• 締切済み

株を増資すると言われた

こんにちは。 私は未上場会社の株を所有しています。 その会社から通知が来て、1株○円で、○万株増資するという旨の連絡が来ました。 来た手紙は、この件に賛成するか否かという内容の手紙でしたが、私もこの増資を行う事は出来るのでしょうか?

みんなの回答

  • gutoku2
  • ベストアンサー率66% (894/1349)
回答No.1

増資の方法には次の3つの方法があります。  公募   :不特定多数の者に株式を割り当て  第三者割当:特定の第三者(その企業と企業の株主以外の者:取引先・自社の        役員等)に増資を割り当てます。実際には特定の者という事で、        現在の株主に割当る場合もあります。  株主割当 :すべての株主に持ち株数に応じた株式の割当を受ける権利を付与 >その会社から通知が来て、1株○円で、○万株増資するという旨の連絡が来ました。 >来た手紙は、この件に賛成するか否かという内容の手紙でしたが、私もこの増資を行う事は出来るのでしょうか? まず、質問文だけで分からない部分があります。   ”授権資本制度”     授権資本制度は、取締役の判断でいつでも新株を発行できる制度です。     本件がこの制度に該当する場合は、将来的には増資するが増資する範囲は     何株までですよ。を事前に決めておく制度です。     この場合は、まだ新株を発行しませんから今は新株を購入する事はでき     ません。(具体的な金額が記載されていたようですから、違うとは思い     ますが念のため)   ”増資方法(公募・第三者割当・株主割当)     ”授権資本”の文言が連絡の手紙に記載がなければ、増資方法が記載され     ています。    <公募>     公募は非上場会社の場合はあまり一般的な増資方法ではありませんが、     公募でも増資ができる有名な会社であればあり得ます。これは誰でも購入     可能です。    <第三者割当>     第三者割当は、取引先等と資本提携をする場合によく見られる増資方法     です。よって一般的に第三者割当の場合は質問者さんは購入できません。      ※理論上は第三者割当であっても質問者さんも購入可能ですが、その       場合は、事前に経営陣より増資依頼が来ています。    <株主割当>     株主割当であれば、(例:100株所有していれば1株購入する権利を有する)     等々現在持っている株式に比例して購入権を付与されます。購入する権利を     付与されるだけですから、購入するか否かは株主さんが別途考慮します。  ※当該連絡文書に募集方法が記載されていない場合は、従来の株主の権利を侵害   する可能性がありますので、状況を把握した上で回答して下さい。     →株主(質問者さんには)には利益が無く、経営者に利益がある場合等

dfasfasfas
質問者

補足

議案には、募集株式発行の件と書かれており、「今後の事業展開における資金調達を目的として募集株式を発行する」と書かれています。

関連するQ&A

  • 増資した時の一株単価について。

    資本金1000万円(額面5万円×200株)純資産2500万円の会社が 1530万円(17万円×90株)の第三者増資をしました。 1株当たりの単価は平均の約87,400円てことになりますよね、17万払い込んだ人が最初から損する?ってことになるんでしょうか? 根本から考え方が間違っていますか?

  • JR東、JR西の株の増資について

    いつもお世話になっております はじめまして 株の初心者です 質問は、台の通りです JR東(9020)とJR西(9021)を、今買をうと考えていますが わからないことだらけです不安は、大きいです今は、株の増資について聞きたいです JR東(9020)とJR西(9021)が増資ということは、今後あり得ますか? 増資とは、株を、多く発行して多くの資金を、集める事ですね ということは、JR東(9020)を、5,000円で買たとして増資されると言うことは 株が多く出回り株価が下がると言う事ですね 3,000円になったり もし買ってそうなると大損ですね 都市銀行などは、よくあると聞きましたが JR東(9020)とJR西(9021)は今後あり得ますか? もしあるとしたら確率は何%ぐらいですか? その会社の増資するという事を、事前に知ることができますか?

  • 増資について

    同族会社の株式会社です。 現在、資本金 1200万円 発行済み株式数 240株 増資を検討しています。 定款には、1株の額面は5万円とするとありますが、 商法改正により無額面株式のみの発行となったとのことですので以下のように検討しております。 単純に、純資産額を発行済み株式数で除したら28万円となりました。 (1)増資の際、1株を28万円で増資することは問題ないでしょうか。 (2)増資の際、発行価格の1/2以上を資本金に組み入れなければならないとありますが、1/2未満を資本準備金に積み立てることについてのメリットは何処にありますか。 全額、資本金に組み入れようかと思っておりました。 ご教示お願い致します。

  • 自社株は失敗?

    昨年7月に主人の会社が増資するため社員に株購入をすすめました。 3年後に株式上場を果たしたら、株価も5倍にはなるだろうということを聞いた主人は有り金をはたいて250万円も株を買ってしまいました。 当時は私も知人から同じようにして株でマンションを買ったひとの話を聞いていたので、不安はなかったのですが。 今年、主人は課長に昇進したのにもかかわらず年収が150万円もさがりました。よくいえば解雇の不安がなくて年収はさがっても完全保障される。 と、主人はそのように会社に説得させられたのかあまり深刻にとらえてないようです。私は、突然株のことが心配になり、「あなたの会社ほんとうに大丈夫なの?上場できなかったら株はどうなるの?」と聞くと「上場しなけりゃタダの紙くずだよ」という返事をされ恐ろしくなってしまいました。 ちなみに250万円は、私の貯金からも捻出しています。こどものためにと思って置いたお金なので心配です。会社の上場ってどのていど信用できるものなのでしょうか。増資しても、上場できないということもありえるんですか? できなかったらやはり250万円は紙くずなのでしょうか?おしえてください。

  • 非上場の株を分割し、第三者割り当てで増資を行いたい

    教えてください。増資を図るため株式を分割し、縁故者及び第三者割り当てを実施し、増資を図りたいが、どのような手続きが必要でしょうか、教えてください。まず現在200株保有しています。(資本金1000万円額面1株5000円株券未発行)1株→4株に分割、200株→800株となります。こうしたい場合、この分割の方法は証券会社にお願いするものなのでしょうか?急いでます。アドバイスよろしくお願いします。

  • 上場廃止になった株ってどうなるの?

    ○○キーの株が上場廃止になるようなのですが、この場合、私が所有している株券はどうなるのでしょうか? とりあえず、9月までは取引できるけれど、それ以降は取引できず、数年後に再上場した時に取引できるようになると理解しているのですが、合っていますでしょうか? また、今から上場廃止の時期までに株価は下がるものなのでしょうか? そして、再上場した時に今と同じ価値(1,000株=1,000株)を持つものなのでしょうか? たくさんの質問で申し訳ありませんが本当に困っています。 宜しくお願いします。 以下はNIKKEI NETの記事です。 ○○キー、9月末に上場廃止へ ○○キーは28日、10月1日付で親会社○ニゾン・メディア・パートナーズ(○MP)の100%子会社になり、9月末にも店頭(ジャスダック)市場への上場を廃止すると発表した。○和彦氏率いる「ベンチャーの雄」としてパソコン文化をけん引したが、度重なる経営危機を経て市場から退出する。 ○MPは7月23日付で、○○キーの第三者割当増資15億円を1株5円で引き受ける。3月に続く2度目の増資引き受けで、UMPの持ち株比率は95.7%になる。残る4%強は10月1日付で○○キー株1株をUMP株1株と交換し、完全子会社化する。 ○○キーは2002年3月期に三期連続の債務超過になり、7月の増資後も25億円程度の債務超過は残る見通し。情報技術関連の出版専業として再建に専念する。

  • 質問:非上場の株を分割し、第三者割り当てで増資を行いたい

    教えてください。増資を図るため株式を分割し、縁故者及び第三者割り当てを実施し、増資を図りたいが、どのような手続きが必要でしょうか、教えてください。まず現在200株保有しています。(資本金1000万円額面1株5000円株券未発行)1株→4株に分割、200株→800株となります。こうしたい場合、この分割の方法は証券会社にお願いするものなのでしょうか?急いでます。アドバイスよろしくお願いします。

  • 第三者割当増資を行う際の増資登記について

    第三者割当増資を行う際の、増資登記について質問があります。 大変恐れ入りますが、教えて頂けますと幸いです。 【質問内容】 以下の条件での第三者割当増資は可能でしょうか? 【現在の資本状況】 資本金100万円、100株、代表取締役の持ち株比率100% 【7月頃の増資予定】 代表取締役が100万円を100株で増資(1株1万円) (時価総額200万円) 9月から取締役に就任予定のAさんへは、200万円で50株を引き当て(1株4万円) (時価総額1000万円) 【質問のポイント】 増資登記時に、株価が4倍の差になってしまいます。 いわば、私には有利な発行となりますが、こちらは問題ないものでしょうか? 7月中に増資をしたいと思っております。 また、株価を変えたい背景としては、今年度、年商2000万円、税引後利益が500万円ほど出ており、わたしの経営実績を考慮して、差を設けております。また、増資後の資本構成をAさんは20%以下としたいため、そのような株価設定をしております。 以上、何とぞよろしくお願いいたします。

  • 増資

    新米の経理ウーマンです。 昨年、資本金10万円で設立した会社の経理をしています。 このたび、社長が将来のことを考えて増資をしたいと言い出しました。 その為の資金についてですが、役員達は、お金がないので、現在、国民生活金融公庫からの借入金と残っている利益分で500万円の資本金にするか、または、もっと借り入れして、1000万円の資本金にするかと言っています。 自分の会社のお金で増資すると言うのは、可能なのでしょうか? 普通、増資するときは、役員なりその他の人たちが資金をだしてするのではないでしょうか? もし、会社のお金を使って、増資するとすると、会社が自社株をもつことになりますよね?そうなると、自己資本比率とかってどうなるのでしょうか?わからないことだらけで困っています。 どなたか教えてください。

  • 増資時の株数の決め方。

    1000万円の増資を予定しています。 現在会社の純資産(資産ー負債)が3000万円 発行株式数が200株  ということで 時価が3000万/200株=15万円? 今回1000万円増資のため 1000万/15万=66.666株  の株数を発行するということになりますよね? (1) 発行株式数は66.666株(端数?)と決まってしまうものなのでしょうか?  発行株式数を60株とかにしてもかまわないのでしょうか?   (1000万/60株=約16万   時価より高いのでなにか課税関係が発生しますか?)   逆に80株とか多くした場合  1000万/80株=125000円 時価より安い→有利発行で差額贈与税?? 「一般に増資したときの発行株式数の決め方が知りたいです」 (2) 1000万円ちょうどの増資にしたい場合  どうすればよいのでしょうか?  上記のように考えてしまうと端数などが気になっていて  一般的にはどう考えるのでしょうか? (3)増資するときの会社の時価は単純に  純資産/発行株式数でOKでしょうか? 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう