• 締切済み

肉をやわらかくする裏技

安いステーキ用の牛肉をやわらかくする裏技を教えてください。牛乳に漬けておくといいと聞いた事があるのですが・・・。

みんなの回答

  • if-fukui
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.8

私は業務用のノンダクトの安い無煙ロースターを販売しています。(今年中に家庭用も出します・・・宣伝です) 本題: 1、安物の硬いお肉でも「ポーションミルク、コーヒーに入れるフレッシュミルク」例えば「スジャーター」などを万遍ななく塗ってから後に焼くと「柔らかい高級なお肉に変身するそうです」塗ったミルクは洗い流さなくともよいようです。「TV 伊東家の食卓から」100g300円のお肉が100g3,000円のお肉に変身するのでしょうかね? 2、お肉に「プレーンヨーグルト(無糖)」を塗るか浸してから焼くと柔らかくて美味しい高級なお肉に変身するそうです。「TV 細木数子の番組の料理コーナーから」早速拙宅で実験、確かに柔らくて美味しいお肉に変身していました。塗られたヨーグルトは洗い流さなくてもよいです。 これらは蛋白質が作用するようです。 お試しあれ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vivir
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.7

ジャガード・ミートテンダーライザーを購入されてはいかがですか? 大体4000円未満の価格で購入できます。検索してみてください。 この機械は包丁で筋切りするよりも遙かに効率よく柔らかくすることができます。 ただ、表面の食中毒菌を内部に入れてしまう可能性があるため、「レア」には向いていませんが・・・ スーパーとかで牛肉に「十分加熱してください」とあるのは同処理をしているためです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • genki-mama
  • ベストアンサー率26% (334/1267)
回答No.6

 コーヒー用クリーム(スジャータ類)を浸すといいそうです。実験番組でやってました。その番組を見たとき、家にもクリームが残ってたので安い肉に浸して(洗わずにそのまま・番組で言っていた)焼いてみたのですが、本当にやわらかくて、驚きでした。番組でも言ってましたが、洗い流さなくても、ミルクの味などは全然なくて、驚きでした。 乳化剤だっけな?含まれる成分の中に、お肉をやわらかくする成分があるんだそうですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ayakyokyo
  • ベストアンサー率22% (5/22)
回答No.5

キウイ(できれば完熟のもの)に、1時間程度漬け込むとやわらかくなります。 我が家では、安いお肉で焼肉をする時よくやります。 味も全く付かないので、一度お試しを!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.4

味噌に漬けると、含まれているタンパク質分解酵素で軟らかくなります。味噌は調理前に洗い流せば味はしませんので、料理を選ぶことはありません。

参考URL:
http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2006q2/20060531.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • W33SA_2GB
  • ベストアンサー率30% (56/183)
回答No.3

出来る限りの筋切りと筋抜きをしてから、玉ネギのすりおろしに漬ける。つまり帝国ホテル発祥のシャリアピン・ステーキのやり方。 あと蛋白質分解酵素を持った果物のすりおろし(缶詰は不可)に漬け込む手もあるけど、これは生の果物代で意外と費用が掛かるので、玉ネギがお奨め。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • a-music
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.2

実家で母は、お肉をやわらかくしたい時に片栗粉を軽くまぶしていました。 本当にやわらかくなりますよ! ステーキではなかったですが・・・。 コーラなどの炭酸飲料でもやわらかくなると聞きます。 10分ほど漬けるみたいです。 重曹を少しすりこむのもいいみたいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sae_xo
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.1

炭酸系のものにつけて置くと、やわらかくなると聴いた事があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 肉の臭みをとる方法

    どうしても牛肉を食べたいのですが、とても生活が苦しく国産牛を食すには金銭的に無理がある貧乏学生です。 豪州産の牛肉を食べたいのですが、本当に臭くて食べられません。(特にスキヤキのときに感じる) どうにか牛肉の臭みをとる方法はないでしょうか? ステーキやスキヤキや焼肉食べたいですTT

  • アパートで1人暮らしで自炊してます。たまには肉が食べたいので簡単にフライパンで炒めて美味しい肉を教えて下さい。牛肉がいいです。スーパーに行くと色々な肉がありますが、ステーキ用とか○○焼肉用ではなくて ○○切落としでいいんです。簡単に炒めて、塩コショウ振りかけて食いたいです。男の料理!です。鶏肉は嫌いです。豚でも良いです。臭みが出にくい肉の部位を教えて下さいませんか?

  • 肉はゆでてから焼く?

    テレビか何かで、「肉はゆでてうまみを閉じ込めてから、焼く~」というような内容を聞きました。 しかしこれも多分テレビですが、「まず焼いてうまみを閉じ込めてから、ゆでる」べし、というような内容も聞いたことがあります(あくまで「~というような」でうろ覚えです)。 肉は「ゆでて→焼く」「焼く→ゆでる」どっちがいいのでしょうか。同じ肉でも牛肉もあれば魚肉もあり、調理法もすき焼き、ステーキ、角煮…etc. と色々あり、一概には言えないかもしれませんが。 「うまみをとじこめる」以外にも、栄養分の損失、カロリー、等さまざまな観点から、回答お願いいたします。

  • 裏ワザ

    どこかの本で見たんですが、「バーコードの下に書いてある数字でそれの値段がわかる」という裏ワザだったと思うんですけど、こういう裏ワザについて御存知のかた、裏ワザをどうするのかとかそういう事を教えてください。

  • ワインやバターでお肉が柔らかくなる理由

    牛肉ステーキをつくるときに ワインやバターをくわえると お肉が柔らかくなるということを よく聞きますが その理由が知りたいので 化学的にはどのような反応が起こっているのか とくにタンパク質になにが起こっているか教えて欲しいです また、どこかわかりやすく解説されているサイトがあると 教えてくれると嬉しいです よろしくお願いします

  • 肉を柔らかくする方法

    1.はなまるマーケットで、安い肉を柔らかくする方法として、砂糖とベーキングパウダーを両面にまぶして30分置く、とあったそうです(見ていません)。HPを見ても、その量は出ていませんが、 少しで良いのでしょうか? 2.豚肉のステーキを焼く前に、大根おろしに漬けてておくと、かなり柔らかくなります(いつもやっています)。 原理からすると、牛肉や鶏肉にも効くのでしょうか?

  • 「ほくれん」は、なぜ、乳牛を屠殺して肉にしないのでしょう?

    北海道の「ほくれん」が牛乳が余ったといって、廃棄処分していますが、なぜ、乳牛を屠殺して肉にしないのでしょう? 今、牛肉は高いです。乳牛を肉にすれば、牛乳の生産調整もできて一石二鳥ではないでしょうか?

  • 実は、赤身の硬い肉が、自然の健康的な肉ですか?

    オーストラリアやニュージーランドの肉牛は、牧草だけ食べて育ちます。その肉は赤身が多く、ステーキとして焼くと硬くなります。 それに比べ、日本の牛肉は脂分が適度に含まれていて、焼いても軟らかくて美味しいと思っていました。しかし、これは、ほとんど牛脂注入肉なのでしょうか?日本の肉牛は、ビールを飲ませるので、肉に程良く脂肪分がつくとか言われていましたが、もしかして、真っ赤な嘘ですか?

  • 5ヶ月前に冷凍したステーキ肉

    こんにちは。 5ヶ月ほど前に冷凍した、ステーキ用の牛肉(国産)があります。 それを、 今日冷蔵庫に移して、 明日冷蔵庫で放置(=解凍)、 明後日(夕食)ステーキにして食べる、 ということは可能でしょうか? 古いお肉ですが、 美味しく食べられる方法があれば、教えていただきたいです。 一人暮らしなのですが、事情があって、 今日10分ほどと、明後日しかマンションに帰れず、 こんな質問で済みません。 よろしくお願いします。

  • ステーキの臭み消し方法

    例えば、牛肉リブロース200gのステーキの臭み消しですが、 ・酒 ・牛乳 ・ネギ ・生姜 等、食材はありますが、他の食材でも、 浸す時間や、量、どの様に付けるか? 下処理の、方法をお願いします。 また、焼き方にもコツがあればお願いします。

このQ&Aのポイント
  • PCからの印刷もコピーも突然できなくなりました。コピー機の画面に不具合はなく、原因が分かりません。どうすれば解決できるでしょうか。
  • ブラザーDCP-J587Nで、PCからの印刷もコピーも突然できなくなりました。画面に不具合はなく、原因を特定できません。どうすれば復旧できるでしょうか。
  • 突然、ブラザーDCP-J587Nのコピー機能とPCからの印刷ができなくなりました。コピー機の画面には不具合は表示されず、原因がわかりません。解決方法を教えてください。
回答を見る