• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:CATVのSTBとPCの繋ぎ方)

CATVのSTBとPCの繋ぎ方

このQ&Aのポイント
  • CATVのSTBとPCを繋ぐ方法について
  • 赤白黄の線でPCにCATVのチャンネルを視聴(録画)できるか
  • 赤白黄とS端子、どちらが繋げるのが良いのか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.3

出力2は出力1と同じ信号です。 1つはテレビにつなぎ、もう1つはDVD録画機(VHS録画機)につなげたら簡単でしょう。 S端子(黒い端子)とビデオ端子(黄色は映像)はテレビで見るなら気のせい程度の差です。赤白は音声信号。 「S端子と赤白」か、「コンポジットビデオ端子と赤白」か、です。ただ長さは1.5mが標準です。 探せば2-3mや5mあるが、色がおかしくなるかもしれません。 (1.5m程度であれば黄色の代わりに赤白音声ケーブルでつないでも画面は映りそう(ちょっと暗くなることが多い)) 録画するときはS端子がいいといわれます(迷信の類いだが(^^)) 好きな方使えばいいです。S端子とビデオ端子で録画設定違うときは(入力の設定いる)録画失敗起きるかもしれない。 テレビにつなぐときはテレビにS1/S2端子あれば「4:3放送」と「16:9放送」の切り替えは自動です。D1/D2端子使っても自動的。 ただ、テレビの種類はいっぱいあっていつも希望通り映ると限らないが、どこかの設定できちんと映る。 こういうことが起きます。 http://210.175.33.130/tv-size.html http://store.shopping.yahoo.co.jp/pc-express/4954355204971.html

aruchan178
質問者

補足

丁寧な回答ありがとうございました。 長さの長いケーブルで繋いだら色がおかしくなる現象もあるんですね。 勉強になります。 S端子と黄色が同じ意味を持つものなんですね。 とても勉強になりました。 参考URLも拝見いたしました。 画面の表示サイズにも色々あるんですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • arcangel
  • ベストアンサー率43% (55/126)
回答No.4

コピー制御されている場合、PCのキャプチャがそれに対応している必要があります。

aruchan178
質問者

補足

そこまで考えていませんでした。 これから勉強してみます。 ありがとうございました。

  • kaimu1
  • ベストアンサー率18% (72/393)
回答No.2

最初にお断りしときますが、 >>配線だとかそういった事には全くわからない超初心者です。 だったらできません。 そもそもPC側にRCA(赤白黄色)の入力端子はあるのですか? 録画ソフトは?コピーワンスには対応してますか? 等々。 >>出力2とPCを赤白黄の線で繋げれば、PCでCATVのチャンネルは視聴(録画)する事は可能でしょうか? Panasonic製STBだと、出力2が録画用出力になっている事が殆どなので出来なくは無いです。 >>それとも赤白黄とS端子と両方を繋げる方がいいのでしょうか? 黄色とS端子は同じ映像用なのでどっちかで良いです。赤白が音です。 部屋同士の距離が分からないので何とも言えませんが、多分どっち使っても視覚レベルでは変わりません。 STBの型番とPC側の環境が分からないので、これ以上の事は分かりません。

aruchan178
質問者

補足

説明不足ですみませんでした。 STBはPanasonic TZ-DCH1000 PCはVALUESTAR VW770/Mです。 PC側に赤白黄の入力端子もS端子もあります。 これは確認しております。 録画ソフトですが、PCで最初から入っているSmart Visionです。 コピーワンスについてですが、そこまではまだ考えておりませんでした。 先ほど少し調べてみたのですが、どうやらそのコピーワンスにひっかかって録画は無理みたいですね。 録画されてる方はどうやってされてるのでしょうか…。 また勉強してみます。 赤白黄とS端子の視覚レベルでの差がないという事、勉強になりました。 超初心者ですが、こういった場をお借りして徐々に勉強していくつもりです。 最終的につまづくこともあるかと思いますが、初心者なりに頑張ってみようと思っております。

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1

出来るならSTBのマニュアルに書いてあるはずです、まずマニュアルを熟読してください。マニュアルがないならCATV会社に問い合わせてください。 「出力端子があるから必ず信号が出ている」とは限りません。無効にしたり、最初からダミー(厳密にはダミーではないんですがハード的に配線されていない場合もあります)だったりする場合もあります。 解らないんだったら「まずマニュアルを読む」ようにしてください。

aruchan178
質問者

補足

早々とありがとうございます。 マニュアルは手元にないので、ネットで調べてメーカーのサイトで読みました。 熟読した結果私なりに考えて、今回の事を思いついたので質問させていただいた次第でございます。 きっと私自身根本的な事を理解していないが為、このような質問になってるのかもしれませんが、私も一応自分で調べております。 調べても限界でしたので質問させていただきました。 >マニュアルがないならCATV会社に問い合わせてください 私的にはCATV会社のサポセンは苦手なので問い合わせる事は最終手段になってしまいます。 ですので、ここで質問させていただいております。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう