• 締切済み

“物語”はなぜ面白いのですか?また“物語”の定義とは・・・?

taco8chの回答

  • taco8ch
  • ベストアンサー率7% (11/146)
回答No.8

来た、見た、勝った。 機能的には動詞だけでも物語になりまする。 面白いかどうかは別として。

関連するQ&A

  • 「~物語」「~ストーリー」

     こんばんは。  私が若かりし頃、 映画の「ウエストサイド・ストーリー」を見たとき、 「アメリカ」のくだりでゾクゾクッと鳥肌が立ち、 感動したのが今でも印象に残っています。  映画、漫画、小説でも、 「~物語」「~ストーリー」というタイトルは数多いと思いますが、 皆さんを感動させた物語を是非教えてください。  できましたら、物語の内容のあらすじを書いていただいたら、 嬉しいです。

  • 人は、物語(ドラマ、マンガ、小説などなど)に何を求めているのでしょうか

    人は、物語(ドラマ、マンガ、小説などなど)に何を求めているのでしょうか? なぜ物語を読んだり、見たりするのでしょうか? 存在的な欲求として「物語を求める欲求」というものがあるのでしょうか?

  • 死んだ主人公が何か成し遂げようとする物語

    映画でも小説でも漫画でもジャンルは何でもかまわない (できれば映画で…)のですが、主人公が物語の最初に死亡し、 それでも幽霊等になって何かを成し遂げようとする作品があれば教えてほしいです。 自分を殺した相手を呪い殺すみたいなおどろおどろしい話、 復讐系以外でお願いします。

  • 『きみに読む物語』を読まれた、あるいは観た方

    ニコラス・スパークス原作『きみに読む物語』(原題:The Notebook)の小説(雨沢泰訳 アーティストハウス)を読まれた方、または映画をご覧になった方、あるいは両方とも読み、そして観たという方、ぜひ感想をお聞かせ下さい。 私は小説しか読んでいませんが、大自然の描写がとても素晴らしく、映画(DVD)もぜひ観たいと思いました。もちろんストーリーもとても素晴らしくて感動しました。 私の感想はさて置いて、小説、映画、あるいは両方とも、という方、何でも結構ですのでぜひ感想をお聞かせ下さい。特に両方ともという方は、それぞれの比較も行って頂けると幸いです。よろしくお願いします。

  • 「下妻物語」を作った会社と監督の名前を教えてください

    「下妻物語」について以下の点を教えてください。 (1)「下妻物語」は、どこの映画会社(?)、あるいは、プロダクション(?)が作ったのでしょうか?  (2)監督はだれでしょうか? (3)ストーリーは、元々、「小説」とか「マンガ」とかがあったのでしょうか? それとも、初めから映画用に作られたのでしょうか?

  • 物語の背景に大きな因縁があるような作品

    物語が大きな因縁によって動いていたり、展開が因縁じみていたりする作品を教えてください。 一番有名な例を挙げるなら、源氏物語の「紫のゆかり」のような。 前世からの宿縁で結ばれるべき二人、などといったモチーフや、今と昔で立場が逆転する、といった因果応報的な展開などが含まれる作品を探しています。 形態は小説、映画、漫画、アニメ、何でも構いません。 宜しくお願いします。

  • 物語の書き方

    僕は、さまざまなフィクションが好きです。 ゲーム、アニメ、映画、漫画、そうして小説(文学~ラノベ)、朗読CD(文学~童話など) です。 頭の回転や深みが欠けているようで、なかなか進みませんが、そんなことどうでも良いです。 何より、いつか物語を書きたいと思っています。 童話やショートショート、できれば、小説などの物語を書きたいと思っています。 夢のある作品も、悪夢のような作品も、書きたいのですが、 頭に思い浮かびません。 フィクションに触れて感動し、触発されて物語を書きたいとさえ思うのに。 本業にするかどうかは将来決めることですが、表現も、会話文も、構成も、それ以前に思い浮かべることもできません。 想像も創造もできません。 書き方の本はたくさんありますが、まずは書かないと話にならないものばかりのようです。 皆さんに質問です。 人様にお見せできない自己満足で、支離滅裂で読む価値のない物語で充分です。 ですから、物語の書き方を教えてください。 (ここに書いた文は物語ではなく、悩みだけは一応書けますので、この文をほめることはしないでください。すみませんが回答のみお願いします) どうかまずは、スタートラインに立たせてください。 お願いします。

  • 平家のガギデガつまり「禿」(かむろ)の物語

    平家の禿(かむろ)についてはよく知られていないようです。と言うよりそもそも禿なるものがほんとに存在したのかさえ分からないらしいです。とはいえ物語の題材としてはもってこいだと思います。なんといっても早い話平家の「ガギデガ」だからです。この禿を題材というより主人公にした物語をご存じではないですか。小説・映画・漫画・アニメ・テレビドラマ・紙芝居・YoutTubeなんでも構いません。ちょい役ではなく禿が主人公かそれに近い役割を演じているものです。

  • 大人がかっこいい物語・寂しい青春の物語

    かっこいい大人がでてくる物語を教えて下さい。 ここでいう大人とは先生、親、師匠といった人生の先輩たちのことです。 若い人たちを優しく時には厳しく導いてくれる人たちです。 例えば仮面ライダー響鬼みたいな。 また、スタンド・バイ・ミーみたいな寂しい青春の物語も教えて下さい。 できれば主人公は中高生がいいです。 漫画、映画、小説、アニメ なんでも構いません。 教えて下さい、お願いします。

  • 「南の島」が舞台の物語探しています!!

    こんにちは。 読書好きの者です。 最近、南国の島が舞台の物語にはまっています。 そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、 「南の島」が舞台の小説、映画、漫画、アニメを探しています。 おすすめの物語を、どうか教えてください。 ちなみに、私が気に入っている物語は、 小説「秘密の島のニム」(作者:ウェンディー オルー ) 映画「6デイズ/7デイズ」(監督:アイヴァン・ライトマン) 小説・映画「遠い海から来たCoo」(作者:景山民夫) などです。 ちょっと違いますが、アニメ「無人惑星サヴァイヴ」も好きです。