• ベストアンサー

解りません

sinamon305の回答

回答No.3

使えませんね。

関連するQ&A

  • DVD-R/RW DVD+R/RW DVD-RAM CD-R/RW

    よろしくお願いします。 パソコンに内臓のドライブで DVD-R/RW DVD+R/RW DVD-RAM CD-R/RWといろいろありますが、どれを買えばいいのか困っています。 使う用途は、 1.ワードとかエクセルのデータ保存 2.デジタルビデオの画像の記録 3.よそから送られてくる資料用DVDを再生する です。 3で送ってくる相手がどの方式で記録したかによって再生できたり出来なかったりするのでしょうか。 DELLのPCを買おうと思いますが、コンボドライブとかありますが、スーパーマルチドライブとどう違うのでしょうか。

  • デジカメの写真を保存するには?

    この間デジカメを買ったばかりで、わからないことだらけですのでお願いします。 デジカメの写真をCD-Rに保存しようと思ってパソコンには入れたのですが、他の質問で「ドラッグ&ドロップだけではおそらくパケット方式で保存されているので、他のパソコンとかでは見れない」というのを見ました。 私はカメラをパソコンと繋ぐとどこに保存するか選ぶのが出てきたので、名前を付けてマイピクチャに保存し、後でそれを2つのフォルダにドラッグで移動させて分けたのですが、これをCD-R等に保存してもお店でプリントできないということでしょうか? それから、CD-R,CD-RW,DVD-RW・・・とディスクが色々ありますが、写真はどれに保存すると良いのでしょうか? パソコンのCDなんかを差し込むところにはDVDと書いてあるので、DVDへの保存もできるのではと思っているのですが。。。 そもそもこれらの違いがよくわからないので、どういうところが便利か等教えていただけると嬉しいです。 分かりにくい説明になってしまってすみません。 補足もしますので、よろしくお願いします。

  • CD-Rなどについて

    家のパソコンがCDドライブがないので外付けか内蔵どちらでもいいのですが、取り付けたいのですが、いざ買おうと思ったらCD-RだのCD-RWだの+や-ってなに?状態で参ってます。この違いをわかりやすく教えてください。 ちなみに仕様用途は主にデジカメで撮影した写真の保存です。 また今ならDVDの方にした方が良いのでしょうか?この場合お店で売っている映画などのDVDも見ることができるのでしょうか? ホント初心者な質問ですが、よろしくお願いいたします。

  • ビデオキャプチャーで、昔の録画したビデオをDVDにしようと思います。

    ビデオキャプチャーで、昔の録画したビデオをDVDにしようと思います。 わからない事が沢山あるので教えて下さい。 まず、ビデオキャプチャーでビデオテープをPCに取り込んで、それをどんなDVDに書き込めばいいかわかりません。 DVD-RWとかDVD-RとかDVDROMとか…。 沢山ありますよね? DVD-Rは書き込みが1回までで、DVD-RWは何度か書き込み出来る、というのは分かっています。 でも今持っているPCでDVD-RWやDVD-Rに書き込めるドライブがありません。 唯一書き込み出来るデスクトップパソコンのDVDROMに書き込みをしたとして、DVDプレーヤーやPS2などで再生できるのでしょうか? DVDにした後は、PCやDVDプレーヤー、PS2などで見れたらと思っています。 ノートPCの為に買った外付けDVDドライブ(http://panasonic.jp/p3/drive/cb45/)は「CD-RとCD-RW」しか書き込みが出来ないようです。 ディスクトップパソコンの方はDVD-ROMにしか書き込めないようです。 やはりDVD-Rなどに書き込み出来る物の方がいいでしょうか? それなら新しく外付けドライブの購入も考えるのですが。

  • パソコン用Discの選択方法は

    DVD-R,RW..+R,RW、CD-R,RW..等等、色々なDiscがありますがどれを使えばいいのかわかりません。出来ましたら使用例で教えていただけませんでしょうか。例)パソコンで録画した映像の保存、デジカメで撮影した写真の保存

  • 急にDVD-Rが読み込めなくなった。原因がわからないです。

    急にDVD-RとDVD-RWが読み込めなくなりました。クリーニングディスクを使いクリーニングをしたけど全くだめでした。 以前は全く問題なく、DVDを読み込んで再生できていたのですが、最近は自作のDVD-Rなどは一切読み込んでいなくて、再生できません。また市販のDVDROMだけ読み込みでき、再生もできます。 以前はDVD-Rも空のCD(ちゃんとデータは入っているのに)などという、データは読み出せなくてもCDが入っていることは認識していたみたいなのですが、最近はその表示すら出ません。 というか回っているかすらわかりません。 DVDROMは再生できるので、なぜなのか全くわかりません。何かの故障なのでしょうか?? マルチメディアドライブなので書き込みもできるのですが、書き込みもできませんでした。 ドライブ事態が壊れてしまったのでしょうか? またサポートをみたらデコードの更新をすると直る可能性がある、と書かれていたのですが、それはどのように行うのでしょうか?? 何か解決策を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • CD、DVD。

    1.CDとDVDの違いを教えて下さい。 2.CDには、CD-R,CD-RW,CD-ROM、DVDにはDVD-R,DVD-RW,DVD-RAM,DVD-ROMなどが、あるようですが、これらの違いは何でしょうか? 3.また、この中でMOのように中に入っているものを削除できるものはありますか?

  • PCのバックアップとは…・

    初心者にもほどがあるほどの超初心者です。 最近PCを購入しました。 「バックアップ」と言う作業が月に1回ほどあるのですが、 「CDまたはDVD-R等に・・・」と説明があります。 はっきり、詳しく書かれていないのでよくわからないのですが バックアップとはPCが故障した際に保存してある画像やワードのデータなどが消えてしまわないよう あらかじめ定期的に保存しておきましょう。と言うことであってますか? その場合、CDとDVDのどちらを用意したらよいのでしょうか? CD-Rだとデジカメの画像とか音楽は保存できないですよね? DVD-Rだとワードの文書とか保存できないのではないですか? 私の考えがそもそも間違ってますか? 毎月バックアップを取るなら○○ーRWを買ったほうがよいでしょうか? かんたんな言葉で教えてください。

  • ドライブのクリーニング

    マルチドライブを使用しているのですが、電器店などに行くとクリーニングディスクはCD-R用、CD-RW用、DVD-R用などみんな用途が違うような表記があります。全部揃えないといけないのでしょうか。また、オーディオ用やDVDプレーヤー用のクリーニングディスクならあるのですが、代用できるのでしょうか。

  • DVD-R、DVD-RWの使用用途

    新しく買ったデスクトップパソコンのDVDディスクはDVD-Rに書き込みができます。今までのノートパソコンはCD-R及びCD-RWでの書き込みでした。記録容量が700MBでした。主にデジカメで撮影した写真やマイドキュメントの必要なフォルダの保存に使用していました。 DVD-R、DVD-RWは4,7GB記録できるそうですね。 せっかく書き込みができるならDVD-Rも使用してみようかと思いますが、用途がわかりません。 皆様は、どういう使いかたされてるんですか? 新しいパソコンはテレビ機能は、つけなかったので 録画する必要もありません。 DVD-Rの有効な使用法教えてください。 それとDVDーRWとの併用法も教えてくださいませんか