• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:みなさんは私をどう思いますか?)

私の恋愛観:悩みと変化

Hollyannの回答

  • Hollyann
  • ベストアンサー率12% (2/16)
回答No.5

僕はさいきん好きな子に告白して、断られました。 ははっ、まったくかっこ悪いですよね。 えらそうなことは言えませんが、相談者さんは結果がどうなるのであれ、告白したほうがいいと思います。 このまま自分の中で憧れを大きくしすぎると、断られたときにほんとにストーカーになってしまいかねません。 それにだいじょうぶ。気持ちを伝えたって死ぬわけじゃないし。新しい自分を発見できるかも。 相手の子と顔をあわせられるってだけで僕はうらやましいです。そのチャンスを逃してはもったいないです。ぜったい!

1018ii
質問者

お礼

伝えることができたHollyannがとてもうらやましいです ありがとうございます

1018ii
質問者

補足

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 好きな人に話しかけられない…(長文です)

    初めまして。 タイトルのままですが、その女の子とは大学の学部が一緒で、一年の外国語の授業の時、たまたま少し話したのがきっかけで話すようになりました。 僕はかなり内向的な性格で、なかなか自分から話しかけられないので、その女の子から話しかけられることが多かったですが、話といっても、同じ講義の、始まる前の五分位しかすることが出来ず、その女の子の友達が来たら会話も終了、という感じでした。(なのでアドレスも知りません) またその女の子を見かけても友達といたりしたら、邪魔しては悪いかなとか思ったりして話しかけられませんでした。 春休み、会うこともない間に本当に好きなんだと確信したので、二年になったらもっと積極的になろうと思ったのですが、その女の子を見たら恥ずかしくなってしまって、結局話しかけることができませんでした。 その二ヶ月くらいで自分のことを忘れてないかとか、(一年の時は自分から話しかけることもほとんどなかったので)嫌われてるんじゃないかとか考えていました。 二年になった今も同じ講義を何個か取っているのですが、大人数というのもありますし、その女の子の友達がいつも周りにいて、話しかけることができません。 その講義では、気づいているのかは分かりませんが、僕が座っている席の三つ前の席の列に座ったり、すれ違うこともたまにあるのですが、どこかをじっと見ていたり、下を向いたりして気づかない振りをしてやり過ごしていました。 しかし、その女の子への想いは大きくなっていくばかりで、それじゃダメだと思ってとりあえず話しかけようと思うのですが、何て言って話しかければいいのでしょうか? それとこんな状況で話しかけられたら嫌でしょうか?(今さら、何?とか…) もう手遅れなんでしょうか? 長くなりましたが、どんなことでもいいので、回答よろしくお願いします。

  • 皆さんならどちら派ですか?

    彼氏と関西へ旅行に行ったのですが 丁度雨と重なって乗ろうとしていた電車が運休になってしまい、 急遽別ルートで目的地まで行く事になりました。 緑の窓口で新幹線の指定席を取ろうとしたら、 混んでいるようで隣同士で空いてる席がありませんでした。 しかし隣ではないけど、前後では空いている席もあったり、通路挟んで空いてる場合もありました。 私は「お!ラッキー!空いてるじゃん!これ乗ろうか!」と言ったのですが 「隣同士は空いてないから別の時間にしよう」と彼は言い、 2時間後の新幹線の指定席を撮りました。 (その時間なら隣同士が空いてるのがありました) 新幹線の乗車時間は約1時間半です。 結局次の新幹線が来るまでの2時間は、 駅でブラブラしたり椅子に座ってぼーっとしたりで時間をつぶしたのですが、 皆さんなら彼と私、どちらの行動をとりますか? 正直私は彼氏の考え・行動に対して「そんなに私と一緒に居たいんだ、嬉しい」と言うより 「時間がもったいない、もっと効率よく旅行したい」と思ってしまいました。 駅でブラブラするにしても、旅行用の重いバッグを持ったままなのでちょっと疲れました。 彼氏も自分の重いバッグを持ってるので私のバッグまでは持てません。 ご意見よろしくお願いします。

  • 皆さんにお聞きしたいことがあります・・・

    こんばんは。こちらではいつもお世話になってます。 僕は今、大学一年生です。彼女いない歴=年齢です。 さすがに大学に入ったらがんばろうと思いいくらか行動してみたのですが からっきし上手くいきません。 女の子をデートに誘うということからすでに失敗します。 人間関係には男女問わず不器用な僕なりにいい状態に保とうと努力はしています。 上手くできているかはわかりませんが・・・ 上手く誘えなかった人たちとも普通に接するようにしています。 ここでも何回かそれらのことで質問しています。 なるべく、洋服などには気をつかうようにしています・・・ 髪型も何回も試作しました。 そこで思ったのですが結局、恋愛はフィーリングなんじゃないかなと。 最初に会った時にこの人ならそういう対象として入る、入らないみたいな。 少し、リアルな話になりますが「この人とHできるかできないか」みたいな話に なってくるのかなと思います。女の子にそういうイメージが湧かなかったらまず無理、ということに なると最近思い始めました。 これから夏休みになります。あっという間に夏休みです。この調子だと4年間なんてすぐに過ぎちゃいます。この夏休みでできる限りのことをしたいです。 夏休みの間は地元に帰ります。地元に帰ってバイクの免許を取ったりします。 バイクを取るのはなかなかうまくいかない恋愛のモヤモヤもバイクに乗ればその間だけは 忘れられるかもしれないと思ったこともあります。 そんなことも含め、夏休みが終わるころにはどうにかしていい男になりたいです。 いろいろ論点があるとは思いますが皆さんの意見を聞きたいです。 お願いします。

  • 大学の講義で気になる女の子がいます。その女の子とは全く面識がなく、一緒

    大学の講義で気になる女の子がいます。その女の子とは全く面識がなく、一緒の講義室になるのもその講義だけです。講義中しか話す時間がないので、講義に関係することから切っ掛けをつくっていこうと思うのですが、そこからどう話を広げていけばいいのかわかりません。講義内容からいきなり趣味とか聞くのもおかしいと思うのですが、どうすれば良いですか?是非おしえてください!!

  • 声をかける勇気がない!

    以前も似たような質問をさせていただきましたが、 もう一度質問させてください。 同じクラスの女の子にすごく気になる子がいます。 同じ講義の時が何回かあって、今日なんかすぐ後ろの席に座りましたが、 声をかけることができませんでした。 かけるとしたら休みじかんなんですが、 彼女はすぐに教室から出て行ってしまうし、 10秒でもためらえば逃してしまうって感じです。 彼女はいつも一人でいて、大人しそうな感じの人なんですが、 すごくキレイで可愛くて、NHKのアナウンサーっぽい感じなんですが、 (派手な感じではないがすごくキレイな感じ) それと自分を比較したら、大変つりあいません。 私の学部は女の子が多いのに、珍しく一人でいる子なんで、 女の子とも友好な感じじゃないのに、僕を相手にしてもらえるか 不安です。 明日も同じ講義を取っているので、 弱気な僕に何かアドバイスがあればお願いします。 (ちなみに私の学部では、男女が混ざり合っている感じはないです><)

  • 片思い(女性に特に聞きたい)

    僕は大学の講義で一緒だった同じ学部の先輩に一目惚れしてしまいました。その人は同じ学部でも研究室は違うし研究室のある建物も違いその研究室に友達もいないし、まったく接点がありません。講義後に少し話はしたのですが講義も終わってしまい、それ以来まったく合う機会がありません(片思い1年)。思い切って告白したいと思うのですが、ほとんど(全くに近い)面識も無い人から告白されても迷惑だろうと思うとなかなか行動に移せません。やっぱいきなり告白するのはまずいですか?アドバイスください

  • 皆が盛り上がる話題を振れるようになりたい。

    知り合いと集まって一緒に食事してきました。 そのとき、皆は面白いことを話して盛り上がっていたのですが、 自分から出した話題は相手にとって面白いと思えるものだったか 自信がありません。 今回に限らず以前から、いろいろな人と飲みの席に参加しているのですが 自分から話を振るのは勇気がいるし、結局仕事のこととかつまらなさそうな 話題しかできませんでした。 こういった席で、皆を盛り上げれる人って、一体どうやってネタ を仕入れて、どんな風に話すか工夫しているのか 知りたくてたまりません。 ヒントになるようなことでもいいので、 どうか教えていただけませんでしょうか

  • 大学に行きたくない

    私は今大学2年、二回生です。 もうすぐで夏休みが終わってしまうと思ったら、夜、寝る頃になると、頭の中が「大学が嫌だ」ということだけで埋め尽くされ、心臓がドキドキして、息が苦しくなります。 同じ学部の同学年の中に、私のふとした言動が原因で馬鹿にする人達がいます。 正直、逆の立場だったら笑ってしまっただろうなと思います。 ですが、電車の中で、聞こえるように笑われたり、講義室でも後ろの席から当たり前のように笑われました。 廊下ですれ違うときも、笑った顔で見られていました。そのせいで、遭遇しないようにと、時間をずらしたり、通り道を変えたりしていました。 進級してからは、滅多に遭遇することはなかったのですが、たまに見かけると笑われるのではないかと思い、体が強張ってしまいます。 それが原因なのか、人とすれ違った直後に笑い声が聞こえたり、講義室で自分より後方から笑い声が聞こえると恐ろしいと思うようになりました。 本当に大学が恐いです。 大学と言う言葉を聞くのも、経済用語を聞くだけでも思考が停止してしまいます。 でも、申し訳なくて親に言い出せません。どうしたらいいでしょうか。

  • みなさんだったらどうします?

    前日の話です。 友人3人と電車に乗ってた時の話で、長時間の移動なので座れたら良いなと思っていて、ちょうど3人席が空いてたので3人で座ったんです。 正面の3人席には両端に人が座っていたんですが、あとから1人男性がその間に座った来たんです。 マスクをしてなくて、しかも独り言のようにぶつぶつとそこそこの音量で何やら喋っていたんです。さらに、途中ででかいくしゃみまでして…。 やばい奴だな、この席になってついてないなと思いつつも座っていたんです。 すると、友人が他行こうと提案し移動しました。座ることはできなくなりましたが、それが正解だなと後から思いました。 でも私にはその発想でが出なかったです。すごく座りたかったので、このために座るのを諦めるというのがすごく嫌で。でも、もしそのままだったらずっと嫌な思いして座り続けていたなと。下手したら感染してたかもしれません。 さらに、結局あとの駅で一気に人が降りる駅があったようで、座ることができました。 皆さんだったらこういう状況になったらどうしますか? 人がたくさん降りる駅があると知らなかった場合。 ちなみに、両端の2人のうちの1人は、私らが移動する前に移動してました。

  • 同じ授業の彼に一目惚れ

    19歳大学2回生の女です。 最近学校で同じ授業を取っている男性に一目惚れをしてしまいました。 でも彼とは全く話したことも無ければ、名前も学部も学年もわかりません。彼の方はきっと私のことを知らないはずです。 同じ授業を取っていることなどから私と同じ学部である可能性が高く、学年は多分私と同じ2回生か、3回生ぐらいであると思われます。 今のところ彼に関する情報はそれだけです。 彼と一緒の授業は50~70人程度が履修しているクラスで、彼はいつも前の方の席に一人で座って授業を受けていて、私は女友達と一緒に3人で座っています。 それなりに人数が多い授業なので、同じクラスにいるというだけでは話しかけるきっかけがなかなか見つけられません。 学校以外では朝通学の際、私がいつも電車を乗り換える駅で一度見かけたことがあります。その時も友達と一緒にいる様子はなく彼は一人でした。 いきなり告白をする勇気は無いので何とかしてまずは友達になりたいのですが、自然に話しかけるにはどうしたらいいでしょうか? もうすぐ夏休みだし、夏休みが終わればまた時間割を各自組み直すため、もし彼が後期にこの授業を取っていなかったらもう会えないかもしれません。そう思うと早く行動に移さなくてはと焦っています。 毎週水曜日にその授業があるので、早ければ今週のその授業の時にでも話しかけてみようかと思っています。 どなたかアドバイスをお願いします!