- ベストアンサー
質問:非上場の株を分割し、第三者割り当てで増資を行いたい
教えてください。増資を図るため株式を分割し、縁故者及び第三者割り当てを実施し、増資を図りたいが、どのような手続きが必要でしょうか、教えてください。まず現在200株保有しています。(資本金1000万円額面1株5000円株券未発行)1株→4株に分割、200株→800株となります。こうしたい場合、この分割の方法は証券会社にお願いするものなのでしょうか?急いでます。アドバイスよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
申し訳ありませんが、ご説明では目的がはっきりしません。 まず株式分割ですが、既存の株主の株数が増えるだけで当該会社の資本金には影響しないと思います。 質問者さんがお持ちの株を分割して、それで増えた株を第三者に譲渡するのであれば、質問者さんに株式譲渡益が入るとは思いますが、増資の効果はありません。 それとも会社の資本構成を見直すためにであれば、縁故者及び第三者割当増資をするだけでよいと思うのですが... なぜ、株式分割などという話が出てきたのでしょう? 割当先が株を購入しやすくするために、一株の価値を希薄化するためでしょうか?
その他の回答 (1)
- kobeocharu
- ベストアンサー率25% (11/43)
まだよくわからない点がありますが、資本金を増やすという一点だけでコメントします。 まず、会社の定款を調べます。授権資本が決まっている筈なので、現在の発行済株式と比較し、調達したい金額が未発行の株式の範囲内であればよいのですが、それよりも増資の必要があれば、株主総会を開いて、授権資本の増加を決議する必要があります。 授権資本の範囲内であれば、取締役会を開催して、株式発行を決議し、払込の手続を行います。 ここまで書いておいてなんですが、こんなところで質問するより、本屋なり図書館でその類の本を借りるなり、買ってきた方が間違いないですよ。実際には法務局への登記とか、株式の払込口座の開設で銀行とのやりとりも必要ですし。 こんなこと言っては失礼ですが、増資と株券の分割の区別がつかないのでしたら、入門書から勉強する必要があると思います。
補足
すみません説明不足で。 >それとも会社の資本構成を見直すためにであれば、縁故者及び第三者割当増資をするだけでよいと思うのですが... 上記の方法にて資金を調達しようと考えていますが、その方法を知りたいのです。現在は、株券も発行していませんし、どのような手続き→今の株数の株券を発行する→株券の分割をしてくれる機関は?→などなど増資(資金確保)するための基本的な仕組みがよくわからいので教えてください。