• ベストアンサー

チェーンのカレーで腹痛(3回目)

juminaの回答

  • ベストアンサー
  • jumina
  • ベストアンサー率41% (55/131)
回答No.3

NO.1です。度々すみません。 うろ覚えで書き込んだので、けっこう間違った箇所がありまして、訂正ですm(__)m まず菌は「セレウス菌・ウエルシュ菌という芽胞菌」と言い、 「無酸素状態を好む」は正しかったのですが、 「沸騰を好む」ではなく「100度C、1分間加熱しても死滅しない菌」で、 生息場所はお肉ではなく「野菜の泥」でした。 「ジャガイモや人参、米、食肉類、などに泥と一緒に混入し、 100度Cに加熱しても芽胞という固い鎧に包まれて死滅せず、 温度が下がり60度C以下5度C以上になると芽を出して、積極的に繁殖を始めます。 そして、翌日のお昼頃には食中毒を起こすのに十分な量に増殖します。 」 とのことです。 大変失礼いたしましたm(__)m 以上、http://www.sayko.co.jp/article/res-news/haccp10.html からの抜粋でした。 お大事になさって下さい!

kotenuki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 100度で死滅しない、60度で芽が出るなんて、バケモノみたいな細菌ですね。 今後注意したいと思います。 体調も落ち着きましたし、今後はもっと気を付けようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • チェーン店のご飯について

    チェーン店のご飯について 炊き立ての白いご飯が硬めのチェーン店のランキングが知りたいです。自分の好みとしては、ご飯が硬めの方が好みです。牛丼や、カレー屋、定食屋、など他の店でも構いません

  • カレー

    カレーの作り方を教えてください。 店を経営しているのですが、今度おいしいカレーをメニューにのせたいと思っています。どなたか本格的なカレーの作り方を教えてもらえませんか。お店で出せるようなおいしい作り方をお願いします。プロの方、秘伝をお願いします。

  • 好きなカレー店を教えてください!!

    好きなカレー店を教えてください!! 質問通りですが、みなさんが好きなカレーチェーン店を教えてください。 (個人の店は除く) また、その好きなメニューも教えてください。 多くのご回答をお待ちしています!!

  • 宮城県でドライカレーのおいしい店探してます。

    ドライカレーのおいしいお店を探してます。 全国ではなく、宮城県でです。 ドライカレーの、と限定されていますので、なかなか難しいと思いますが。。 みなさんが実際行かれて、おいしかったとかのお話を聞きたいですね。 また、チェーン店が無難なのでしょうか(^-^; よろしくお願いします。

  • 新大阪のカレー屋さん

    新大阪駅で食べたカレー屋さんの名前が思い出せません。 あまり広くない店内で、食券を買って食べました。 値段は割と安めです。 メニューは少なく、白菜の漬け物がつく、シンプルなカウンター席のお店です。 客の回転率が早かったです。 店名とそれからチェーン店なのか、チェーン店であれば他の店舗はどこにあるのか、 ご存知の方情報お願いします。

  • 牛丼店 よく利用するチェーンや理由

    牛丼が各社¥280になってしばらく経過しましたが 吉野家、すき家、松屋の中でよく利用するチェーンはどこですか? またその理由(味、サービス、立地、メニュー、その他)や 各チェーンの一押し最強メニューもお願いします。 当方は、牛丼店の社員でなくアルバイト経験もないですが 松屋が多いです。主な理由は ・味噌汁がついてくる ・子育て支援事業で支援・応援カード提示で半熟玉子が無料。 ・朝食で選べる小鉢がある。 ・定食メニューが豊富。 味や肉品質は、吉野家が最高ですが、メニュー少なくやや割高。 すき家は、人や店、日により品質やサービスにバラつきが多く やや濃い目の味付けだけど期間限定メニューや店舗数が最も多い。 そんな印象です。

  • 吐き気と腹痛が...

    ここ最近毎日吐き気や腹痛に 襲われています;; 日曜日は比較的元気なのですが 平日や土曜の朝や昼は 吐き気に襲われます(´`) 病院に行くと 胃腸炎にしては長すぎる と言われ、ストレスではないか と言われました その病院で処方された薬を飲んでも 効かなかったので 病院を変えてみたらノロウイルスと 言われました。 ノロウイルスなら吐き気じゃなく 嘔吐したり熱がでるんじゃないかと 思ってます 熱は37度くらいなんですが 平熱が36.8くらいなんで 微熱っちゃ微熱って感じです 食欲もあまりなく 食べたら吐きそうになるんで あまり食べていません 腹痛もたまにあり、一時下痢をしてました 頓服を飲んでおさまりましたが.. これはなんの病気でしょう(-ω-III) ストレスですかね?? 盲腸って可能性ありますか!? 困ってるんで これではないかと言う回答でもいいので 待ってます、

  • coco壱のデラックスカレー

    http://www.ichibanya.co.jp/ から 郵便番号 277-0863 で検索して出てくるデラックスカレー(1200円)なのですが 他の店舗にはメニューとして存在しないようなのですが 他にどの店で食べられるのでしょうか? 他のcoco壱のメニューは、食べられれたものじゃなかったのですが、このカレーだけは、まるでそれを覆すかのようなびっくりな味でした。

  • カレーショップ、ココイチについて

    カレー屋ココイチについてです。このお店には数回行ったことがあります。 僕の印象としては、普通においしく、チェーン店でいわゆるB級グルメ系のカレー屋という印象です。 ただ、価格がその手のカレー屋としては結構高めだと思います。 メニューからしても同じルーを共通で使って中の具だけを変えてアイテムを増やしているという印象があるのですが、そういう点からしても700円くらいするのはちょっと高い気がします。(そのくらいの価格ならカレー専門店で食べられると思います) しかし、このお店にはファンも多いです。 このお店にどのような印象をお持ちですか? 値段が高めなのにどうして人気があるのでしょうか?この値段は妥当なのでしょうか?教えてください。

  • 【飲食店・お好み焼き屋さんの爆発的なチェーン展開に

    【飲食店・お好み焼き屋さんの爆発的なチェーン展開に驚く】始めにお好み焼きのチェーン店が全国に出来始めた時にフランチャイズ展開した飲食チェーン会社は従来のお好み焼きのプレーンだけでなく、キムチお好み焼きやお餅入りお好み焼きやヘンテコな食材を入れてチーズお好み焼きやカレーお好み焼きなど作ってメニューに加えていった。 その時に私はお好み焼きはお好み焼きであるべきで飲食チェーン店がヘンテコな食材を追加してメニューを増やしていったときに誰にも受け入れられないと思った。 しかし、お好み焼きチェーン会社は順調に全国に規模を拡大していって全国チェーン店になった。 そして、ヘンテコなお好み焼きをメニューに追加していったヘンテコな全国チェーンのお好み焼き屋をバカにしていたら標準のお好み焼きしか提供していない町中の個人経営のお好み焼き屋から客はいなくなってみんな全国チェーン店のお好み焼き屋に足繁く通うようになった。 まさかと思った。 私は昔ながらのお好み焼きしか食べないが、なぜみんなキムチにチーズにお餅を追加したお好み焼きというべきものか迷うようなゲテモノを食べるのか未だに理解出来ていない。 頑なに昔ながらのお好み焼き屋をやyていた個人経営のお好み焼き屋がチェーン店みたいなキムチやチーズやお餅やらのお好み焼きを始めた。 個人経営店が全国チェーン店のゲテモノお好み焼きに負けたのだ。 なぜ負けたのだろう。 そんなにキムチチーズお餅が入ったカレー味のお好み焼きが食べたいのだろうか? なぜヘンテコなお好み焼きを食べるのか教えてください。