• ベストアンサー

みかんの活用法

Yuuhi-Kの回答

  • Yuuhi-K
  • ベストアンサー率27% (34/124)
回答No.7

#6です。URL間違えました(>_<) 失礼しました(滝汗)

参考URL:
http://cooking.gaiax.com/?kwd=37&lastno=30, http://www.shochu.or.jp/kajitsushu/homemade/winter/mikan.html

関連するQ&A

  • みかんをカビから守る方法

    毎回ダンボール箱ごと送られてくるのですが、 底の方から徐々にカビて行くので困っています。 今回もダンボール詰めされたみかんがやってきました。 今度こそカビさせないで最後まで食べたいです。 だれか、大量のみかんをカビから守る方法を教えてください。

  • おすすめのネット販売みかんを教えてください

    こんにちは ここ数年みかんはネットで購入しています。 (広島県産高根みかん。送料込みで10キロ4000円) とても味が濃くてここのみかん以外は考えられない!と思っていたのですが、最近どうも問い合わせが殺到しているらしく購入ができない状態になってしまいました。 なので、新しくネット販売みかんに挑戦しようと考えているのですが…あまりにもたくさんありすぎまして、どれを選べばいいのか…また、好みに合うかが心配でなかなか手を出せずにいます。 そこで皆さんにおすすめのみかんを教えていただきたく質問いたしました。 条件として ・10キロ(5キロの場合下記の金額の半額程度で) ・4000円(できれば送料も込みで…) 好みとしては ・味が濃くて、甘味だけではなく酸味もあるもの (スーパーで買ったものは味が薄くて物足りません…) (甘味だけ強いものはみかんとして好きではありません…) ・味にムラがあまりないもの (箱の中で当たり外れが明らかにあるのは…) 特に味に関しては詳細いただけると幸いです。 よろしくお願い致します!

  • みかんジャム失敗?

    また、宜しくお願いします。 台風被害を避ける為に、早めにもぎ取ってしまったみかんを、沢山頂きました。 そのまま食べてみたら、甘くもなく酸っぱくもなく、みかんの味だけという感じでした。 ジャムにすれば・・・と思い、レシピサイトでお砂糖の割合い(分量)を調べただけで作りました。 かなり水分があったけど、コトコト弱火で煮詰め(物凄く時間かかりました)そしたら、甘ったる~い果肉の塊と言った感じで、全然美味しく出来ませんでした。よく調べたら、少し強めの火加減で煮るのがコツだったみたいで、後から知りました。 質問は、この状態から 何とか食べられるジャムには ならないでしょうか?その方法を教えて欲しのです。美味しくない『みかん』もまだ残ってるので継ぎ足せばいいですかね?コツがあったら教えて下さい。

  • みかんの皮

    みかんの皮の活用法について、何かいいものがあったらと思い質問しました。 みかんの皮はすごくいい匂いがするのに、そのままでは食べられないし 放置すると匂いが出る以前にカピカピになってしまいますよね。 このみかんの匂いを、アロマとかそこまで本格的にはならないと思いますが 何かしら活用したいと思っています。 これからの季節、みかんをたくさん食べるし、あの匂いをかぐと すごく癒されて落ち着ける感じがします。 手軽でなくて構いませんので、どなたかみかんの匂いを利用できる 方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、お願い致します。

  • 不味いみかんの消費の仕方

    ネットで新品種のみかんの『はれひめ』を買いました。 ちょっと他より安かったので危険と思えばよかったのですが不味くてとても食べられないものが来ました。10K箱の1/3くらい頑張って食べましたがもう誰も食べません。 以前食べた事がありましたが味の濃いのが特徴と思いますが、これは味がボケててすっぱくも甘くもありません。 何かジャムにするなりゼリーにするなり調理する方法をご存じの方はいないでしょうか?

  • みかんの保存方法

    私の家族はみかんがとても大好きです。 そして季節になると親戚からダンボール一箱まるごと送ってくる日が続きます。 だから次のみかんがやって来るまでに消費しなければなりません。 「ひっしに、パクパク、パクパク、おっそわけ、おっそわけ。」 でもまだ残り半分…  「まぁそのうちなくなるだろうてさ。はっはっは~~(^▽^)」 そうして、数日後… 「ぐにゅ~~。このみかん、やけにじゅしてるな~」 再び箱を覗き込むとXファイルにでもでてきそうな、緑じった白い謎の物体。 「ぎょぇ~~~~!」 そうです、熟成したのではありません。タイムオーバーつまり腐っているのです。 「お~愛しのみかよ~。お前を食べてやらんで許しておくれ~」 と思うままに外に放り投げます。 「あ~みかんも生き物だ。この謎の魔の手から救ってやれないものか…」 と切なくなります。 話がずれてるようでふざけているような表現ですがこれが本音です。 どうかこの私たちの胃袋に入るはずのみかんをあの魔の手から救う方法を教えてください。 おねがいします。そういっているうちに次の便が着ちゃいました><

  • みかんを食材に。

     よろしくお願いします  お歳暮に みかんを大量に頂きました  三人家族(高齢両親。アラフォー・女)です  シンプルに食す以外で 料理(献立食材)やスイーツなどにも活用したく思っています  オススメの食べ方(利用方法)教えていただきたいです  よろしくお願いします

  • みかんにつきまして

    例えば、みかんの5kg詰めダンボール箱が売っていたとして SSサイズとLサイズが任意に選べたとしたら いつもSSサイズを買ってしまいます。 同じ5kgなので容量は同じだと思われるのですが なんとなくSSサイズの方が多くて、お得に見えてしまう自分・・ 単に、数が多いので錯覚しているだけかもしれません >< 5kg詰めSSサイズと、5kg詰めLサイズでは、 食する部分の体積は、やはり同じでしょうか? それとも何かしらの「差」はありますでしょうか? 家族に聞いたら「同じじゃない?」とあしらわれました・・。 くだらないお尋ねで申し訳ありませんが 回答どうぞ宜しくお願い致します。

  • かぼちゃペーストの活用法

    どんぶり一杯にかぼちゃペーストが余りました。 でも何も味がついていなかったら コロッケやサラダなどのレシピは有りますが、 砂糖と生クリームが入ったペーストなので お菓子のレシピしか有りません。 それじゃなく料理で活用したいです。 宜しくお願い致します。

  • トマトの種の活用法を教えてください!

    この間、料理でトマトを使って中の種だけ取り除きました。 けっこうな量になったので勿体なくて保存してるのですが、 うまく活用できる方法はないでしょうか? 宜しくお願い致します。