• ベストアンサー

扶養家族を外れて、働くべきか・・・

harry41の回答

  • harry41
  • ベストアンサー率9% (30/305)
回答No.2

 同僚の男性は躁鬱が激しくなり、結局のところ離職しました。超安定しているといわれる職場でもそういうことはありえます。質問者さんももやもやしてないで、扶養の範囲を大きく超えて頑張りましょう。お子様に必要なお金、生活費用、お金は必要です。きれいごとではすみません。

cyandy
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。harry41さんの言う通り、お金は必要ですよね。元気な私が働けば済む事ですよね。気合を入れてがんばります。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 扶養家族になると

    今回主人の扶養になろうと思います。 扶養家族ができた場合、主人の給料の手取りは減りますか? ちなみに私自身、去年・今年ともに収入はありません。 私自身の健康保険料および年金は自分で払っています。

  • 夫の扶養家族になるには

    私(妻)は、去年の10月までフリーの仕事をしていたので、毎年3月に確定申告をしていました。 現在、国民年金・国民健康保険・住民税を納めています。 今後、仕事をする予定がないので主人の扶養家族になることを希望しています。 以下の質問にお答え頂ければ有難いです。 (1)扶養家族になるには、主人が会社に申請すればよいのでしょうか。 (2)扶養家族になる際、私(妻)の去年の収入金額が支障になる場合はありますか。 (3)現在、納めている国民健康保険・住民税は、来年の3月まで支払うことになるのでしょうか。 (4)また仕事を再開して収入が130万円を超えた場合、どのような手続きが いつ頃必要になるのでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 傷病手当を受給していると扶養にはいれないのでしょうか?

    昨年10月に仕事をやめて11月から傷病手当を貰っています。今は主人の扶養になっているのですが、傷病手当を貰っていると健康保険と年金は扶養から外れて国民保険に切り替える必要があるのでしょうか? 月に約3000円以上の収入があると扶養になれないとありますが、傷病手当は所得にならないので、このまま扶養になれると思っています。もし主人の会社に傷病手当を受給している事を申請しなくても分からないのでしょうか?

  • 傷病手当金から障害厚生年金への切り替えについて

    労働することが出来なくなると、健康保険から 「傷病手当金」を受給することになると思います。 それからしばらくすると「障害厚生年金」に切り替わるようなのですが、この切り替わるタイミングは、傷病手当金を受給して何ヶ月からなんでしょうか。 私の場合、自律神経失調症で傷病手当金を受給し始めて半年で障害厚生年金に切り替わったのですが、 どうも人によって違うようなので・・・

  • 扶養を抜けるってどんな時?

    短期間のパートで(3ヶ月)厚生年金・健康保険等かけてもらうから扶養を抜けられますかと聞かれ、とりあえず「はい。」と答えて仕事を始めました。主人が会社から、「奥様は扶養は抜けるんですか?」と聞かれたそうです。この時点で、自分は扶養を抜けてる状態なんでしょうか? 自分で保険を支払っていても、いわゆる年間100~130万以内の収入であれば、扶養範囲内ってことになるんですか? ちなみに、主人は3ヶ月だけの仕事だから扶養は抜けないと答えたそうです。

  • 扶養家族でいられるの?

    音楽学校を卒業して、1年近く仕事を探したりライブをしたりしていました。アルバイトは1月約8万円位の収入です。親の扶養家族として健康保険に入っています。学生で無くなったのですが、自活していないのでこのまま扶養家族として親の健康保険に入っていることができるのでしょうか?それとも多少でも収入があるので国民健康保険に加入しなければならないのでしょうか。国民年金は猶予の許可を頂いています。

  • 扶養家族

    長男(21歳)ができちゃった婚で入籍しました。 来月には、出産です。 そこで、現在、学生の為、まだ主人の扶養に入っています。 今年1年はまだ、収入がアルバイトになります。 本人には、子供が生まれたら扶養を抜くので自分で国民健康保険に入りそれぞれ妻と子供の分も払うように言ったのですが、 この場合は、入籍した妻と生まれてくる子供は、主人の扶養には出来ませんよね? 年金は現在、低収入の為、支払えない事を役所には届け済みです。

  • 自分の両親を扶養家族にしたい

    健康保険上、自分の別居している両親を扶養家族にすることについて教えてください。 この4月より公務員として働き始めました。(私は共働き核家族の母親です。子供たちは税制上も健康保険も主人の扶養家族になっています。)時を同じくして、3月いっぱいで私の父親が長年勤め上げた一般企業を退職しておりますが、両親とも臨時の仕事などでしばらくは年収にしたらそれぞれ100万強程度の収入はありそうです。まだ62歳と56歳なので年金は受給しておりません。 なので、できることなら私の両親を私の扶養ということにして、健康保険料の負担を減らしてあげたいのですが可能でしょうか? また、この先、両親の収入が年金だけになってしまった場合、私の扶養家族ということにすれば所得税の控除対象にもできるのでしょうか?

  • 扶養家族について

    12月24日に帝王切開で双子の出産を控えています。 健康保険は12月7日で退職し8日から任意継続をしています。(今年2月1日に加入のため1年未満) 年金も国民年金に加入しました。 出産手当も出産育児一時金も任意継続している社保からもらいます。家族は、義父母と主人でこの3人は国民健康保険、国民年金に加入してます。そこで質問があります。 私は来年から無収入です。収入といえば出産手当と出産育児一時金と、延長申請してある失業保険(来年もらうかどうか分かりませんが)です。 主人の扶養家族には入れますか? 子供二人分も含めて手続きはどうしたらいいのですか? 主人の会社に先月初め年末調整の用紙には、双子の子供のことも私のこともなにも書いていなかったと思います。 あと、確定申告はする必要がありますか?

  • 扶養家族について教えて下さい。

    私自身(臨月妊婦)が扶養家族に入れるかどうかついて教えて下さい。 色々調べてみたんですが良くわからない上に、主人の会社の担当の人の返答もちぐはぐ・・・。よろしくお願いします。 保険申請の際、役所の方から扶養に入れると伺ったのですが、主人の会社的には入れないと思う・・・。とのことです・・・。 ・今年の1月末日にて退職(派遣で2年半勤務)しています。ただ、昨年の11月後半より切迫早産にて仕事は休んでました。 ・去年の収入は総支給額で約190万円、手取り約120万円(月額平均手取りは20万弱で春につわり等で休んでいた時期もあります)。今年の収入は予定ですが、69日分の傷病手当、出産手当金、出産一時金、出産後の失業保険(3ヶ月分、延長手続き済)になります。 ・当初年度換算と聞いていたので現在国民健康保険に加入済みです。 ・主人の年収は総支給額で300万ちょっとです。 年度換算では無く1月~12月換算での総支給額で、役所の方は今年分、主人の会社の方は去年分と言う感じで仰ってることが食い違ってます。私は主人の扶養に入れるのでしょうか・・・? あと、失業保険は30歳以上だと6ヶ月間の支給になるんでしょうか?