります。 1人目なんでしょ?だったら夫婦でなんとかなりますよ。 別に子ども生まれてすぐじゃなくたって、いろんなことが起こります。 そんなとき、頼るべきはご主人ですし、動くべき人もご主人(子の父親)なのですよ。 いざとなったら(ご主人にとっての)義実家に頼ればいいというその考え自体、今から捨ててもらいましょう。 私の母親も毒親と言われる人です。 そして主人は、娘と母親は仲がいいのが普通だ、とかいうよくわからない固定観念を持っている人です。 だから「親子なんだから仲良く」と言ってきます。結婚して15年も経ち、そのあいだにいろいろあったのに、自分に実害がないからでしょうか…それでも仲良くしたほうがいいよと言ってきます。 でも、私は主人の言うような「仲の良い」つきあいなんてするつもりはありません。 今後もしません。 子どもたちのためにも、私が心穏やかに過ごせる「距離」をもって付き合っていくつもりです。(といってもほぼ断絶状態ですが。笑) でないと私が壊れますからね…

kasaburanka0425
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。貴女も実母が毒親なんですね。 どうしてどれだけ説明しても、母娘は仲良いはずだと思い込むのか私にもわかりません。色々な事情があってそうなってるのに。 主人の元妻が実家べったりな人だっだそうなのでその影響もあるのかもしれません。 でも私は本当に関わりたくないし、自分から歩み寄れと言ってくる父にも腹が立ちます。 自分の嫁を諭すことすらできず子供に迷惑かけるなとすら思ってしまうので実家との付き合いもしたくないと思ってきています。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 母との今後の関係についてアドバイスください。

    母との今後の関係についてアドバイスください。 結婚3年目の30歳女です。 結婚生活は自分なりに頑張りながら夫と協力し合って過ごし、順調です。 しかし、車で1時間くらいにある実家の母とギクシャクしてしまいました。 (父と母は、家庭内別居5年目。父は定年退職を期に出たいと言ってます) 今の状況を書きますので、アドバイスいただけるとありがたいです。 私は結婚するまで27年間、実家にいました。両親から色々与えてもらったことに感謝してます。 しかし今まで「母が良いと思うか」を中心に物ごとを判断し、母の耳触りの良いよう嘘をついている自分に最近気づきました。今まであったことを箇条書きにします。 ・本読みの練習で間違えたら、教科書をグジャグジャにする ・テストの点が悪かったらぶん殴る  (→悪い点のテストを隠す→見つかって更に大変なことに) ・ピアノの練習で間違えたら、走ってきて椅子ごと蹴り倒す、手を血が出るまでつねる  (→ピアノ辞めたいと言えず、音大行くと言って喜んでもらったが、失敗) ・帰りが遅かったら、髪を引っ張って引きずりまわす ・ご飯を食べるのが遅かったり、美味しそうな顔をしなかったら皿ごとひっくり返す ・母の機嫌が悪くなったら、何日もかけて謝ったり、  「どうすれば良かった、今後こうしますから許してください」と言い続ける ・結婚式に関することで母の意見を聞く前に決めたことがあり、母が激怒。  結婚1年前から2日前まで口を聞いてもらえなかった  (父・夫・おじ夫婦が説得し続けてくれた) ・気に入らないこと(物を置く場所など)があれば、  怒鳴ったり、殴ったり、叩き起こしたりした。 ・「私はおまえのためにボロを着ながら沢山与えてやったのに!」  「何の感謝もない!」が、口ぐせ。 泣いたり、母の機嫌をなおすために、多大の時間やエネルギーを使う。 だからそれは辛いし、嘘でごまかす。その嘘が重なり、自分が嘘をついているのさえ分からない。 良い人を演じ、自分の意見を言えない。 結婚してから「もっと素直に生きていいんだよ」と夫に言われ、本を読んだりしているうちに気付きました。 今まで全く感動しなかった花などの自然、人の優しさにも感動するようになりました。 しかし母にだけは、別の自分を演じてしまいます。自分の意見を言うと、母の考えとは違ったものなら大激怒、今後が大変になるのが今までのカンで分かります。 それがもとで、こんなことがありました。 母がおば(母の姉)とケンカしました。おばは母を気遣って言ったこと。しかし母の考えに合わないもので、おばが面倒だからそう言ったと捉え、大激怒しました。おばに侮辱する言葉を大声で電話で言い、手紙も送りつけたそうです(おばは優しいので悲しんでいると思います。でも母が謝れば許せる心を持ってると思います)。それ以来「おばとの一切の関係を断て!」と母は私に言いました。おばの悪口を、私や私の義母に電話で何度も話しました・・・。 ある日、おばの娘が突然亡くなりました。私にとって仲良しだったいとこ。母は「その葬儀にも行くな!それに行くと、私の自尊心が許さない!」と何度か電話で言いました。「でもこれはおばさんじゃなくて、大切ないとことして・・・」と言うと「お前!それでも行くんだな!母親が傷つけられたというのに良いんだな!」と怒鳴りました。 父・弟・夫・私で、電話で相談し合い、母に言わずに出席することにしました。遠方だし、少人数の葬式だし、母に伝わることもないだろうと。 父は当日の朝、母に監視されてました(早朝に出ないと間に合わない)。この日、母が仕事に出るということなので、弟と私と夫は出席しました。 そのことが、1日で母にバレてしまいました。おば達は私たちの事情を知っており秘密厳守を約束してくれましたが、「なぜ電話番号を知っていたんだろう?」と思う遠い親戚が(事情を知らない)、うちの母の体を気遣って電話をし、私たちのことも話したみたいです。 夜10時、母から電話がかかりました。「なんで行ったんか!すごい娘だな!」と金切声でした。夫が後から電話を代わってくれましたが、おさまりませんでした(弟は、実家からの電話を着信拒否にしています。) 確かに母に黙って言ったことは悪かったです。しかし、いとこを見送りたかった。出席しないということは、おばに「母と一緒に怒りを見せつける」ように思え、それもできなかった。 今日、母から届け物がありました。私が母の日や誕生日にあげた物すべてが投げ込まれるように入ってました。手紙も入ってましたが怖いので開封しませんでした。家が少し近いので夫がいない平日に来るかもしれないし、電話がかかってくるかもしれないし、怖いです。 今後、母との関係、どのようにすれば良いでしょうか?

  • 父の妹は一生わからないのでしょうか?

    父の妹は結婚してすぐ戻ってきたので、私達が小さい頃から毎日、叔母と母と祖母が喧嘩をしていました。母が一番気に入らなかったことは、叔母が実家に戻ってきて、同じ敷地内に小さな家を建て、再婚してからもそこで住んでいたことです。だから、毎日毎日ケンカをしていました。 そのことも辛かったのですが、私が結婚したら、父が叔母のようになってはいけないと、私が里帰りしたり、遊びに行く事を禁止されました。 ガッテンいきません。叔母は昔で言う出戻りでずっと実家に住んでいるのに、私は娘なのに叔母のようになってはいけないと、里帰りすらさせてもらえません。 極端すぎませんか? もういいのですが、被害者です。叔母はそうとも知らず、未だに母の悪口をいいます。 叔母さんが帰ってきたことで母がいつもイライラし、私らにもあたり、嫌な子供時代を送ることになったのは叔母さんが1つの原因です。わかっていないから母の悪口をいい、私たちに詫びるということもありませんでした。 言ってやらなければわからないのでしょうか? 結局、やった者勝ち、やられたもの負けということでしょうか? 実家に遊びに行きたい欲望は、もう消えました。でもしっくりは来ていません。

  • 母が冷たい

    結婚して3年目。妊娠7ヶ月の妊婦です。 実家とは電車で3時間ほどのところに住んでいて、年に4~5回主人と泊りがけで顔を出してるという感じです。 元々母とは親子というより友達みたいな関係で、年に1度一緒に旅行に行ったりしていたのですが、今回妊娠し、母はてっきり里帰り出産すると思っていたのですが、義母から「嫁いできてもらったのだしこちらで面倒みます」と連絡があり、私の立場も考えて「お願いします」といってくれたみたいなのですが、産後しばらく実家に帰ることを今度は主人が反対しそれから母の態度が冷たくなりました。 母は自分が実家で出産し、産後もしばらく実家にお世話になって楽だったらしく私にも少しでも楽をさせたいと思って言ってくれているみたいなのですが、主人は自分が晩ご飯がないことが許せないと言い出したのです。 妊娠中期に入り、赤ちゃんが周期より少し小さかったり私が貧血ぎみと診断を受けほとんど毎日のように電話をしていたのですが、いい加減親もうっとうしくなったのか最近は電話しても返事もロクにありません。 私が甘えすぎなのも分かりますが、初めての出産で不安だらけで本音を話せるのは母だけなのにあからさまに冷たい態度を取られてすごくショックです。 私も母親になるしもっとしっかりしないといけないと思うのですが、どうしても何もかも不安でつい電話してしまいます。 産後は主人の反対を押し切ってでも実家に帰りたいのですが母は子供が産まれても「すぐに連れてくるんだからお見舞いにいかない」という始末です。 私が母に甘えすぎているだけでしょうか? それとも母があまりにも主人の言い分を聞くので呆れているのでしょうか? 出産までに母とわだかまりを取りたいのでアドバイス頂きたく、こちらに相談させてもらいました。 よろしくお願いします

  • 母と私の関係

    この手の質問はたくさんあるのですが、地域性や性格もあると思うので、違う質問をさせていただきます。 母は名古屋出身、京都の父へ見合い結婚で京都に来ました。父が長男なので新婚当初は祖父母と父の弟・妹と同居でした。京都では京都以外の人間を「よそ者」扱いする見えない「いけず」があり、母もそのターゲットになったようです。母も三人兄弟(兄姉)の末っ子ということも多分災いしたとおもいます。私は生まれてから一歳位からの記憶がはっきりあり、お母さんを悲しませたらだめや、と言う思いがその頃から芽生えた様です。その後ここには書ききれないくらい、書けないくらいの、祖母や叔母にいじめられ(間接的なものも含めて)、母は実家の母(母方の祖母)に泣いて訴え、頭金を出してもらい、今の私の実家を買って、逃げるように父の実家を親子4人で(妹がいます)出たそうです。それから特に私に対しては、見返すための道具として、スパルタな刷り込みを始め、 やっとの思いで私も実家を出た次第です。今でも、何をしようにも、どうせ失敗する、どうせ出来ないに決まっている、私は馬鹿なんだ、と思ってしまい、過去これではいけないと思いカウンセリングを2箇所でやってきました。家を出た段階でカウンセリングをやめる方向でやってきましたので、今は受けていません。 もう一度カウンセリングを受けるべきか、心療内科にするべきか悩んでいます。ポジティブシンキングの本もたくさん読んだんですが、わかるんですが、心や頭の中で母の声が聞こえるんです。お前には無理や!って・・・。家から出で物理的には楽になりましたが、精神的に全然楽になっていない感じです。資格もなかなか取れなくて自分自身前進しません。自信が持てません。もういろんな事に疲れました。

  • 確執のある母との関係について

    昔から母は、私の事が心配とか後から困らないようにといった言い分で私に関する様々な事に口を出し、「こうしなさい」「ああしなさい」と指図してきました。また、私の持ち物や郵便物なども私が不在の内に勝手に見たりしていました。 そういった行動を私が何度やめて欲しいと言っても「親だから子供の物を見るのは当然」「○○ちゃんの所もやってるし親ならみんな同じ」と全く悪びれる様子もありません。 また、小さい頃から母に自分の意見を言ってもいつも否定され、怒られ「そんな事言うなんて私の子じゃない」と言われたり大人になってからも「そんな考え方じゃ生きていけない」「あんたはバカだ、何も分かっていない」と散々の言われようでした。 私が結婚した後も旦那や義両親に関する事を中心に悪口や嫌味としか思えないような内容を事あるごとに話してきます。特に義母の事を嫌っているので文句を言ってくるのですが、私が義母と接して感じたり私が知り合うより前の旦那が幼い頃からの義母について聞いたりする人柄と母から聞く義母の人柄が全く結びつかず、どこまでが本当の話でどこからが母の被害妄想なのか分かりません。 母は、自分の思い込みで人を悪く言ったりしますし、間違いを私が訂正しても「あんたは親より他人をかばう」等と言って聞き入れてもらえません。さらに、私や義母に言われた事を母が友達に相談すると母の友達は皆母が正しいと言ってくれると主張し、間違っているのは私で母は何も悪くないというような事を言います。 私には娘がいるのですが、子育てを母に助けてもらいたいと思った事はないですし、頼るつもりもありません。母も私達が旦那の実家近所に家を建てる事にした事もあり、「内孫でもないんだから何かあったら義母に頼って私の所にはこないで」と娘が産まれた時からずっと言っています。ですので、私は父や祖父(母方です)に娘を会わせたいという気持ちだけでごくたまに実家に行く事にしていたのですが、最近その行動も「普通は娘ならもっと実家に孫を連れてくるのにあんたは親に対して冷たい」「親の気持ちが分かっていない」と非難されました。母に言わせると父も母と同じ意見だそうで、私の事はもう出て行った冷たい娘だから何も期待せず諦めているそうです。 昔から何かに付けてこんな感じなので、私は母の言う事が信じられないだけでなく、周りの人が本当はどう思っているのかも信じることができません。私自身が接している時の姿は本当なのか、口に出さないだけで内心は母が言うのが本当で私と接する時だけ表面を繕っているのではないかと思ってしまいます。母の言う事もどれが本音なのか全く分かりません。また母がヒステリックに話すのでそれにもうんざりしています。 この様な状態で今後母だけでなく父や祖父、まだ独身の妹がいるのでその妹、そして義両親とどのように付き合っていけばいいのか悩んでいます。母とはできるだけ関わりたくないのですが、父や祖父、妹とも疎遠になっていいのか、義両親にもっと心を開くべきなのか・・・ 私が自分で考えて答えを出すべきだと思いますが、皆さんの意見を頂けると嬉しいです。

  • 実家に里帰り中、毎日来る叔母の対応について

    ただいま実家に里帰りしている妊婦です。 上に3歳の娘がいます。 実家は父しかおらず、まだ働いているため、 近所に住む叔母が毎日来てくれているのですが、 私自身が叔母を好きではないので、ストレスがたまっています。。 上の娘をとにかくかわいがってくれていて、毎日張り切ってやってきます。 ありがたいことですし、出産時は手伝ってもらわなければならない事もわかっているのですが、 できれば週2,3日にしてほしいのです。 私も外出したりもしているのですが、叔母は実家のカギを持っているので、 勝手に上がって待っています。 また産後1,2週間は他の叔母たちも来ると言っています。。 私は体を休めたいので、上の娘は保育園の一時保育に預けるつもりでいたのですが、 叔母たちにそんなことはするなと言われました。 父にもやんわりと相談したのですが、来てくれているのだし、少し我慢しなさいという返事でした。 どのようにいえば、叔母の機嫌を損ねずに回数を減らしてもらえるでしょうか? 産後のことを考えると苦痛にも思えます。 無理なようなら早めに家に帰るしかないでしょうか。 (実家と自宅は車で2時間程度です)

  • 大切な母との関係修復

    四十代独身、一人暮らしの会社員の女性です。 大切な母との関係の修復について教えてください。 父は健在ですが、いろいろあって私の心の中では死んだことになっています。 偶然会ってもお互い目も合わさず口も聞かず、そこにいないのと同じです。 専業主婦の母は子供のころからの事情を解っていて、それでいいと言います。 若いころからそんな状態で、母は多分男親と女親の二人分を一人で頑張ってきたのだと思います。 三十になる頃私は病気をしたのですが、ちょうど結婚話も出ていたのでがんばって結婚し、無理がたたってすぐ離婚しました。その後さらに病気は悪化し数年間入退院を繰り返しました。 結婚離婚で一緒に走り回ってくれたのも母だけでしたし、入退院やリハビリや社会復帰も支えてくれたのは母だけでした。 母には本当に感謝しています。 その後一人暮らしして仕事をしながら何とか生活していますが、経済的にも社会的経験でも同年代の女性に比べて何年も後れをとっての再スタートでした。 数年前、ある男性と出会って結婚話まで出るようになりました。 自営業で収入が不安定なのは事実ですが、互いに惹かれるものがあるという話を母にすると 「あんたたちが好きな気持ちに興味はない。私が気になるのは二人の収入で生活できるのかということ」 と至極真っ当で冷たい答が返って来ただけでした。 彼の話題が出るとほぼいつもそういう話になりました。 そしていつの間にか勝手に弁護士事務所に足を運んで何やら相談し、ついには興信所にまで行こうとしていたので、すんでのところで大喧嘩してそれは止めました。 母としては、娘が不幸になるかもしれない人と結婚することを見過ごせず、父親が話しにならない人なら自分が一人で娘の目を覚まさなきゃ、と行動が先走ったのでしょう。 でも私は結婚するしないは別にして単に、一緒に苦難を乗り越えて来てくれた母に 「離婚で再スタートを切って良かったね」 「病気を克服して幸せを感じられて、生きていて良かったね」 と喜んでほしかったし、母にも頑張って娘を支えてやって良かったと感じてほしかったのです。 でもそれを 「お願いだから『良かったね』と言って」 と泣いて頼んでも、母も泣いて頑として絶対言いませんでした。 結局その後、彼とは別件で別れました。 愛する人を失ってみて気が付いたのですが、私はいつの間にか「母」も同時に失ってしまったようです。 母と娘で思いが違うのは仕方ありません。立場も考え方も別の個人です。 そう頭では解っていても私は母に失望し、時には彼との別れさえ母に責任転嫁しそうになります。 それならいっそのこと母を嫌いになって、死んだものとして今後縁を断つかというと、それは私ができません。 辛い時や苦しい時を、女手ひとつで支えてくれた頼もしく優しい母の姿を、心のどこかでまだ追い求めているようです。 それに心の中から愛する人と母を同時に失い、孤独を受け入れられないでいます。 実家とは離れているため母とはあまり会っていません。 母も、父は頼りなく娘も離れ孤独だと思うので、何とか私が広い心で母を受け入れ、母に喜んでもらえる人生に軌道を戻したいと思います。 今は何とか仕事だけは普通にできていますが、趣味など他のものに目が向かないくらい寂しく悲しい思いで一杯です。 人生をやり直すにも、気付けば四十代でカツカツの生活です。 どうすれば素直に仲直りして、前に踏み出す勇気を取り戻せるのでしょうか。

  • 母との関係に悩んでいます。

    私は母親との関係にとても悩んでいます。 全てを説明するととても長くなりますので少し簡潔に書かせていただきます。 つい最近、私は実家を出ました。 母が、私と父の関係を疑ったことが原因です。 母は、私に父から乱暴されていないかと少し前に聞かれたことがありました。 そこを疑っている割には私に当たりがきつく、どうにか父から離そうとするのです。 先に言っておきますが、生まれてこのかた父に乱暴をされた経験は一切ありません。 私は最初、母が父をそんな風に疑ったことに腹を立てましたが、 そんな疑いは建前で私をあからさまに敵視してきました。 父を私に取られまいと。 もう一度申し上げますが、私は父と怪しまれるような関係なんてことはありませんし、乱暴をされたことは一度もありません。 私に乱暴されていないか心配するのなら父に対しての態度が変わるのが 考えられますが、私を無視したり父と二人にさせないようにされました。 そんな母の態度に耐え兼ね私は家を出ました。 実家を出ても一人暮らしの娘を心配する素振りを見せますが、 たまに実家に帰る時には父だけが家にいて母がいない時に帰るのはかなり嫌がります。 自分の仕事をわざわざ休もうともします。 自分がいない間に二人にさせたくないからでしょう。 父はと言いますと、母の頭おかしくなった事件の真相を知ってはいますが、 表面上は冷静をかなり貫き通します。 心の底では私の心配をしているようですが(弟から聞きました)、口には出していないようです。 母がやきもちを焼くからでしょう。 弟が結婚するため、最近家族写真を撮りました。 その時にたまたま並びが父→私→弟の嫁→弟→母→姉の順になったのですが、 カメラマンさんに中心にぐっと寄るよう指示され、みんなそれぞれの距離がかなり 近いものでした。 その際にも写真撮影の最中にも関わらず、私と父のほうをじっと見てくるのです。 何度も言いますが、父と怪しい関係になったり乱暴されたことは一度もありません。 こんな母の妄想?や行動に本当に振り回されます。 私は父と母と比べると父似ですし、父と性格性も似ています。 私は男勝りな性格でもあり、父には仕事の相談などをよくしていました。 姉や弟には一切しません。もちろん、二人は結婚しているからでしょう。 私は本当本に縁がなく、結婚もできず彼氏すらいません。 まず良い年齢の女が結婚もせず一人ならば、 うちの娘は結婚もできず不倫なんかしてるのではないかと疑うのがあり得る話ではないでしょうか。 まず父との関係を疑ってくる母にうんざりしています。 母は頭がおかしくなったのでしょうか。 みなさんの意見が聞きたいです。お願いします。

  • 母の話を聞くのが苦痛

    初めての出産で里帰り中の28歳です。 もう出産間近ですが、毎日母の話を聞くことが苦痛でたまりません。 もともと愚痴が多い母で承知はしていたのですが、初めての出産で私もひとりで家にいるのが不安で実家にお世話になることにしました。 始めはお世話になるし、母も色々ストレスがたまっているのかなぁと思い、うんうんと聞いていました。でもその内容が聞いていると悲しくなる内容なのです。 老夫婦が手をとりあって仲睦まじい映像がテレビで流れれば『ばかみたい。気持ち悪い』と言ったり、父がいつもより早く仕事から帰ってくると『いったいなんの仕事をすればそんなに帰りが早いんだ』などといって労いの言葉もありません。主人は私と赤ちゃんの様子を気にして毎日電話をくれます。母は私の電話が終わると『あ~気持ち悪るっ』と言ってバカにしたような言い方をします。赤ちゃんにもこんな母の言葉を聞かせたくありません。産後、主人もなかなか休みはとれそうもないので自宅にすぐ帰ることも難しいです。 かなりストレスがたまってしまいました。 ちなみに家事もできる限り手伝っていますし、食費等もいれています。もしかしたら、里帰り自体が母をイライラさせてしまっているのか、どうすればいいのかわかりません。

  • 更年期の母との関係について悩んでいます。

    更年期の母との関係について悩んでいます。 母52歳二度の離婚経験し、現在祖父の実家でふたり暮らし。 私28歳一人娘。去年結婚し、結婚するまで実家暮らしでした。 ホルモンの関係で母は大変辛いようで、更年期過ぎるまでそっとしてあげたいなと思っています。 更年期には色々な症状があると思いますが、母の言動にもう参ってしまいました。 事の発端は私の結婚話が出だした頃。それからカッとなることが多く、罵声あびることもしばしば。はるか昔(わたしが3歳児から小学生)の思い出し怒りや別れた父親に容姿や性格が似ていてそりが合わないこと、それと同時にその日の気分に私まで振り回されて辛いです。 大変だった時は、親同士の顔合わせの日にちを母の希望日と場所を考慮して決めましたが、翌朝に気分が乗らないとキャンセル。相手の両親が特急券を買った後の事なのでご迷惑かけてしまった・・他にもありますが言い出したら切りがないんです。 引っ越しした今は実家に帰ることはなく、たまにですが祖父と母は元気にしているか私から電話をかけてます。 そして去年の暮れに妊娠したことがわかり、報告にと久しぶりに母に電話をしたのですが返って来た言葉は 「それでどうするの?わたしはあなたを妊娠したとわかった時堕ろしたいと旦那に言ったけどまわりから堕ろさないでくれと懇願して仕方なく産んだんだよ」と。 もう開いた口が閉じれませんでした。 仕方なく産んだ話は前から聞かされていたのですが(その時は軽く流してた)まさか報告するときにまでとは思っていませんでした。堕ろす?ってことを遠回しに聞いてるようにしか感じられませんでした。 更年期で感情をコントロールできない辛さは本人しかわかりませんが、そこまで言われてしまうと妊娠中・産後でも距離を取りたいと思ってしまいます。 もう28という年齢ですし、これ以上母の言動で振り回されたくないです。でもバッサリ縁切ることはできません・・ あと産後の世話は頼らないでほしいと言われたので産後は主人と乗り越えていこうと思っています。里帰りもしません。 今後母とどういう関係で付き合っていけばいいのでしょうか?更年期に終わりが来るのでしょうか?この話を相談できる人はなかなかいません。 辛いこと言われた時の上手な受け流し方、接し方があればアドバイスお願いします。