• 締切済み

就活での研究内容

私立理系の3回生です。 学部卒で就職することを考えてます。 現在、卒業研究配属について悩んでいるのですが、就活の際に研究内容はどの程度見られるのですか? 私は物理系の学科でメーカーへの就職を希望していますが、例えば素粒子などの研究をしている人がメーカーに就職するとき、全くその分野と関係がない場合は不利なのでしょうか? カメラメーカーであれば光学など関係している分野の研究をしている人が有利なのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

〉研究内容はどの程 〉度見られるのですか? 理系を潰して就職する場合は、研究内容は素人でも分かるようにすらすら話せるコム力を見られるくらいです。 専門性を生かしての就職の場合、学部卒って工場で高卒を取るような感覚だと思うといいです。 指定校での就職のように研究室との繋がりを重視してのものだと、あなた自身の力量や実績より、研究室の教官、教授との関係性が重視されます。 研究室を離れての就活だと、成果ではなく、作法をキチンと身につけているかが問われます。 学部卒にマトモな研究成果を出す時間がないことは相手も分かっています。そんなものより、体験、作法、東大とかがいう知の技法などが分かっているかかと。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.1

不利なことはないけど、専門が業務と一致していたら有利ということはあります。光学系をしていたらカメラ屋が興味をもつのは間違いありません。しかしいちがいには言えません。 物理屋はいろいろなことに適合するのが得意ですから、必ずしもドンピシャの研究をしていなくてもフォーカスが外れるということはあまりありません。 どの先生について卒論を書いているか、のほうが重く見られます。教授はいままで幾人もの学生をその企業に送り込んでいるでしょうから、実績としてみられてこの人も有能ではないかと思われやすいからです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう