• ベストアンサー

マイナス思考って悪いことですか?

dai-ymの回答

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.8

マイナス思考って過去を振り返っている行為なんですよね。 過去を振り返ってどうにもならないことを悔やんで、も思考だったら良いのにとフィクションの世界で生きている。 プラス思考って現実を受け入れて、未来を見据える行為なんですよね。 未来をよりよくするためにどうするの家と考えて実行する、現実社会を生きる行為。 よく勘違いされるのが何か事を始めるときに失敗した場合を想定する行為をマイナス思考と言いますがこれは違います。 想定した後、最悪の結果でもこの程度だろうからやってみようとか、ちょっとリスクでかすぎるからどうしたらリスクが少なくなるか考えてみよう。というのはプラス思考になります。 リスクがそんなにないのに、とにかくリスクだけを見て回避できる方法を考えることなく辞めようと考えてしまうのがマイナス思考です。 リスクなど考えなかったり、自分の都合良いように物事を計画したりするのは無計画で何も考えてない「プラス思考」でもなく「マイナス思考」でもない「無思考」な行動です。 やってみようと思う行動が5階のビルから飛び降りようなどという、ちょっと極端な例を出します。 無思考の人の場合、何も対策を打たないで飛び降りてしまえばよほど幸運でないと死んでしまうでしょう。 良くても重症です。 プラス思考で考えれば、リスクをちゃんと考えて救助で使うマットのようなものをしっかりした場所に置いて、しっかりした指導のを受けてジャンプすることになります。 自分のしたいことをやってのけると言う未来の自分に向かって進んでいくんです。 マイナス思考の人はそのマットが不良品かもしれないと考え、自分は飛んでみたいのに自分のしたいことを辞めてしまいます。 自分のしたいことをするという未来に足を踏み出さないで、今のままの自分というどんどん過去になっているものを守るのに精一杯になってしまっているんですよね。 こういうふうに未来の自分に対して視線が行くと起きたことに対して未来の自分にどういう良い影響を与えたかを考えるようになれます。 そうでなく過去の自分に目が行くと過去の出来なかったことやより良かった過去などに目が行き不安をあおり未来が落ちてく一方のように感じてしまいます。

ma-ayane
質問者

お礼

ありがとうございました。 そうですよね・・・もう少し+思考になろうと思います。

関連するQ&A

  • マイナス思考がひどい

    最近マイナス思考が度を越えている気がします。 病気??と一瞬思いましたが、昔からの性格かもしれないし(マイナス思考気味なところは否定できない)、病気と性格の境目ってあるのでしょうか。(明確に違いがあるものなのか) あと、病院にいくとしたら心療内科でよいのでしょうか。 あと、マイナス思考は改善できますでしょうか。 楽天的とまでいかずともおだやかな気持ちになりたいですが、どんなことをするのが有効でしょうか よろしくおねがいします

  • マイナス思考ばかりで困っています。

    閲覧ありがとうございます。 私はよく、朝起きてから「あぁ、今日もすべてのことに我慢しなきゃいけないのか」という気持ちになります。 朝起きて、「今日も1日がんばれそうな気がする。頑張ろう。」なんてことは、年に1回あるかないかぐらいです。 私は、精神的に調子が悪い時や、緊張をしやすいところがります。 先日は、買い物をした時にでおつりをもらう時に、緊張で手がおもいきり震えてしまいました。 それは恥ずかしくて、情けないな。と思いました。 友達や兄弟は、仕事も嫌でもがんばれてる人ばかりです。 もっと自由に、したいことをして過ごせばいいんだよ。と言われたことがありますが、どうにもプラス思考に考えることができません。 毎日、何もできてないなぁ、と思いながら過ごしています。 こういったマイナス思考になる時はどうすれば、少しは良くなるでしょうか? 自分に自信を持てるようになるにはどうしたらできるでしょうか? 回答いただけると助かります。 皆さんは、マイナス思考になった時はどうしていますか?

  • マイナス思考が減りません。

    つらいとき、死にたいと思ってしまうとき、悲しいとき、不安を感じるとき …つまりはマイナスなことを考えてしまうときはみなさんどうしますか? マイナスなことを考えないようにしようと友達とかなりの頻度で遊んだりしてます。 一時期マイナス思考が減ったと自覚しました。ですが再発してきています。 帰り道、家にいるときなどでマイナスなことを考えてしまっていることが多いです。 また、前向きになるために何かきっかけがほしいと思い、新しいことにも挑戦しています。 それでもマイナス思考の頻度があまり減りません。 回答よろしくお願いします。

  • マイナス思考

    私はもともとすごくポジティブでいつも周りには友達もたくさんいました。 ただ今の私はすごくマイナス思考になり、友達と言える人はクラスにほとんどいません。 何がきっかけでマイナス思考になったのか分からないのです。 いつも一人になると、今日あった出来事を思い出すのですが、どうしてもいい事よりも悪い事ばかりを思い出してしまい、自分を責めてしまいます。 考えを変えるようにしようと頑張ってはみるのですが、気づくとネガティブになっています。 昔の自分は何でもうまくいって自信満々だったのが、今では何か新しい事をしようとすると うまくいかなくてさらに自分を責める結果に・・・ 気持ち次第だとよくネットでも目にしましたが、その気持ちを変えることができなくて とても悩んでいます。笑顔でみんなに好かれていたあの頃の自分に戻りたいです。

  • マイナス思考から抜け出したい

    私は頃からいじめられたり周囲に否定されながら生きてきました。 そして自分自身を認める事が出来なくなり、マイナス思考の闇に閉じ込められてしまいました。 現在25ですが、マイナス思考から抜け出せず、未だに発作のように死にたくなったりします。 もうマイナス思考から抜け出したいのですがどうしていいかわかりません。 やっぱり、マイナス思考から抜け出すにはほぼ一生かかってしまうんですか? マイナス思考に陥ってしまうのは私が弱くて人間として不良品なんでしょうか? もう自分が嫌です。

  • マイナス思考を治したいです

    僕は結構なマイナス思考です。 友達とか会話してても、「嫌われないにしよう」「調子に乗りすぎないようにしよう。」と思いが強く、会話もできないことがあります。家族や友達からとかも「考えすぎ」「人目を気にしすぎ」とか言われるぐらいです。 もっと人と楽しく接したいのですが、人からの評価が気になります。 人からの評価が気になる人はある意味自己中心とは分かりますが、やっぱり人目を気にしちゃいます。 マイナス思考って治るもんですか? アドバイスなどがありましたら、お願いいたします。

  • 少しはマイナス思考が治りますか?

    マイナス思考の人間が プラス思考の恋人と付き合えば 少しはマイナス思考が治りますか?

  • 女々しいマイナス思考

    昨日まで平気で太ってたのに、 急に自分の醜さに落ち込み、外出が怖くなったり、 背が高くスラッとした人を見ると惨めになるし。 もう若くないし。 マイナス思考が止まりません。 マイナス思考は悪くない、と言いますが、 マイナス思考を良い方へ昇華できるわけでもない、ただのマイナス思考止まりの私のマイナス思考は、やはりよくないのですよね? マイナス思考はいやです。 クヨクヨする自分も嫌いで。 太ってたり、年齢だったり、 気にするのが正解か、間違いか、いろいろ考えをこね過ぎて分からなくなってきて、 やはり、デブだし、私は自ら不幸を読んでいるのでしょうか? 前向きになるべきでしょうか? 太っていても、強気で楽しく生きていらっしゃる女性の方いらっしゃいますか? 喝をください。

  • マイナス思考で困ってます

    私はすぐ人に嫌われていると思ってしまいます。そのほかにもいろいろとマイナス思考です。マイナス思考を治す方法はないのでしょうか?あと、嫌われてると思わなくなる方法はないのでしょうか?

  • マイナス思考を挽回するにはどうすればいいでしょうか?

    高校時代にクラスメイトの男子から陰口を叩かれたことがあり、それから人の態度、自分への接し方を色々と気にしてきました。 専門学校に入ってさらにマイナス思考(被害妄想??)が激しくなり 男子がひそひそと会話しているだけで 私の事なんか言ってるの?? とか思ってしまいます。。 最近 好きな人が出来たんですが、その人が私に対してよそよそしいので 凹んでその人の前では下向いてしまいます。。 友達に相談しても 気にしすぎ! って言われてしまい少々呆れ気味です。 こんな自分をどうにかしてプラス思考に変えたいと思っています。よろしくお願いします!!