• ベストアンサー

仕事に対してやる気がでない

新しい職場に勤め初めて一週間、やる気がまったくでません。関連部署の研修中ですが、仕事が身につきません。教えていただいている先輩にも、同じことをなんども聞く始末です。配属部署でもこの状態が続いてしまっては、一人前に働けない。就職活動の疲れもあるのかもしれません。でも、最近、自分の行動がおかしいです。集中力がなくなってしまったのかなぁ。精神的に病んでいるのかなぁ。どうしちゃったんだろう私。

noname#122254
noname#122254

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • acestars
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.1

同じ事を聞くのは、よくある話です。 ノートに書きだしておいて、聞く回数を減らす。 そうすると、スキルもあがり、自信がつくと思います。

noname#122254
質問者

お礼

回答ありがとうm(__)m メモをしっかりとるように心がけます。

その他の回答 (2)

  • atom_atom
  • ベストアンサー率39% (81/204)
回答No.3

心身をしゃきっとさせるなら、断食が一番です。 1日水とお茶だけで生活してみてください。 集中力が戻ってきます。

noname#122254
質問者

お礼

回答ありがとう。一度ためしてみます。

  • momoiti
  • ベストアンサー率30% (37/120)
回答No.2

とりあえず、片っ端からメモしましょう。 何度も聞くのはさすがにまずいです。 少なくとも「覚えようとしていますよ」ぐらいのパフォーマンスはしておきましょう。 燃え尽き症候群みたいな症状ですね。 入ることにがんばりすぎて、後はどうでもいいみたいな。 それとたぶん学生生活などの生活が身に染みて、頭がまだ切り替わっていないんじゃないんでしょうかね。 私もそうでしたが、会社の研修とかは大学の講義みたいなスタンスで受けていたんですよね。 当然難しい、入らない、どうしようみたいな。 でも大学の頃はそれでよかった。 講義の内容が頭に入っていなくても、レポートを出せばOK、テストの点数が赤点でなければOKだったんですから。 しかし会社は「学ぶ」事が大事であって、テストの点数がよければいいもんじゃない。 だから違和感を感じる。 加えて自分で選んだ勉強内容じゃないからさらに集中力が出ない。 そんな感じだと思います。 病んでいるといえば病んでいます。 悪く言えばホームシックのような。 今の生活に疑問を感じ、昔の生活を懐かしむ。 あの頃は楽しかったなぁ、みたいな。 それも集中力を乱す原因でしょうね。 一言で言えば「今の生活に慣れていない」と。 中学から高校、高校から大学に入った頃にも感じませんでしたか? とまあ自分の経験から言わせていただきました。 参考になればこれ幸い。

noname#122254
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 燃え尽き症候群状態ですねぇ。 気持ちを切り替えられるよう、早く職場に慣れたいです。

関連するQ&A

  • やる気を出して貰うためには。

    こんにちは。 私の彼は今年の4月に新卒で就職しました。 つい先日配属発表があったのですが、決まったところは予想もしていないような部署で、 就職活動中から希望し続けた部署・・・どころか、全く興味もない部門で、 例年その部署に配属される人がごく僅かいるらしいのですが、まさかその僅かになるとは予想もしていなかったようです。 私も、聞いていた事とは全く違う結果で驚きました。 その配属が決まってから、彼が落ち込み気味で心配です。 最近は、辞めたい・・とか、もう一つの内定先にすれば良かった・・・とか、 弱音ばっかり吐いて、困ります。 過去の事を悔いたって何にもならないのに。 というか辞めたいなんて・・・まだ研修中で働いてもいないのに正直バカバカしいです。(怒) 今までの彼の人生は、坊ちゃん育ちで有名大学、名の知れた企業に就職、と順風満帆でした。(聞く限りですが・・) 今までの人生がありながら、今後の人生の殆どを占める社会人の第一歩でずっこけた気分なのだと思います。 私サゲマンかしら・・・と思わせるくらいの落ち込みようです。(そんなこと無いと言ってくれましたが・・) 話を聞いていると、予想もしなかった配属先への「不安」というより、希望を通さなかった会社への「不満」であると見て取れます。 でも配属なんて希望が通らなくて当たり前ですよね。 私は既に企業に就職しているのですが、働いてたら社内でも社外でも理不尽なことばかりです。 正直、そんなことで落ち込んでて働けるのかな・・・?と思ってしまいます。 一応将来の事も考えているので、ここで挫折してダメ人間になることだけは避けて欲しいのです。 彼の「挫折」を乗り越えるために、私はどんな風に支えてあげれば良いのでしょうか。 「社会ってそんなに甘くないよ!」等の経験則?から言える事はあまり言いたくありません。 私もまだ拙い年数ですし、厳しいとか甘いとかは経験しないと分からないと思うので。 あくまでも、勇気づけるというか、やる気をだしてもらうような言い方を教えてください。

  • 新入社員の仕事って

    4月に社員登用前提のアルバイト(研修+時期が合えば社員に登用)として、20代半ばで入社しました。 これまで、学生をしていて、はじめての会社勤めです。 研修が終わりましたが、プロジェクトに配属されても仕事がほとんどありません。 そんな給料泥棒みたいな現状に、自分に対してイライラして体調を崩す始末です。 新入社員って、こんなものなのでしょうか・・・。

  • みなさんの業種を教えてください。

    新卒の男18才です。 私は製造業の会社に入社し、ただいま研修中の身です。 主に取り扱っているのは医療関係の製品です。 就業時間は8時~17時で 研修内容は会社内の部署をまわるという内容です。 どの部署に配属かはまだまだ決まらず、初夏に発表となります。 ---------- 先日、先輩に あの部署は上司が嫌だ、あの部署は残業が多いから嫌だ、と愚痴を言っていたら 他にも頑張って働いている人も多いのだから、文句を言うな、と言われました。 しかし、その"他にも頑張っている人"というものがいまいちピンときません。 そこで、ぜひとも社会の先輩方のお仕事を知りたいのです。 どのようなお仕事で、なにが大変か、 また、それにまつわる苦労話もきけたらなと思います。 また、まだまだひよっこで疲れたなんて言うこともまだ早いような者ですが やはり、研修に少し疲れてきてしまいました。 様々な部署を回れるのは刺激的で、色々な方との交流を深められるのでいいことなのですが、 少々刺激的すぎて気疲れしてしまいます。 また、どの部署に配属かわからないので、ドキドキの日々です。。。 皆様はどのように研修期間を乗り切りましたか? こういう考え方で臨んだ方がいいよ等ありましたら、ぜひ教えていただきたいです。 拙い内容で申し訳ないのですが、ご回答の方をよろしくお願いします;

  • 部署によって仕事量に差があるのは仕方ないですか?

    あるゲーム会社に入社した新入社員です。 部署による仕事の絶対量の差や、 新入社員のやるべきこと、心がけるべきことについて。 なにかアドバイスをいただけるとうれしいです。 研修を終えて部署に配属されました。 この会社は、いろんなタイトルを扱っていますが、新人にも裁量の大きい仕事を任せて活躍させる部署と小さい仕事しか任されない部署があり、私は後者の部署に配属されました。 今は先輩に仕事を教わったり、 頼まれた作業をこなしています。 活躍できる部署に配属された同期は一年目からメインの担当を任され、私は目立たず地味な箇所をちまちま作っている状態です。 わたしが今悩んでいるのは、 活躍できる部署に配属された同期と比較して落ち込むことです。隣の芝生は青い状態です。 大きい仕事を任された新人はキャリアもあるので引き続きより大きいを任され、小さい仕事ばかりだった新人は今後もあまり活躍できないのではないかと考えてしまいます。 関わりたいタイトルがあってもタイミングが合わず永遠に希望のところに配属されないのかなあと思うと悔しいです。 最初に配属された部署によって数年後のキャリアも大きく差が出てしまうのが悔しいです。(自分の憶測もありますが) 最近こんな余計なことばかり考えてモヤモヤしています。 自分でもどうにかしたいと思っているのですが、 まとめると、 ・部署による忙しさの差は仕方がないものなのか? ・同期との仕事量の差を比較しないで前向きになれるようにするにはどのように考えればいいのか ・やはり仕事ができない人には仕事を回さないということなのか? まとまりがなくなってしまいましたが、 何かアドバイスをいただけませんでしょうか? 何卒よろしくお願いします。

  • やる気がないとです

    私は大学4年の♂です。 最近、何か自分が駄目人間って思い始めており何とかこの状況を脱出したいです。 1.恋愛はいままで付き合ったことはありません。 いつもめんどくさいが先行してしまって、付き合う気になれません。良いと思う女の子とメールや一緒に遊んだりしてもその後冷めてしまいます。こんなことをしてる内に今は出会いもなくなっています…。理系なので女の子がいません。ただ臆病なのかも。 2.勉強はただ学校に行ってるって感じでまったく身になってません。 単位を取るために学校に行ってるようなもんです。かといっていまさら勉強する気もなれません。 3.就職はまだ決まってません。 正直やりたいことがありません。いちよ専攻している学科の業種の会社をまわってるんですが受かりません。やる気の問題ですね。 4.休みの日はダラダラ バイトもせずダラダラしています。友達と遊びには行きますが。就職活動あるからと理由付けしてやらず結局のところやりたくないんです。 結局は自分のやる気のなさがこのような結果に結びついてます。行動すれば全部やれると思うのですがやる気がでません。 このままでは駄目だと思ってるのでこの状況を脱出できるアドバイスをお願いします。

  • やる気の無い我が支社・・・。助けて下さい。

    私の配属先は、全国の数支社の中でも今期の予算達成率は最低クラス、又それに対する個々の危機感も最低クラスとエリア統括責任者や社長にまでも言われてるのに、過去収めた成績や過去のそのような栄光みたいなものにあぐらをかき、部長は社長に全員の前で怒鳴られ、意識変革すると約束したにも関わらず、私が現状に対する意見を述べると、未だ「うちは過去は優秀で、人も育つ部署と言われた。」と言う始末です。 しかも、「君が発信することで皆が慣れてしまった事に気付き支社も成長する」と言われ、私が変えろと言わんばかりの言葉に、そんのようなこともプラスに考えれば、正解だと思う反面悲しくなりました。 エリア統括責任者には、全国で一番危機感の無い支社と言われます。しかも、今回から全員減給。新人の私までです。その指示が下ってから皆焦りだすという始末。何故いつも同じモチベーションでないのか疑問です。人間ですから、波があるのは当たり前ですが、余りにも悲しい現状に本当に悩むというか、皆それ以前の問題だと思います。遅刻、期日までに仕上げないなど・・・。仕事ができる先輩も、個人で数字は出していてもこんな現場の雰囲気にのまれている印象があります。エリア統括責任者は、私に期待をかけてくれていて、勿論数字を出すこととこんな現場を変えること、両方を望んでおり、私は数字を上げようと策を練るなどしていますがこんな現状をエリア統括責任者にも告げたい気持ちがあります。可能なら、その上で変革に臨みたいのですが・・・。 はっきり言って、社員総会や各研修に行くのが私は恥ずかしいです。危機感がない先輩は普通にしてますが・・・。 部長や先輩に相談できない私は、エリア統括責任者に頼ってしまっては、新人という立場上非常識でしょうか・・・。

  • 新しい仕事についていけない

    半年ほど前に会社の中でも多忙な部署に異動しました。新しい部署はエリート部署の部類に入るところで、仕事の難易度が高く忙しく残業が多いということは、他の部署の人間にもほぼ共通認識されていました。私はその部署に女性としては初めて配属された社員で、上層部の方からも「期待しています」と言っていただいたりと、身に余る状態に置かれた事を感じていました。 新しい部署の仕事に取り組んでみたものの、割り当てられた仕事(といっても「○○関連対応」「○○計画作成」などのキーワードで、それらが誰を対象にした何なのかもわからない)の進め方が理解できません。先輩も同僚も温厚で親切ですが、仕事のことを聞こうにもみな忙しく聞きにくい状態です。過去の書類を読んでも頭に入らず、本当に仕事をどう進めて良いかわかりません。仕事場の机にただ向かうだけで訳もなく涙が目に浮かぶことがあります。部署からの出席者が私1人の会議で、胸が詰まって発言できなかったこともありました。 年度末が近づいていることもあり、仕事上のいろいろなものの締切が近づいていますが、できていないことを言い出せていません。こんな状態になったのは、最初からこの部署の仕事に対する苦手意識があるためにモチベーションが上がらないため、そして私の能力の問題だと思います。 家にいるときや休日も、仕事のことが頭をちらついてしまうようなこの状態から、少しでも楽になりたいです。 自分の問題ですので甘えていると思われかもしれませんが、何か気分の晴れる方法や、職場でのいい気分転換法、むいていない仕事にあたったときの対処法など、何でもアドバイスいただければと思います。

  • 上司や先輩との話のネタ

    今年から大学を卒業してIT関連の会社に就職しました。 今週で研修が終わり来週から配属されます。昨日は研修が終わったことを祝して食堂で軽い飲み会のようなものがありました。 そこには研修でお世話になった先輩たちや配属先の上司の方がいらしていました。配属先の本部長に挨拶などをしましたが、それ以上の話に困ってしまって沈黙の時間が何度かありました。 そこでみなさんにお聞きしたいのですが、本部長や配属先の先輩たちとはどんな話をすればいいのでしょうか?当たり障りのない話をしたいのですが話のネタに困っています。

  • 仕事が辞められないのわかっているのに辞めたい

    新入社員ですが辞められないのは分かっているけど辞めたいです。 今年の四月から新入社員になったものです。仕事が辞められないのはわかっていますが行きたくなくてしょうがないです。専門学校に入学して就職活動を頑張り、無事に大手企業に内定を貰えました。 入社してから研修も無事1ヶ月乗り越えて配属となりました。 配属となってから環境が変わり覚えることがたくさんありすぎて元々バカな自分が出来るのかととても不安です。元々アルバイトもしてたのですが嫌な事があると辞めてしまったこともありました。そのせいか自信がなくなってしまいました。 家族からはそこよりいい会社なんてもう就職できないだろうからもったいないと言われてます。 辞めて他の所に行っても同じ事の繰り返しだと言うのはわかってます。 専門学校に入学する時に親にお金を借りていて毎月お金を払っているのもありますし辞めれないのもわかってます。どうすれば行きたくないという気持ちが消えるんでしょうか。人間関係やら覚えることがありすぎて、考えすぎて泣いてしまう始末です。新入社員ってみんなこういう感じなのでしょうか。

  • お局さんが仕事を教えてくれません。

    お局さんが仕事を教えてくれません。 金融機関に勤めている新入社員です。研修期間が終わり、3ヶ月前に今の部署に配属されました。 今の業務は研修期間に学んでいたこととは大きく違い、正直わからないことだらけです。 最初の一ヶ月に本当に基本的な業務の基礎をいくつか教えてもらいましたが、それ以降ほぼ放置状態です。 少しずつ新しいことを教えてもらって、出来ることをどんどん増やして早く力になれるよう頑張ろう!と意気込んでいたのですが、複雑だけど同じ事務作業をひたすら続けているだけの毎日です。 何度かこの業務は出来るようにならなくていいんでしょうか?とか出来ることありますか?といったように自分から働きかけてみましたが、まだいいです、ないですと言われるだけです。 自分で習得出来ればいいのですが、手続きも複雑でその人しか知っていないことも多くどうしようもできません…。 周囲の人もこの状況に気がついてくれていて、心配はしてくれていますが業務が違うので頼ることもできません。 上司も気がついていて、話は聞いてくれていますが実際なんの対処もありません。 私の前にいた先輩も同じような状況になって、他の部署へ異動したと聞きました。 私は上昇志向が強いので今の環境にストレスをすごく感じています。 だんだんやる気もなくなってきていて、これじゃいけない!と思うのですが最近無気力です…。 元気だけが取り柄だったのに、体調を崩してばかりになりました…。 一生懸命就活して、やっと入れたところがこんな感じだとは想像していませんでした。 自分の成長が感じられず、雑用に近いことしかしていないので、期待もされていないように思えてきます。毎日退屈です。 社会人はどこもこのような感じで私が甘いのでしょうか?? どうしたら改善できますか? 知恵をお貸しください。