• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:婚約者の酒乱が原因で婚約破棄寸前です)

婚約者の酒乱で婚約破棄が迫る?彼との連絡手段に悩む私の心境とは

このQ&Aのポイント
  • 婚約者の酒乱が原因で婚約破棄の危機に直面しています。彼の酒乱に悩み、内緒で酔った彼の暴力を撮影しました。それを見せたら一時は誓ってくれましたが、続かず両親に相談し、婚約破棄を考えています。
  • 彼の両親は謝罪し、更正を約束していますが、私の両親は彼による傷つけられた事実を消せないと言います。彼との連絡手段を失い、両親に任せっぱなしでいいのか悩んでいます。
  • 愛情がなくなったのか、現実感が薄れているのか、彼と話したい気持ちはあるものの、両親に止められて連絡を取りづらい状況に迷っています。自分の人生のことだし、どうすべきか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kn6660
  • ベストアンサー率13% (55/405)
回答No.15

私は昔から、親に言われていたことがありました。 1 女 2 金 3 酒 上記の3つの問題がある男とは絶対に結婚しないこと。 その3つは確実に愛情をすり減らし、家庭を破壊するものだからです。そして絶対に治らないとも。 親に叱ってもらう?甘いです。そんなんで治るんだったら苦労はしません。それどころか、彼が「こいつが自分の親に告げ口した!」と逆恨みしてあなたに暴力を振るう可能性のほうが高い。 もしこのまま結婚して子供が出来たとして。 子供は、父親が母親に暴力を振るう姿をみせられることになります。もしかして暴力は子供に行くかもしれません。 そんな最悪な家庭環境で生まれた子供というのは悲惨なものです。DVなどは連鎖があるといい、親を嫌悪しながらも同じ道に行く子供が多いといいます。 それと。あなたは結婚した後も、何かあったら親に夫を叱ってもらうおつもりですか?彼を切りすてるときでさえ親任せですか? 婚約破棄は確かに酒乱が原因です。ですが、私はあなたも結婚するにはすこし幼い気がします。 婚約破棄するならば、自分の意思でやらなければならないと思います。 ただ今は気力が出ないとあるので欝状態が疑われます。 ですので、まずは結婚を延期という形にしてもらい、早急にカウンセリングを受けましょう。 その後、自分の意思で考えて彼を切り捨てたほうがいいかと思います。 でないと「よりをもどそう!俺は変わった」という言葉にあなたが騙されて、ひどい目にあうんじゃないかと、少し怖いです。 とりあえず、両親に今の心境を話しましょう。全てはそれからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

回答No.17

親父がアル中でした。 いつも泣く母を見て育ちました。 自分の胸にACの棘が、いつの間にか刺さってました。 多分この胸の棘は、一生抜けないと思ってます。 正直、辛いですよ~。 家庭はボロボロですね。 実家を出てから、たまに帰るのが嫌だったりします。 忠、考、悌は無いですね。血の繋がりより、自分で作った縁の繋がりの方が、大切な子になっちゃいました。 家キャラを演じる自分がいたりしますよ。 ぶっちゃけ、親の結婚は失敗だったと思う反面、そうすると俺が生まれないので、かな~り複雑です。 親父がアル中でした。過去形です。 去年の今頃逝きました。 ボロボロで、痩せこけて、誰にも看取られずに、独りで寂しく逝きました。 自分の親が、こんな寂しい死に様…本当に馬鹿でした。 大馬鹿だった。 そんな未来予想図、如何ですか? 正直、俺は、お薦めはしません!!断じて薦めれない。 思い出したので、少し泣きます。

tamachan_1
質問者

お礼

ありがとうございました。 やっぱり酒乱は直らないし、子供ができたら悲劇ですよね。 別れようと思ったり、でもまだ好きだし、と揺れています。 考えると頭が痛くなってだんだんぼーとしてきてしまいます。 ちゃんと自分でけじめをつけたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.16

別の観点からみると・・・ そのような酒乱の人って100人に何人いるんでしょうね。 半分の50人以上いるなら、この世の半分以上の家庭も 何らかの方法でそれを乗り越えている事になりますよね? ところが実際はそんなにいないでしょう? ひょっとしたら100人に1人以下かもしれない。 ・・・というように仮定したら「ほとんどの人がしなくてよい苦労」 を請け負ってまで結婚しなくても良いんじゃないでしょうか。 そうでなくても苦労がいっぱいですよ?結婚って。 (もちろん楽しい事もあるけどね) 万全の体制で臨んでも失敗する人もいるのに、 最初からわかって、ほとんどの人がしない「苦労」をしてまで、 その彼と離れられないなら覚悟するのもまた人生だとは思うけれど。 そのあたりは「あなたの心の中」だからわからないです。 一般論では「もっと良い相手はいるでしょう?」ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rin00077
  • ベストアンサー率21% (117/534)
回答No.14

こんにちはー 私は貴女と同じような悩みの女性を知っていますが、 治療が必要なのは、そういう酒乱と別れる事ができない 女性のほうではないかと思ったりします。 好きな人と別れることは、すごく辛いことだとは 思いますが、勇気をもたなければ、もっと大事なものまで なくしてしまいますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • minnto006
  • ベストアンサー率27% (67/242)
回答No.13

こんばんは。 アルコール依存症は想像以上です。 一家離散なんてザラ。離散すれば幸せなほうです。 いずれ殺し合いとなったり、子供はアダルトチルドレンでずっと生きにくい人生を送るんです。あなたの代では終わりませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kana14
  • ベストアンサー率9% (13/140)
回答No.12

酒乱について、まだご理解できないようですね。 ”朝、○が目覚めたら、部屋には酒瓶が散乱し、ひっくり返ったテーブルの傍らで○の妻が血まみれで死んでいた。しかし、○はそうなった経緯・状況の記憶がない。”というようなことは容易に想像出来るのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • acuna
  • ベストアンサー率14% (319/2259)
回答No.11

婚約は破棄。 彼は禁酒会に入る。 これで円満解決です。 こういうときは簡潔に考えないと、答えが出なくなるので今後、注意した方がいいと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#94337
noname#94337
回答No.10

はじめまして jcg02524です。 ※結論は他の回答者様と同意見で「破棄した方が良い」と考えています。 tamachan_1さんは「どうして彼が飲酒することで暴力を振るうのか」を考えたことありますか? いろいろとあると思うのですが下記のサイトをご覧ください。 最後に・・・ 彼が好きなのはわかります。 ただ、きつい言い方なのですが「1週間持ちませんでした」というところで、彼はtamachan_1さんを愛しているより、お酒を愛しているのです。 また、依存症が治るのは一握りの人だけだと思います。 お酒が簡単に手に入る日本では、ほとんどの人が治りません。 ここのところは事実だと思います。 【アルコール依存症】 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E4%BE%9D%E5%AD%98%E7%97%87 【断酒会】 http://www.dansyu-renmei.or.jp/ 【アルコール問題のある家族を持つ方へ】 http://www.kochi-al.org/url/family.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nebsoku
  • ベストアンサー率35% (65/185)
回答No.9

あなたのお父様が酒乱だったらどう思いますか。 酒に酔ったお父様がお母様に暴力をふるうことをどう思いますか。 酒に酔ったお父様があなたを殴ることをどう思いますか。 そんな家庭で育ちたい子供がいると思いますか? 彼に家庭をもつ資格はありません。 人生は長いんです。 長い人生、週に何回も殴られる生活を続けるつもりですか? 彼が外で酒を飲んで暴れたら、あなたが警察に出向くんですよ。 子供ができたら、子供を連れて警察に行くんですか。 あなたのご両親はあなたの幸せを考えるからこそ、反対しているのです。 残念ですが、彼のことはあきらめましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • poi-poi
  • ベストアンサー率31% (115/361)
回答No.8

そんな人と結婚したら、殺されちゃいますよ。このまま別れたほうがいいです。どうしても話し合いたいなら、彼の両親と相談者様の両親と6人で話したほうがいいですね。携帯電話も返してもらったほうがいいし、別れるための話し合いをすることを薦めます。酔っていることは理由になりません。暴力は絶対にダメです。 相談者さまは好きだから、堪えられたとしても、お子さんが生まれて、お子さんが殴られたことを想像して下さい。その子の一生のトラウマになります。もう係わらないことが懸命です。結婚前にわかってよかった。助かったと思うようにして下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sun1212
  • ベストアンサー率22% (264/1150)
回答No.7

彼からは質問者様に連絡をしてくれないのでしょうか? 実家に来たり、連絡をしているとしても、また同じ事のくり返しになるとご両親が判断されるなら、取り次いではくれないと思います。 自分の人生を自分で決めるのも人に任せるのも結局は質問者様自身の判断です。 部屋に閉じ込められているわけではなく、本当に連絡をとりたいなら彼の家に行くなりすればいいと思います。 そこまでしたくなければそれでいいのではないでしょうか。 酔って暴力を振るう彼、禁酒が1週間も持たない彼とは どのような形であったとしても別れた方が質問者様のためにはいいのだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 婚約破棄されました

    教えて下さい。この様な場合、簡単に婚約破棄できるのですか? 付き合って一年になる彼がいます。大分以前から将来は…という話はしていましたが、先日、正式にプロポーズを受けました。口約束ですが、互いに婚約を合意し、婚約者になりました。彼は私の両親にも早く挨拶に行きたいと言ってくれていて、予定を立ててと言われたりしていました。彼の両親には夏までに会って欲しいと言われていました。 そんな中、私はふと彼の携帯メールのフォルダに私以外3人の女の子の名前があるフォルダを目にしてしまいました。フォルダを作るくらいの仲って一体…と震える手で中を覗いてしまいました。それで彼の浮気が発覚。一人の女性とは男女の関係があったことも生々しいメールで確認ができました。ショックでしたが、私は彼に謝ってもらえればそれで我慢するつもりでした。しかし、彼は、携帯を勝手にみた私を最低な人間だと怒鳴り大激怒しまいた。そして別れると言って部屋を出ていったまま、2日連絡がとれていません。携帯を勝手に見てしまったということだけで婚約破棄されることなんて納得できません。婚約破棄は認められるのでしょうか?私は、家族や友人にも婚約の事は伝えているのでこの先どうすれば良いのか心配でなりません。浮気されましたが、それ以上に彼を愛しているので婚約破棄は納得できません。どなたか教えて下さい。何卒宜しくお願い致します。

  • 婚約破棄を申し出ます。慰謝料を払うべきなんでしょうか?

    以前こちらで「経済的・精神的自立をしてもらいたい」(http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2172435)で相談させて頂ました。その後彼から一ヶ月時間を置こうとの提案があり、期間が過ぎても連絡が無かったので、私から電話をしました。初めは楽しく会話をしていましたが「まだ時間が必要なら言ってね。」って言ったら、「そんなこと言うために電話してきたのか!!タダ単純に俺に逢いたいとか、声を聞きたいという理由で電話してこい」と、怒られました。私は間違っていたのでしょうか? 結局その期間で、経営や親との距離など問題は全く進んでなく、「アレコレをしないと結婚できない。という事が、すごく窮屈。本当にあなた(私)と結婚したいのか、わからなくなった」と言われました。遠回りに「破棄」を言ってますよね。ですので私から「婚約を0に戻しましょう。(婚約破棄という意味です)」と言いましたが、彼は「そんなアレコレ考えず、結婚してそれから一緒に経営とか問題を乗り越えて行こう」と。 最後には彼が「この結婚は俺のタイミングで話出したことじゃない。結納も俺の気持でした事ではない」と。確かに婚約のキッカケは私の年齢的な事を考え、私の両親が「どういうつもりで付き合ってるのか。」と彼に聞き「真剣です」と言ってくれ、話が進んで行きました。また、ケジメとして婚約パーティを希望したのも私の両親です。でも、私と彼が一緒に相談して、納得して、理解してしたことだと思ってたので、ショックでした。そこまで言っても彼は「破棄」は言いません。 ここで皆様のお知恵をお貸しください。私からはっきりと婚約破棄を申し出ようと思ってます。原因はどうであれ、私が慰謝料を這うべきなんですよね。またどれ位要るもんでしょう。

  • 彼の女癖の悪さが原因で婚約破棄したいです。

    30代女性です。 昨年結婚を決め、来年早々に結婚式を挙げる予定のものですが 彼の女癖の悪さ、結婚を軽んじる態度に耐えかねて、婚約破棄を検討しています。 話し合いを上手く進められるよう、アドバイスいただけたらと思います。 状況は以下になります。 ・両親顔合わせ済みです。 ・仲人の方へお願いの挨拶が済んでいます。 ・お互いの両親以外の親戚への挨拶も済んでいます。 ・式場予約はまだです。 ・婚約指輪はもらっていません。 ・結納もまだです。 ・同棲しています。 付き合った当初より彼の女癖の悪さが目についていて長くは続かないと思っていましたが 別れ話のたびに懇願され改心すると約束されたために、婚約に至りました。 彼の立場上、周りの友人でも相談できる人間が限られており こちらや、親友などに相談をした結果、婚約破棄を検討する事にしました。 先ずは彼にこの内容を伝えますが早々には無理なので タイミングを見計らってじっくりと話ができる環境で話し合おうと考えています。 「女癖」が理由で、話し合いをします。 発覚は以下の通りです。  ・元カノと続いており、そのデートに関するメールのやりとり。(彼に問いただし内容を見せてもらいました。現在は削除されてしまっています。)  ・車内にあった忘れ物。(ベタにピアスでした。捨てたので持っていません。)  ・取引先営業女性などに私の存在を隠してデートに誘っている。(後日彼のつじつまの合わない発言から発覚したので、何も証拠がありません。)  ・元セフレとのやりとり。(携帯の写真がありますが、iPhoneのように撮影日や撮影場所情報が入っていないので使えるのか解りません)  ・私と会う前ですが、地元の女性や従兄に結婚したいと話していた事が地元の方々に御挨拶をした時に判明。よくよく聞くと、私と付き合ってからもそれらの女性とは連絡を取り続けており、私の存在は隠されていて、なかなか恋人が出来ないと聞かされていたそうです。従兄に関しては体の関係もあったかもしれません。 別れ話の際の注意点  ・暴力をふるってきます。殴られた事も何度かあり、痣もできました。  ・ヒステリックになり、話がしっかりできません。別れない、誰にも渡さないの一点張りになります。  ・第三者を交えた方が良いのでしょうが、現時点では向き合って最後の話をしたいです。  ・女癖については、彼の母にのみ相談しており、私の両親や義父には相談しておりません。   私の両親に相談した際は有無を言わさず破棄になると予想されるので、   その前にきちんと話し合いをしたいです。 何か留意点があればお教え下さい。

  • 婚約破棄2

    過去に質問させていただきました、婚約破棄した者です。 私の両親が婚約破棄した事を激怒し、今後一切外に出るなと言われ、自分で購入した車を取り上げられています。 友人にも一切合うなと言われ、今や監禁状態なのですが、親の言う事を聞くべきでしょうか。 ちなみに私は30、職場恋愛で知り合い、婚約破棄した女です。

  • 婚約破棄について教えて下さい

    初めて投稿します。宜しくお願いします。 交際していた彼の子を妊娠しました。今年5月に妊娠がわかり、結婚を約束し、すぐに私の両親のところに報告と結婚の挨拶に行きました(彼の両親には電話で報告)。彼とは遠距離での交際だった為、私は会社を辞めることにし、7月にはとりあえず実家に引っ越す(彼の住んでるところの近くだったので新居が決まるまで)ことで話は進んでいました。 でもその後彼の態度は変わり、前向きに今後の話を進めていたかと思ったら急に「やっぱり子供を育てる自信がない」「おろしてくれ」と言ったり、やっぱり一緒に育てようと言ったり、態度が二転三転し、最終的に一緒にやっていく自信がないと告げられました。 精神的なことを説明すると長くなるので省きますが、二人ではお話にならない状態にまでなったので、彼と彼の両親と私と私の両親で集まり立会人も含めて今後の話し合いをすることのなったのですが、日時が決まり連絡したところ、メールアドレスは変更され、電話は無視といった状態です。私の父が電話したら一度出たのですが「弁護士頼んだからそっちと話してくれ」とのことで、弁護士からの連絡を一日待ちましたが何のアプローチもなく、その後彼は誰が電話しても無視…仕方なく彼の両親に日時を伝える為連絡したのですが、折り返し「その日は都合が悪い」と連絡があったのを最後に、彼の両親まで電話を留守電にし、完全に無視です。 1週間たっても弁護士からも彼、彼の両親からも連絡はなく、こちらからの電話も出ないので、家族と相談の上まず裁判所に調停の申立をすることにしました。 慰謝料と損害賠償を請求するつもりですが、色々な情報を見ていると婚約の「破棄」についてよくわからなくなってしまいました。 (1)この件の場合婚約破棄にあたるのでしょうか? (2)損害賠償として請求できるものは何か? (3)今後の何かアドバイスがありましたら教えて頂きたいです。 (損害賠償について…彼が払うと約束していたものが引越し代・生活費・保険料などです) 宜しくお願いします。

  • 婚約破棄してから。。

    私は現在35歳です。 3年前に7年付き合った人と婚約し 一緒に暮らし始めた途端暴力を振るうようになり婚約破棄に至りました。 それから、自暴自棄になったりしましたが婚約破棄してから3年。 男性は、もうこりごりと思ってたのですが、 友達がバツイチの2つ年上の男性を春に紹介してくれました。 2人で会ったのは3度程度なのですが とても優しい方で、忙しいにも関わらず2~3日のペースで メールをくれ仕事の相談にもキチンとノッてくれ 家が片道2時間も掛かるのに家までいつも送ってくれます。 そんな方なので私も気になってきています。 しかし、私も婚約破棄をしているし、ナカナカ 気持ちを表せずにいます。 相手の方も、私の事を気に入ってくれてはいるようなのですが なかなか。。。。 また人を好きなって嫌な思いをするのでは無いかと躊躇してしまったり。。それに年も年ですし、自分から告白とかは、ちょっと。。。 こんな場合はどうすれば良いのでしょうか? 気になってるなら告白(って言えばよいのでしょうか?)すれば 良いのでしょうか? どうしても過去の経験から一歩出れなくて。。。

  • 婚約破棄

    結婚をする予定だった男性と別れることにしました。 「婚約破棄」に当たるものだと思います。 結婚をやめることを決めた大きな原因は、婚約後、彼が神経症を発症し、回復の見込みがたたなかったこと、それが原因で仕事を休職せざるをえなくなったこと、そんな彼を精神的にも経済的にも支えていく自信がなくなってしまったことです。 彼にこのことを話したところ、相当ショックを受けていたようですが、彼からは慰謝料等は請求されず、1回の話し合いで別れることに対してとりあえずは合意できました。 ただ、彼は自分の口からこのことをご両親に説明するのが辛く、また一方的に婚約破棄したのだから、そのことを彼の両親に詫びる手紙を書くのが礼儀だと言われました。 私は最初、そのことは私と彼との間で終わったことだと認識しており、また彼も家と家とのつながりを敬遠するような人だったので、私から彼のご両親へ何かする予定はなかったのですが、ご両親への挨拶も終えており、私の口から、私の勝手を相手のご両親にも謝らなければいけないのかなと思っています。 そこで質問なのですが、 ・私が婚約破棄をした理由は「正当な理由」には当たらないのでしょうか。 ・今後、彼、または彼のご両親から求められる可能性があることとしてどのようなことが考えられるでしょうか(慰謝料等)。 ・彼のご両親に謝罪の手紙を書く際、何か気を付けることはありますか。 彼、そして彼のご両親としては病気になってしまったうえに婚約破棄されて、私がどれだけ謝罪しても許す気になれないのはもっともだと思います。 ただ、私としてもこんな状態で彼と結婚はできないという理由があって、苦悩の末出した結論です。 私と彼の中では終わっている(と私は思っている)ことですが、それが彼のご両親に報告することによって、もし高額な慰謝料等を請求されるようなことがあったらどうして良いのかわかりません。 婚約破棄に至るまでの経緯は以下の通りです。 ●彼が私の両親に、私が彼の両親に挨拶済み。両家の両親同士はまだ顔を合わせていない。 ●結納は無し。 ●結婚式場の予約をし、10万円の予約金を支払ったが、案内状の発送など具体的な準備は進んでいない。 ●結婚を3ヶ月後に控えたときに、彼が神経症を発症。 ●結婚準備資金として、ふたりの銀行口座に50万円を入金。彼は100万円を入金。結婚式場の予約金や結婚後も使うであろう電化製品の購入資金はそのお金を使っていた。そのお金はその口座に入っているままで、彼は私に返還すると言っているが、私は彼とご両親への慰謝料として返還してもらわなくて良いと思っている。 ●彼から婚約指輪をもらったが返還した。 ●結婚することは、ごく親しい友人と家族には話してあったが、親戚や職場の上司などには話していない。 ●婚約破棄について、私の両親は了解済み(というよりむしろ婚約破棄を勧められた)

  • 婚約破棄後の対応 相手の両親の対応

    婚約破棄後の対応 相手の両親の対応について ご相談なのですが 8年付き合った人に1年前から婚約し 電話で一方的に婚約破棄されそのままの状態になっているのですが 彼からも何も謝罪がないことと(電話で婚約破棄したいと言ってきて 言い合いになり最後は逆ギレしてガチャン!と電話を切ったままです) 彼の両親から何もないのと うちの両親にもきちんとした謝罪がないのですがこのままではなんともいえない気持ちでいっぱいです 私が彼の両親に謝罪を求めるのは間違っているのでしょうか? また彼も電話で婚約破棄したきりそのままなんですが その行為も許せません 相手の家に手紙を書いて送るということはやめたほうが いいのでしょうか? もしかしたら彼の両親は真実を知らないような気がするんです 長くてすみません お時間がある方アドバイスいただけたらうれしいです よろしくお願いします

  • 婚約破棄について

    婚約の破棄についてお聞きします。 彼と昨年知り合い、お互いすぐに結婚を意識し、秋に結婚することが決まりました。しかし彼と話を進めるにつれ彼のたよりなさを感じ、最近では婚約の破棄を考えています。 付き合い始めた頃は優しくて真面目な人だと思っていたのですが、私の親や友人に会っても話そうせず、何というかおとなしすぎて戸惑ってしまいました。 しかしその時は人見知りするのかな?とか友達を押し付けちゃいけないなと思っていました。 しかしだんだん相談してもうわの空、話をしても返ってこない、彼の自分の世界が強く(自己主張しないで黙っている)私が冷静になってきてしまいました。 彼に結婚の不安について相談したら「大丈夫、心配症だね」と言うだけです。彼と引っ越すことを決めようとしていましたが、あまり乗り気ではなくなりました。 結婚を決める前に見抜けなかった私がいけなく、彼には本当に申し訳ないのですが現在婚約を破棄しようと考えています。 同じく婚約を破棄された方、お話をきかせて下さい。 よろしくお願いします。

  • 婚約破棄、中絶した彼を探したい

    結婚式場も予約していましたが、婚約破棄になり、中絶をしました。 私達は2年交際し、彼の家で半同棲をしていました。 妊娠は二人の責任、中絶したことを責める方もたくさんいらっしゃると思います。 彼から婚約破棄を言い渡される前日にも体の関係がありました。 突然の婚約破棄、何度電話しても娠の連絡をしてもメールでしか対応しない彼、責め立てる彼の母親。 婚約破棄で毎日泣いている母に妊娠のことがどうしても話せなかったです。 うちの母には連絡しないと約束したのに、彼の母は私の母に妊娠のことを連絡してきました。 暴走する彼の母が怖かったです。 中絶する時も、彼は母親が一緒じゃないとこないと言いました。 私が彼の母親の同伴を拒否すると領収書を送ればお金を払うということでした。 でも、私はあの家に領収書を渡すのが怖かったです。 後から何を言うのか、何をするのかわからないからです。 結局彼は手術の日も結果も聞かないまま、引越をし携帯番号を変えてしまいました。 あれから3カ月、彼に対して怒りときちんと事実を受け止めてほしいという感情が生まれました。 彼の対応によっては婚約破棄に対して慰謝料請求も考えています。 しかし彼と連絡をとる手段がありません。下手に動いてまたあの母親にうちの家族まで巻き込まれるのが怖いです。 1、彼の勤務先で彼を待っていたらストーカー扱いされるのでしょうか? 2、私の友人と彼の友人が付き合っています。(私達が付き合ってる時にお互い紹介して交際に発展しました。)彼女らに頼んで彼と会わせてもらうべきか? 友人を巻き込んでしまうのが申し訳ないのですが。。。 3、住んでいた住所と彼の勤務先で探偵に彼の行方をさがしてもらうことは可能か? できるだけ事を大きくしたくありません。どのように行動すれば良いのでしょうか。