• ベストアンサー

本日の晩ごはん♪

pche121の回答

  • ベストアンサー
  • pche121
  • ベストアンサー率32% (89/272)
回答No.5

こんにちは!しょうが焼き美味しそうですね。 しかも、煮物に酢の物まで付いて・・・とっても豪華! 家は2人だけなんですが、小食なので料理好きな私にとっては作り足りない(笑)ので羨ましいです! もう1品という事で、寒いのでこんなのはどうでしょう? 材料(2人分):絹ごし豆腐半丁 卵黄1個 あれば長ねぎか香菜 Aオイスターソース大さじ1 醤油小匙1 胡麻油小匙1 1.耐熱容器に絹ごし豆腐を適当に切って入れてふんわりラップをして3~4分加熱して下さい。 2.1の豆腐の真中に卵黄を置いて上から刻んだ長ねぎか香菜をちらして混ぜたAをかけて食べます。 簡単ですし、暖まります。はふはふ食べてください。 余った卵白はお味噌汁にも・・・ 良かったら試して下さいね~~

noname#2979
質問者

お礼

こんにちは、pche121さん!! お料理好きなんですか!!是非是非、我が家に来て下さい!! これだけで、いいかな~と思っているんですが少食そうに見えるだけの夫持ちなので、 これだけだと「これだけ~?!食いたりな~い」とお菓子食べ始めちゃうんです。 ああ~!pche121さんの教えていただいたレシピ美味しそうです~ ショウガ焼きにもあいます~!! あたたまるし、簡単ですね~!! しかし、豆腐がない…次回に持ち越しか~しょぼん。 でも、でも、明日にでも絶対作ります!! ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 献立の品数を多くするために

    私は元来不器用な方で、いっぺんにたくさんの事ができないタチです。 料理を作るのは嫌いな方では無かったのですが 主人は「できることなら少しずつでもいろいろな味を楽しみたい。」タイプらしく、 どっちかというとそういうのは苦手です…(^^; そうして欲しいとは言われないのですが、 できればその希望に添うような献立を、と頑張ることにしました。 そこでタイプとしては 1.とんかつ&キャベツの千切り 2.かぼちゃの煮物 3.わかめときゅうりの酢の物 4.のり 5.きゅうりのぬか漬け 6.味噌汁 7.ごはん っというよなパターンにしたいのですね。 できれば主人が帰ってから手をかけるのはひとつだけ、 残るいくつかは煮ておいたり、和えておいたりしたいのです。 っと、理屈はわかっても具体的なレシピに乏しく苦しんでいます(^^; 特に副菜(3.4.にあたる部分)の品が著しく不足しているので ご自慢のレシピを教えてくださると嬉しいです。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 晩御飯しか食べない姑

    もう長年そうしているそうででもいたって健康だと思います。 見た目的にも若々しく活動的です。 不思議なのはどうやって栄養を取っているのかなんです。 今晩は ご飯、 ワカメのお味噌汁、 カボチャの蒸し焼き、 サトイモとニンジンと油揚げの煮物、 です。 今日もこの1食だけです。量は普通の量です。一口は大きいですが、よく噛んでいてゆっくり食べています。(30分くらい) 姑に聞いても「やってみればわかる」としかいいません^^; でも私にはストイックすぎて無理なので、もし分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。 晩御飯だけで大丈夫なんですか??

  • わかめ(塩蔵)の大量消費方法

    お年賀に人様より塩蔵ワカメをいただきました。しかし…あの…去年もらったものさえまだ食べきっていないのですが…。 かくして冷蔵庫の中にはわかめが二つ♪年が明けるたびひーとつ増える♪状態になってしまい、困っています。効率良く効果的に減らせるレシピ、ご存知の方いらっしゃいませんか。 当方、味噌汁に入れるか胡瓜・シラスと和えて酢の物にするくらいしか思いつきません! わかめって…ほんの少しでも、戻すと増殖して大変ですよね…。

  • 献立診断?お願いします☆

    こんにちは。 新米主婦29歳です。 先日の献立についてぜひとも先輩主婦の方や栄養士の資格を持っている方に意見を伺いたく、質問してみました。 (1)ごはん・しょうが焼き・かぼちゃの煮物・小松菜としめじの卵とじ・わかめと豆腐の味噌汁 (2)ごはん・ぶりの照り焼き・肉じゃが・わかめときゅうりの酢の物・わかめと豆腐の味噌汁 (1)(2)について、不足している栄養郡・取り過ぎている栄養郡はありますか。 宜しくお願いします☆

  • 晩御飯

    友達の家に行って晩御飯を何度かいただいているうちに わが家の晩御飯のメニューの少なさを実感しました、見栄を張ってメニューを増やしているのかもしれませんが・・・ 1週間分の晩御飯のメニュー 1日目 豚の生姜焼き きゃべつの千切り きゅうりの漬物 ご飯 2日目 エビフライ きゅうりの漬物 ご飯 3日目 麻婆豆腐 きゅうりの漬物 ご飯 4日目 外食(パスタ) 5日目 鮭のムニエル(添え野菜にきゃべつの千切りとトマト) ご飯 6日目 外食(ラーメン) 7日目 鳥のから揚げ きゅうりの漬物 ご飯 これって普通ですか?家が貧乏なわけではありません。 きゅうりの漬物は婆さんからいただいたもの 味噌汁を作ってくれとなんども言っているのですが、極度の薄味 味噌の味が一切しない。お湯をのんでいるのと変わらないぐらいの味で、みんながもっと味噌いれてと言うので母は「みんなが文句いうからつくらなーい。」と1ヶ月に1度ぐらいでますが薄味 婆さん(母の母)の味噌汁をいただきましたが、普通に美味しく味噌もしっかりいれてます 料理の品数を増やしてもらう上手い言い回しや方法ってないですか?

  • 唐揚げ粉のバリエーション&サトイモ料理

    市販の唐揚げ粉が沢山あり 鳥の唐揚げ以外 いいアイディアがあればおねがいします。 サトイモが沢山あるのですが シチュー、塩茹でをして味噌をつけて食べる、芋煮、烏賊とサトイモの煮物、味噌汁、煮っ転がししかレパートリーが無くて困っています。お勧めのレシピがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 里芋を買ってきたら、どんな料理をしていますか ?

    私自身は定番の「味噌汁」か、煮物に使う位なのですが、 里芋を買ってきた場合で(冷凍も含めて) みなさんのご家庭では、一体どんな料理をしていますか ? 簡単に出来るお薦めの料理があれば教えて下さい。 http://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe/00002080/index.html

  • 里芋のおすすめレシピを教えてください

    里芋をたくさん貰いました。 冷凍保存もしようとは思ってますが、里芋料理のレパートリーも増やしたいと思います。 ネットで検索すればいろいろなレシピは出てきますが、実際作って美味しかったというレシピを教えて欲しいと思い、質問しました。 うちでは、煮っ転がし、けんちん汁、大根などと煮る醤油味の煮物、田楽、つぶして中に肉味噌を入れて巾着状にまとめたものに、キノコあんをかけるものなどを作りますが、もう少し幅を広げたくて。 みなさんの家庭の味、教えてください!

  • ワカメを大量に食べられるレシピ教えてください

    生のワカメをよく頂きます。生といっても、一応さっと茹でてありますので、少量なら、そのまま切ってマヨネーズやワサビ醤油で食べられるのですが、 いつもどんぶり3杯くらいいただくので、毎日毎日では飽きてしまうし、新鮮なうちに食べたいと思います。 ので、ワカメを大量に使うレシピを教えてください。 みそ汁,スープ,サラダ,酢の物、以外のレシピを教えてください。(乾燥して保存するのもナシです。乾燥したのも一緒にいただいて、持て余してます・・・) できれば、食べ盛りの男の子がおりますので、主菜にしてバシバシ食べられるようなものがあれば嬉しいです。

  • みそ汁のリサイクル

    料理上手な皆さん、教えてください。 みそ汁を作りすぎてしまいました。 具はワカメとジャガイモとたまねぎなので明日はコロッケにしようと思っているのですが、汁はどうしようかと…。 冬場は味噌鍋にしてしまうのですが、この季節だとそれも。。。 煮物に利用しようかと思っているのですが、同居している人が「夏場に煮物は控えて欲しい」というのです。 夏にぴったりな煮物、若しくはみそ汁を利用した料理、教えてください!!