• 締切済み

これって無視したと思われますかね?

先日、学校で歩いていたら、同じサークルの女の子が後ろから自分に話し掛けてきました。普通に会話し、女の子たちは後ろで歩いていました。その後、自分は授業があるので曲がって建物に入って行きました。そこで後ろから「おつかれー」「バイバイ」と聞こえましたが、自分は誰かが挨拶してるんだなぁーと思いました。しかし、後になってから、もしかしたら自分にその女の子たちが言ったのではないか?と思いました。その場合、この時、女の子たちはどう思うのでしょうか?

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20103/39852)
回答No.1

もし貴方に言ってたんだとしても、貴方のその反応を見たら聞こえなかったのかな?位の感覚だと思うよ。 同じサークル仲間だしね、特別なんとも思ってないよ☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 好きだから無視するってありますか?

    同じ建物に働いている男性で特に接点も無くて普段挨拶程度しか交わす言葉は無いです。今までした会話といえば、エレベーターでたまたま二人だった時何回か差しさわりの無い会話をしたくらいです。(その時は笑顔で話していました。) 彼が真顔でこちらを見ていたのでそれに気づき、笑顔で挨拶すると無視される、という事があります。この1年くらいのなかで無視されることが事が何回もありました。どれもだいたい1メートルくらいの距離で挨拶しているので気づかないってことは無いと思うのですが・・・。 (無視しないで挨拶してくれることも時にはありますが。) そしてまたエレベーターで会うと、自分から挨拶してきたり、そのあと話しかけると普通に笑顔で話します。 でもまた次に会うと無視されたりします。 すごくプラスに考えて、もしかして好かれているのか?とも思いましたがその無視が異常な気がします。でも、無視されるまで嫌われるのにはそこまで話したことがないので心当たりがないのですが。。 無視の意味がわかりません。

  • どんどん自己嫌悪に・・・

    先日授業のあとエレベーターに乗ってたのですが、その時はテンションが低めでした。7人くらい乗ってて、途中で友人が一人おりる際「おつかれー」と言ったので、みんなは答えたのに私はなぜか黙ってて、1階について私を含め他の人たちが降りるとき、私は何もいいませんでした(この時はみんなばらばらに散りましたが)。あいさつもできない人だ、と自分でもあきれるし嫌になります。あの中には私の気になる人もいたのに・・・あそこで友達に返事するのは簡単なのに、ぼーっとしてタイミング失ってました。人付き合いのコツはまずはあいさつから、というのは分かるのに、なぜかいつも後から後悔してしまい、10分前に戻りたいとかよく思います。やっぱり見てて不快に思いますよね?かなり人見知りというのも未だに直りません。もっと社交的になりたいです。

  • 挨拶を無視してしまいました・・・

    無視というよりも、自分ではないと思ってしまったので 自分でもないのに挨拶をしたら不審に思われると思っていたら、 ○○さんに無視されたという会話が聞こえたので、 とても悪いことをしてしまいました・・・。 会話も用があるとき以外、 会話がない上、自分はかなり不愛想で根暗なので、 そんな人間に挨拶をしてくれる人間がいないと思っていたので。 でも、これでは社会に出た時には通用しないし、 人の輪も広がらないどころか悪化の一方。 性格も少しでいいから積極的になりたいので、 自分から挨拶をしてみようとは思っているのですが、 この高校生活での三年間、まったく挨拶もしたことがないのに いきなり挨拶をしたら不気味の思われてしまうでしょうか? また、無視をしてしまった人に挨拶をしたら 不快に思われてしまうでしょうか?

  • 街ですれ違ったけど無視された(泣)

    こんにちは。よろしくお願いします。 気になっている男性(4歳年下)から、年末に誘われてご飯を食べているときに、周りの友人達はみんな彼女がいて、自分だけいないから嫌だ。とか、彼女がいないから彼女が欲しい、と言われましたが、私は何て答えて良いかわからず、そーなんだとスルーしてしまいました。彼とは、何度かご飯食べに行ったり出かけたりする関係が半年程続いています。 メールも結構頻繁にやり取りとしているのですが、つい先日、街で隣に女の子を連れている彼と偶然すれ違いました(>< 私は、どうして良いか分からず、彼を見ていたのですが、彼も気づいたのに、スルーされました(泣)。 そんなことが会った日の朝方に、普通にメールが来たのですが、むかついていたので、道で会ったら挨拶くらいしてよ!とメールしたら、飲んでいて気づかなかったかも。。。俺、誰といた?? と、しらばっくれよう(笑)としたので、更にムカついて(実際、彼はシラフでした(^^;)、なんでもいいけど、次会ったら挨拶してね、と入れました。 その後、ご機嫌伺いのようなメールが来ました・・・。 私は、一緒にいた女の子を優先したと思いとてもショックです。 クリスマスも、会いたいって誘われて一緒に遊んだのに。。。 彼は、私とは付き合いたいとは思っておらず、たまに遊ぶ年上の女性でしかないのでしょうか。この男性の心理を、教えてください。

  • これは無視でしょうか?

    今日の朝、職場で女性が玄関から入って来た時、挨拶をしました。私は椅子に座った状態でその女性が歩いて近付いて来た時、挨拶をしました。しかし、返事はなく通り過ぎました。でも、私の目を見て通り過ぎたわけではなく別の場所を見ていたので自分に挨拶をしていると本人が気付いていたかは分かりません。その女性の後ろには何人か人が居ました。これは無視でしょうか?普段は目が合った時は挨拶を返してくれます。

  • 私は嫌われてしまったんでしょうか?

    スポーツクラブのインストラクターで年下の男性がいるんです私は仲良いと思っていたんです。実際会えば他愛もない事でも絶対話し掛けてきてくれ、プライベートの事を聞いたり話したり冗談言い合ったりする関係だったんです。帰りも絶対出口でどこにいてもタイミングを合わせてくれて出口で待っていてくれるくらいです。 だけど、ある時を境に急に素っ気ないと言うか…すごくお互いに気まずい空気が流れるようになったんです。何人かで話す時はお互い冗談言って突っ込んで…なんて事が出来ているのに、いざ2人になると挨拶だけで話もしなくなりました。 それなのに相変わらず帰るタイミングは合わせてくれて出口で挨拶するためだけにいます。その時どうせ話さないだろうと思ったんですが、私が挨拶して通り過ぎるまでお互い見つめ合ってしまって、私は彼が何か言いたいのかな?と思ったので「どうしたの?」と聞くと無視され…もういいや!と思って「じゃあね!」と言ったら彼は普通に「おつかれーっす」だけ返してくれました。 私には何がなんだかサッパリ分かりません… もう私は嫌われてしまったんでしょうか??

  • 片思いをしている男子高校生1年です。

    悩んでます・・・・。 僕が好きな人とはこの前にメアドを交換しました、なのでメールをしたりしているのですけど、メールなら大丈夫なんですけど、学校では恥ずかしく挨拶ぐらいの会話しかできません・・・。 僕が意識しすぎているのはわかっているんですけど・・・、でもやっぱり普通に話すのはできません・・・。 でも、メールだけじゃ駄目だとわかっているんですけど・・・。 普通の会話とかって何を話したらいいんでしょう? あと、ちょっと聞きたいことがあるんでけど、 メールのやり取りをしていて 女の子「~って何だっけ?」 僕「~だと思うよ」 女の子「ありがとう!」 みたいなメールのやり取りになった時にありがとうに対して「いえいえー」とかの 返信ってしたほうがいいんですかね? 今はありがとうだけで来たらそれでメールのやり取りを終わるようにしてます。

  • お隣でも無視する人

    友達らの話なのですが、お隣やご近所、子供が同じ学校だろうと、無視や挨拶さえしない、明らかに他の人と態度が違うことをする人(同世代・女性)がいるようです。 ある一人は昔は普通に話して子供同士で遊んだりするお隣が急によそよそしくなり、他のご近所と話していたら、一人離されたりしたことがあるそうです。 また別の友人は自分の存在に気がついてないのかな?と思ったら、ちょっと離れた所の人には気づきとても明るい声で挨拶したりしたそうです。 他にも子供がその人に気づいて、自分も振り向いたら、明らかに見ていたのに露骨にサッと他所の方角を見たりして挨拶もしてくれないなど。 自分が去るまで少し離れた所にいるとか、自分だけでご主人には挨拶するとかもあります。 モヤモヤして突破口を開きたくて「何かした?」と聞いてみても、はっきり言わなくてはぐらかすだけのようです。 関わろうとしても関わらないようにしてくるみたいな。 色々聞きました。 そんなことがあり外で声が聞こえると出る用事があっても、その人が出かけたり、家に入るのを待ってから外に出たり、辛くて実家にしばらく帰った友人もいます。 子供のいる子は転校も出来ないし辛いようです。 話を聞いた時はビックリし、正直怖いと思いました。 私も持ち家なので同じことになったらと思うとゾッとします。 引越しなんて出来るお金はありません。 私自身も以前賃貸で住んでいた時に全くかかわりのない離れた階の人に挨拶はしない、露骨に避けられるどころか嫌がらせを受けました。 確かに外出は怖かったです。 その人は母位の年齢で、昔からそこに分譲で住んでいた女性でした。 後でご近所に聞くと変な人だったようです。 自分だけかと思っていたのですが、よくある話なのでしょうか? 今はそんなことはないのですが、ご近所や今行っている幼稚園のお母さんとお話しするのが怖くなります。 私は働いていた時、女性の多い職場で嫌な人なんていっぱい居ました。 けど無視なんて出来ないし、自分が疲れる思いをするだけだし、仕事にも支障が出てくるかもしれないしと「クソ~」と思っても普通に接していました。 もし同じ職場の同僚で席も隣の人が嫌いな人、関わりたくない人がいて、仕事上でも関わらなくても良くても毎日毎日無続けるなんて絶対出来ません。 関わりたくなくても必要最低限の会話はしてると思います。 なので不思議です。 お隣とかで無視をしてたら自分も疲れないのでしょうか? 表面上だけでも仲良くするなど出来ないものなのでしょうか? 自分の子供が、自分の嫌っている人の子を「遊びたくない。嫌い。仲間に入れたくない」とか言ったら「遊ばなくて良い。お母さんも嫌いなのよ。無視して良いわよ。」とか平気で言うのでしょうか? そこは自分が無視したり挨拶をしていなくても「仲良くしなきゃダメよ。ちゃんとご近所さん(お隣さん)にはご挨拶するのよ」とか言うのでしょうか? 気になりました。 同じように経験された方、また皆さんはどうするのか教えて下さい。 よろしくお願いします

  • 好きな人に、おそらく避けられています。

    今、好きな人がいます。 けれど好きなのに恥ずかしくて避けてしまって いい雰囲気だったのに最近では学校でクラス会ってもろくに会話をしていません。 しかしこれではいけないと、自分に気合い(?)を入れて、 「今日は彼に会ったら絶対に挨拶するぞ!話すぞ!!」といきこんで今日は登校しました。 そしたらなんと偶然彼に会いました。 彼は喫煙所でぼーっと過ごしていました。 そこで、ちょっと笑顔で挨拶すると「おぉ」か「あぁ」という素っ気無い返事を返され、 彼の顔に笑みがなかったのでちょっと怖くなってしまって挨拶だけで終わってしまいました。 全く会話できませんでした。 今日は偶然が多く続き、彼は隣のクラスで授業を受けていたようなのですが、 授業が終わって教室を出ると、4、5m先に彼がいました。 たぶん目が合ったと思うのですが、(定かではないですが) ちょうど曲がり角だったので彼はそのままトイレへと行ってしまいますた。 その後、学校から帰るときも彼は後の方に居たのですが(少し距離はありましたが) なんだかめちゃくちゃ避けられているような気がします。 とても落ち込みます。 これは嫌われているのでしょうか? 嫌われているとしたらもう話しかけないほうがいいのでしょうか? (ちなみにメアドや電話番号は知っていますが、連絡を頻繁に取り合う仲でもありません。。) ちなみに、来週にクラスの飲み会があります。 その時は仲良く話したいなと思うのですが、ちょっと今日みたいなことがあると落ち込んでしまいます。 これからどのようにして彼と接していけばいいのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 急に無視されて・・・

    最近転職したばかりの女性です。 新しい職場は結構みんなあっさりしていて、会話の少ない静かな職場です。 私は、あまり話すのが得意でなく、特に初対面が苦手ですが、できるだけ職場のひとと早く打ち解けられるよう、努力しています。 ですが、先日から突然一人の女性から完璧に無視されているようです。単なる無視ではなく、私が来ると走ってその場を立ち去ったり、急に動きが速くなってそそくさと逃げて行きます。おはようの挨拶をかけようと思っても、逃げ去るので「おは・・・」と最後まで声がかけられません。 他の人には元気に挨拶しているようですが・・・。(性格的には明るいタイプの女性) 仕事では直接関ることもなく、会話もまだ数回程度なので 理由がわかりません。 心当たりもなく、結構精神的にこたえています。 もう、あまり私も考えないようにして、できるだけ会わないようにしたいですが、 みなさんに励ましの言葉を頂けたらと思って投稿しました。また、私は結構すぐに自分を責めて落ち込むタイプなので、できれば前向きな考え方をお聞かせ頂きたいと思っています。

PCからの印刷ができなくなった
このQ&Aのポイント
  • Windows11にアップデートした後、PCからの印刷ができなくなりました。データー受信はされるものの、印刷ができません。どうすれば解決できるでしょうか?
  • Windows11へのアップデート後、ブラザー製品のMFC-J705でPCからの印刷ができなくなりました。データの受信はされるものの、印刷には至りません。解決方法を教えてください。
  • PCのOSをWindows11にアップデートしたら、ブラザー製品のMFC-J705からの印刷ができなくなりました。データー受信はされるものの、印刷できません。どうすれば解決できるでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう