• 締切済み

税金を通してのお話(ネタ)ありますか?

中学校の作文で税金について書く課題が あります。周りの子たちは、公民でならった 教科書や資料集から勉強したことを応用して 自分の意見を書いているのですが、私の場合 そういった習ったものから自分の意見を混ぜて 文字にするっていうことができなくて困って います><(ここに触れるのは遠慮ください) なので、税金を通した有名なお話などを使って 自分の意見を述べたいのですが、、、 税金を通しておこった事件や、ネタなど。 なんでもいいのでよろしくお願いします

みんなの回答

回答No.1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 税金の歴史

    現在中学3年の公民の授業で税金について少し触れ、 夏休みの課題に「税金の作文」を提出することになりました。 そこで、いくつか分からない点があって質問したいと思います。 1)日本の税金はいつからなのでしょうか。また、世界では。 2)現在日本にいくつの税があるのでしょうか。 よろしくお願いします。(∋_∈)

  • 日本の税金について

    私は中学二年なんですが、夏休みの宿題で税についての作文をかくというのがあります。 日本の税金について、ほかの国と比較しながら書こうと思っているのですが…日本の税金についてもほかの国の税金についてもほとんど理解してません。 わかりやすく説明できる方いればよろしくお願いします! また、こういうときの作文って、どう書けばいいのでしょう…。 一応400字くらいでまとめることになってるのですが、普通に自分の意見だけで400字埋める自信がありません。

  • 税金について

    私は 19歳でアルバイトをしてます。 専門学校に行くのをやめ ずっと憧れてた 自分の好きな職場につくことができ 毎日楽しく働いています。 今までは103万越えないように働いてきたのですが、 もう超えてしまったので諦め、 130超えないように働こうと思ってたのですが 140万くらい になってしまいそうです。 今月は月に180時間ほど働いて 15万くらいです。 正社員になると 月に200時間以上働き 土日も休めないので アルバイトのまま 働いていたいのですが ただ いつ新しく社員がはいったりして 自分の働く時間も減るかわからないので 130万超えて 税金がかかってきたら 払える額なのかもわかりません 今年は 135万くらいになりそうです… 税金は 大体どのくらいかかるのでしょうか… また 周りの友達 で 超えてるのに払っていないってこがいました その子はなぜ払わずにいれるのでしょうか… おねがいします。・°°・(>_<)・°°・。

  • 中学の作文についてです。助けてください

    今回の夏休みの課題で、1200文字の「税の作文」を出されました(TT) 考えて頂きたいです。 今までにネットで出ているものは控えていただきたいです。 内容は、税金は、どうゆう役割があり 無くなったらどうなってしまうのか、 だけで大丈夫です。 あまり詳しく書きすぎても怪しいので中学生らしい感じで大丈夫です。w お願いします。

  • この子を残して 意見文

    高校の国語の課題で 「この子を残して」という作品の意見文をかくことになってしまいました…。 原稿用紙2枚程度で考えていただけないでしょうか? 自分でやらないといけないことはわかっていますが私は作文などの文章をかくということがニガテで… どのようにかけばよいかのアドバイスだけでもいいのでお願いします!!

  • 話や文章の理解がしにくく、頭のなかで整理できません。

    私は今学生なのですが、勉強についていけません。話を聞いてもその場で理解できないし、授業中プリントや教科書に目を通してみても文字を目でおってるだけで、理解してません。周りの人たちはどんどん作業をこなしていく中、一人だけ作業が進まず困っています。先生の話も聞いてるうちにだんだん頭が重くなり、その場にいるだけでやっとな感じです。注意力もないのか、ミスばっかりしてしまい、まわりの人からもあきれられている状態で、正直苦しいです。自分でも授業前には早めに学校にきてプリントに目を通したり、わからなかったところは家でやるようにはしてます。けど、休みの日もたまった授業課題をこなしているため、まったく休まる日がありません。そのわりに、課題は少ししかこなせず、そんな自分に腹がたち、もうやる気もなくなってきてしまいました。最近は食欲もでず、頭も重い毎日です。同じ経験がある方がいれば、アドバイスください。

  • オタクと仲良くなる方法

    私はオタクです。 でも友達にはあんまりオタク友達はいません。 いわゆるギャルです。友達もそういう友達が多いです。 別に隠れオタクでもないし、かといって自分からネタをひっかけるオープンなオタクでもありません。 周りの友達も私がオタクだと知っていますが別にちょっとからかうぐらいで普通に仲良くしています。 でも、普通の話で盛り上がるのも楽しいけどオタクな子とも話して迷惑にならない程度で盛り上がりたいです。 休み時間に漫画の話で盛り上がってる子達に話かけたら、話方が遠慮がちであまり話が盛り上がりませんでした。 結構頻繁に声をかけているのですがやっぱ遠慮がちです。 どうしたらその子達と遠慮しない仲になれるでしょうか?

  • 著作権法違反ですか?

    各都道府県で行われる公立高校の一般入試には、課題文を読んで自分の意見を書くものや要約文を書くもの、資料(写真・図表・グラフなど)を見て自分の意見を書くものなどがあります。 私は、作文の添削を商売としてしています。入試対策として、過去問の課題文をそのまま使用し、生徒に書かせて、それらを添削して、添削した代価として、お金をもらうことは、著作権法違反になるのでしょうか。 写真・図表・グラフなどは適当に作ることができますが、課題文は○○著の「○○」となっていますので、私が使うときのために許諾料を支払わなければならないのかなと思っています。 また、その許諾料はどこを通して、どうやって支払えばいいのかもご教授頂ければと思います。

  • C言語の参考書

    「基礎的な知識があれば思いつくかもしれないけど、ちょっと頭をひねらないと(ちょっとした応用力がないと)思いつかないかもしれない」という程度のことを手助けしてくれるような、プログラムのセンスを磨けるような本はないでしょうか? というのは、自分の教科書ではfor文の説明で「i++」までしか書かれてなかったんですが、学校の課題で (1)数文字の文字列(アルファベット)をまるごと逆の順序で表示せよ。 というものが出題され、「i- -」を思いつくことができなければ解けませんでした。C言語の勉強が不安です。説明が詳しい本でもいいので、良書をご存知の方がいればお教えください。ちなみに「猫でもわかる…」とかいうシリーズは、今自分が使っている教科書ほどの内容ではなかったので、それ以外でお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 自分の不幸話をする人

    自分から誰も聞いてもいないのに 自分の方から、自分の不幸話をするって そこまでして周りに同情されたいのでしょうか? 以前働いていた会社で 実姉夫婦と実父実母を事故で亡くして、姉の子(女の子)を引き取って一人で育てていると話をしていたので… そんなにしてまで同情されて可哀想ちやほやされたいものなんですか? 不幸話をネタになんか腹が立ちます。 彼女以上に苦労している人や人達だっているのに…自分が引き取る育てると言ったので当たり前だと思いませんか? 実の子出ない子供を引き取って育てるってそんなに偉い事ですか?

このQ&Aのポイント
  • マイページで確認しても口座振替になっているはずの毎月のご利用料金払込票が届くのはなぜでしょうか?
  • 毎月の利用料金の支払い方法がマイページで口座振替に設定されているのに、なぜご利用料金払込票が送られてくるのか疑問です。
  • 口座振替になっているはずの毎月のご利用料金払込票がなぜ届くのか説明してください。
回答を見る