• ベストアンサー

会社を持っている人が新たにビジネスする場合、別会社を起ち上げた方が有利?

会社を既に起ち上げている人が次に新しくビジネスする場合、別に会社を設立するのがいいのか、今持っている会社で新たに事業を起こすのがいいのか、どちらになるのでしょうか? 例えば、今インターネットで小売業をしているとします。次に広告業を起ち上げようと思った場合、今やっている会社で広告業を起ち上げるのがいいのか、別に会社を作って広告業を起ち上げるのがいいのかどちらでしょうか? 株式会社の形態ですが、一族で運営するような場合、別会社を起ち上げるのか、同じ会社の中で新たにビジネスを起ち上げるのか、どちらがメリットがあるのでしょうか? よく会社をいくつも持っている人がいるという話を聞くのですが、どうして1つの会社でやらないのかなーっと疑問に思ったことがあったので、今回質問させて頂きました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.4

税金や経費の面など目先のお金を考えると今ある会社でやったほうが良いでしょう。 しかし管理をしっかりやらないと赤字部門がどこかわかりにくくなります。 また赤字部門が黒字部門の利益を大きく食ってしまう場合会社全体を危うくします。 別会社で個人補償をしてなければ赤字会社のみ倒産させれば良いだけになり黒字会社は残せます。 何をやっている会社なのかのイメージ戦略がやりにくくなったりもします。 また今ある黒字部門のスタッフは自分たちの利益を食い荒らしている新規事業のスタッフに良い感情を持ちません。 会社の和にも問題がでてしまいます。 子供が二人いれば会社が二つあれば二人ともに会社を譲れます。 目先のお金以外のメリットはたくさんあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.3

>どうして1つの会社でやらないのかなー 簡単です。その方が得だと判断しているから、です。経費や利益を分散させたいとかの理由以外にも、社名のイメージが業種と合わないからとか、色々な理由を考えた結果そうしているわけです。 設立費用などを考えると、今やっている会社で事業として行い、軌道に乗った時点で別会社に分けた方が得かを考えるのがベストだと思いますが、今の会社が黒字か赤字か、実際に仕事をするのは同じ人間なのかといった事も関係するでしょうし、例えば融資や助成金や補助金など起業後5年までが対象などというものを受けたい場合は別会社として興した方がいい場合もあるでしょう。 また、会社内でまったく違う業種をやっていると、一方の利益が他方の赤字補填に食われているなどと社内の担当部署間でのあつれきも出て来ますから、そういったものを避けるというメリットもありますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#145046
noname#145046
回答No.2

定款を変更すれば、新しい事業を行うことは可能です。 ただし、定款変更は株式総会での出席した株主の過半数の賛成が必要となります。(会社法第309条) よって、株主が1人なら、別に問題にはなりませんが複数人存在する場合にはなかなかハードルが高いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

定款が許せば今やっている会社で広告業を起ち上げるのがいいと思われます。新しい会社を起こすためには別途設立のための費用、手続き費用もかかります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会社設立の概要についてお伺いします。

    会社設立の概要についてお伺いします。 カテゴリ別に別けていきたいと思います。 (1)現在、有限会社の小売店を営んでおり、今後新たな新規ビジネスを考えており会社立上を検討しています。そこでですが新たに会社を作った方がいいのか現在の有限会社の定款の変更などをしてまずはサイドビジネスとして行った方が良いのかはたまた個人事業主とした方が良いのかメリット・デメリット方式で教えてください。尚、小売店は将来廃業にする予定です。新規事業で考えているのが不動産、ネット広告ビジネス及び資格学校です。 (2)会社法が施行され株式会社の設立が簡素化された現在、有限会社として存続している会社を見受けます。そういった会社は何の理由があって株式会社にしないのでしょうか?? 素人目線でお願いします。

  • 新しい事業は別会社にする?

    夫は小さな会社(家族と従業員が数名程度)を持っており、妻の私は役員になってます。 このたび、全く別業種の事業を知人から受け継ぐことになりました。 この場合、 1、定款を書き換えて、今の会社に新しい部門を作るか、 2、夫が代表の新しい法人を作るか、(当面は個人事業として運営かも) 3、私が代表の新しい法人を作るか、(当面は個人事業として運営かも) どれが一番適切でしょうか? 今の会社は採算が取れる程度。 新しい事業は、赤字は出ないと思っていますが、当面は大きく利益が上がるとも思っていません。

  • 有限会社形態の小売店に家庭教師ビジネスを組込みたい

    家族が小さな小売店を有限会社形態で 運営しています。 私も薄給ですが、そこで働いた分を 給与として頂戴しています。 別途、家庭教師的なことも行っており、 その報酬の方が小売店の給与を大きく 上回ってきました。 教えている内容が特殊なこともあり、口コミ で生徒さんも増えて、一人では回らないので、 スタッフさんを数名アルバイトとして お願いしており、法人化を検討しています。 数年後は、家族の小売店もすべて私が継承 します。そこで、小売店と家庭教師と2つの 法人が存在するより、今のうちから会社組織の 小売店に家庭教師ビジネスを組み込めれば 良いと考えました。 家族は、早く私に小売店をすべて任せたい意向です。 余りにも稚拙な質問ですが、そうすることの メリット・デメリット、その手続き方法、などなど これから進める(または断念する)ためのアドバイスを 頂けたら嬉しいです。

  • 別会社を設立しようと考えてます。

    別会社を設立しようと考えてます。 私は兄と兄弟で会社を経営しております。母体の会社の出資比率は兄(代表)5.5:私4.5です。役員は兄・兄嫁・私・私の嫁・父親です。経営状況は今期は前半の赤字幅が大きい為に結局は赤字ですが上向きに何とかできております。その上で今回ご相談したいのは新しく全く別の分野で事業を計画しております。 当然法人で考えております。実質的には今までどおり兄弟でするのですが、別会社の代表を私・役員を兄嫁で考えております。 確実な事がわからないのですが、人に聞いたところ、「代表・役員が同じであれば会社名が違っても同じ組織と税務署に判断される。」ということを聞いたからです。  実質的には当然、兄と私で運営しているので役員報酬を分ける上でそういうことを考えているのですが。 母体企業の役員を平行して新事業の代表になる予定です。この状況の上でご回答いただければありがたいです。 1)新事業の会社はこの役員の状況で(母体企業と)同じとみなされるのでしょうか?当然事業内容は全く違います。 2)所在は同じ(現母体の会社)でもいいでしょうか?ビル等階違いもありません。同室です。 3)もしも、私代表・兄役員にした場合はどうでしょうか?やはり私代表・兄嫁役員 のほうがいいでしょうか? 4)母体企業に税務署が入った場合、新事業会社の帳簿なども持っていかれるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 会社の方がいいのか、フリーランスの方がいいのか

    アメリカ(NY)でデザインの仕事をしています。 日本と違って最低必要な資本金の規定等がないので、こちらで会社を設立するのは簡単だと聞きます。 将来的には、デザインの受注以外に、他社や他のフリーランスと組んでビジネスを運営したいとは思っているのですが、オフィスを構えて、人を雇ってというのはあまり興味がありません。 アメリカの会社からも日本の会社からも仕事を受け、年収が500万から1500万円くらいだと仮定した場合、税金的な側面から見ると、個人で会社を設立するのとフリーランスでやっていくのとどちらが得、またはそれぞれのメリット、デメリットを教えて下さい。 また、会社を設立した場合でも、フリーランス扱いの仕事もできますが、どのようなポイントでそれは振り分けるのが良いのでしょうか? 経理の知識はまるでありません。 どんなことでもいいので、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 会社設立のタイミングについて教えてください

    現在、フランチャイズに加盟し事業を開始しようと考えております。 目標としては3年後を目処にまたフランチャイズで別事業を立ち上げられればと考えております。 将来的には会社を設立して会社組織で運営したいと思いますが、節税の観点から、 具体的に売り上げ金額がどのくらいの額になったときに会社を設立すべきでしょうか?

  • 社員のまま別の会社を経営?

    現在いる会社の社員のまま、別の会社を設立すると言う事は可能なのでしょうか?または設立はしないけれど、社長になる事は可能なのでしょうか? もし仮に、現在の会社の社長も許可し、そうなった場合、独立した法人として扱われるのか、現在いる会社の連結子会社的な扱いになるのでしょうか?もしくは事業部扱い等になるのでしょうか? 会社を設立した場合、その会社を辞めなければならないのか、そのまま会社のいる事が可能なのかという事ですが…。

  • インターネットで商売する場合、会社設立など必要ですか?

    お店とかはなく、インターネットでビジネス(商売)する場合 会社設立は必要ですか? 税金関係の手続きは行わないといけませんか? また、会社設立する場合 どの位お金がかかりますか? ちなみにそのインターネットビジネスは、 商品を売るのではなく、人がサービスを行って利益を得る ビジネスを考えています。 切実ですのでよろしくお願いします。

  • 書店で働いている人に質問です。

    書店で働いている人に質問です。 出版物輸送が採算が合わなくなり事業として成り立たなくなって来ました。 書店が潰れるのは時間の問題と言われています。 多分、今の書店の形態が残るのは後10年も持たないと思います。 駅のキオスクも書籍事業から撤退するそうです。駅のキオスクで書籍販売はなくなるのです。 書店を辞めたら次に何をしますか? どういう形態のビジネスをやっている会社に転職する予定ですか?

  • 別会社への出資金

    IT-SOHO個人事業主です。 この度、個人の会社とは別に友人と共同出資で別会社を設立し、その会社の役員になりました。 出資額は150万円ですが、これは個人所得上どのような扱いになるのでしょうか? よろしくお願いします。

プリンターとつながりません
このQ&Aのポイント
  • MFC-J6983CDWでのプリンター接続トラブルについて相談します。USBで接続しているのにネットワーク接続を要求される問題が発生しています。
  • MFC-J6983CDWとパソコンをUSBケーブルで接続していますが、ネットワーク接続を要求されるエラーが発生しています。
  • MFC-J6983CDWのプリンターがUSB接続できずにネットワーク接続を要求される状況です。
回答を見る