• ベストアンサー

26歳引きこもり

totocalcioの回答

回答No.5

履歴書を書くのに困っているのでは? 職暦に「家事手伝いと書けばいいです」。家が忙しくて働く間がなかったと言えばいいと思います、時にはウソも言ってしまえ!!大丈夫だ! 大企業でない限り詳しく君の事調べないと思います。「引きこもってました」は言う必要ないし、履歴書に書く必もありません。まず夜中のコンビニアルバイトがいいかもしれません。(最初は時間も短縮に)君は年齢的にも全然やり直せるよ!! 26歳!?うらやましいぜ!!!(笑) 君はやれる!!!大丈夫だ!! 何かあればまた質問してね!!

noname#90792
質問者

お礼

回答ありがとうございます 全然やり直せると言って貰えると気持ちが楽になります 只申し訳ないですがバイトは昼間が良いんです 引きこもりの時はずっと生活が夜型で まずは其処から直そうと思って朝型になったので

関連するQ&A

  • 引きこもりになってしまいました…

    引きこもりになってしまいました… 質問閲覧ありがとうございます。私は20代後半の女性です。長文ですがすみません… 私は以前4年ほど勤めていた飲食店が閉鎖した為に無職になりその後訓練校に行き違う所にバイトで行きました…だけど続かず半年で辞めてしまいました。その後個人のお店で社員になりましたが2週間で辞めてしまいそれから5ヶ月引きこもりです。特に最後に働いた所は毎日怒鳴られてばかりだったので泣いてばかりの日々でした(よく続いたね…えらかったと奥さんは言ってくれました) それからと自信を完全に無くし人と目を合わせるのが怖くなり家から出れなくなりました。 目線が気になって気になって本当にどうしょうもないのです。 だけど5ヶ月で貯金も無くなりとうとう母からそろそろバイトでもいいから仕事を探してくれ…と言われてしまいました。 貧乏だった為に中学の学費や給食費も滞納し家には借金取り…そのせいで不登校になりました…その時も長い引きこもりを経験しました。 なのでこれからまた私はあの頃の生活に戻るのかと思うと【嫌だ】と思う反面【お金さえあればこのまま引きこもりでもいい…】と思ってしまう自分もいます。 母はスーパーで働いていて月収は7万弱…とても生活できません。バイトの求人を見ては電話しようか辞めようかでも… 1日中考えて電話できません…。毎日その事しか考えられません。働かなければいけないのに働きたくない…人と目を合わせたくない話したくない… 飲食店で接客や大勢のバイト生私はどう接していたのか…思い出せません。 5ヶ月も家から出なかった為に体重も80kg近くになってしまい自分はダメ人間になったと思います。学歴もない。職歴もない。あと何年かで30歳… なんだか自分は絶望的な気がしてきました。 どうしたらいいのか毎日毎日考えていますがわかりません。

  • 引きこもり 履歴書の書き方

    高校卒業後から13年も引きこもってましたがアルバイトから社会に出てみようと思ってます。 履歴書の職歴欄にはどのように書けばよいでしょうか この13年間 就職はしてずバイトも3ヶ月のバイトが1度と1ヶ月の短期が 3度のみなんです。 それも期間も曖昧で分かりません。 この場合は書くべきでしょうか?空白も良いのか 逆に書いてもこれだけのバイト経験ですから・・・・ あと志望の動機の欄でも参考令ではよく 「人と接するのが好きなので接客の仕事を希望」など良いことが書かれてますが私の場合は話し下手で人見知りが激しいので マイナス要素だと思います。だから書くことがないんです。この場合はどうしたら良いでしょうか?

  • ひきこもりの私にアドバイスをお願いします。

    高校卒→専門卒→ひきこもり→大学中退→ひきこもり→就職→ひきこもりの現在29のひきこもりです。ひきこもり期間が計6年くらい職歴はゲームセンターの店長が2年くらい。あとバイトが一年くらいです。 職場では「礼儀正しい」「まじめ」と言われよく作業内容をメモるのですが仕事がほとんどつづきません。ゲームが好きで専門学校に入りましたがちょっと理想と違うだけで大学に通おうと思いまた理想と違うと 辞めてしまい、ゲームセンターに就職しましたがまたまた理想と違うとやめてしまいまいた。この癖が直りません。 友達が一人もいません。会話はできます。夜不安に押しつぶされそうになり眠ることができません。両親との仲は良好ですが管理型の過保護に育てられた気がします。いろんな人から一人暮らしをすすめられるのですが東京にアパートを借りようとしたのですが家賃を給料で払いきることができずに失敗に終わりました。 もし似たような境遇の方がいましたらどのような職業に就きひきこもりを脱したかぜひ教えてください。

  • 引きこもりですがバイトをしようと思っています

    18歳男子で引きこもりで2年ぐらい引きこもっています もう高校も卒業したので引きこもっていてはまずいなと思いバイトをしようかなと思い始めました 接客とかは苦手なので品出しのバイトを探しています 近くのスーパーなどに電話をかけてバイトを募集してるか聞いたりしています 聞いた結果品出しも募集してるとかたまにあるんですがいざバイトをすると思うといろいろ考えてしまい応募することができません これが何回もありました 家にいていろいろ考えるから応募できないんだと思ったので最近は毎日夜に外にでるようにしています でもなかなか踏み出せません どうしたらちゃんと応募できるようになれるでしょうか 回答お願いします

  • 引きこもりからの脱却、就職できた方経験聞かせてください

    こんにちわ。 私は32歳の独身女性です。 家がこじんまりした商売をやってて、それをほんのわずか 手伝いつづけることで家族の生活費は捻出できてたので、1日の大半は部屋に引きこもっていました。つまり半引きこもりです。 そんな私も親の高齢化とともに真剣に就職を考えないといけないのですが、今までが今までだっただけに 普通の就職はまず無理だと考えてしまいます。 やはりバイトを腰据えてやることからはじめるしかないでしょうか? 職歴もあまりに多いし、すぐに辞めてるので就職は無理だと考えがちなのですが、私の得意なことが生かせそうなバイトはなかなか求人が出てこないのです。 短いバイト先でも失敗経験が忘れられずに「自分は人並み未満の役立たず」というイメージが付きまとうのです。 長い引きこもりから脱却して就職できたかた、なおかつ職歴が10以上あるようなかた、いらっしゃったら面接とかどう乗り切ったか聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 35歳女性独身無職、職歴ナシ、ひきこもりです。

    35歳女性独身無職、職歴ナシ、ひきこもりです。 この年で低学歴で職歴すらないとなると就職率0%と言われています。 この御時世、ひきこもりでなくとも35歳で職歴に空白があると就職できません。 もうこれはいわゆる無理ゲーです。 友達も恋人もいませんし、お金もない。 夢も希望もない。お先真っ暗。 人間何が一番辛いかって孤立感や疎外感が一番辛い。 もう無理なのに、はっきり無理って誰も言ってくれないです。 はっきり言ってくれませんか?

  • 引きこもりを抜け出したい

    いまは高校生で通信制高校に通っています 通信なので学校には全然行きません(家で宿題ができるため) もう1年以上引きこもりのような感じが続いています 家ではインターネットをしています 抜け出したくてバイトをしてみたこともありましたがすぐ辞めてしまいました 親に養ってもらっているから引きこもることができます 親から離れて生活をする とか パソコンをぶっ壊すなどのちょっときついやり方じゃなくてできることからやっていって引きこもりを抜け出したいのですがまずどんなことをすればいいんでしょうか やっぱり自分で働いてお金を稼いだほうがいいんでしょうか 実際に引きこもりだった人などの意見も聞きたいです 回答おねがいします

  • 引きこもり バイトの面接

    大学中退後、引きこもり3年ぐらいの男性です 就活はしてましたが結局うまくいかなかったので職歴無いです。 バイトはしたことありますが、数日、数週間程度しかやったことがありませんでした しかし、親にも迷惑かけられないのでバイト応募しました 明日面接時に聞かれたら正直に言うべきなんでしょうか?言わない方がいいんでしょうか?? 言わない時の理由のつけかたが分かりません。 お助け下さいお願いします。23歳男です。 職種は警備です。

  • 引きこもりからのバイト

    引きこもりからのバイト 現在27歳の引きこもりです 何とか抜け出したいと思いながらも なかなかそれが出来ずにいます 何度かバイトを受けましたが受かりません この年で働いた事も無いので受かり難いのは解りますが それでも受かる可能性はあると思いますか?

  • 人見知りのアルバイトについて

    通信制の高校に入ったばっかの15歳です。 家がお金に余裕が無いので、 バイトをして少しでも負担を減らそうと思っているのですが 中学時代不登校で、若干引きこもり君で人と触れ合わなかったせいか 極度の人見知りでバイトがうまくできるか不安です。 けど人見知りをなおしたいので接客業で働きたいと思っております。 失敗したらどうしよう、うまくできなかったらどうしよう、 声が出なかったらどうしようなどと不安ばっかりで なかなか応募する気になれません。 こんなのでも接客業は出来るでしょうか?