• ベストアンサー

理系の弁護士について

私は現在、某有名私立大学の機械工学部に通う1年生です。機械工学に進んだのは特に大きな理由はなく、ただなんとなくものづくりが好きで、エンジニアとして大企業に就職できればいいかなと考えていたからです。 しかし、今現在もエンジニアになりたいかというとそうではありません。授業なども自分の考えていたものとは違うし、なんかあまり面白みも感じません。それに、自分は発想力とか創造力というのが全くなくて開発とかには向いていない気がします。正直、このまま大学の院に進んで研究職につくのは嫌です。 なので、理系であることを活かせる職業として弁理士に興味を持ったんですが、調べていくうちに弁護士になれれば、弁理士になる資格も有するということで、弁護士を本気で目指そうかと考えてます。 ですが、もちろん不安もあります。というより機械工学出身で弁護士になるなんてやはり無謀なのでしょうか?もし、目指すなら、今の学部を4年で卒業して法科大学院に行くことになると思うのですが、まだ夢の段階なんで、まだよくわかりません。もし本気で目指すなら今の内にやっておくべきことはなんでしょうか?もちろん、大変な道のりであることは覚悟しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomson1991
  • ベストアンサー率70% (914/1304)
回答No.1

悪くないと思います。理系の理論的思考は弁護士業務にも相通じる所 がありますから。それに検索すると結構、理系出身の弁護士さんは多 いです。 ただ、容易ではありませんし、まだ1回生なので、やりたいこともや らなくてはいけないことも多いでしょうから、まずは本来の学業の合 間に、比較的容易な「検定試験」から受験してみてはいかがでしょう か?法律なら「ビジネス実務法務検定」「法学検定」、弁理士がらみ なら「知的財産管理技能検定」(技能士)や「ビジネス著作権検定」 などがありますから。3級レベルなら1ヵ月位頑張れば十分取れます し、2級なら、法律職への適性や法的センスを見ることもできます。 (法検2級やビジ法1級が取れれば、弁護士への素養があるかも?) これらにチャレンジしてみて、なお興味や意欲が続けば、そのときは 真剣に考えてもいいと思います。一度、頑張ってみてくださいね。な お、弁理士ならば、自分の専攻もキチンと極めていることで有利にな れるといえます。(この点が文系と違い、有利なところなんですね)

owenrules
質問者

補足

ありがとうございます。とても参考になりました。「ビジネス実務法務検定」「法学検定」などがあるとは知りませんでした。確かに、法律の勉強をする手段としてこれらを受けてみるのは良いかもしれません。もしよろしければ、お薦めの参考書などを教えて頂けないでしょうか?

その他の回答 (3)

  • tomson1991
  • ベストアンサー率70% (914/1304)
回答No.4

#1ですが、三たびお答えします。 今までのお話だと、弁護士を検討との事なので、最もマッチするコース は「司法コース」です。民法・刑法及び、刑訴・民訴という司法試験の コアとなる法律の基礎を学べます。ただ、まだ深く考えていないのであ れば「一般コース」で全ての法律の基になる憲法を含めて1から学ぶの も意義深い事と思います。ちなみに「行政コース」は将来、公務員や行 政書士を狙う方が実力を試すのに最適、「企業コース」は商法や会社法 など、ビジネスに直結する法律を学びたい方に最適です。ちなみに、司 法試験の二次試験(論述試験)には、商法(会社法)も出ます。

owenrules
質問者

お礼

本当に何度もありがとうございました!!

  • tomson1991
  • ベストアンサー率70% (914/1304)
回答No.3

#1で回答した者ですが・・・  ビジ法・・・自由国民社の「完全対策」というテキスト&TACの         「一問一答エクスプレス」という問題集の組み合わせ        がお勧め。3、2級用がそれぞれあるが、法律の学習        経験がないなら、3級から取り組んだほうが良い。    法 検・・・基本的には、公式の問題集を繰り返し学習する。この        検定には、専用のテキストはないので、民法や商法の        公務員試験向けの薄めのテキストも使える。  ※できれば、これらを学習する際に「判例六法」があると、過去の   判例が素早く探せて、学習がし易いと思います。(有斐閣など)

owenrules
質問者

補足

ありがとうございます!何度も悪いのですが、後もう一つだけお聞きしたいことがあります。法検のほうは4つのコースがありますが、どのコースがいいのでしょう?一般コースか行政コースがいいかなと考えているのですが・・。

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

私の知っている弁護士について書きます。 その方は、弁理士でした。それもご夫婦で弁理士事務所を運営していました。弁理士業務以外の法律にも大変興味を持っておられ、司法試験を受けつづけ、最終的には司法試験も合格し、その後弁護士登録もされましたね。 今も弁理士登録をした上で弁護士活動もされているでしょう。 理系を専門とする弁護士は少ないかもしれません。大学生であればまだまだ広い可能性があると思います。頑張ってください。

owenrules
質問者

お礼

ありがとうございます。その御方はすごいですね。がんばります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう