• 締切済み

債務不履行???

 市発注の水道工事の設計業務をある設計コンサルタントから委託され受注しました。  図面作成には作業仕様書があり、仕様書のとおり作業 を進めてまず図面作成が終了したので発注元(市)・当 方の元請のチェックを受け修正する部分を指摘されたの で修正をし、再度持って行った所発注元から図面内容を 変更して欲しいとの旨をいわれたので、その指示通りに 変更して当方の元請に発注元へその図面を持って行って 貰った所、変更になったので図面を直すように指示され 今度は一枚一枚、元請のチェックを受けながら作業を行 い図面を完成させました。  それでもまた、変更があり次の日の朝までに図面を直し て持ってくるよう言われ、間に合うよう直して持って行き ました。その日から3日間、同じような事を繰り返し4日 目になって、設計内容を大きく変更するように言われ、そ れを当方の元請に翌朝までにと言われたので、当方の元請 に翌朝までは無理で作業に2・3日は必要である旨を伝え た所、「債務不履行で訴える」・「仕事を放棄するのか」 と一方的に言われ、「そうではなく、翌朝までには出来な いので、2・3日時間が欲しい」と伝えたのですが、「債 務不履行で~」・「仕事を~」を繰り返し、「翌朝までに 出来ないのなら資料等を全部送り返せ」という事になって しまいました。 当方としては、翌朝までには出来ないので翌朝資料等を送 り返しました。 その時、これまでに作業にかかった費用を請求した所、最 初は「お金は払うが、作業途中で投げ出したのでお互いに 話し合って金額を決めましょう」と文書で通知が来たので 話し合いに行くと「債務不履行なので払わない」との事で した。  本当に当方が債務不履行なのでしょうか?  かかった費用はまったく請求出来ないのでしょうか?   長々と書いてしまいましたが、是非よきアドバイスを宜 しく御願いします。

  • su-zu
  • お礼率40% (9/22)

みんなの回答

  • bonnnou
  • ベストアンサー率36% (146/395)
回答No.2

貴方と、元請けの契約がいかなる状態であったのか? これが、第一の問題となります。 その元請けと、日頃から付き合いがあり、その場合は、どうであったのか? 初めてであれば、どのような合意で、その仕事を引き受けたのかが、問題となります。 そもそも、契約(契約)は、成果品納入によて、支払われるのか? 図面作成委託として、引き受けたのか? です。  ある歌手が、或るコンサートの為、練習を行い、そのために、当日声が出なくなって、コンサートが開催できなければ、料金払い戻しですよね。  作家が、締め切りまでに、作品を仕上げなければ、下書きをいくら書いていて も、債務不履行ですよね。  貴方と元請けの関係は、そのような契約であったのか?  通常の社員と同じようなに、あるいは、派遣社員と同じように、あるいは、 委託として、図面を作成していたのですか?  これが、問題の第一です。  前者であれば、途中の費用は請求できない可能性がありますね。  次ぎに、納期の問題です。  手直しが、1日でできるか否かの問題です。  通常の業者が、通常1日で手直しを完成させるのに、貴方が、2~3日 要求したのなら、貴方に問題有りです。  誰が行っても、1週間以内要するものを、貴方が、2~3日としたのなら、 問題は、元請けに有りです。  はじめから、不可能な納期を設定したのか、否かです。  作業が、大詰めになっての、手直し、それまでの作業の実績があるので、 普通、日数は必要ないと考えます。  また、水道関係の図面は、土木工事のうちでも、わりと、簡単なものと 私は認識しています。  それとも、貴方は、その元請けが、本命とする事務所の、当て馬にされたの でしょうか?  通常、役所の納期は絶対なものが多く、他の事務所に1から、させれば、 貴方にさせたのと同じ時間がかかります。  であるなら、本当の図面は、元請けの社内か、子飼いの事務所で作成し、 とりあえず、現在作業中であることを、役所に示すために貴方をつかった。  そして、納期までに、完璧な図面を作成する。  そうそう、完成品と、報酬が引換である場合、未完成・中間的に作成した 図面は貴方の「所有」です。  ディスク等で納入しているなら、それの返還、貴方に対して未承認の使用、 複製禁止は、可能と思われます。  想像で、申し訳ないですが、  数十万以内の契約金と思いますが、  今後、その元請けと付き合うのか?  貴方の能力は、その元請けの少々の悪評に耐えられるものなのか?  それらを判断して、請求すべきと考えるのなら、弁護士に任せることを お勧めします。

su-zu
質問者

お礼

 詳細なアドバイス有難うございます。 >その元請けと、日頃から付き合いがあり~    元請とは初めてでした。  その役所を管轄している水道関連の団体は過去に経験 があり、その団体関連の役所はとても大変な役所だった 経験から今まで避けてきており、元請に今回受注するそ の役所はその団体の管轄にないか訪ねた所、その団体の 管轄ではない、との事でしたが契約してから、その団体 の管轄だという事を打ち明けられました。 >そもそも、契約(契約)は、成果品納入によて、支払われるのか?    設計業務委託でしたので、成果品納入にて支払ってもらう予定でした。  作業の中の一部として測量・図面作成があり、図面が 完成してから残りの作業を進めていく予定でした。  まず、図面納品に行くと指摘され修正する部分が出てき ますので、元請から詳細に指示がなされその通り修正する ように指示されるので、その通り修正して納品しにいくと また修正が出てくる。  元請・市にその都度、この変更で最後かどうか念を押し 「この修正で99%完璧になる。」と言われてました。  しかし、言われた通り直して図面を持って行ってもいつ までたっても修正が続きました。 >手直しが、1日でできるか否かの問題です。  図面修正というより、設計変更でしたので1日では無理 だと判断しました。  元請の要求は夜9時に連絡が来て、次の日の朝6時迄に との事でした。  徹夜をしても時間的に間に合わないし通常2・3日が必 要な作業内容だと判断しました。 >そうそう、完成品と、報酬~  当方で作成した図面データーを元請にmailで納品し ていました。  そのデーターをもとに、元請が当方が作業をやめてから 一週間後に役所に納品したようです。 >今後、その元請けと付き合うのか? >貴方の能力は、その元請けの少々の悪評に耐えられるものなのか  今後は一切付き合うつもりはありません。  元請は測量・下水専門のコンサルタントで水道の設計 コンサルタントではなく、当方は水道の設計経験が20 年程の人間が打合せ・設計をし、図面はCAD歴6年の 人間が作業をしてきたので、悪評には耐えられると考え ます。  今、現在は弁護料で契約金が無くなる恐れもありますが 弁護士に任せようかと考えております。    

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

下請けをいじめてるわけですね 発注元の市に相談する手もありますね もし丸なげだったら元受に丸投げだから市へ連絡すと脅しをかける 丸投げだったら指名停止ですからね

su-zu
質問者

お礼

 アドバイス有難うございます。  市に相談すると言ってみたのですが、 お金を払わな い理由に当方が作業をしなかった為、作業が遅れ市から 「設計入札を遠慮するように言われた」ので・・・。と いう事も言ってきています。

関連するQ&A

  • 債務不履行

    インターネット用のプログラム請け負いを行っております。下記内容は債務不履行にあたるのか教えてください。 請負料金は既に頂いております。 [1] プログラム納品前にある機能を追加する「手順書」を用意する旨をクライアント様にお伝えしておりました。 [2] プログラム引き渡し時にその機能の公開と手順書を渡すことを忘れておりました。(昨年10月頃) (a)こちらは債務不履行にあたりますでしょうか? [3] 最近、クライアント様からご指摘を受け手順書を用意しましたが、約束していた「クライアント様」側で行える内容ではないため、さらなる詳細説明を求められました。 [4] 上記の手順書を忘れていたことと機能の紹介を忘れていたため、確認作業を行いたい旨を言われましたが機能確認後のデータを削除する操作まで当方で行うものなのでしょうか?削除はクライアント様には技術的には無理です。 (b) 1.当方で行うべきものである。 2.クライアント様側でクライアント様の費用にて技術者に委託する。 3.クライアント様側で当方の費用負担にて他の技術者に委託する。 のいずれかだと思いますが、いかがでしょうか? ----------------------- (c) また、契約の解除を行いたいため[3]で求められた手順書の用意はしなくても良いでしょうか? 先方は手順書が完全に出来てから契約の見直しを考えると 言われておりますが、そうすべきなのでしょうか? お分かりになる範囲でも構いませんのでお願い致します。

  • 詐欺にあったらしく債務不履行?で契約を解除したい・・・。

    親が詐欺にあったらしく、 ある通信・通話会社から光電話のサービスを受ける契約をして、いま関連機器を別のリース会社からリース契約しているのですが 3、4ヶ月ほどリース料を払っているものの工事にすら来てもらえなく 「こんなんだったら警察に連絡しますよ」と連絡したところ、 途中まで工事しにきたものの 「この後はまた後日」と言われ、それ以来通信会社と連絡がとれません・・・。 その通信会社の全国にある支社とも連絡した所、ほとんどは不通、いくつかは電話番号の変更が示されるのですが その連絡先に電話しても繋がりません。 某掲示板にて質問したところ、債務不履行で契約解除すれば?とのアドバイスを頂いたのですが、債務不履行って相手(元の通信会社)がいなくてもできるものなのでしょうか? それともリース会社に対し債務不履行を申し立てればいいのでしょうか?

  • 概算見積りを依頼したのに債務不履行で訴えられた。

    家の増築を計画し、概算見積もりを業者に依頼しました。当初、設計費用はかからないと言って ました。その業者は、既存家屋の台所改修など行っており、そのことから当然増築も請け負うものと、思っていたようです。私の了解なしに、増築敷地の整備、建築確認申請直前の図面を作成していました。概算費用を提示された段階で、高額で予算的に合わず断りました。兼ねてから800万円位でと依頼していましたが、1200万円の提示で断りました。提示前に敷地を整備した費用15万円は了解なしで勝手に行ったものです。また、当然請け負うものと勝手に建築確認申請の図面を作成した費用40万円も、契約も口頭約束もしていないので支払う義務はないと思っています。しかし、相手業者は債務不履行で法的措置を講じるとし、また遅延損害金を請求してきています。設計費用40万円、敷地整備15万円、遅延損害金など約70万円の請求です。私としては、契約していない、口頭約束していない、相手業者の思い込みで進めてことであり、そのままにしています。相手業者は法的に処理すると言っていますが、法的により、和解があれば応じる気持ちもあります。今は別の業者で安く増築を進行中です。アドバイスをお願いいたします。

  • 金型製造を行っている会社で言う「設計」とは?

    金型製造を行っている会社で言う「設計」とは、具体的にどのようなことを行うのでしょうか? いまいち、「設計」と言っている言葉が適当であるのかどうか理解できません。 (発注元が図面を作成すると思いますが、 その図面を作成することが設計なのでは?と思うのです) 質問ついでで申し訳ありませんが、 金型製造での作業を教えていただけたら嬉しいです。 現在、頭の中でのイメージ: 図面(発注元)=>図面よりCADシステムに入力(金型製造の会社)=> NCにデータ入力(金型製造の会社)=>NCで金型製造(金型製造の会社)=> =>金型(発注元) ※よく分ってないです^^; ちなみに、私は金型製造の仕事に就いているわけではありませんが、 ときどき仕事を手伝っています(まあ、そこで聞けばいい話ですね^^;) ふと疑問に思いまして、質問させて頂きました。 質問場所が適当かどうか分りませんが、よろしくお願いします。

  • 怠慢な建築業者の債務不履行についてどなたか教えて下さい。

    新築一戸建ての施主です。ビルダーが怠慢で困っています。 契約前にもらったスケジュール表(着工は何月何日、上棟が何月何日、完成が何月何日などのおおまかな流れの表、施主、ビルダーともに押印)には昨年の8月に着工予定、今年の3月に完成予定とありました。 4月の子供の転校は問題ありませんということで昨年6月に契約、請負金額の10%を支払いました。 なお契約書には確認申請がおりてから10日以内に着工と書かれているのみです。 ところがこれまで設計士の対応が極度に遅くスケジュール表からは大きく逸脱、9月の時点で10月に必ず着工するといっていましたがさらに遅れ、12月に役所にようやく確認申請を提出しました。ところがその後役所から補正の必要を指摘されても、ビルダーの都合(経営状況が悪く実際に着工ができないため時間稼ぎ。確認がおりてしまうと10日以内に着工しなければ違約が確定してしまう)でその修正案をあえて提出せず進行がSTOPしている状況です。提出から3ヶ月たちますがこのままだといつまでたっても確認申請がおりません。 そこでご質問です。 1.契約書によれば着工は確認申請が遅れた場合のことについては記載がありませんが、スケジュール表からは大きく遅れています。   この状況で債務不履行(遅滞)を求めることはできるでしょうか(できなきゃおかしいと思いますが・・) 2.解約+債務不履行として損害賠償請求を考えています。   支払った契約金の全額+4月以降の家賃(本来不要だったはず)+慰謝料を考えていますが訴訟になった場合実際はどの程度認められるものでしょうか 3.損害賠償請求をする時期として、ビルダーが倒産する前と後とでは違いがありますか 4.上記訴訟になった場合弁護士無しの本人訴訟は実際可能でしょうか 5.成功報酬だけの弁護士はいますか(通常だと請求額を上げたくてもその何割かをはじめに弁護士に払うので額の設定が悩ましいところです) 以上どなたかご教示下さい。

  • 債務不履行で報酬の返還を求められますか?

    資金調達も手掛けている税理士に,決算申告を依頼しました。 公庫への融資申込みについて,税理士は「ダメ元でできる限りのことは,協力させてもらう,事業計画書も手を加えさせてもらう」というので,融資申込みを前提に,決算申告を依頼しました。そして決算書を作成するにあたり,前期3期分の決算書も郵送しました。 ところが,決算申告が終わり,報酬を支払った後,決算書の内容が誤っていることに気づき,修正して欲しい旨をメールで伝えましたが,一ヶ月間,連絡はなく,融資申込みのための事業計画書を郵送しても返事がないので,税理士の行為は,債務不履行であることをファックスで伝えたところ,2週間後にメールが届き,「決算申告は行った」「融資は申込んでも無理。」「決算書の数字が間違っていたのは貴方の責任です。」などというメールが返って来ました。 私は,報酬の返還を求めて,税理士会の紛議調停に申し立てましたが,当該税理士は,歩み寄ることもなく,報酬の返還を拒否しました。 私としては,融資申し込みを前提に,当該税理士に決算申告を委任しました。とことが,報酬を支払った途端に態度が一変し,連絡をしても返事をしない。「融資申込みの協力をする」などというのは,決算申告を受任するための嘘であったとしか思えません。 しかも,前期3期分の決算書を郵送しているのに,決算書の内容に間違いがあるのに,修正してくれずそのまま申告してしまったことに対して,報酬をいくらかでも返してもらいたいのです。報酬の返還を求めることはできるでしょうか?

  • 図面表題欄の作図者名

    当方、常駐派遣で会社A社にて設計を行っております。 A社にて設計委託されている会社B社より、2D図面の作図依頼があるのですが、図面表題欄の作図者、設計者共に、設計委託元B社の担当者の名前を記載するよう指示されています。実際の設計、作図は派遣社員の当方が行っていますが、図面には当方の名前記載は設計委託元B社から許可されていません。これはコンプライアンス違反にはならないでしょうか? 何年も慣例として行っているとA社より説明されましたが、納得出来ません。 ご教授いただけますでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 間違っているのでしょうか?

    こんばんは。 ソフトウェアの元請けで受注している案件を下請けに出している場合、次のような状態のときに法律的にどのような見解なのかをご回答願えませんでしょうか? ・下請け側は時間的な制約があり、十分な時間を開発に確保できないかもしれないと主張していた ・元請けの発注元への納品日は決定しており、その事と開発内容を伝えたうえで元請けは下請けに開発依頼 ・下請けは業務請負を承諾 ・下請けの元請けへの納品は、元請けから発注元へ納品される数週間前 ・下請けの時間的制約を補うため、元請けの担当者が時間を作り本来下請けが行うべき開発過程の確認作業をカバー ・下請けから元請けへの納品日、下請けと元請けの担当者がエラーなどをチェック ・納品完了 ・元請けの検収作業が開始 ・元請けから下請けへ、納品物件のミスを指摘、修正依頼 ・時間的制約を主張していたことと、納品が済んでいることを理由に修正を拒否 この事実のみを前提としたとき、おかしい点を挙げて頂ければ幸いです。突然で不躾な質問ですが、よろしくお願い致します。

  • 発注者 土木公務員1年4ヶ月目です。

    発注者 土木公務員1年4ヶ月目です。 悩んでます。 自分は発注者として、工事の設計書を作り、監督、設計変更を担当してます。 測量、地質などの業務設計書はまだやったことありません。 1年目と今は除草工事や木の伐採などの 維持工事の設計、設計変更しか担当したことがなく、 改修工事などのややこしい構造物の造成、撤去、土木積算システムと港湾システムを 両方使うような工事は 1年目に任されましたが、無理で20年目の係長が結局全てやりました、、、 設計書を作るのが難しく、中々モノにできません。 設計 (1)コンサルからの設計成果報告書を読む (2)成果図面を読んで設計に使える図面に改良する。 (3)コンサルの数量を自分で積算してコンサルの概算金額と比べてお金を見る。 (4)お金が足りなければ、施工を増やす。 (5)積算委託業者と打ち合わせて 図面と数量を渡して、 「〇〇が足りないですよ!」 「運搬経路や鋼材撤去重量などの積算資料無いと駄目です!」 など散々怒られる (6)積算委託業者が積算システムに打ち込んだ成果、数量計算書、積算資料が出来上がるまで色々積算資料を要求される。 歩掛にないものは見積もり様式に機労材を打ち込んだものを要求される。 (7)積算委託から成果が出てくるとそれを設計書の形に整える。 (8)審査担当者に審査してもらい、修正して 発注ダウンロード登録する。 設計変更 設計時よりも横断など細かく作らなければならず、図面も大変です。 変更金額がどれだけ増えるのかにかなり気を使う。 自分は積算委託との打ち合わせでもわからないことだらけで発言できず、係長任せです。 中々設計書を作れずに 課長に散々言われてます。 「何もしてない」 「能力のある人をとってほしかった」 「ろくな成長しない」 「動かない」 設計書を作れず、設計変更もうまくできずに 聞こえるように何度も言われて精神的にきてます。 悪評を色んな人に流してるので別の課の人にも散々言われてます。 役所で事務所なので閉鎖的で 回覧を回しただけで後ろから「何もしてねえ!」と吐き捨てられました。 針のむしろです。 何本もの工事の監督、設計積算、防災、予算、業者の打ち合わせ、 基準書や仕様書、マニュアル、CAD、積算システム、契約に提出する書類などなど 覚えることが多すぎて混乱してます。 周りは20年以上の人ばかりで、 去年6年目の人が設計書を作り上げてたので 自分も期待され、できなくて針のむしろです。 常に言われてます。 同じ土木公務員の方など 針のむしろだった方 どう乗り越えましたか?

  • 発注元が引き上げた時の支払請求

    初めて受けた発注元からの工事で、発注元からの指示が不適切で、渡された図面や仕様がわかりずらく、資材の指示の不手際等が続き、一部の工事が納期に間に合わない事態になりました。 発注元と協議の結果、仕上がった工事内容のみ支払うと言われました。 当初、こちら側は、経験上、スケジュールは苦しいが仕事内容からして納期に間に合うと見込んで受けました。ですが、発注元の明らかな説明不足で、当初の話から聞く作業内容と大幅に変わりました。 この場合、こちらも当初の発注をもとに準備や人件費が発生している以上、仕上がった分の工賃しか貰えないとなると厳しいです。 発注元も納期遅れによる損害というのがあると思いますが、支払い方法としてはどのような形を取るのが良いでしょうか。 やはり発注元の言うとおりにしないといけないのでしょうか?特に事前に契約書等は何も交わしておりません。 また、今後どのようにこのようなトラブルを回避したらいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう