• ベストアンサー

この工事は可能か?金額は?

noname#78261の回答

noname#78261
noname#78261
回答No.3

可能かどうかですが、まずやらない方がいい工事です。 バルコニーが片持ちになっていますが、基本的に支える梁は出ている部分の2倍の長さが躯体の中に飲み込まれている必要があります。 つまり、1820出ているので逆側に3640入らなければいけません。 ポーチ上はそれは不可能だし、何しろそんなに長い材も普及品ではありません。もちろん形状は取りあえず製作は可能ですが1年もしないうちにダメ。簡単にいえばどうにか作っても構造上不安定なのであとで垂れてくる構造になります。コスト以前にやめるべき計画です。 希望を図面にして持ってくる方が増えましたが、コミュニケーションをとらずに図面の希望通りにならないといいはるような、素人ということを忘れちゃってる方が増えたのも困っています。質問者は確認を取られようとしているので気持ちはわかるのですが、これは設計者(建築士)と相談することです。建築士もあまりとっぴょうしもない図面を持ってこられると全面否定もできず閉口してしまうことがありますよ。 こうしたいというのは図面をかなり直して持って行くという方法よりは、図面に手書きで希望を書き込んだり、口頭で部屋も広く、駐車場でも運転手が雨にかからない工夫はできないかといえばよいのです。 その方がプロとして何がしたかった図面なのか理解できないものをただ見せられるより、ずっと施主の要望が伝わります。 いくら素人さんとは言え一生懸命考えてきた図面を「できないんですよ」と説明するのも「構造上こうなんです」と納得させるような構造のお話をするのも理解してくだされば助かるのですがそうでないときは本当に大変です。 条件付きといえども工事請負契約になるわけですから建築士から説明を受ける権利は十分に持っています。もっと建築士と話をしましょう。

miki_miki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の説明不足だったようでスイマセン。 2階の部分をこのように変更したいのですが、 もちろん2階をこのようにする事が出来るのであれば、 1階に支えになるようなモノは必要になると思うので、その辺りは 設計士さんにお任せしようかと思います。 設計士さんとお話をしたいのですが、打ち合わせ2回までと決められていて、その2回の打ち合わせも終えてしまったので、メールでもやり取りしか出来ていない状況です。>< ですので、こちらで質問させていただきました。

関連するQ&A

  • エクセルの関数について

    http://homepage3.nifty.com/finaltida10807/1.jpgというURLがございます。 この1.jpgという部分を2.jpg 3.jpgというふうに、.jpgのまえを1つづづ増やすという関数を A1からA8にやりたいのですが、どういうふうにすればよいでしょうか。

  • ベクトルの問題

    以下の問題が分かる方、教えていただけないでしょうか? http://homepage3.nifty.com/user123/img001.jpg 当方文系でベクトルをやった記憶が無く、困っております。

  • 花の名前を教えてください(写真あり)

    花の写真を撮ったものに・・・この花の名前が分からず、困っています。 どなたかご存知の方、是非ご教授いただきたくお願いいたします。 http://homepage3.nifty.com/fujisawa/noname.jpg

  • JPG保存が出来ない

    こんにちわ、 win98です。ペイントでJPG保存が出来なくて困っています。 今まではすらすら出来ていたのにどうしたものか… http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#514​を 参考に試しましたが出来ません。他に方法があるのでしょうか? 教えて欲しいです。

  • FFFTPからniftyホームページへ接続できず

    本日朝7時頃、毎日朝行っているniftyのホームページの更新をしようとFFFTPを起動しましたが、接続できません、と言うことでホームページの変更が出来ません。今でも出来ません。昨日までと同じ作業で、こちらは何も変更しておりません。 対象ホームページ:http://homepage2.nifty.com/***/ そちら側で何か問題は発生していませんか?

  • 特定HPの文字だけ見えません(涙)

    こんばんわ。 ある、特定のHPだけが文字の部分が白抜きの四角になって読めません。 http://www.abh.ne.jp/^arai/moon/ http://homepage2.nifty.com/turupura/java/TuruPlaCal.htm 数字の部分はみえます。 どうしたら見えるようになるのでしょうか? IBMのAptiva、WIN98です。 よろしくおねがいします。

  • HPのカウンター作成について

    ソフト: ドリームウィーバー プロバイダ: ニフティ 困っている内容: ニフティのHP作成指示に従っても旨くカウンターが作れない。 http://homepage.nifty.com/counter/howto.htm ↓ ホームページのURL: http://homepage3.nifty.com/・・・・・/ 自作CGIのURL: http://hpcgi3.nifty.com/・・・・・/ FTPサーバー名: ftp55.nifty.com FTPアカウント: hd・・・・・ ↓ お客様のURL:http://homepage3.nifty.com/・・・・・/ 5つのページにそれぞれ違ったカウンターを無料で設置することができます。「設定」ボタンを押して設定画面でアクセスカウンターの設定・変更がおこなえます。(何度でも設定の変更は可能です) アクセスカウンターを表示したい部分に、下のHTMLを貼り付けてください。    となっています。 <img src="http://hpcounter.nifty.com/cgi-bin/counter.cgi?f=・・・・・&n=1&d=3"> となっていて上記を表示したい場所に貼り付けてもカウンターとして表示されない。webで見てもタグのまま表示される。 よろしくお願いします。

  • niftyのようなサーバー

    @niftyのように特殊なサーバーは他にありますでしょうか? @niftyはcgi-binディレクトリが、通常のhtmlや画像ファイルを置くディクレクトリ(homepage/)とは独立して存在し、このcgi-binディレクトリ内ではhtmlや画像ファイルの閲覧ができません。 たとえば、/cgi-bin/bbs/内に、 ./bbs.cgi ./img/image.jpg というファイルが存在しているとき、 bbs.cgiが <html> <body> <img src="./image.jpg"> </body> </html> と出力しても画像は表示されない仕組みになっています。なので画像は /homepage/ 下(たとえば/homepage/img/image.jpg)におかなければいけません。なので、cgiスクリプトが出力するHTMLからの画像へのパスはURL指定で行います。 <img src="http://homepage3.nifty.com/xxxyyy/img/image.jpg"> こういったサーバーは他にはあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • CGI
  • 文字化けが直りません!

    お願い致します。 outlookExpressや一部のソフトのボタンなどが 四角で表示される文字化けを起こしています。 質問履歴で検索して、http://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.htmlなどを参考に処置をしてみましたが、一向に改善されません。 どなたか、お助けください! お願い致します!

  • HPでのカウンター作成について

    ソフト: ドリームウィーバー プロバイダ: ニフティ 困っている内容: ニフティのHP作成指示に従っても旨くカウンターが作れない。 http://homepage.nifty.com/counter/howto.htm ↓ ホームページのURL: http://homepage3.nifty.com/・・・・・/ 自作CGIのURL: http://hpcgi3.nifty.com/・・・・・/ FTPサーバー名: ftp55.nifty.com FTPアカウント: hd・・・・・ ↓ お客様のURL:http://homepage3.nifty.com/・・・・・/ 5つのページにそれぞれ違ったカウンターを無料で設置することができます。「設定」ボタンを押して設定画面でアクセスカウンターの設定・変更がおこなえます。(何度でも設定の変更は可能です) アクセスカウンターを表示したい部分に、下のHTMLを貼り付けてください。     となっています。 <img src="http://hpcounter.nifty.com/cgi-bin/counter.cgi?f=・・・・・&n=1&d=3"> となっていて上記を表示したい場所(ソース)に貼り付けてもカウンターとして表示されない。webで見てもタグのまま表示される。 この様な状態ですが。 お手数ですが、よろしくお願いします。