• ベストアンサー

日商簿記の資格についてです

私は旅館の経理を担当するようになって1年半の経理初心者です。 最近やっと少しずつですが理解できるようになって来ました。 そこで、来年日商簿記の資格に挑戦しようと思っています。ですが、簿記の資格は学校に行って勉強しないと中々難しいと聞きます。独学で勉強して受かったかたはいらっしゃいますか?いらっしゃればお勧めの参考書や、勉強方法などがあればご意見お伺いしたいです。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gomataku
  • ベストアンサー率36% (27/73)
回答No.1

自分は独学で日商2級を取得しました。 とは言っても、商業高校卒なので、ある程度の簿記の知識はありましたが・・・。 日商1級を目指すのであれば、スクールをお勧めしますが、 3級であれば、専門的知識があまりない方であっても、 市販されてるテキストを使い、独学で取得可能だと思います。 (3級取得後、勉強を続ければ2級も取得可能) 独学でわからないところが出てきたら、 またここで相談すると、皆さんがやさしく教えてくれると思いますし☆ 通学にしろ、通信にしろ、受講料は結構かかります。。。 独学でチャレンジしてみてから検討すればいいのではないでしょうか? お勧めのテキストですが、自分が勉強したのが結構前なので、 現在どんなのがいいのかわかりませんが、 やっぱりTACの「よくわかる簿記シリーズ」ですかね。。。 基本的には、あまり内容に違いはないと思いますので、 一度書店で見比べて、自分がわかりやすそうだと思ったものが良いかと。。。 ただ、新会社法や、新減価償却法、新しい勘定科目に変化した物など、 簿記も色々と変化していますので、年度の古い物はやめたほうがいいです。 最新版のテキストを活用して下さい。

その他の回答 (1)

noname#93549
noname#93549
回答No.2

私は、TAC出版の「スッキリわかる日商簿記2級」という本が面白いなぁと思います(2級は商簿と工簿の2冊、3級は1冊です) 文字と数字だけが黒一色で印刷されているテキストだと、それだけで学習意欲がダウンすると思います。 この本は、猫の経営者がイラストで出てきます。和みますし、実際のこの猫の会社の取引に例えて解説してくれるので、イメージしやすいかなと(重厚なテキストが良い方には向かない) 簿記の初心者の方なら、3級取得後に2級を受験した方が良いと思います(2級の工業簿記はたぶん未知の部分だと思いますので) あと、問題集は過去問題集は必要だと思います、予想問題集は時間とお金に余裕があれば買うのもありかと。 現在も経理の仕事をなさっている訳ですから、ご自分の会社に例えて取引を理解していけば、頭に入り易いと思いますよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう