• ベストアンサー

結婚して実家を離れました。今も母との関係で悩んでいます・・・

私はこの10月に結婚し、はじめて実家を離れて 新居で夫と二人で暮らすことになりました。 母親と実家で暮らしているとき、努力してもなかなか うまくいかなかったのですが、今もどうしても分かってもらえず 辛いので、アドバイスいただければ大変ありがたいです。 アドバイスをもとに、私の行動を改善していきたいと思います。 下記のことから母親の気持ちについて何か分かりませんでしょうか? 私は今後どうすればよいと思われますか? 皆さんならどうされますか? 私は結婚し、はじめて実家を離れて新居で主人と暮らしております。 (実家から新居までは車で2時間ほどのところです) 私は10月に結婚して、結婚式後の片づけや、お礼関連、職場退職関連、家具をそろえる、海外旅行といったことなどでやや忙しかったです。 私は結婚後、実家を離れ、両親も少し寂しいかなと思い、時々連絡を取ったり、帰るように心がけています。 結婚後、数回 実家に帰りました。少しの時間でしたが、両親と話したりできました。そのうちの一度だけ、「あまり実家で過ごす時間がとれない。でも、私の荷物を取りにいかなくては、両親にとって邪魔になるだろうな。大きい物だけでも実家から新居へ運んでおこう」と思い、荷物だけ取りに行った日がありました。それについて母が怒っているみたいです。「荷物だけ取りに来るとは感じが悪い!母親をバカにしやがって!」と言っています。 これが気になり、私は 「この週末、実家に行こう、両親とゆっくり話せる時間を持ち、お歳暮も持って行こう、少しでも両親にとって楽しい時間になるといいな」と思いました。 そして、母に電話をしました。 (電話をするときは母親と話さなくてはなりません。父に電話で相談したり 父との話で実家に行く日をきめてしまうと母は怒ります) 私は電話で、 「お母さん、元気?今日は何してすごしたの?明日、お母さんとお父さんに、結婚式の写真ができたのでみてほしいの。それと、いろいろお話したいな。持っていきたい物もあるの。明日、もしお母さんの都合がよければ行ってもいい?」と言いました。 すると母は、 「元気でるわけない。前回、おまえは荷物だけ取りに来るといった感じのわるい母親をバカにしたようなことをした。それに2時に来ると言ったのに3時に来た。いくら渋滞とは言え、許せない。そしておまえの部屋はまだ完全に片付いていない。これも母親にさせるのか。 私はおまえのことで精神的にまいっている。おまえは母親をばかにして苦しめるだけのものだった。私は子供のため子供のためと思い、何もかも自分のことは犠牲にしてやってきたのに、おまえは母親の気持ちなんかひとつも理解せず、好き勝手に大きくなり、好き放題している。情けない。○○さんちは母と娘が嬉しそうに一緒になって買い物をしてたり、パート先の○○さんは娘や孫の話を楽しそうにしているのに、うちではそんなことなんて無く、母を苦しめるだけ。どうせ私は孤独なんだ。もうあきらめたんだ。辛くて涙が出る。ああ情けない。」 こういった内容でした。 もう一度私は聞きました。 「お母さん、明日遊びに行ってもいい?」 すると、母は 「だから、前、お前がしたこと、時間を守らなかったことで 私はさらに辛くてまいってしまったんだ。私はもうあきらめたんだ。 私は一人で過ごすことにする。」 と言いました。 私はこういった電話のやりとりで、 「私が何気なくしてしまった行動が、母をそんなに苦しめているのか」と落ち込み、涙がとまりませんでした。 電話のやりとりや私がコッソリ泣いているのを見た主人になぐさめてもらってましたが、どうしてもまだ辛くて苦しいです。 どうしたらいいのだろう。そんなに苦しめているのか。 皆さん、どう思われますか? 長文、呼んでくださってありがとうございました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.5

愛と憎しみが紙一重みたいな、お母さんの複雑な気持ちが感じられるんだけど・・ 結婚しちゃって寂しくて仕方ないのか? お母さんの現在の生活にお母さん自身が不満で不満で、自分でも 何が不満なのかも分かんないくらいに、その自分の人生の不満を 娘のあなたにぶっつけているだけなのかな?と感じました。 あなたが悪いんじゃなくて、自分の不満をあなたに当たることによって 解消は出来ないけど、駄々をこねヒステリックになってるんじゃないでしょうか? 結婚前もそんな気難しいお母さんだったのですか? 他に兄弟は? お母さんとお父さんの関係は? と、いろいろどうなんだろう・と推測するのですが 今はあなたがどんなに優しくしても、過剰反応されそうなので しばらくは連絡しないで様子見てみたらどうですか? その間、お父さんに様子を聞いてみたりして。 でもたぶんそうすると「私抜きでお父さんとだけ連絡とってる」と なるかもね? そこはうまく内緒でするとか、またはお父さんからお母さんに 「choubijinが心配してたぞ。何をそんなに怒ってるんだい?」って 聞いてもらうとか。 う~ん 客観的に見て、あなたに落ち度はないので、 これはお母さんの性格なんでしょうね。 読んでて、あなたは優しい娘さんに思えるし お母さんが何故結婚したばかりの娘さんを泣かせるようなことするのか そのほうに首を傾げます。 親子でも人の人生は背負えないので 今、しばらくはあなたは優しい夫と自分の生活を楽しくするしか ないです! お母さんにはお父さんもいるし、少し放っときましょう。 もしあまりにも矛盾したことばかり言われるのなら 「私がお母さんに何をしたのよ!」とちょっと強気で抗議してみたら? それとも一緒にレストランにでも行って プレゼント渡してご機嫌をとるとか(笑) お母さんの性格を知ってるのは、たぶんあなた自身でしょうし そこは親子なので、うまくやってみましょうよ。 新婚そうそうなのに、泣かないでね^^

その他の回答 (11)

  • jiji311
  • ベストアンサー率16% (4/24)
回答No.12

 こんにちは。私も実母との関係に悩んでた時期がありました。  質問者様のお母様のようなことは言ってないんですけど、最近(私は今年3月に出産して実家へ1ヵ月半帰っていました)実母がうるさく口を出してくるようになった気がして嫌気がさすことがありました。その時は泣きながら旦那に電話して話を聞いてもらっていました。  ちょっとした話から「何なのよ、その言い方」とか(出産後の内祝いをするのに旦那と相談してた時も「そんなもんは普通あげない」etcです。  私の実家は現在両親と祖母のみなので寂しいかと思い、帰れる時は帰ろうかと努力していましたが、いったん帰ると面倒くさくなってしまい(うるさく感じることしばしばで)しばらく距離をおこうかと思ってる次第です。  他の方もおっしゃってますが、ここは質問者様も距離を置かれてはどうでしょうか?どうしても帰らなければならない用事が出来てしまったら必要最低限の滞在でなるべく早く切り上げた方がいいかもしれませんね。

回答No.11

なんでそんな言い方されないといけないのかなって 感じですね。。 私だったらほっときますけどね! 家族なんだし 荷物とりにいくだけに寄っただけで ばかにしてる。。なんて考え方おかしいんちゃう?!て 言ってますね。 二度といくかぼけ!といってやりたいぐらいです。 あなたも気が弱すぎるというか 今まで親にたいして何も言いたい事いってこなかったんでしょうか? もう少し言っても良いと思うけど。 仲のいい母娘が出来ないのは母親の対応がこんなだからでしょ? ちゃんと言いたい事いって 話し合ったほうが良いと思いますよ。 お母さんも反省するところあると思いますし。

  • nnkenichi
  • ベストアンサー率31% (56/178)
回答No.10

親離れ子離れできてないですね。 実の親子なんだから少し乱暴な事でも言ってほっといたらどうですか? 実の親子で言いたくないことまで言えてしまいお互い苦しめあってるんだから、少し距離を置くことは大切かと思いますけど。

noname#179023
noname#179023
回答No.9

そのご様子からだと、お母様の機嫌を損ねないように、幼い頃から大変な苦労をされていたんじゃないでしょうか。 それとも、ここ数年、お母様の機嫌の悪い時間が増えたのでしょうか? 一過性のものであれば、お母様の支えになるように、機嫌をとり、よく話し相手になることも、よいかもしれませんが、 そうでなくて、昔からのことであれば、結婚を機に、少し距離を置いてもよいかもしれません。 時間が少し遅くなったり、荷物だけを取りにいったり、そんなこともありますよ。母親なら、ヤレヤレと言いながら、それでも会いに来てくれる喜びのほうを優先させると思います。 「私が何気なくしてしまった行動が、母をそんなに苦しめているのか」 そんなことはありません。私は、お母様の精神状態が、あまりいいものと思えません。 そして逆に、そのことで苦しんでいるのは、相談者さまだと思います。 確かに、相談者さまが手元から離れてしまって、寂しくて仕方ないのかもしれませんが、今後もそんな感じで振り回されてしまっては、これから幸せな家庭を築くべき相談者さまの負担が大きすぎます。 荒療治ですが、距離を置いたら、お母様もなにか考えるかもしれません。見捨てられた、とか思ったり言ったりするかもしれませんが、だからといって、それに対して振り回されていては、親子で足のひっぱりあいになるような気がします。自分を強くもって、ある程度突き放すことも、愛情のひとつかと思います。 相談者さまはよくお母様につくしていらっしゃるし、それを歪んだ見方をしているのはお母様です。 この先お母様に態度を正してもらうには、お母様本人に、心の底から、そのことに気づいてもらうしかありません。 根が深い問題のような気がしますので、お母様がカウンセリング(精神科あるいは心療内科の医師や臨床心理士による)にかかるのが、よいかと思います。が、たぶんそれは無理な状況でしょう。 相談者さま自身が、お母様にどう接すればよいのか、カウンセラーに相談してみるのも、よいかと思います。ご家族の相談にも乗ります、という場所もあるので、行ってみては…と思うのですが、いかがでしょうか。

  • kmue70
  • ベストアンサー率6% (7/102)
回答No.8

ご家族の構成分かりませんが、(想像ですが、貴女一人娘?) どちらにしても、母親としては、寂しさの余り、 意地はって、いるように思えます。(去ってゆくのかと、心の片隅) つまりあらゆる事「文句」憂さ晴らし・ 「父上」に、この状況の、お話されましたか? 少々気になります。 当面少し遠目で父上と相談されながら、 対処されてはと思います。

  • madmax4
  • ベストアンサー率6% (111/1826)
回答No.7

母親は子離れが出来なくて あなたは親に媚を売る どっちもどっち あなたも子供が出来れば親の気持ちは解ると思いますよ

  • o-sakura
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

はっきりいって困った親ですね。子離れできてないんですね。 そしてあなたはとても優しいですね。 私もどちらかというとそういう親をもっているのでわかりますが もっとぶつかっていいように思います。 エネルギー要りますが、「なんで?!!」と怒っていいと思います。 荷物だけ取りに行くことだってあると思います。そういうときもあります。そんなもんでしょう。 でもちゃんと連絡を取ったり、数回実家に帰ったりと・・十分やっていらっしゃると思います。 お母様の強い愛情ゆえだとは思いますが、それは歪んでいます。お父様との関係も気になりますし、実家にいるときからうまくいってなかったのであれば、相当根が深いのではないでしょうか?私はそうです。 カウンセリングなどプロに頼るのもいいと思います。

回答No.4

お母様は、子離れができてなかったのです 貴女は、ご結婚ではじめて、ご実家を離れるとのこと 子離れできていなかった貴女のお母様の喪失感を 今の貴女は理解しきれないのではと思います 恥ずかしい話ですが 私も、子離れできない親です 下の子は溺愛していて、 でも中学3年のとき、親離れが子供の心の中に決定的におきたのを感じ ものすごい喪失感に襲われ一人になると、寂しくて涙が出てきました。 本当に、寂しくて寂しくて仕方なかったのですが 夫のおかげで何とか乗り越えました お母様は、貴女の何気なくしてしまった行為だけで苦しんでるのではないと思います。 手塩にかけ育てた大事な娘が、完全に自分のもとを離れていくのだという喪失感から苦しんでおられると思います。ですから、あなたの行動が、ご自分の気に食わないものであるとき、辛さからかわいさあまってにくさ何とかのごとく、憎たらしいという気持ちが沸き起こってしまうのです。 すぐの、関係修復という形を気になさらず、何かの折に、お母様に あなたの優しいお気持ちを、伝えていけば良いのですよ こういう状態にお母様がなってるのも、心のそこから、貴女のことが愛しくてならないからなのです。 そしてこの先、お母様のお心もだんだんと落ち着いていくと思います 今度は、貴女への愛情は、あなたのお子様にうつってしまうかもしれませんよ

choubijin
質問者

お礼

アア・・・私も子供ができたら、この喪失感を理解できる日が 来るのかもしれません。 母は今、辛いのですね・・・。 母は子供に尽くして結果が出なかったら狂います。 私は無神経でよく母といきちがいになることもあるのですが そういったことで1年以上口をきいてくれなくなったことも ありました。 母の「これは許せない!」をもっと理解し、 そして、子供が離れた寂しさも考えてあげ、 温かく優しい気持ちえで接してあげようと思います。 ありがとうございました!!

回答No.3

60過ぎのおばさんです。 私にはお母様の気持ち、少しわかりますね。 どういえばいいのかな、簡単に言えば「寂しい」の。 私も息子と娘がいます、娘は未婚ですが息子は結婚しました。 でね、家庭をもつと親のことなんて後回しなんですよ。 でもそれでいい。それが正しい。 ただ今まで「親」「お母さん」という役職があったのに無くなるのは寂しいもんなんですよ。 あんなにやってあげたのに、こんなにやってあげたのに!と愚かですがそうやって尽くした自分が馬鹿みたいに思える。 そして気付けば自分は何もない。 あるのは「老い」だけ。 老いって多分、まだ皆さんにはわからない。 寂しくかなしくジワジワくるものです。 お母様は今そのジワジワくる寂しさゆえ全て悪いように思える。 結婚式の写真なんて本当はどうでもいいもんですよ。私も息子の結婚式の写真をみてどうも思いません。ただお嫁さんがいるから、興味があるフリをして素敵ねと話すだけです。 ああいうものは本人だけが楽しめばいいのです。 それをビデオだの写真だのを見せられるのも苦痛なわけ。 本当の親子だからこそ本音?ではないけどそんなのイチイチ見るもんですかとそんな気持ちになる。いいよ、こなくて、と。心が塞いでいるから何もかも許せない。 渋滞で遅くなるのも、過去の恨みも。 過去の恨みは現在幸せでないひとほど恨みに思うもの。 お母様には元々一家の中心でないと、中心でいることで自分を家族の中心に置いていたのでしょう。余計に寂しいわけです。 お母様と普段、不仲でないなら甘えてみて。 又、気遣ってあげて。 関心があると思わせてあげて。 一番辛いのは無関心です。 自分の都合で物事を言うのも無関心の1つ。 相手がSOSを出しているときに気付いてあげてほしいんですよ。 簡単な例でもし訳ないけど、私の息子は自分が結婚すると私への関心などない。 私の老いを見ることもない(疲れ、物忘れ、孤独など) 自分の用があるときだけ来る。(服をとりにくる、郵便物など) そのついで、で「お母さん大丈夫?」と言われても心にこないんですよ。 あらあら精々、お世辞ねと。 するとどんどん心が離れ自分が困っても連絡1つ取れない関係になる。 だからこそ、そうなる前にお母様に心をかけてほしい。 先ず、お父様に現在のお母様が悩んでいることをリサーチ。(お父様携帯あるでしょ?) 次にお母様が好きなこと、書いているショッピングや映画にいってみては? そう望んでいると書いているじゃないですか。 >情けない。○○さんちは母と娘が嬉しそうに一緒になって買い物をしてたり、パート先の○○さんは娘や孫の話を楽しそうにしているのに もう頼れる年ではないけど頼って欲しいの。 結婚したら終わりじゃなく。 寂しくて幼児のようにすねているの。 >私は一人で過ごすことにする。 と言いました。 一人でいる=もっと誘って 何度も誘って、です。 (笑)(^^)大変なお母様だけど親もただの人間なんですよ。 許可を得ないで勝手にいけばいい。 会いたいので来た、そういえばいい。 ちょっとした、可愛い娘の演技を。 それでうまくいくと思いますよ。

choubijin
質問者

お礼

わぁ!! ありがとうございます!! 私は母に何か悪いことをしたのかなと思ってましたが、実はこうした母の精神的、肉体的なことがあったのですね。 確かに母は、「孤独だ」「白髪は増えるばかりで」 といったことをよく口にします。 弟はもっともっと離れた所に就職し、弟が実家近くで 就職しなかったことも私や父に愚痴るのですが、 弟が離れたことに加え、私も嫁いで家を出てしまったことも 母の寂しさを強めてしまったのかと思います。 老いることについて、母は今 辛く悲しく、鬱に近い状態 にまでになっているのかもしれません。 「おまえらが私を苦しめ、白髪がわいてきている。 精神的に本当にどん底」というふうに言います。 母は子供が離れて寂しいんだ、そして老いに関しても不安で 辛いんだということをより理解し、私はもちろん、 父と弟の協力を得ながら、母をより理解し、力になれるよう 何か考えてみたいと思います。 母の心理、あの言葉の裏側にはそういう背景があったんだと 分かりました。それプラス、家族に依存するところも あるような気がします。 大変だけど、アドバイスいただいたように、 そして可愛い娘になれるよう、頑張ってみたいと思います。 ありがとうございました!!

回答No.2

そりゃ、貴方のとった行動感じ悪いですよ。 一応嫁に出て行っているのですから、実家に帰るといえども他所の家と考えて連絡するのが普通ですよ?そのことについて謝罪はされたのでしょうか?質問文だけみるとお母様の話は聞いてはいるけど、自分の話しかされてませんよね。まずは貴方のとった行動を謝罪した方が良いと思います。 相手も一時の感情でキツイ事をいってしまった訳ですから、貴方の方から謝罪しないと今は怒っていない事でもなかなか引き下がれませんよ? まぁお正月前に顔をだして、大掃除と一緒に貴方の部屋も片づけてしまった方がよいでしょうね。

choubijin
質問者

お礼

>そりゃ、貴方のとった行動感じ悪いですよ。 そうだと思い、じっくり考えてみたいと思います >実家に帰るといえども他所の家と考えて連絡するのが普通ですよ? 私の考えの甘さに反省しました >そのことについて謝罪はされたのでしょうか? 謝罪しようと思います >自分の話しかされてませんよね。まずは貴方のとった行動を謝罪した方が良いと思います。 確かに、もっと母のことを主として、母のことを考え、母について詳しく書くべきでした >相手も一時の感情でキツイ事をいってしまった訳ですから、貴方の方から謝罪しないと今は怒っていない事でもなかなか引き下がれませんよ? 謝罪し、母の怒りの原因を理解し、今後気をつけようと思います >まぁお正月前に顔をだして、大掃除と一緒に貴方の部屋も片づけてしまった方がよいでしょうね。 母の許しを得て、正月前に部屋の片づけをしにいこうと思います ご丁寧にありがとうございました。

関連するQ&A