• 締切済み

異物を飲み込んでしまいましたが・・・

vmc180602の回答

回答No.1

そのまま排泄されますよ。 体には害がないのでご安心を。

関連するQ&A

  • 喉の奥の異物について

     これは私だけなのかと、少し悩んでいます。たまに喉の奥からコロッと白いものが出てきます。大きさは直径2,3mmぐらいのもので、柔らかく、臭いがきついです。まず、喉の奥3cmぐらいの箇所に異物感があることから始まり、1日ぐらいするとコロッと出てきます。これは何なのでしょうか。どういった状態なのでしょうか。教えて下さい。  自分だけの症状なのか他の人もなるのか、と言うことも聞かせて下さい。お願いします。参考までに私は27歳の男で、特に大きな病気や怪我はしたことがなく、健康状態は良好です。消化器系も異常ありません。

  • 生理中の異物について

     今回の生理の出血の中に、直径約3cm位の異物があり、膜のようなものと血管のような長いものが固まっていてとても驚いてしまいました。これは何か病気なのでしょうか?その時はひどい腹痛で動けないような状態でした。 心配する必要はないでしょうか?

  • PSP-1000のACコネクタ内に異物が

    中古で購入したPSP-1000のACコネクタ内にACアダプタの先端部分の黄色い部品は入っていて取れません。充電しようにもそれが邪魔でアダプタが入らず困っています。どうにか取り出す方法は無いのでしょうか。針で刺してみたり、針金で引っ掛けたりしてみましたが無駄でした)

  • スピーカーの穴に異物が・・・

    スピーカーの右上の低音が出る部分の穴に、長さ6.5cm 太さ1cmぐらいの棒が 入ってしまいました、スピーカーを振っても、全く音がしません。 試しに音を出してみると、いつも通りの音が出ました。 これは、そのまま使い続けると危ないのでしょうか、教えてください

  • 異物を飲み込んだ

    家の愛犬が直径2,3cmのボールを飲み込んでから変な咳をするようになりました 大丈夫なのでしょうか

    • 締切済み
  • インコが異物を飲み込んだ

    オカメインコが餌やり時の注射器の先端にあるチューブを誤って飲み込んでしまいました。わたしの不注意でもあります。。。1cmほどの物で、はじめは食道に触ってあるのが分かったのですが、胃に入ってしまったようです。病院に問い合わせたら、やはり、麻酔で手術して取り出すしかないとの内容でした。鳥ですから、麻酔などの影響も心配です。費用もどれくらいか不安です。今は、普段通りの状態でいつもと変わらないのですが、やはり異物が入っているわけですから、腐敗など、後々悪影響が出てくるのでは。。。人間のようにうんちと一緒に出るようなサイズでもないので、どうしてやるのが一番最善なのか、アドバイスぜひお願い致します。本当に気をつけるべきでした。 また、別のインコですが、生後半年ほどのオキナインコがまだ、挿絵をやめません。 徐々に、ペレットやフレークなど容器に入れて置いておくのですが、手渡ししてもやはり食べません。いずれ、1人で餌を食べてくれるようになるでしょうか。このままではペレット移行も難しいようです。

  • ふくらはぎに異物感

    病院に行く前に質問させて下さい。 症状 ・現在右足のふくらはぎに一部硬い部分があります ・朝起きた時だけ歩くと痛みます。 ・外見上からはわかりません。 ・普段は硬いだけで生活に支障はないです。 ・範囲は2cm×5cmといったところですが、  そこまではっきりとしてません。 ・硬さは力こぶぐらいで、ふくらはぎに力を入れると  わからなくなる程度です。 病院に行くとしたら、何科でしょうか? あとこれだけだと情報が少なすぎるかもしれませんが、 何か思い当たるものがあれば教えていただけるとありがたいです。

  • 異物を食べてしまう癖を直すには?

    うちのミニチュアピンシャー(12歳)は 異物(寝床にあるクッションの中綿)を食べてしまいます。 時々吐いたり便に出てきたりしていました。 最近、吐いた後食欲が無くすっかり体重が減ってしまいました。 いつものドッグフードも食べたくないようです。 消化のいい物がいいと思うのですが、どんなものを与えればいいでしょうか? また、どうしたら異物を食べてしまう癖を直すことができますか? 教えてください。

    • ベストアンサー
  • 乳首から白いものが出る

     私の乳首の先端のすぐ横に第二の乳首のようなものがあります。色のある部分の先端(触ったら立つ部分)の5ミリ横にプツっと小さく(直径3ミリくらい)盛り上がっている部分があり、よく見るとその先端に分泌物を出すことのできるわずかなくぼみがあります。  乳首をつまむとその第二の乳首から白い2ミリくらいの細長いものが出ます。一度しぼり出すとしばらくその白いものは出ません。液体っぽいときもありますが、ほとんどが水分のないカス状です。 私は22歳未婚で、5年ほど前からずっとあるのですが、これは一体何なのでしょうか?何かの病気でしょうか?

  • オリーブの葉が先端から茶色く枯れてきています。

    まだ、苗木なのですが先端から根元にむけて30cm方向に枯れてきています。 何か病気でしょうか? 水は時々あげているのですが。直射日光に弱いとか?少し日陰においていますが。 どうしてなのでしょうか?

専門家に質問してみよう