• ベストアンサー

ドラエモンの著作権はいつまで続くか。

1975年頃からテレビで見ましたが、何年間著作権は続くのですか? 50年とか?もしそうなら2025年には誰でも何処でもドラエモンの絵やぬいぐるみを使えるようになるのでしょうか? 外国の場合はどうなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#81853
noname#81853
回答No.2

アメリカでは 著作権延長法 なんて物ができてしまったのでミッキーマウスの著作権は実質無限?かも知れません。 ミッキーマウス延命法とも呼ばれてます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9%E5%BB%B6%E9%95%B7%E6%B3%95

その他の回答 (1)

  • bobble
  • ベストアンサー率34% (111/323)
回答No.1

こんにちわ。 著作権は作者の死後50年だと思います。 ドラえもんの場合、当初「藤子不二雄」のお二人で作成されておりましたが、共同制作の場合は著作権の権利を持つ方の中で最後に亡くなられた方の死後50年後という事になると思います。

関連するQ&A

  • ドラえもん

    21世紀テレビ文庫ドラえもん VOL.2 なんでもぬいぐるみセットのVHSをさがしているのですが、通販で在庫がある又はレンタルしている所があれば教えてください。

  • キャラクターの著作権について

    よろしくお願いします。 自分の作品のなかに、どらえもんやキティちゃん、 ミッキーマウスなど、著作権表示が必要とされているものを 取り入れる、ということがありますよね? 現代アートによく見られるように思うのですが、 たとえば… ●立体のなかにどらえもんが立っている   (どらえもんは、自作だったり、買ってきた人形だったりする) ●絵のなかにミッキーマウスを書いた   (ウォーホルの絵にありますよね?) ●写真のなかに、ブースカの人形を置いた   (これは最近、実際に見たことがあります) 個人で楽しむ場合は問題ないでしょうが、 これを、不特定多数の人に公開する機会が発生した場合、 著作権に関する許可をどこかにとる必要があるのでしょうか? さらに、それが作品として売れるようなことになった場合は どうなるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 手作りぬいぐるみの著作権について

    こんにちわ☆ 著作権についての質問です。 私は、ぬいぐるみ作りが趣味で本についている型紙などを使ってぬいぐるみを作っているのですが、これをフリーマーケットやネットオークションで売るのは著作権の侵害にあたるのでしょうか??(一般的によく目にする、例えばキティちゃんとかドラえもんといった有名所のキャラクターではありません) 本事態にはそういった著作権についての文面は載ってないのですが、売るという行為になった場合はデザインした人、一人一人に了承を得ないと販売はできないものなのでしょうか? 又、本のデザインを参考にはしていても出来上がりが違った場合(型紙を参考にデザインは変えていたりする場合)でも参考にしているという事でやはり著作権に関係してくるのでしょうか? ご回答よろしくおねがいします。

  • 帰ってきたドラえもん

    私は今16歳なのですが、 私が幼い頃(10年くらい前?)、父がビデオに撮っていたドラえもんをよく見ていました。 その時に見たのが 「帰ってきたドラえもん」という話でした。 これを見た時の私の記憶では、 のびたがジャイアンと1:1で戦っている時のジャイアンの服装が 水色っぽい縦じまのパジャマだった気がします。 でも動画サイトのドラえもんを見ると ジャイアンはちゃんとしたいつものオレンジ色の服装でした(その動画はMADで アニメとして放送されたものを編集して作られたもの)。 しかも私がイメージしていた絵とはまったく違うし 私が覚えているのはもっと昔のドラえもんの絵でした。 そのドラえもんを見たときに、「帰ってきたドラえもん」の話が終わった時に のびたと しずかちゃんと ドラえもん(いたかどうかはあやふや)が囲炉裏を囲んで その話の反省会(?)みたいなことをして、次のドラえもんの話に切り替わりました。 (その話は、のびたがハレー彗星が近づいてくる時代に行き、のびたの語先祖様のために 自分の浮き輪をあげたという話) 私が覚えているのはここまでです。 私の思い違いでなければ 「帰ってきたドラえもん」は 過去に1度放送されていたことになりますが、皆さんはこの「帰ってきたドラえもん」を覚えていますか? あと、私は「帰ってきたドラえもん」のアニメバージョンが見たいのですが youtubeにもニコニコ動画にもありませんでした。 他にUPされている動画サイトがあったら 教えてください。

  • 著作権について

    著作権について 著作権侵害について知りたいです。 今回子どもの小学校PTAで安全、防犯についての 50cmX100cmの看板を作るつもりです。 この看板にドラえもんやクレヨンしんちゃん、ポケモンなどの 絵をかいて掲示すると著作権侵害になるのでしょうか? 枚数は30枚ぐらいの予定です。

  • 「ドラえもん」を例に出すと著作権に抵触するか?

    ある会社で、顧客向けの商品説明資料を作成しています。 その文章の中で、例えば「ドラえもん」と「のび太くん」を例に出して説明することは著作権侵害になるのでしょうか? ・この資料は、印刷物として1~2千枚を配布する予定です。 ・説明の中では、「野比家」の様子を解説するだけで、キャラクターのイラストやドラえもんの道具などは登場しません。 『アニメでおなじみの野比家の場合では、ドラえもんやのび太は2階の窓から出入りしていますが・・・』 『お母さんはいつも赤字で悩んでいますね』 『ドラえもんの好きなドラ焼きは、普段どのように購入しているのでしょうか』 といったような感じで登場するとします。 他に必要な情報があれば補足します。 回答、宜しくお願いします。

  • 「ドラえもん」を例に出すと著作権に抵触するか?

    ある会社で、顧客向けの商品説明資料を作成しています。 その文章の中で、例えば「ドラえもん」と「のび太くん」を例に出して説明することは著作権侵害になるのでしょうか? ・この資料は、印刷物として1~2千枚を配布する予定です。 ・説明の中では、「野比家」の様子を解説するだけで、キャラクターのイラストやドラえもんの道具などは登場しません。 『アニメでおなじみの野比家の場合では、ドラえもんやのび太は2階の窓から出入りしていますが・・・』 『お母さんはいつも赤字で悩んでいますね』 『ドラえもんの好きなドラ焼きは、普段どのように購入しているのでしょうか』 といったような感じで登場するとします。 他に必要な情報があれば補足します。 回答、宜しくお願いします。

  • ドラえもんの事

    わたしが小学生の頃から、まんがで読んでいた「ドラえもん」。 テレビ放送が始まって、30年ほどになるそうですが、あの、 「ドラえもん」の不思議な「ポケット」からなにも「道具」を 出さないで終了してしまったお話はあるのでしょうか? ドラえもんの「番組」は、約15分ほどの話が二本立てで30分 で終了だそうなのですが。 「ぎたぎたのめためたにしてやるからな」と「のびた」をぼこぼこ にしていた「ジャイアン」はなぜ最近優しくなったのでしょうか?

  • 3Dプリンタと著作権

    アウトとセーフの区別がわかりません。ドラえもんの例を書いてみます。 アウトとセーフのラインを教えて下さい。 (1) ドラえもんの絵を色鉛筆等を使って描く。 (2) ドラえもんの3D画像を精密にPCソフトで組んでファイルを作成する。 (3) ドラえもんの3Dファイルを3Dプリンタで人形にする。 (4) (2)、(3)のやり方をネットで公開する。 (5) ファイルを預かって、3Dプリンタで人形を作成してあげて送付してあげる   サービスをする(ただし、手数料をいただく)。 普通の印刷なら、描かれた絵がなんであろうとプリント(複写)サービスをしても 罪に問われないと思っていましたが、どうも3Dは危ないような気がしています。 すでに立ちあがった3Dプリントサービス(大手さん)にも、著作権がからむものは NGと明記されていて、びっくりしています。個人で楽しむのは、見て楽しむだけ が著作権なのかとも・・。教えていただけないでしょうか?個人的には(4)でも NGのような気がしてますが、漠然としていて良くわかっていません。 ちなみに、テレビ番組で、有名な絵を模写して、その技術を競う内容を放送して いました。昔の名作だから良いのか・・・それとも本当はアウトなのか、わからなく て混乱中です。また子供のお絵かき展では、ドラえもんの絵を平気で展示して ありますが・・・大人が描いたらアウトなんでしょうか?それともその展示会そのもの がアウトなのか・・・考えれば考えるほど・・・(溜息!)。

  • ドラえもんについて

    私は、2006年頃にドラえもんが好きになったので水田版のドラえもんの方が馴染みがあります。 別に大山版のドラえもんが嫌いと言う訳ではありません。 調べてみると、水田版のドラえもんには馴染めないと言う意見が多いようです。 皆さんはどうですか?