• ベストアンサー

運行管理者試験(貨物) H20年度第1回の難易度は高い?

H20年度台第1回の運行管理者試験(貨物)を受験しました。(H20.8.24実施) 本日(H20.9.19)結果発表があったのですが、落ちてました。 全体の試験結果としては 受験者 29,792人 合格者 7,182人 合格率 24.1%     でした。 事前に聞いていた情報では合格率は半分以上(50%)でそこまで難易度は高くないということでしたが、結果は厳しいものでした。 今回の試験で急に難しくなったのでしょうか?また、最近の試験の合格率等や傾向などもご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 次回試験の参考にさせていただきます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 310430
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.1

そうですね、毎回6割から7割の合格率が2割近くに落ち込んでますね。 今回の問題傾向としては、同じような傾向で、出てましたが、回答の例のほうの解釈が重要になってくるとおもいます。 うろ覚えで問題集をやってると言葉尻が少し違うだけで、正否違ってきますから、それを勘違いして、答えてるところがありましたね。 一応今回ぎりぎりで合格書が届きましたが(表向きは満点) ちなみに下記のサイトで、繰り返し繰り返し練習問題をして、試験前1週間ぐらい、1日1時間ぐらいで、パソコンに向かって、問題を解き、 間違ってたら解説を読みしました。同じ問題を何度も何度も、答えを一言一句目に焼き付けるまで、見てましたからね。

参考URL:
http://運行管理者.com/
naoko1053
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考URLが開けませんでした。しかし、今回の試験が難しかったということは分かりました。 次回の試験では練習問題をひたすら解いて万全の体制で試験に臨みたいと思います。

関連するQ&A

  • 年度による難易度の差について

    テクニカルエンジニア(ネットーワーク)の試験を平成12,13年度に受験して平成13年度に合格したのですが、平成12年度の問題の方がかなり難しく感じられました。 というか、平成12年度の問題を見直してみても、あまり、自信を持って解答出来ません。 分野によって得手不得手は有るにしても、それだけではないように感じます。平成13年度の方が合格率が若干高いのですが、実感では、合格率以上に難易度の差が有るように感じます。 基本情報処理(2種)などは年度によって、30%近い時と10%そこそこの時が有りますよね。 ここまでの差はちょっと問題が有るのではないかと思いますが、他の試験でもかなりの差が有るのではないかと思います。 各試験を受験された方は年度(と春期・秋期)による難易度の差はどう感じておられるのでしょうか?

  • 運行管理者

    試験が間近に近付いてきてますが、運行管理者(貨物)試験の合格率は、3割程度と決して高くはないようです。 試験問題はかなり難しくなってきてるのですか? あるいは、しっかり勉強さえしてれば十分合格できるレベルの問題でしょうか。 道路交通法や、労基法は過去に勉強したことがあるので、何とかなりそうですが、、

  • 運行管理者試験の受験資格について

    運行管理者の試験について、基礎講習を終了すれば受験資格が得られるということなのですけど、試験は、旅客と貨物があるのですけど、例えば、基礎講習を貨物で終了した場合、試験は貨物だけしか受験資格は無いのでしょうか? それとも、旅客も受験資格があるのでしょうか?

  • H25年の1級建築施工管理実施試験結果発表確認

    平成25年の1級建築施工管理技士の実施試験結果発表がたしか2月7日だったと 思うのですが、結果発表をするホームページ等あれば教えてください。 不合格の場合、26年度実施試験の受験申請をすぐにしなければならないので 通知書が届く前に確認しておきたいのです。よろしくお願い致します。

  • 消防設備士試験の難易度について。

    消防設備士試験の難易度について。 危険物取扱い乙種四類に合格して、これから他の類を勉強する段階です。 1.全類取った後、甲種を取るのは簡単ですか? やはり全類を一回の試験では大変ですかね? 最近の、合格率を教えて下さい。 2.姉妹資格の消防設備士の難易度は危険物と比べてどの程度ですか? 受験資格はどうなってますか?

  • 第113回日商簿記試験2級の難易度

    こんにちは☆ 私は最近中途採用で入社し、初めての仕事で慣れなくて、簿記2級の勉強が中断して受験できなかったのですが、本日の試験は難しかったですか? 次回できれば受けたいと思っているのですが、 基礎問題集と過去問(パタ解きなど)でちゃんと勉強すれば合格できるものなのでしょうか? 今回の難易度とできれば勉強のアドバイスをお願いします。どのくらい勉強したらよいかも知りたいです。 私の今の仕事では簿記2級は“あったほうがいい”みたいな位置づけです。 私としては欲しいと思っています。 よろしくお願い致します。

  • 法学検定の難易度は?

    いつもお世話になります 来年度の法学検定を受けようと思っていますが 難易度はどの程度でしょうか。 試験結果を見ると、4級は合格率75%以上、3級は合格率50%前後 2級は10%未満だそうですが、はじめから2級を目指したほうが良いのか、取りあえず3級で腕試しした方が良いでのでしょう。 ちなみに、これまでは 宅建 マン管は楽勝合格 行政書士が3年目に65%でギリギリ合格、今年受験したFP一級も65%でギリギリ合格見込みで、法律の初歩的知識はあります。 それと、過去問で試してみようと思ったのですが 本としては売られているようですが WEB上では問題が入手で組ませんでした 過去問が載っているサイトがあれば 併せてご教示ください。

  • 貨物運送業の法令試験について

    こんにちは。 試験について情報をいただけると助かります。 ブライダル業界から葬儀事業の代表者に転身することになりました。 葬儀事業として霊きゅう車運行の許可をとるために、 「一般貨物自動車運送事業」(いわゆる「緑ナンバー」というもの) の事業許可をとるため、私が事業所の代表として運送業者に課せられる 法令試験を受験することになりました。 「運転管理者」ではなく、「運送業許可」のための試験で、 私がこれに合格しなくては会社が霊きゅう車を走らせることができません。 この試験は前回の実施から試験制度が改正されて 持込みが不可になってしまったようです。 勉強しようにも、法令集というものが膨大で、 運送についての知識もないため頭を抱えています。 どういった勉強をしたら良いか、情報をお持ちの方、 アドバイスいただけると幸いです。 会社のためにも1回で合格したいと思っています。 宜しくお願いします。

  • 宅建20年度試験について

    宅建20年度試験を受験した方々お疲れ様でした! 今回宅建初受験という事で、かなり気合入れて過去問を解きまくったのですが、残念ながら不合格でした(汗) 20年度の宅建試験を受験された方々に質問です。 今回の難易度ってかなり高くないですか?過去問集10年分を何度も解いて、過去10年分の平均得点数は44~45点取れる迄頑張ったのですが、 本年度はとんでもなく難しく感じてしまいました。 本年度の試験を受験された方の感想が聞きたいです! よろしくお願いしま~す。。。

  • 運行管理者基礎講習について

    運行管理者試験を基礎講習を受講し、本試験を受験しようと考えています。その場合、受講日程の都合で「貨物」の基礎講習を受講修了して、「旅客」の試験を受験することは可能なのでしょうか?宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう