• ベストアンサー

婿養子の解消について

こんにちは。初めて投稿します。実は両親(81歳)の近くに婿養子(養子縁組)の家を建てましたが姉(三人姉妹の長女)が亡くなり2年がたった今、婿が女の人を入れるようになりました。亡くなった姉には二人の子ども(成人と大学生で別居)がいます。女の人には亡くなった夫との間に子どもが二人(小学・中学)の子どもがいて今は祖母と同居しているとのことです。いずれ一緒に住む可能性があります。私(三女既婚)と姉(次女独身)が両親を見るようにしたいので、婿養子の解消をしたいと思いますがどのようにすればいいのでしょうか?また、長女が亡くなった時に家の土地・マンション等、長女名義から(父が出したお金で買ったもの)婿の名義にしています。両親の家も古くなりできれば姉名義だった土地を返してもらって婿さん(会社経営で経済的な心配はありません)には新しい門出をして欲しいのですが、無理な要望でしょうか? 明後日、家族で話し合いをします。 皆様のいいお知恵をお借りしたいと思います。よろしくお願いします。

noname#205244
noname#205244

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0430
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.3

お姉さんが亡くられた場合、義兄に2分1、お子さんに2分の1の相続ですから、土地・マンション等を全て義兄名義にしたのはおかしいですね。 養子には養親への扶養義務が有ります。 両親を貴女方姉妹が見るとのことであれば、義兄は何もせずご両親の遺産の3分の1を受け取ることになりますね。 再婚して女性の子供達を養子にした場合、亡くなられたお姉さんの2人のお子さんは、父親が亡くなった場合、再婚された妻が2分の1、お子さん達は8分の1となります。 お姉さんのお子さん達は今は相続に無関心でも将来、驚かれますね。 相続回復請求権は知ってから5年に限られます。 弁護士を立てないと難しいですね。 養子縁組解消には、多額の金額を貰わないと応じない人も多くいると聞きます。 貴女方家族と感情で話していても、埒があきません。 貴女のご両親が頑張ってつくられた財産が、知らない未亡人家族に渡されるのは、納得いきませんね。 お姉さんのお子さん達への配慮もお願いしますね。 新しい母と見知らぬ兄弟にお年寄りがいる家には行けませんね。 養子解消や、返すものを返して、すっきりして新居で再婚して戴きましょう。

noname#205244
質問者

お礼

ANo.3 様 ご親切な回答をありがとうがざいました。婿さんは私たちが家にも携帯にも電話しますが出てくれません。母から聞くしかありませんが、母も81歳で一度脳梗塞をしているのであまり要領を得ないのですが(2・3回会ったようです)、「なんか飲み屋さんの人みたい。」などと言ってあまり良い印象を持ってないようです。私も母の立場なら我が子にみてもらいたいと思います。女の人も元夫が亡くなった後、子どもとも同居してなくて(田舎で母親がみているみたい)町に出てきているのに、果たして血のつがりの無い両親を親身に見てくれるでしょうか。 「相続回復請求権は知ってから5年に限られます。」:姉が亡くなった時婿さんから「姉の財産はどうしようと」相談されたとき、皆が悲しんでいるときだったので両親は「婿の好きなようにしたらいい。」と言ってますので難しいかもしれませんね。やはり弁護士さんに相談が一番いいのでしょうか。現金など大方使い(長女のマンション・土地代等)両親にはもうお金が無いかと思いますが・・。 「お姉さんのお子さん達への配慮もお願いしますね。」:やさしいお言葉ありがとうございます。まだ何も聞いてないかもしれませんし、十分に配慮したいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • miki0305
  • ベストアンサー率10% (31/296)
回答No.2

両親が81歳と言う事は、私の祖母と同年代なので、 ずいぶんと年下の私が言うのも気が引けますが・・・ 私は、三姉妹の長女で婿養子を取り、両親と同居しています。 もし、私が両親よりも先に死んでしまって、妹達が旦那を追い出す事を 考えるといい気はしません。 私は、もし若いうちに先立ってしまっても新しいお嫁さんをもらってもいいから、両親の面倒を見てね。と旦那に冗談まじりで言っています。 新しく入るであろうお嫁さんが、ご両親に対して何かしたのですか? そのお婿さんを両親は、気に入ってないのですか? 新しく女の人ができたからって、追い出してしまうのはかわいそうだと思います。

noname#205244
質問者

お礼

ANo.2様 ご回答ありがとうがざいました。まず両親がまだ紹介も話も(もちろん私たちにも)されてないうちに入り込む(今日にも荷物を持って来るそうで、婿が姉の荷物を早く実家に持って行ってと母に言われた)この女の人と婿に対してあまり良い印象が無いようで、私たちに見てもらいたいとの希望です。女の人は元夫が亡くなった後、自分の子どもも見ていないのに(母親に預けて別居、自分は町に出ている)はたして血のつながりも無い私の両親を親身になってみてくれるでしょうか?あなたの気持ちはわかりますが、姉の子どもが帰りづらくなるのでは?と両親も心配しています。婿は結婚してから会社を立ち上げ今は順調に経営していますので、別に家を構えることは出来るかと思います。両親は長女の為に使ったため、現金が残ってないので実家を直すのも大変です。私たちも経済的な余裕はまったくありませんので困っています。

noname#136967
noname#136967
回答No.1

いくら養子縁組をした男性だとは言え、まだ結婚するかどうかハッキリしていないような女性を自宅へ招きいれるような男性に対しては、きちんと男性側の両親や兄弟に現状を話した上で、ちゃんとした婚姻などをするまでは自宅へは入れないように説得してもらうようにすべきでしょう。お姉さんが亡くなることを待っていたかのようにも思えますが。 また、結婚していたお姉さんが亡くなられた以上は、その男性に出て行ってもらうようにも相談すべきことかもしれませんし、そうすることは法律にも違反することは皆無です。そのこともじっくり両家の親族全員ででも相談して出て行ってもらい、実の両親に今男性が住んでいる家に住まわせてあげる努力をすべきでしょう。

noname#205244
質問者

お礼

dog195809 様 早速のご回答ありがとうございます。 私もそのようにお願いしてみます。養子縁組をしているのですから婚姻するのでも相談をしてからという順序ですよね。亡くなった姉の荷物もまとめられ両親の家の方へ持ち出して欲しいと言われたようですが、早急に話し合います。 ご回答に心を強くしました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • カノジョから婿養子になってくれと言われました

    私22才に対しまして2年前から付き合い始めた相手(カノジョ)は29才になりました。 カノジョから「結婚して婿養子として来て欲しい」と言われました 相手は次女でしたので家を継ぐのは長女である姉だと思っていましたが何らかの事情があるらしくご両親としては出来ればカノジョに継がせたいらしいです。 自分は三男でしかも以前から養子タイプと言われていました。 私が断れば、私と別れ婿養子を探すって意味なのかと聞きましたがそれは違うらしいです。 自分としてはカノジョとは真剣で3~4年後に結婚したいと考えていました。 (入社して一年にも満たない状況で結婚は考えにくいですので) 今頭の中が混乱しています。 婿養子とはどんな感じなんでしょう? 急にそんな事を言うってどうなんでしょうか? 年齢差の恋愛とか婿養子など詳しい方がおられましたら回答ください

  • 婿養子

    私は7月に結婚するのですが、私の姓を取りたいと考えてます。 けど、養子縁組は親は考えてません。今は養子縁組をする家族は減っていると伺いました。 私は二人姉妹で、姉は結婚してしまっているので、私がただたんに、家の姓がなくなってしまうのがイヤなので、こだわっているだけです。 婿にもらった場合、養子縁組をするのとしないとメリット・デメリットはなんですか?教えて下さい。

  • 婿養子で揉めています

    私は30歳の男性です。現在26歳の彼女と約6年交際し、今年結婚しようと考えています。 彼女の方は、男兄弟がいない3姉妹で、後継ぎがおらず婿養子の話が出ています。彼女は、次女なのですが、長女はすでに嫁いでおり、三女は継ぐ気が全くありません。幼少の頃から、両親は次女である彼女に家を継いで欲しいと育てられたようで、周囲の環境も婿養子の方が複数おり、地域的にも婿養子の多い地域だと思います。車で約3時間の遠距離恋愛です。 私は長男であり、兄弟はすでに結婚しております。父が昨年亡くなったこともあり、私が婿養子で出て行くと、母は一人になってしまいます。今はまだ元気ですが、将来的にはやはり不安です。 私自身も婿養子というと、古い考えなのかもしれませんが、男として長男としてあまり乗り気ではありません。また、母も3姉妹であり、3姉妹ともに婿養子はとらなかったので、私自身もそういう環境で育ったせいか婿養子を一般的に考えられません。弟はいますが、結婚しており将来的に奥さんの方のご両親(病気)の面倒をみるつもりです。 母は私が婿養子になることは大反対しています。私も母の老後の面倒をみたいと考えており、なかなか話が進みません。 彼女は、両親の為にも私に婿に来て欲しいと言います。私と彼女との間でも揉めているのですが、もとろん自分達も含め、私の母や彼女の両親にもすべて納得してもらえるようにするのが一番良いのでしょうが、そんな方法って存在するのか疑問です。 私は結婚するなら彼女しかいないと考えていますし、彼女もそう思ってくれています。ですので、結婚を諦める事は一切考えていません。 将来、二人の間にできる子供を彼女の姓にとも考えていますが、やはり子供の事を思うと、それは心苦しい点もあります。 私としては、将来、私の母と同居を前提に婿養子として結婚する。というのが良い方法だと考えていますが、彼女側のお墓のことや親戚付き合いなどを考えると、今後うまくやっていけるかの不安もあります。距離が遠いので。 同じ境遇の方や、良いアドバイスがあればお聞かせ頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 婿養子はやっぱり勇気がいるんでしょうね・・・。

    以前結婚したい相手がいるのに、婿養子が条件でなかなかうまくいかない・・・云々、という質問をしましたが、その続きのようなものです。 あの質問後に、私(24)の彼(23)が彼の父親に相談したそうです。 結婚して、私のところに婿養子に行くとなったら・・・と。 あちらのお父様は「名前も苗字に合うものをつけたし、お墓を守ることだってあるから、9割反対だな。」と言ったそうです。 彼は長男、妹さんが一人います。 私は次女ですが、姉が嫁に行きました。姉が嫁に行けたのは、相手が土地も財産もある家だったからです。 うちの両親は、相手が私を嫁にくれなんて言ったなら、相手の家まで押しかけて抗議するほどの勢いです。 彼のお父様はあとの1割をどう考えておられるのかは知りませんが、もしかすると子どもが出来たときに、その子を私の家の養子にすればいいと考えておられるのかもしれません。 名前のことやお墓のことを言えば、うちも同じですし・・・。 彼は名前のことは自分自身どうも思っていない、と言っていますが、やっぱり不安なんでしょうね。 まだ若いし、先のことなんか考えたらもっといろんな難問にぶつかると思うのですが、今の状況をどうにかしたいなぁと思っています。 私は子どももほしいし、できるだけ早く結婚したいと思っています。 婿養子、子どもだけを養子にするのとではまた話は変わってくるのでしょうか? 頑固な私の両親は婿養子についてしか話はしない状況です。 ぜひいろいろと教えてください。

  • 婿養子について

    私はある家に婿養子となりました。妻は長女です、他に次女が居ますが結婚して家を出ています。戸籍上は長女の夫となります。無難(?)な生活が続いていましたが妻の浮気が発覚、離婚を視野に入れて考えていますが、あいにく家業を継いでいるため困っています。理由は、親(妻側)と同居していること、離婚になった場合は私が出て行くのでしょうか?それとも養子縁組をしているので不貞の罪で妻を追い出せるのでしょうか?法律的にはどんな風になるのかわかりません。私が出て行く場合は37才という事で就職が出来るか不安です。専門家のご意見を聞きたいのでよろしくお願い致します。

  • 婿養子について

    夏に結婚を控えています。私は長女(父親は死去、母は健在)であり、彼は婿入りし同居の予定です。しかし、養子縁組をするかで家族の中で意見が分かれています。家族は(1)もし離婚や仮に私が先に死亡した時に彼に財産を取られてしまうと不安に思い、養子縁組には消極的です(彼の両親は望んでいます)。(2)彼は婚姻届を提出すると同時に養子縁組届を提出したいと言っています。私の家族としては、彼の性格も分からないし、結婚後月日が経ってからでも遅くはないだろうと考えています。養子縁組をしないなら「俺の姓を名乗る」と彼は言います。年数が経過すると難しくなるので養子縁組をしない家も在ると聞いたことがあります。婿養子の際の養子縁組をする時期に「早い」「遅い」はあるのでしょうか。どこに相談して良いか分からず困っています。

  • 婿養子の相続について

    主人は婿養子です 私の両親は、生きているうちに、土地と家の名義を実の娘の私では無くて、主人に名義変更をすると言ってます これから私達夫婦まだどんな事があるかわからないのに 不安です 普通、財産相続は婿養子に渡すものなのでしょうか? 娘として私の立場は大丈夫なのでしょうか?

  • 婿養子の場合の法定相続人

    私の主人は私の家に婿養子として入り、私の実両親とは養子縁組をしています。 主人にはお兄ちゃんがいますが、もし主人の実両親が亡くなった場合、養子縁組で婿養子に入ってる主人は実両親の相続権は消えるのでしょうか。 それとも、お兄ちゃんと主人二人の下へ平等に来るのでしょうか。 ご教授よろしくお願い致します。

  • 婿養子についてなんですが・・・。

    複雑な話ですみません。今年の秋に結婚予定なのですが、 彼は4人兄弟の長男で、私は妹がいて、長女なんです。 長男だとやはり婿養子は難しいのでしょうか? 私が、婿養子を希望するのには沢山理由があるのですが、 (1)私は姉妹で、誰かが継いでくれないと、両親も希望しています。 (2)彼氏は男兄弟4人なので、誰かは絶対にその名を名のれると思う。 (3)その彼氏は数ヶ月前に自己破産をしたので、  その苗字で結婚するのは、デメリットが有るんでは?  (結婚後、旦那名義で住宅ローンも組めない等…) (4)彼には失礼ですが、結婚資金も私の両親がかなり多く払う予定で、  私の実家は金銭的な余裕も十分あります。 (両親も婿養子になつてくれるなら、財産も私と彼氏のところ  に妹より残してくれるみたいなんです。) 周りに婿養子になったケースが無いので、どうすれば良いか 分からないんです。 婿養子になってもらうに当たっては、私の両親が彼の両親の 実家に行って話をするのが良いのでしょうか?

  • 婿養子 遺産相続 同居

    長女の婿養子(養子縁組)についてです。 私は女3人姉妹の真ん中です。           婿養子になった当初は私達と同居しておりましたが、問題があり、長女と現在は近くに住んでいます。(養子縁組のまま)この婿が一度出ていったものの、最近また実家に入りたいと言いだしました。この場合、 (1)遺産相続の権利は当然その婿にもありますが、もう一度同居したい場合も権利はあるのでしょうか?私と妹は反対ですが… 私と妹は相続破棄は絶対しないつもりです。 (2)私は独身で、妹はバツイチ子供1人ですが、もし私達がその婿より先に死んだ場合、その婿にも私達の財産の相続権利があるのでしょうか? 宜しくお願いします。