• 締切済み

魚をコンロであぶり焼きにできますか?

pche121の回答

  • pche121
  • ベストアンサー率32% (89/272)
回答No.2

電子レンジで焼く方法が載ってますがどうでしょうか? コンロで直火はちょっと危ないような・・・ お気を付けて下さいね・・・

参考URL:
http://www.murakami-s.com/recipe/rec_con/1161.htm
hatopoppo
質問者

お礼

これは面白いですね。やってみようかなと思います ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 上手な魚の焼き方を教えてください。

    はじめまして。最近結婚した新米主婦です。 恥ずかしながら、四ヶ月間魚を焼いた事がありません。 主人は「魚を食べたいー」というのですが、私が魚が嫌いで料理した事がなかったのですが、昨日初めて、さんまを焼いて見ました! おいしかったのですが、イマイチ焼き方がわかりません。 コンロに魚焼き用の網をのせて焼いたのですが(コンロにグリルがついてるのですが、我家のオーブンレンジはトーストが出来ないので、トースターになってます。なので、魚を焼くと匂いがうつるかなと思って網で焼いてます。)、下にボトボト魚の油が落ちてしまい、ボーボーとさんまが火事の状態になりました。 結局火を止めたり付けたりして焼いたのですが、焼き終わったらコンロの火が出るところが油まみれで油の水たまりの用でした。 結局コンロもはずして、掃除し1匹焼くだけですごく疲れ果ててしまいました。 網の下にアルミホイルみたいなのを引くのでしょうか?? 網が悪いのでしょうか? 「おいしかったよ」と喜んでくれたので又、チャレンジしたいのですが、煙まみれ油まみれ、ちょっと火事の状態で正直もうあまり焼きたくありません。 なにか良い方法があれば教えいただければうれしいです。 (コンロにグリルがついてるのですが、我家のオーブンレンジはトーストが出来ないので、トースターになってます。なので、魚を焼くと匂いがうつるかなと思って網で焼いてます。)

  • コンロのは火がつくのに魚焼のほうがつきません

    リンナイのシステムキッチンで火がつかなくなったので、乾電池を変えました。コンロの火はつくようになったのですが魚焼の方がつきません。正確には火が継続しません。 カチカチっとスイッチをひねっている間は火はつくのですが、手を離すと消えてしまいます。型はRBR-310ED2-Bです。 どうかお助けください。

  • 消火剤の近くで火を使っても大丈夫ですか?

    魚をグリルで焼いていたのですが、昨晩焼いていた別の魚の油が残っていたらしく、その油に引火し、グリル内が火の海になり、慌てた母がグリル内に向けて消火器を噴射させました。 無事に火は消し止められたのですが、とうぜんのことながらグリル内が消火剤で手のつけられない状態になり、コンロ変える予定もあったので買い替えようと思うのですが、それまでグリルは無理としても上のコンロは使っても大丈夫なものでしょうか? 消火剤は不燃性というのは書いてあったのですが、ちょっと心配だったので質問させていただきました。

  • 家で魚を焼く方法を教えてください。

    マンション住まいで備え付けのグリルは3個のコンロ+引き出し式のグリル?(魚を焼く設備)です。 ひんぱんに生魚をいただくのですが、このグリルでは火が弱すぎるのと、いちいちの掃除がたいへんなので、困っています。 スーパーに売っている金網のようなもの、高価な専用器具など何でもいいので使い勝手のよい方法を知りたいです。アドバイスよろしくお願いいたします。

  • ガスレンジの故障(魚焼きグリル)

    実家にあるガスレンジのコンロは正常に使うことができますが、 魚焼きグリルだけが火がつかなくなってしまい、使えません。 母が2.3日前に魚焼きを洗ったと言っていましたが、 原因はなんだかわかりません。 心当たりのある方よろしくお願いします。

  • 魚焼き器の使い方はこれで合ってますか?

    家のガスコンロにグリルが付いていないため、100円ショップで魚焼き器を買って来ました。 http://toshikaz.sakura.ne.jp/mt/images/blog-photo-1157201955.18-0.jpg こんなやつです。 しかし、買ってきたものの、使い方が分かりません。 底に水をひくのかなと思って水を入れると、底に穴があいていたらしく、水が全部こぼれました。 なら、そのまま焼いて大丈夫なのかなと思って、そのまま魚を網の上にのせて焼いてみるとものすごい煙が出て恐いです。 しばらく、スゴイ煙と共に魚を焼いていると、「ピー」とコンロが唸って、火が消えます。(温度が上昇し過ぎると自動停止機能が働く) どうすればよいのでしょうか?

  • 魚焼きグリルの天井の穴の修理

    ハーマン製のビルトインコンロの魚焼きグリルの天井部分に穴があいてしまいました。 穴の部分だけ火が焼き網に届く程におおきくでるので、それを避けるため、一度に鮭の切り身1切れしか焼けません。 修理部品を探したのですが、受け皿等はあるのですが、天井の板(?)は見つかりませんでした。 グリル以外のコンロは何の問題もないので、買い換えるのはもったいないのですが、どこかで修理や部品販売をしていませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 魚焼きグリル

    前から困っておりました IHの魚焼きグリルの網です 受け皿や窓は、それなりに綺麗になりますが 問題は、網です 元の銀色に戻す気は、無いですが何本かしっかりと焦げが太くなるまでついています 落としたいです アルミホイルにレモンかオレンジのクレンザーを使ってます 火の関係で言うとそれだけが問題です コンロ部分は、専用の見た目木のような物で水をかけてこすっていますので大丈夫なんですが その木のような物を使い取ろうと試みましたが網の跡が木のような物につくので断念しました 家にありそうな物で取りたいのでお願いします 魚焼きグリル掃除は、私の担当なので

  • 業務用コンロで火傷します・・・・

    炒飯が作りたくて業務用の10,000キロカロリーのコンロを購入しました。 このコンロと片手中華鍋で炒飯を作っています。 片手中華鍋の持つところも金属製なので濡れタオルを巻いて中華鍋を持つのですが、コンロの火加減を少し絞っても火力が凄くて手に炎がかかります。 手がとても熱いです。 シリコンの手袋を買ってきましたが、これを手にはめてもやっぱり熱いです。 プロの方にお聞きしたいのですが、火傷になりませんか? ならないとしたら火傷の対策どうしてらっしゃいますか?

  • 電気コンロと普通のコンロ

    私は最近初めて一人暮らしをはじめて、 ワンルームの電気コンロの家に住んでいます。 電気コンロと普通のガスコンロのメリットデメリットを教えていただきたいのですが 私としては 電気コンロの方が掃除は楽だけど ガスコンロの方が 高温が出て調理しやすいのかなと思います。 あと、 どちらの方が コストが安いのでしょうか? もう一つ質問なのですが 電気コンロで揚げ物は可能でしょうか? 何か注意点はありますか? よろしくお願いします。