• ベストアンサー

男女間の友情について悩んでます(長文)

ayu0821の回答

  • ayu0821
  • ベストアンサー率16% (13/77)
回答No.4

私は、本当の意味で男女の友情は存在しないと思っている者です。 >なんだか健全な関係ではないような気がしてしまって…。 その通りです。 なので、率直に自分の気持ちを言ってしまった方がいいと思います。 私も男友達に依存されたことがありましたが、 こちらは好き(Love)でもないのに毎日メールをして、 (というか、相手から連絡がくるのでシカトが出来なかった)実際にうっとおしかったです。 「彼氏でもないのに毎日メールしてこないで。」なんて突き放した時は喧嘩になりましたが、それで距離を置くことが出来ました。 「あなたのことは大事な友達だけど、彼氏じゃないんだから、 あなたの束縛とか干渉とかワガママまで付き合ってられないよ。」 ってハッキリ言った方が良いのでは? このままでは、ずっとその彼に甘えられたままになってしまいますよ。

hi-max
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 私は元々男女間の友情は存在すると思っていましたが、 彼とのことがあって以来、自信がなくなってしまいました。 彼のためにもはっきり拒絶した方がいいと思うのですが、 以前そういう状況になったときに「死にたい」とか言われたことがあって、 本気ではないと思いますが、すごく怖い思いをしたことがあります。 でも、やっぱり言うべきときには言わなくちゃダメですよね。 頑張ってみます。

関連するQ&A

  • 男女の友情

    みなさん、男女の友情って成立すると思いますか? 「友達」の定義にもよると思いますが、私は基本的にはNOです。 お互い友達だと言っているとしても、どちらかが恋愛感情をはさんでいる場合がほとんどじゃないでしょうか。関係を壊したくないから、友達のふりをしているみたいな。 特に「親友」関係には絶対になりえないのではないかと。そこまで信頼し合えるなら、それはもう友情ではなく愛情だと思います。長く連れ添った夫婦みたいな関係ですね。 しかし、同じサークル、趣味など、そうゆう仲間意識?みたいな友情は存在すると思います。 みなさんはどう思いますか?

  • 男女間の友情と恋愛について

    彼34歳、私32歳で、二人とも会社員です。 私たちは ・大学時代からの友人で何でも言い合える仲 ・お互い独身で今はフリー ・タイミングが合わなかったけど一時期お互い恋愛感情を抱いていた ・一度だけ肉体関係を持ったことがある(気まずくてその後数年音信不通) ・現在の力関係は彼<私 という関係です。 今年はじめ、ちょっとしたきっかけで頻繁に連絡を取るようになり、 月に一、二回二人きりで会うようになりました。 私は彼に対して、昔好きだったので少し恋愛感情が残っていますし、 万が一告白されたら付き合うかもしれません。 ただ彼は、 ・周りには女友達しかいない(同性から嫌われるタイプ) ・自分から告白したことがない ・彼女がいない期間が短い(常に彼女がいる) ・偏屈でネガティブ、構ってちゃんでちょっと面倒な性格 という人なので、告白はしてこないと思うし、 正直友達としても付き合うのが面倒だなと感じることもあります。 以前彼のことがすごく好きで片思いだったときに、辛い思いをしたので、 彼を恋愛対象として見たくないというトラウマもあります。 それでも会ったり連絡を取ったりしているのは、 旧知の仲で気楽だし、何だかんだ私のことを大切にしてくれるし、 私の仲がいい同性の友人はみんな既婚&子持ちなので連絡すればすぐに 会う約束が取れる彼の存在が嬉しいというか安心というのもあります。 だからこのまま友人として、楽しく過ごせたらいいと思っているのですが、 彼の行動で気になる点があって、どうしようか悩んでいます。 たとえば ・昔よりもスキンシップが増えた (何かと口実を作って手を握ったり、肩を抱いたり、脇をくすぐってきたり) ・冗談っぽくホテルに誘われた (断ったら、「別に何もしないのに」と膨れてました) ・「同僚にこの前○○に行ったと言ったら「誰と?」ってしつこく聞かれて 返答に困った」とニヤニヤしながら報告してきた という感じです。 これって、好き嫌いは別として性的対象として見られているのでしょうか? きちんと気持ちがあって、そういう対象として見られているならいいのですが、 「都合がいい女」という感じでそう見られているとしたら、 それに応えるつもりはないので、距離を置いた方がいいかなと思っています。 私から「付き合う?」と言ったら、彼は断らない気もしますが、 自分から告白するほど彼に対しての恋愛感情は大きくないし、 散々彼に振り回された昔の経験や彼の面倒な性格を考えると、 自分から積極的に動こうという気持ちにはなれません。 できれば今のまま友達、プラトニックな関係でいられたら、 楽しいな、気楽だなと思うのですが、それはずるい考えなのでしょうか? 彼の考えていることが分かるとか、同じ経験をしたことがあるとか、 何か参考になるご回答をいただけると助かります。

  • 男女の友情って。

    こんにちは。 私には1年前に出会った男性がいます。 彼 26 社会人 私 22 学生 その男性とは出会った日から毎日欠かさず連絡をとっています。 今までにご飯に行ったり電車に乗って遠出をしたり…誕生日プレゼント交換や出張のお土産をもらったりする仲になりました。 以前、私から気持ちを伝えたら「弟より年下だし、後輩とか友だちみたいに思ってしまう」と言われました。 しかし、私と一緒にいるのはとても楽しいそうです。 とてもショックでした。 そのあとも何も変わらず毎日彼から連絡が来ます。 買い物したあとの買ったものの写真を送りあったり髪の毛を今日は切りに行ったよ…今日は飲み会なんだ。など本当に何があっても毎日連絡が来ます。 私自身この歳で出会った異性の友情はないと考えています。どちらかが恋愛感情をもっていないと成り立たないような気がします。 このことを私の友だちに相談したら 「今はこのままでいいと思う。来年○○が社会人になったら環境も変わるんだし…」と言われました。 彼からの毎日仕事終わったよ、帰宅したよ。という連絡に私が返信することで彼が少しでも疲れが癒されているのであれば続けようと思っています。が、なんの感情もなしではたして男性は連絡を毎日するものなのでしょうか。 正直諦められない気持ちもあります。 心のどこかでは私が学生だからダメなのでは?社会人になったら変わるかもなどと考えてしまい…なかなか新しい恋に進むことができません。 彼は好きな人や私の他に連絡をとっている人はいないそうです。 同じような経験した方などいらっしゃいましたらアドバイスなどよろしくお願い致します。

  • 男女の友情

    「男女の間で友情は成立するよぉ」 …なんて言って、域を超えて揉めたりなんだりする人に数人会いました。 私としては同性の友人は範囲は広くはありません。でも深く付き合うほうです。 男性は普通に話すけど、それだけ。クラスメイトなくらい。悩みを話したり話されたりはありません。 異性に相談して特別な感情がどちらかに芽生える事はわりとあるじゃないですか? 相談って事は、相手の心の内に普段より入り込んでいくし、受け入れる事になるし。 私は男女の間で相談するって事は万が一そうなってしまってもいいとどこかで思っているからするんではないの? 相談は同性にすればいいと思っています。 男性の「友人」にわざわざ相談する事ってないと思います。 あるとしたら、然るべき機関に行けばいいだろうし。男性の友人に弱い所を見せるという事は少なからず下心ありだと思います。 女として男に頼りたい下心も見えます。 頼っても悪くはないけど、やれ好きな感情が出ちゃったとか、男女の友情になってないと思いませんか? まぁ私が会った数名の人達の下心があった人もいたし最初からそうではなくて、その過程でそうなった人もいました。 で、結局、成り立つと言っていた長年の友人と恋愛感情が出たりなんだりで、今は疎遠になっていたりします。 冒頭の「男女の友情成り立つよ!」と言った同じ口で 「なんか好きになったかも」と言う。 成立するって人は、どんな事があっても、どんな場合でも恋愛感情にならないんですか? 今まで友情が続いてるって人だって、この先そうなる可能性なんて、沢山きっかけはありますよね? 可能性ゼロってことはないと思いませんか? ご意見頂きたいです。

  • 男女の友情について

    この春大学生になりました。友達になった男子に授業の合間に二人でカフェに行こうと誘われてOKしたのですが、私は彼に対して恋愛感情は全くありません。受験生時代の塾で一緒だったということで話すようになったので、共通の友達はいないし二人でというのに不自然さは感じません。しかも休日にわざわざ会ったり、放課後まるまる使って遊んだりするわけではありません。しかしこの話を弟にしたら向こうは絶対期待すると言われて、よく分からなくなりました。学部の関係で女子が非常に少ないので友達は男女関係なくつくりたいです。それでも恋愛感情のない人と男女二人でカフェに行くのはおかしいですか?

  • 男女間の友情&スキンシップって?

     初めまして。26歳の男です。私には高校来の異性の友人がいます(正確には高校の時の彼女の友人で卒業後連絡はお互い取っていませんでした。4年程前に偶然職場が同じになり再会したといった感じです。当時は彼女の友人と言うことで2人で遊ぶことはありませんでしたが、再会後は2人でも頻繁に連絡をとり、遊びにも行きます)今では何でも話せる良き親友になれたと思っています。お互い独身で、彼女には同棲中の彼氏がいますし、私は今は1人ですが普通に恋愛もします。彼氏彼女がいる時でも連絡を取り2人で遊びます。彼氏彼女には隠さず友達だとお互い話します。もちろん肉体的関係はありませんし恋愛感情もありません。ここまではよくある話だと思うのですが、私たちが2人で遊ぶときは、手を繋ぎ歩く事も、彼女から腕を取って歩く事もあります。(いつもではありまえん)これを同姓の友人に話すと絶対におかしい!と言われます。何で好きでもない相手と手を繋ぎ歩くの?と…確かに繋ぐ必要もありませんが、私個人的な意見(彼女はどう思っているか分かりませんが…)を言わせてもらえば、男女が友人で関係を続けようと思えば、手を繋いだぐらいでドキドキしているようでは友人関係は続けられないと思うのですが…一緒の布団で眠ろうが肉体関係はもちません。そこには一線を確実に引いているのですが、私みたいな考えはおかしいですか?

  • 男女間の友情について。

    男女間の友情と、恋愛感情の違いが知りたいです。単純に肉体関係の有無の問題なのでしょうか?私は女性ですが、例えば肉体関係が全くなくても、その相手のことを考える時間が長くなった場合、それも恋愛感情になるような気がしないでもなく。。又、遠距離で、ほとんど実際会えない場合でも、”今、あの人は何をしているのだろうか?”と相手を思う気持ちが強くなった場合はやはり恋愛感情になるのでしょうか? 又、友情と恋愛感情の境界はどこなのかな?とも思っています。

  • 男女の友情と恋愛観

    友達以上に仲の良い女友達が居ます。 この2年間、週末に一緒に色々な所にも出かけたりしてました。 当初は友達で居ようと思っていましたが、最近、一人の女性として 意識して、つい最近、告白しました。 彼女からの返事は一生付き合っていける友人だと思われていました。 彼女の恋愛観は、肉体関係を持たなければ、いい友達で居られる。 逆に付き合って肉体関係を持った後に別れたら、一生会わないし、 連絡も取らないと言ってました。 もし、男女として付き合ってしまったら、別れたら、もう会えなくなるから と言われて、やんわりと、断られました。 確かに自分も男女の友情はあると思いますが、どちらかに恋愛感情 が生まれた時点で、その関係は破綻すると思うんです。 本来なら、他の相手と幸せになり、心から喜ばないといけないのに、 それができないでしょうからです。もっとも、それは自分が小さいから かもしれませんが。。 自分はこのまま、友人関係を続けるべきか、彼女から離れた方が いいのか悩んでいます。 どうか、アドバイスをください。

  • 男女間の友情って?

    私には付き合って1年とちょっとになる彼がいます。 彼と夜のお散歩中に頻繁にメールを返信しているので、話を聞いてみると、女友達からのメールらしく。女友達同士でのトラブルがあり、それをどうすればいいのかと彼に相談していたようです。 それを聞いて私は愕然としてしまいました。女同士のトラブルなのに、どうして別の女友達とかに相談せずあえて男をチョイスして相談するのか…。 恋愛相談とかであれば異性に相談するのもいいと思いますが、同姓同士の友情のもつれでどうして異性に相談するのかがわかりません。 そういってしまうと心が狭い女みたいなので、その時は「(私は考え方が男っぽいので)女の子の考えることってわからないね。」と言って、会話を終えましたが。 器が小さいなあと思いながらも、いまだひっかかっています。 私は男女間での友情が成り立たないと思っているからかもしれません。 (男友達が居たときもありましたが、恋愛感情を抱かれ友達関係が終わった出来事もあり…余計に敏感になっているのかもしれません) 一人も男性の友人がいないので、この場を借りて男性だったり、男性の友人のいらっしゃる女性に意見を聞くことが出来たらと思っています。 彼を責めるべきではないし、その女友達とも縁を切れとまで言うつもりはありません。 ただそういった相談をするのは一般的に見てどう感じられるのかが気になりまして。 よければご回答いただければと思います。

  • 目をそらす男女の友情あり派

    事実として 恋愛感情なし、性的関係ありの男女の友情は存在するのに 自分の恋人がそれ(恋愛感情なり、性的関係ありの男女の友情)を認めて欲しいといっても 容認する"男女の友情あり派”の人はほとんどいません。 男女の友情あり派の人も本音の部分では"男女の友情なんてない”と思っているのですね。 私はこういう男女の友情があると言ってる人が他人がいう男女の友情を否定するところを幾度となくみてきましたがこう考えると 最初から"男女の友情なんてない”と言ってる方がまともに思えてきました。 あなたはどう思いますか?