- ベストアンサー
気象予報士の資格取得方法について
気象予報士の資格取得を考えています。 気象予報士についての学習も初めてな上、 根っからの文系で、高校での理系科目はさっぱりでした。 通信講座よりも学校に通った方がいいでしょうか? ユーキャンの資料を取り寄せたのですが、教材内容や添削指導など、丁寧な印象を受けました。勉強することは好きなので苦ではありません。 あとまだ大学4年生なのであまり経済的に余裕はありません。。ヒューマンアカデミーの講座は3,40万円かかるので、手を出す前に皆さんの助言等お聞かせ願えたらと思います。 ユーキャン、学校など、経験された方よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
気象予報士に限っていえば、通信講座だけでもじゅうぶん合格できます。文系も理系も関係ありません。 ただし、テキストは何度も通読してそのたびにサブノートを充実させていき、添削課題と過去問は問題と解答を覚えるくらいまで何度もやらないと合格圏は難しいでしょう。学習範囲としては、テキストの記述が全部頭に入っていれば、一般と専門は難なくいけるでしょう。 実技も学習方法としては同じなのですが、問題(文・図)を読解するのに速攻が必要なことと、文章表現力が必要なこと、また出題パターンに一定のクセがあることを体で覚えたほうがいいことなどを考慮すると、テキストを頭に入れただけでは、もしかしたら若干物足りないかもしれません。 その場合は、大きな書店や通販で問題集が売られていますから、もし試験まで時間的余裕があって、実技の合格をより確実にしたい、というのであれば、市販の問題集を買ってやってもよいでしょう。テレビに出ている有名人が書いたような「体験本」っぽいものではなく、純粋な「問題集」がよろしいと思います。 あとは、通信講座には向き・不向きがあります。自分で時間を見つけて、コツコツ計画的に物事を進められるタイプなら、通信講座に向いているといえるでしょう。 ちなみに、今から勉強を始めたとして、来年1月の一発合格は相当厳しいものがあり、うまくいって来年8月。あるいは、一般・専門は来年中に合格して、再来年の1月頃に実技のみ合格、というのが一般的なスケジュールかと思います。質問者様は来春大学を卒業されると思うのですが、その辺りは大丈夫でしょうか。 合格めざしてがんばってください。
その他の回答 (3)
- sta14
- ベストアンサー率33% (2/6)
「根っからの文系で、高校での理系科目はさっぱり」とのことですが、 文系だからできないということはありません。 現在気象予報士として活躍している私の友人(女性)なのですが、 本人にきいたところ「根っからの文系で、高校での理系科目はさっぱり だった」そうです。 まず、通信講座はおすすめしません。 本屋さんには色々な本が陳列されております。 参考書的な本は基本のみで、気象予報士の試験の問題に対応したものは少ないと考えられます。 まずは過去問をみてみたほうが良いと思います。 講座であれば財団法人気象業務支援センターをお勧めします。
- catsamurai
- ベストアンサー率36% (697/1901)
気象予報士ではありませんがユーキャンで別な資格の勉強をしました。 自分で勉強の管理が出来るのならユーキャンで大丈夫だと思います。 ただ、気象予報士は分かりませんが勉強して行くうちにユーキャンの教材だけでは物足りなくなってくるかもしれません、その時は本屋さんなどでテキストや問題集を購入すれば十分だと思います。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
通信講座では勉強のペースがつかめません。学校に通うことをお勧めします。