• ベストアンサー

買い物に『タクシー使ってもいい』と言われた。夫に自分を理解されないことがつらい

gotomoon74の回答

回答No.11

既婚(女性)SOHOです。 やや視点を変えて。 運転できない理由にもよるとは思いますが もしも免許をお持ちでないのなら、 取得してみてはいかがでしょう? 「○○できない自分」から解放されると、 少し自分自身の自由度が増えますよ。 私はSOHOを始めてから取得しましたが すっかり家事と仕事が(気)楽になりました。 でも、他の理由で運転されないのでしたら、すみません。

noname#97357
質問者

お礼

私もSOHOなんです。同じお立場の方ですね。 一応ペーパーで免許はあるのですが運転は事情でしていません。 でも確かに、運転ができていたら悩むよりもまず自分で解決できたこともあったかなあと思います。 運転ができない代わりに、生協という選択肢を考えたのにそれもうまく受け入れてもらえないジレンマがあったのですが 今回のことはみなさんからアドバイスを頂いているうちにだんだんと気持も前向きになってまいりましたので、考え方を変えて対処していってみようと思っています。 でも運転ができると、家事も仕事も本当に変わってくるんですよね。フットワークが悪いのが短所なんです。特に仕事の打ち合わせでは、都会にいるときは電車などがあるのでいいのですが、地方にいるときは苦労しました…^^;)

関連するQ&A

  • 母の買い物

    両親と3人暮らしのをしています。 週に一度食料の買出しを行くのですが、(父の車で) 母が何時も大量の肉や野菜を買って半分は何時も捨ててます。 仕事が休みの時など出来るだけ私も料理してますが、 それでも食材が余ってしまいます。 母には「仕事帰りに買い物して帰るから、必要最小限の買い物にしてね。」と言って「そうね。」と返してくれますが、何時も大量の食材を買ってきます。 母に買い物に行かせないようにしたら、生協の宅配で大量の食材が届くようになりました。 父に相談しても「お母さんは昔貧乏で食べ物が近くに沢山無いと心配だから、放っておきなさい。」と言います。 でも、無駄に捨てる食材が勿体なくて仕方有りません。 母は63歳。アドバイスお願い致します。

  • 1ヶ月児がいるときのスーパーへの買い物について

    来週、里帰りの実家から自宅に帰る予定です。 そこで悩んでいるのがスーパーへの買い物です。 生協を利用したり、主人に買ってきてもらったりするつもりですが、 どうしても自分がスーパーに買い物に行かなければならない場合、 1ヶ月児を連れて行くか、置いて行くか。。。 連れて行く場合は、時間帯が制限され(今の季節だと夕方涼しく なってから)途中で泣かないか気にしながらの買い物になります。 置いていく場合は、寝ている間に行こうと思いますが、 途中で起きて泣いていないか、地震などが来たらどうしよう、 など気になります。 先輩ママたちはどのようにして、スーパーへ買い物に行っていたのか 教えてください。

  • 自分のことは棚にあげる夫

    主人のことで、質問いたします。 タイトル通りのことで、、困っています。 例えば、帰宅するなり、「散らかっている。」「洗濯物たたんでない。」などと不機嫌になります。さぼっているわけじゃないのに。散らかっているのは、ほとんど、娘(1歳)のおもちゃです。 私が食料品の買出しに行くとき、主人と娘が留守番なのですが、その間に片付けてくれるかな?と思いきや、帰ってきてみると何も変わっていません。主人はというと、娘はほったらかしでインターネットをしていて、「あー、家事何もしてないよ」・・・・・・がっかりです。 また、私の買い物は細かくチェックするくせに、自分は結構おおきな買い物をします。 先日、私は新しいバッグを買いました。それまで使っていたものは、3900円で、2年以上使い、ヨレヨレになったので、1万数千円のものを買ったんです。すると主人は、、 「また買ったの?前のバッグ、もう使えないの?」 などと言うんです。 そのくせ自分は、「パソコン、容量がいっぱいなんだよねー」とか、「○○さんに、ゴルフやらないかって誘われちゃったんだよねー」などと言って、パソコンやゴルフセット一式を買っています。その上、 「コースに出たらさ、今日一日だけで5万円も使っちゃったよー」 なんて言われると、さすがにムカムカ・・・・・・ でも先日、「自分ばかり金使ってるから、unmaにも何か買ってやらなきゃな」なんて言うので、反省してるのかと思ったら、「また金が減るなぁ・・・・・・」出費を嘆いていたんかい! 文句を言うなら自分もちゃんとする、ちゃんとできないなら言わない。どちらかにしてもらいたいんです。 矛盾を指摘すると、優しい言い方をしても「俺のせいかよ」「どうせ俺が悪いんだろ」などとキレるので、手に負えません。 こんな感じで、ストレスは溜まる一方です。よい打開策、ストレス解消法がありましたら教えてください。

  • メモを持って行くのを嫌がる夫、買い忘れを防ぐには?

    夫は積極的に買い物に行ってくれる人なのですが よく、買い忘れてきます。 ・メモを持って行っても見ないor持って行くのを嫌がる、 ・携帯に送っても見ないor充電忘れで電池切れor携帯を持って出かけるのを忘れた ・手に書くのは嫌 ・「覚えられる」と本人は言うが、実際はよく忘れてくる 例えば、洗剤が少なくなってきたからお願いしたところ、3回連続で忘れられました(他のものは買ってきてくれた)。 居住地のあたりでは特定の店にしか売っておらず、ネット通販で買うと商品代金以上の送料が発生してしまう品です。 そのスーパーで買う食材を夫も気に入っているので、 週末はほぼ必ず出かけています。 頼まずとも「、行きたいから!」と言って土日続けて行くことも…。 水曜日(ノー残デー)だけですが、会社帰りに寄ってきてくれることもあります。 ネットスーパー・生協も利用してはいます。 小さい子どもがいるので 私が平日買い物に行くとなると ベビーカーを押して行ける範囲の店へしか行けません。 自転車で遠出するのが好きな夫が買い出し係、 買い物へ出ると時間がかかってしまう私は家で子守り係です。 夫が電車通勤なので、維持費の問題もあり自家用車はなしです。 子どものせ付き自転車は、夫が危ないと言って反対していることもあり、 子どもがある程度言い聞かせられるような年齢になるまで購入しない予定です。 今回は、「夫の買い忘れを防ぐ方法」についてアドバイスをお願いします。 勝手ながら 「頑張ってスーパーまで歩く」「電車やタクシーを使う」「子ども乗せ付き自転車を買う」「週末の係分担を入れ替える」「特定の商品にこだわらず、徒歩圏内の店にあるものを買う」など、条件外のアドバイスはパスしてください。 よろしくお願いいたします。

  • 買い物が下手

    女27才です。先日、一人暮らしをはじめました。 ズボラな性格ですが、3食自炊、お昼は夜のおかずをお弁当につめて…という生活もなんとか1ヶ月続いています。 一人暮らしをするにあたって重要なことに、「食費を抑える」ことがあると思うのですが、実は買い物が下手で困っています。 家の近くに24時間スーパー(値段は普通)、職場の近くに安めのスーパーがあるのですが、週末になると土日作り置きを作るために職場の近くのスーパーへよってだいたい1週間分の食材を買うようにしています。 必ず買う物はじゃがいも、にんじん、タマネギなどの保存の利く野菜と、メインとなるお肉やお魚(冷凍豚肉←これがすごく安いグラム50円位)などです。 それ以外は作りたい物や、その時に応じていろいろですが、毎回決まった食材しか買わないのでレパートリーもなくなってきました。 本当は買い物しながら「あ、これがいつもより今日は安いから買っとこう」「○○が安いから、これで○○を作って…」とその時々で臨機応変に買う物を変えたいのですが、今まで食材を買ってそれを料理して…ということを親まかせにしていた為、安いのか高いのか分からず、変わった食材にも手が出せずにいます。 いつも買う野菜は一袋90円とかなので、必ず買う…という感じです。 どうすれば臨機応変に買い物ができるようになりますか?やはり経験を積むしかないですか? 買い物が上手な方は、それぞれ食材のおおよその値段を覚えてらっしゃるのでしょうか?教えて下さい。

  • 火曜特売に行くと、家計費の節約になるか

    食材のお買い物についてなのですが、大手スーパーや生協など、たいがい火曜日を特売日にしていますが、私の一週間のタイムテーブルとしては、火曜日に、平日四日分の買出し、土曜日午前中に休日二日と月曜日分の買出しという周期を繰り返しています。 皆さんの実感として、火曜日の特売日の買出しは節約に効果的でしょうか。 百円均一、98円均一、とお野菜もお魚もお肉も安い、この生活にはまっています。

  • 買い物嫌いの1才2ヶ月児です・・・

    息子はスーパーやイ○ンなどが大嫌いで、ベビーカーやカートに乗せるとすぐに大音量で泣き叫んで抵抗します。 新しいおもちゃを持たせてもすぐに飽きて数分でだめになってしまいます。 抱っこすれば落ち着きますが、またすぐにのけぞって大暴れなので抱っこもしていられず、抱っこ紐も小さい月齢の時は大丈夫でしたが、今は縛られるのが嫌なようで同じく叫んで大暴れです。 そんなかんじなので、息子と二人での買い物は難しく、週末の主人のいる日にイ○ンなどへは一緒に行くようにしていますが、主人の力でも大暴れしている時の抱っこはキツイようで、見たいものも見れずに30分も経たないうちに帰って来ます。 外に出ればすぐに落ち着くので、室内での買い物は息子にとって退屈なだけなのだと思います。 スーパーの買い物も週末にまとめて買っていますが、買い忘れた物があった時などは二人で買い物に出掛け、カートに乗せて唯一ピタリと黙る赤ちゃんせんべいを与え続けて、買い物を数分で済ませていますが、いつもお店を出る時には私は大汗状態です・・・ 持って生まれた性格もあるので、息子の買い物嫌いは仕方のないことですが、ベビーカーなどに乗せて普通の速度で歩きながら買い物をされているお母さんや、家族で仲良くショッピングしている方が羨ましいです。 洋服などのショッピングは極力行かないようにしてますが、日々のスーパーはそうは行かないので、どうすればもう少しお利口さんに買い物させてくれるか悩んでます。 ベビーカーに乗せながら普通に買い物するのが夢です。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 要領のいい食材の買い物の仕方ありますか?

    私は男性なんですが最近自炊を始めました。 仕事の帰りにスーパーに寄ってあれやこれや思案しながら食材を買ってるんですが、結果的に必要以上に買ってしまい後で後悔してしまう事が多々あります。これまでスーパーで買い物など全くと言っていいほどした事がないんでいまいち買い物の仕方の要領がつかめません。 希望としては一回の買い物で2~3日分の食材が確保したいと思っております。もちろん食べるメニューによって食材の量が変わるとは思いますが、基本的に朝食はとりませんので夕食分があればいいのですがバリエーションにはこだわりはなく極端に言えばご飯と味噌汁、漬物、野菜炒めがあれば充分といった感じです^^;。 上手く言えませんがこういう買い方すればいいのではないかといったアドバイスなどあればぜひ教えてもらえないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 要介護3の母の買い物

    70代の母のスーパーでの買い物。 父がボケてきて、車の運転が危なくなってきたのですが、介護サービスを利用すると、いつものスーパーで買い物すると、1回7000円ほどすると、母のケアマネに言われました。 (母の介護度は要介護3です。) いつも私を含めた3人で買い物にいきますが、そこのスーパーは買い物代行サービスや、配達サービスがありません。 母は商品をみて、買い物をしたいらしく、7000円という高額な金額になったとおもいますが、毎週8000円~12000円の食品(主に惣菜) を買っています。 生協は以前(15年くらい前)頼んだら、 1ヶ月1万円の約束を見事に破り、年43万も、お買い物されました。(支払いは私) また、ネットスーパーも考えたのですが、母は携帯を持っておらず、もちろん自宅にパソコンもありません。 私は20年ペーパードライバーため、車の運転はできません。 家から市場近いスーパーは、賞味期限が短く、長くても3日、ひどいときは1日です。 また金額も高いのですが。 (そこは宅配サービス、1回につき300円) 近所付き合いは、そこまで親切な人もおらず。 あとはタクシーでいくしかないのかと。母は杖をついています。 何か安く買い物ができないかと、皆さんのお知恵を拝借したくて、質問しました。

  • 買い物のレシートをチェックする夫

    スーパーでの買い物に、レシートチェックが入るのは普通なんでしょうか。 私の夫は時々、購入した分のレシートを一行一行細かくチェックします。買い過ぎているせいでは?、と思われるかもしれませんが、通常は、夫婦で事前に作った買い物リスト以外のものは購入しません。 私が食べたいものはリストに書き足して、夫が納得すれば買ってもらえる感じです。でも私しか食べない食べ物や、主人が使わない物などは、基本的に自分で購入してます。 皆さんは、どうされてますか?