• ベストアンサー

漫画のサークル

漫画サークル捜していますが、どうしたらみつかりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#92413
noname#92413
回答No.1

漫画を描くサークルでしょうか? いわゆる同人誌的なモノであれば、即売会(コミケ、コミックシティー他)に参加し、興味のあるジャンルの方と親しくなれば良いと思います。 また、マンガ好きが読む雑誌(アニメディア、アニメージュ、ファンロード、ぱふ他)に、文通相手や仲間を募集するコーナーがあると思いますので、利用すればいいと思います。

ms1906
質問者

お礼

解りました、読んでみようと思います。 私がイメージするサークルというのは、学校だけでない外の部活なんですが…それとは別モノですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#92413
noname#92413
回答No.2

お礼、ありがとうございます。 >私がイメージするサークルというのは、学校だけでない外の部活なんですが…それとは別モノですか? 外の部活・・・、と言うのがイメージ出来ませんが、「顧問がいて、マンガの書き方を教えてくれて・・・」と言うのであれば、残念ながら該当しません。 私の示した方法で得られる仲間は、同じマンガ好きの集まり、自主制作マンガを持ち寄る集まりだとご理解下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マンガ・イラストを描くサークル

    マンガ・イラストを描いているサークルに興味があります。そういったサークルを探すにはどうしたらいいでしょうか? コミケとかに行けばいいでしょうけど私は一度も行った事がないので分かりません。 あと、私は高校生時代マン研に入っていたのですが絵を描くのが下手です。 こんな私でも入れてくれる所はあるのでしょうか?

  • 漫画、小説系サークルについて

     友達を作るために、漫画か小説系のサークルに入りたいのですが、どこにあるかが、分かりません。できれば、初心者でも気軽に入ることができて、お金もあまりかからないものを希望

  • 創作系の漫画同人サークルについて

    創作系の漫画の制作活動、同人誌活動をしていらっしゃる方、 創作系の漫画同人サークルに入りたいな~とお考えの方に お尋ねいたします。 私の友人がWEB上で創作系漫画サークルを立ち上げました。 http://hitenei.jp/index.html 足がけ3年になりますが、いまだに入会希望者がおりません。 面倒見のよい友人で、もともと創作系の漫画同人サークルを主宰していらっしゃったのですが 年齢とともに解散。 現在、主宰者はデジタルの勉強をされて、今度はWEB上でまたサークルを立ち上げたいと、必死です。 サイトを作り直したり、会費を下げたり、催しを考えたり。。。 (最初はちょっと魅力のないサイトでしたし) 会うたびにいろいろ助言したりしていたのですが、私の頭で考え付くことはすべてでつくしました。 紙(同人誌)とPC(WEB)の違いから求めているものが違うのではないか、というところから 方向性などの問題だろうか、手を広げすぎだろうか。。。など、あらゆる可能性を考えましたが、 いかにせん、私自身漫画は好きでよく読むのですが、創作までは考えたこともありませんし、 そういったサークル活動をしたことがないのでよくわからなくなりました。 妃天のサイト作り、SEO対策、携帯サイトのたちあげ、などWEB上のことは助言できても、 会員さん募集に関して、肝心の創作していらっしゃる方々の考えが想像つかないため 魅力あるサークルつくりがわからないのです。 もし、創作系の漫画同人サークルに入りたい、会費を払ってでも入りたい というのであれば、その一番の決め手はなんでしょうか? また、サークルにどのようなことを求めているのでしょうか? ご回答をいただけたら幸いです。

  • 大学のサークルを舞台にしたオススメ漫画を教えて下さい。

    大学のサークルを舞台にしたオススメ漫画を教えて下さい。 大学サークルを舞台にした好きな漫画は 『げんしけん』 『もやしもん』 などです。 その他オススメがありましたらお願いします。

  • サークルのことを書いても大丈夫でしょうか?

    はじめまして。 大学三年で今、就職活動をしています。 私は、サークルに入っています。 そこはアニメやゲーム、漫画などの趣味がある人が集まるサークルで、オタクの人が多いんです。 活動内容は漫画を描く人もいれば、趣味を語り合うだけという人もいます。 私は三年間、このサークルでいろんな人と好きな話が出来て楽しかったし、入ってよかったと思います。 しかし、活動内容を話しアニメやゲームと聞いてオタクと思い、良いイメージを持たない方もいると思うんです。 このサークルのことを、エントリーシート等に書いたり、面接の時に話しても大丈夫だと思いますか? よかったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 大学のサークル選び

    大学にも慣れてきました。そこでサークルに入ろうと思います。 アニメ・マンガ・ゲーム・映画のサークルが良いです。 大学のサークルでアニメ・マンガ・ゲーム・映画のサークルに入るためにはどうしたらよいでしょうか。 ちなみに私の大学は芸術系でマンガ以外認められてません。 マンガ研究会は絵を書く人たちなので付いていけそうにありません。他の大学にインカレすることは可能でしょうか?

  • 大学の漫画サークルについて悩みが・・

    私はとある大学の漫画・イラスト小説の創作系サークルの1回生です 大学での友達が欲しいのと、純粋に絵を描くのが楽しいから このクラブに入りました。人数は30人規模の大きなクラブです。同回生の友達も出来て、良い先輩達も多いのですが、困ったことが現在起きているのです 11月に大学祭があり、それに伴いクラブの幹部が交代するのですが それ以来まったく部室に人が集まらなくなってしまいました。30人規模のクラブですが、ほとんど毎週1回だけのミーティングに来る人が多く、幽霊部員が多い状態です 幹部が交代する以前にもそういう状況はありましたが それ以上にひどくなり、現在では部室に5人居れば良い状態です・・ ・何故こんなに人が来なくなったかと言うと うちのサークルでは、漫画、イラスト、小説を書く際「批評」というものを行うのです。 批評とはその名の通り、批判、評価を行い、作品の向上を行うことなのですが、批評は方向を間違えると、ただの批判、文句になってしまい、描いた人の気持ちを下げてしまうことになりかねないのです。 ・問題は「批評」をうまく行える人が少なくなっていると言う事なのです 創作意欲のある人たちは卒業してしまい、この批評が文句のぶつけ合いに なってしまい、楽しくなくて人が集まらないんだと私は思うのです ・私はまだ1回生ですが、来年には幹部になります。でも皆が集まらない・・楽しくないサークルは嫌です・・ 創作はもっと楽しい物です、それを皆に分かって欲しい・・それだけで人はもっと部室に来るようになるはずです 批評なんて無くっていい、良い作品が出来なくてもいい、ただ皆が楽しく出来ればいいんです・・・ 私はどうすればいいでしょうか?

  • 同人サークルを作ってます

    漫画や小説を掲載する同人誌を作っている同人サークルを立ち上げました。 しかし、現在小説などを書ける人が少なく活動が困難になっています。 そこでサークルメンバーを募集したいのですが、どういうところで募集をすれば人が集まるでしょうか?

  • 漫画を描いてもらうには

    自分の考えたストーリーを漫画にしてもらうにはどうしたらいいでしょうか? よく原作者と漫画家が違う作品とかあると思いますが 同人誌などに出してるようなセミプロのような方に書いてもらいたいのですが サークルなど何か良い方法があれば教えてください。

  • タイトルを忘れてしまったマンガを探しています。キーワードは旅行、大学生、温泉、旅、サークル

    以前漫画喫茶で読んだ漫画の続きが読みたくなってきました。 しかし、タイトルを忘れてしまって探すに探せません。 ですので、ご存知の方力を貸してください 内容 主人公は浪人して大学生になる。 一人旅をしたときに、偶然女性が全裸で温泉で倒れているのを発見。 それは後に入部する温泉旅サークル(名前は覚えていませんがこんな感じ?)の部員。 そして彼女に恋をする。 しかし、この彼女には忘れられないサークルの先輩がいる。 弟と同居しており弟はイケメン。 サークルは女性が多い。 etc 今はたぶん3巻ぐらいまでしか出てないはずです

このQ&Aのポイント
  • EPSON PX-049Aをパソコンに接続して印刷することはできましたが、iPadやiPhoneでの使用方法がわかりません。
  • プリンターのWi-Fiボタンを押下しても、ルーターに指定されているボタンがなく設定できません。
  • EPSON PX-049AをiPadやiPhoneと繋げる方法を教えてください。
回答を見る