• 締切済み

中傷する内容を共通のノートに書かれて困っています

理系学生(女)です。 現在研究室に配属されて研究をしているのですが、 他研究室との共通の分析機器を使う際、使用記録ノートに 自分の名前を書く欄があります。 最近、私の名前の近くに中傷する内容がえんぴつで薄く書かれており 、非常に不愉快な思いをしています。 3年間研究していますが、こんな事は初めてです。 やり方が小学生並みなので、対抗はしたくないので消しゴムで消す だけにしていますが、みんなが目を通すノートにそういう事を平気で 書く奴がいると思うと腹がたって仕方ありません。 同じ研究室なのか、他の研究室なのかも分からないのですが、 たぶんそこまで書くのは同じ研究室の可能性が高いような気が します。一人、心当たりのある人がいますが、その人がやったという 証拠はないし、いきなり疑うのも更に険悪な雰囲気になりますよね。 辞めさせるには、どうしたらいいのでしょうか。 ノートに書いておきべきなのでしょうか。

みんなの回答

回答No.1

相手の精神年齢が超お子様なので、無視していれば良いです。 その書き込みを見た人も「大学生・大学院生にもなってこんなこと…」と思うだけの話です。 不愉快でしょうが、無視していればそのうちなくなると思いますよ。 ノートに「こんなことやめて下さい。」などと書けば相手の思うつぼです。 耐えかねるようでしたら、ご自分の研究室の助手や准教授、教授に相談してみてはいかがですか? 自分自身で直接的に解決しようとしないことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中傷する内容を書き込む人について

    理系学生(女)です。 以前も同じ内容で投稿させてもらいましたが、 以下のような感じに中傷する内容を書き込まれたことがありました。 ↓↓ 現在研究室に配属されて研究をしているのですが、 他研究室との共通の分析機器を使う際、使用記録ノートに 自分の名前を書く欄があります。 最近、私の名前の近くに中傷する内容(ブスなど)がえんぴつで 数回にわたって書かれており、非常に不愉快な思いをしています。 3年間研究していますが、こんな事は初めてです。 同じ研究室なのか、他の研究室なのかも分からないのですが、 たぶんそこまで書くのは同じ研究室の可能性が高いような気が します。 相手の精神年齢が非常に幼いのもあり、あまりこだわるのは よくないのですが、それで何を目的にそういう事をしているのか わかりません。 一人私に恨みを買ってる人がいますが、やったという証拠は全く といってありません。 (その人の私に対するセクハラ行為(体を触る等)が続いたので 他の人に協力してもらって謝罪させた結果かなり関係が 悪化しています)。 書き込んだ人が本当にそう思って書き込んでいるのか、それとも私に対するストレス発散のためにそうしているのか分かりません。 前者だったら思ってるだけならいいのですが後者ですと恐怖です。 エスカレートすると次に何に発展するか分かりません。 この内容だけだと判断しにくいですが、どのような心理状態で 書き込んでいると思いますか? みなさんのご意見よろしくお願いします。

  • ネット中傷をどう思っていますか?

    ネット中傷や不愉快なコメントは楽しい気分を台無しにしたり、不愉快な思いにさせたりします。 だけど、これといって有効な対策が採られているかと言うとそうでもないような気もします。 管理人がコメントを選別したり、削除したりといった対策をしますが負担が大きい時もありますし、カバーしきれないのもあります。 このような状況について何かしらあきらめているような現実も感じてきています。 表現の自由の問題もありますし。 このような意見を踏まえたうえで質問です。 ・あなたはネット中傷は今でもなくなるべきだと考えていますか? ・それとももうしょうがない、なくならないものだとお考えでしょうか? ・そして、もしもネット中傷に対して良い対策が出来る日が来たとしたら、あなたは受け入れたいと思いますか? ・それとも自分では気づかなかった意見でも大多数の人が不愉快に思っていた場合に自動的にコメントを削除される事はやはり嫌なことでしょうか? ネット中傷対策に関するご意見をお聞かせください。

  • 立派なノートの紙の厚さや名前

    紙を通販で注文したいのですが、 何という名前で暑さはどれでしょうか。 ・100円ショップのこども学習ノート(漢字とかさんすうとか) ・ベネッセ「ふしぎはっけんえほん」 ・GAKKEN「こどものバイエル1」 いずれも、表紙ではなく、中の紙のことです。 つまり、こどもが鉛筆で書いたり消しゴムで消したりしてもビクともしない紙です。かなり立派な、しかし広告のようなまぶしい光沢は無く、書きやすい紙です。(光沢ありは困ります。鉛筆で書きにくい) よろしくお願いします。

  • ネット上での過激な中傷について

    時々、何でこんな事書き込めるんだよ・・・ってくらい酷い書き込みをしている人っていますよね 馬鹿とかアホというレベルの中傷ではなく不謹慎極まりないくらいの中傷、最近見たのは知恵袋で、精神病で悩んでる人に対し「犯罪を起こす前に自殺しろ」という回答 他にも障がい者の方を悪く言う書き込みや病気になった人に対し「ざまぁw」などの書き込み 今までそういう書き込みを多く見てきました。 ネット上でそういう事を批判すると「ネットをやらなければいい」という返事が返ってきます。 確かに今まで酷い中傷を見てネットなんてやるもんじゃないな~と思ったことはあるのですが、「ネットをやらなければいい」ってまるで中傷してる人ではなくネットをやる人が悪いみたいな言い分に思えて納得できません。 どう考えても一番悪いのは中傷する人じゃないですか? ネット上の中傷で自殺してしまった人だっているくらいですし、あまりに過激な中傷をする人は逮捕するくらいの処置をとるべきだと思います。皆さんはどう思いますか?

  • 就活での研究内容

    私立理系の3回生です。 学部卒で就職することを考えてます。 現在、卒業研究配属について悩んでいるのですが、就活の際に研究内容はどの程度見られるのですか? 私は物理系の学科でメーカーへの就職を希望していますが、例えば素粒子などの研究をしている人がメーカーに就職するとき、全くその分野と関係がない場合は不利なのでしょうか? カメラメーカーであれば光学など関係している分野の研究をしている人が有利なのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • ネット中傷してしまいました。

    19歳の既婚者です。 大変お恥ずかしい話なのですが掲示板に、実名を出しての誹謗中傷な書き込みをしてしまいました。 他の人(匿名なので誰か分からない。複数人だと思います。)も中傷に参加したり本人が登場し自ら電話番号を乗せ文句があるなら直接話をつけてやる!などでますます炎上し、何回も何回も書き込みをしてしまいました。 その人のブログには、 掲示板に書き込みした人を許さない、慰謝料をふんだくってやる、歩けない身体にしてやる。 中傷された文面のコピーを取り警察にいった。 などと書かれていました。 そして先日、私に警察の刑事課から電話があり事情聴取したいからと出頭を命じられました。 恐らくIPを捜査して個人特定したのでしょう。 ここで質問なのですが、 私は19歳の未成年でありますが、中傷した相手に私の名前などの個人情報は伝えられますか? また、伝えられる場合はどの場合にどの段階で伝えられますか? 過去に、身内がその中傷した相手に暴力を受けて精神的にも鬱になり、家庭は崩壊…両親は離婚。 なので私は非常にその人を恨んでいました。 今回の事は自業自得なので反省し罪を受ける覚悟はあります ですが私の身内が、復讐されないかと心配です。 私の名前が相手に知れた時点で相手は私の身内に嫌がらせをやりかねません。 今回の件で ・私の名前が相手に知られるのか ・知られる場合、どの時点で知られるのか どなたかご存知でしたら教えて下さい。お願いします。

  • 大手投稿サイト、爆サイによる誹謗中傷

    3年前から爆サイ他、 komenstv、coolboys、メンズネットジャパンなどの同性愛用の掲示板で、 誹謗中傷が続いています。 勤め先の名前を知っていたり、 電話番号を知っていて非通知でかけてきたり。 メンヘラや、病気持ちなどとも書かれました。 一度警察に相談に行ったのですが、 同性愛のことなのでまともに取り合ってもらえませんでした。 写真はcoolguysと言う掲示板で愉快犯の誹謗中傷で書かれたものです。 名前と性癖、電話番号を書かれました。 今すぐどうにかしたいのですが、まず何から手をつけて良いのかわかりません。 どうか誹謗中傷に詳しい方助けてください。

  • 研究室に所属している理系の大学生の方へ質問です。

    研究室に所属している理系の大学生の方へ質問です。 こんにちわ。私は現在、理系大学3年生です。 もうすぐ研究室の配属があり、本格的な研究生活を始めます。 そこで思ったのですが、研究室に配属された後って、学会発表とかで遠征する機会があると思うのですが、 そうゆう時の交通費とか宿泊費って、普通研究室から出してもらえるんですかね? ほかにも、例えばゼミ合宿みたいなのは、自腹なんですか? 大学院生になると結構な人が奨学金をもらっていると聞いたことがあるので、気になって質問しました。 どれくらいの事までなら研究室は負担してくれるんですか?

  • ネットで会社の中傷

    2ちゃんねる等は普段から誹謗中傷だらけの掲示板ですが、もしここに自分の勤めてる会社や上司の中傷が書かれてたら皆さんなら知らんぷりですか?それとも何らかの形で会社に報告しますか? じつはビジネスカテで1度質問した事があるのですが、私が勤務してる会社の他地域の事業所勤務の人らしき(会社の内部に詳しい、上司の名前など詳しい)人が会社が潰れたらいいとか、上司の名前を出して不倫してるとか、色々書いてます。その書き込みを見た人が「ここの商品好きでいつも買うけど従業員がこんなならもう買わない」等会社の利益にも影響しかねない感じになってます。 2ちゃんねるなんか無視という回答と、会社の相談室に匿名で言うという回答貰いましたが、本当にどうさたらいいのか悩んでます

  • 中傷について

    大人になってからの対人に対しての中傷についてですが、結婚式のときに、新郎の義理の兄が、乾杯の言葉と祝いの言葉を新郎と新婦に交わした後に、乾杯をしてその後に椅子に座るときに、「変な顔やな」と傍にいる自分の子供のほうを見ながらぼそぼそと聞こえるような声で発したのですが、(はっきり分からないが新婦には、そう聞こえた)誰の事を言ったと思いますか?新郎か新婦の事ですか?他の親類の事ですか?義理の兄が自分の事を言ったのですか?祝いの場で中傷する言葉を発するなんて本音で祝ってくれてないですいね?義理の兄が、偏屈で可愛そうな人なのでしょうか?それとも、新婦の聞き違いですか?皆さん、義理の兄の気持ちになって想像してみて下さい。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • FMVでワード、エクセル、アウトルックのアプリが使用できなくなった場合の対処方法をご紹介します。
  • 突然FMVのワード、エクセル、アウトルックのアプリが使えなくなった!そんな時は、以下の対処方法を試してみてください。
  • FMVのワード、エクセル、アウトルックのアプリが急に使えなくなった場合、解決するための手順をまとめました。
回答を見る

専門家に質問してみよう