• ベストアンサー

公共の場でイスに座った時の男性の心理について。

rrr000の回答

  • rrr000
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.5

全く不愉快ですよね!!! 骨格の問題で済まされたくないです。(女性にもそういう人居るし) 背もたれにもたれて、肘張って、自分だけ楽な姿勢の人と 遠慮しても体が大きい為・・・の人の違いは明らかだと思います。 同じ料金を払って、何でしょうこの快適度の違い。 私の勝手な想像で申し訳ないのですが、譲り合い精神の無い人達って 家でも会社でも居場所が無いんじゃないかしら・・・。 無視されていたり、阻害されていたり。(原因は本人にあるとしても) だから、周りが知らない人ばかりの空間で自分を誇示して場所を確保してるのではないかと。 女性だったら、前に自分が同じ目にあって、凄く損した気分になって、今度は絶対損しないぞって感じでムキになってるとか。 どちらにしても心にゆとりの無い、カッコ悪い人達だと思います。 生き方にセンスの無い人達だと諦めるしかないと思っています。

mico_iaai
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >背もたれにもたれて、肘張って、自分だけ楽な姿勢の人と 遠慮しても体が大きい為・・・の人の違いは明らかだと思います。 隣りに座っていても、分かりますよね。 人によっては、これ見よがしにどっかり座っていますから。 >周りが知らない人ばかりの空間で自分を誇示して場所を確保してるのではないかと。 なるほどと思いました。 誇示している感じもありますよね。 公共の場ですから、それをするのにふさわしい場所ではなく、逆に迷惑になってしまうのだから、もしそうなら早く気付いてやめて欲しいですね。 ぴったりくっつかれない限りは、割り切ってしまうしかないようですね。 頑張ります。

関連するQ&A

  • 椅子の肘掛けの高さが足りない…

    先日、パソコン使用時のためにニトリでオフィスチェアを購入したのですが、私の腕が短いのか座高が高いのからなのか、肘掛けに手をかけると肘が浮いてしまうのです。普通に座っている状態で届かないのだから、当然マウス操作時も肘が乗りません。店で試しに座ったときは浮かれてたのか気づきませんでした… そもそも、購入理由がマウスを使っていると肩が凝るため、肘掛けに腕をあずけた延長でマウスを操作できればと思ったからなのです。これでは正直悲しすぎます。 なのでわらをも掴むような気持ちで質問するのですが、どうにかこの肘掛けに肘が乗るようにできる大胆且つスマートなアイデアはないものでしょうか。 ちなみに、高さ5cmのティッシュの箱を間に挟んでみたら、割とちょうどよかったです。 さらに、座布団を折りたたんで(約7cm)挟んでもちょうどよかったです。最悪この座布団をガムテープで括りつけるのですが、あまりにも見栄えがひどいです。 ホームセンターなどに行ってなにかを加工すれば、「これだ!!」というようなものがあったりするでしょうか。どんなことでもいいのでなにか案を授けていただけるとうれしいです。どうかお願いします。

  • 半身浴で肘をつく時

    最近、半身浴を始めました。 ゆっくりと長時間入るのが楽しいのですが、問題が一つ。 腕の位置です。 一応浴槽に肘掛けはあるのですが、低いのでこれに肘を掛けると腕がお湯に浸かってしまうのです。 (ちなみに後で入る家族は半身浴をしないので、普通のお湯の量に椅子を入れて半身浴をしています) 仕方なく浴槽の縁に腕を掛けて本を読んだりしてますが、どうもそれだと肩が疲れているような気がします。 何かよいお風呂グッズ(肘掛けなど)や自分で作れるものはないでしょうか?

  • 腕の痺れ(麻酔した時のような)が治らない・・

    2,3ヶ月ほど前でしょうか、PCテーブルでタイプをしてた時 椅子の肘掛の箇所に丁度肘の骨の間? (お医者さんが打腱器で叩く箇所の肘バージョンみたいなところ) の様な箇所を強くぶつけ、電流を流されたかの様な痺れに襲われました。 ぶつけた直後はひどい痺れに腕が襲われたのですが、一過性のものだろうと 割り切りほっといてました。 そしてその事件以来あまり意識はしていなかったのですが、 ここ最近になって腕に常に痺れというか麻痺の様な症状が出ているのに 気づきました。 ひどいものではないのですが軽く麻酔されている感覚です。 腕と言っても肘から手にかけてこの麻痺の様な症状が現れているので、 どう考えても上で話した肘掛にぶつけた件が原因なのではないかと 疑っているのですが、これは放置していたら治るんでしょうか? といってももう2,3ヶ月経過しますが治る気配がないのですが・・ 何か大事な神経が切れていたりしたら怖いなとも思うのですが こういう場合はやはり病院に行って見てもらったほうがいいのでしょうか? 体験者様、専門家の方からご意見いただけたら幸いです。

  • 前骨間神経麻痺などの検査

    前骨間神経麻痺などの肩から腕、指にかけての障害について質問します。 症状として、数年前から徐々に右の腕が上に上がりつらくなったり、肘が自力でまっすぐ伸びなかったり(肘の内側の筋みたいなものが腕から堅く突っ張ったような状態)、手の握力が極端に少なくなり、箸が持ちつらくなったりしています。 先日整形外科で頸椎のMRIを撮ってもらいましたが、特に異常はないとのことでした。 ただし、頸椎から腕にかけての神経はMRI画像には写らないため、どこの神経が悪くなっているのかはわからないといっていました。 そして神経内科の病院を紹介されました。 神経内科もいいですが、 なんとか首から肩、腕と指にかけての神経で、どこが悪いのかどこに圧迫があるのかなどを調べたいと思っています。 近くの整形外科では話になりません。 前骨間神経麻痺などが疑われますが、こうした腕の神経の障害を調べていただけるようなびょういんはないでしょうか? 岐阜県あたりで肩や腕の神経に詳しいお医者さんがありましたらおしえてください。 他にもアドバイスでもかまいませんので、ご意見をお願いいたします。

  • 元々の利き手は?生まれる時に腕に障害ができました

    私は生まれてくる時に元々逆子で、 そのせいもあって生まれてくる際に逆子のまま生まれてきてしまいました。 結果、腕が伸ばされたまま生まれてきてしまい、 腕の神経が切れてしまったようで、 右手が真っ直ぐ伸びなく、また、肘から肩部分まで痛みを感じないぶぶんがあります。 それで最近、私は今現在左利きなのですが、 自分は元々右利きなんじゃないかと 感じ始めました、 利き手ではない腕を使っているせいで こんご脳に何か障害が出ないか、非常に心配になっています。 大丈夫なのでしょうか。

  • ダンベルで胸郭出口症候群に?

    7月にダンベルをして肩と腕、指(小指と薬指)・肘が痛くなり整形外科に受診し、首から肩、上腕のレントゲンを取り上記の診断をされ、薬と湿布、首をすくめるストレッチをやるように言われました。ダンベルをやめたので、肩や腕は少し楽になったけど、肘の内側から手首にかけての痛み、指(小指と薬指部分のこわばり、痺れ、無理に動かすと手首から肘にが痛みが強くなります。ダンベルで肘や指の筋や神経を痛めたのではないのでしょうか?この病名がついて戸惑ってます。治らない病気のようなので。。。

  • 男性専用車両

    こんにちわ 今日父親と話しをしていて思いました。 父が電車に乗っていてカバンを持った手が女性に触れただけで鋭い目つきでにらまれたと言う話です。 肩が痛いのを我慢して通勤電車の中、腕を上に上げているだけでつらいと言っていました。 そんな話は他の男性からも聞いたことがあります。 そこで思ったのですがなぜ男性専用車両がないのでしょうか?

  • 親指・人差し指の第一関節が動かなくなってしまった。

    寝ている間に、背中の痛みを感じ起きました。その日は、首から背中・肩に激痛が走り 整体に行きました。しかしその日の晩から肘周りに痛みが移動し、激痛が筋肉に走り眠れませんでした。 痛みには強い方と思っていましたが、眠れないほど痛みました。それから、動かすたびに激痛と腕に鉛が付いているような重み、力の入らない状態、それから整形に行きました。 首と腕の神経は大丈夫との事で、痛み止めと筋肉を柔らかくする薬を飲んでいます。 現在3週間が経過しています。痛みは激痛ではなくなりましたが、肘から手首にかけて少しむくみがあり、手のひらを下に向けたとき下に下がる肘から手首にかけての筋肉が痛みます。 そして不自由しているのが、親指と人差し指の第一関節が、内側に曲げられなくなってしまったことです。もう3週間全く動かないので、少し不安になってきました。 肘を曲げた状態で腕を真横に上げていくと、肩にも痛みが走ります。 腕は相変わらず重いので、少し作業するとすごく疲れてしまいます。 今後どのようにするのが、最善か、アドバイス頂けますと幸いです。

  • 男性に触られて気持ち悪い 私だけ?

    友達未満で恋愛の好きという気持ちはないけれど、人間としては尊敬するし趣味も合って、話していて楽しい男性がいます。 その男性に食事に誘われて遊んだ後飲みにいったのですが、酔った勢いで手を触られました。 手を握ろうとしたようです。強めに結構ですと言ってしまったのですが、その後ギクシャクしてしまいました。 職場の上司なこともあり、恋愛関係にはなりたくないのですが一緒にいて楽しいし、いろいろと勉強になるので遊びに行ったりはしたいです。 ただ、私は男性に触られると気持ち悪いと感じます。 恋愛感情のある男性は大丈夫なのですが、大半の男性から触られるとすごく不愉快でその後3日間ほど気持ち悪い感じが続き、触られた箇所をお風呂で念入りに洗ったりします。 電車でふらついたときに肩を支えてくれたり、歩道で人とぶつかりそうになったところを引き寄せてくれたり、親切にしてもらった時は大丈夫なのですが、手を繋がれたり肩を抱かれるとすごく不快に思います。 これって私だけでしょうか? 昔は男性嫌いだったこともあり、そのことも関係しているのかもしれません。 触られないようにしたいのと、触られた後拒否するにはどうしたらいいでしょうか?

  • 【男性心理】イイ女の対応とは?

    彼氏のような存在の男性の事でご相談させて下さい。 彼はイスラム教(一夫多妻制)の既婚者で子供が4人います。 私は彼との結婚(第二夫人となる)は望んでおらず、楽しく交際できるだけで十分幸せだと思っています。 最近彼が男友達と旅行していたので「写真を送って」とお願いしたら、15枚位ある中の2枚が旅先で出会った女性と親しそうに写っているものでした。 私とも近々二人で旅行をする話している矢先の彼の無神経な行動がとても不快でしたが、どういうつもりなのか分かりませんし、責めてもケンカになるだけなので「(旅先の一時的な楽しみだろうと自分を言い聞かせ)ヤキモチ焼かせないで」とサラっと言うに留めました。 以前、奥様への嫉妬で彼をウンザリさせてしまい、1か月程彼に無視された経験がありましたので、次に彼を責める時は別れる覚悟ができた時と肝に銘じて必死で耐えています。 別の女性と親しそうに肩を組んでいる写真を見せられた時、どんな反応をするのがベストだったのでしょうか? 彼はどういうつもりでそんな写真を私に送ってきたのでしょうか?

専門家に質問してみよう