• ベストアンサー

社会保険&厚生年金

保険と年金って給料から天引きされますよねぇ! その保険と年金を会社が、ちゃんと払ってくれてない場合はどうなるんですか? また、ちゃんと払ったかどうか調べるにはどうしたらいいんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • drnelekin
  • ベストアンサー率43% (126/293)
回答No.1

会社が払っていないからと言って、個人に不利益はありません。「厚生年金加入期間=保険料納付済期間」となります。 しかし、事業主はガンガン催促されます。支払う責任は事業主にあるのです。そして、いよいよ払えなくなると、会社が健保&年金を脱退します(ホントは違法)。そこで、健康保険&厚生年金も天引きされなくなります。 では、 「健康保険&厚生年金に加入もしていないのに天引きされているとどうなの?」「そもそも、加入してないんじゃないの?」 なんて疑問も湧いたりして。 でも、健康保険は保険証が渡されるし。年金はどうしても心配なら、社会保険事務所で調べてもらうも良しですね。

shimayama
質問者

お礼

ありがとうございました ガンガン催促されているみたいなことを聞きました どうなるんですかねぇ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • wildcat
  • ベストアンサー率31% (349/1121)
回答No.2

、ちゃんと払ったかどうか調べるにはどうしたらいいんですか? 総勘定元帳の閲覧を頼み、当座預金勘定の取引を調べる。月末に前月の社会保険料が社会保険事務所に支払が済んでいるかどうか調べる。月末が土曜、日曜、祝日のときは翌営業日。それでも信用しない人は、法定福利費、未払い費用、社会保険料預り金勘定の流れを追う。 上記方法が面倒な場合、毎月の給与明細で控除されているかどうか確認する。(普通はそれで十分です。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 社会保険と厚生年金

    現在、会社員です。そこでは社会保険と厚生年金が天引きされています。 で、副業がOKなので、派遣会社に登録しました。そこでの雇用形態は「派遣社員」です。その場合、その派遣会社からも社会保険と厚生年金が引かれるとの事です。 こうした場合、どうすればいいでしょうか? または、どうゆうことになるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 厚生年金について

    厚生年金について教えてください。 新卒で会社に入社すると、厚生年金は給料から天引きされるのでしょうか? 20歳までは健康保険のみ天引きされるのでしょうか? また、20歳になり年金番号が発行されるときは自宅に書類が届くかと思うのですが 会社でしたいただく手続きはあるのでしょうか? 教えてください。

  • 厚生年金と、国民年金と、社会保険

    13年4月~13年8月末日まで勤めていた会社で、雇用保険は4月から入っていたのですが、社会保険は、六月からということで、六月~給料より天引きで、社会保険料(厚生年金・健康保険??)を払っていました. 会社を退職し国民年金の手続きをしたところ、7.8月は厚生年金を払ってるけど、六月と8月分は国民年金の請求されました。 8月に病院に通っていたので、会社に国民健康保険では困るといったところ、2ヶ月分で3ヶ月使えてるから大丈夫といわれましたが、厚生年金と社会保険の制度をわかりやすく教えて下さい。

  • 厚生年金保険・基金

    今更なのですが、会社勤務していたとき厚生年金保険と厚生年金基金と両方が給料より天引きされていました。気にも留めていなかったのですが、基金の部分は一体何なのでしょうか?

  • 健康保険料、厚生年金保険料について?

    健康保険料、厚生年金保険料について教えてください。 私はサラリーマンです。 昨年9月に妻が仕事を始めたため、扶養から外れました。 昨年8月の時点と、現在1月時点の私からの給料天引額を比較すると、 健康保険料は同額 厚生年金保険料は1,000円ほどUP しています。 妻が扶養から外れた場合、保険料は下がると思っていたのですが? 妻の給料からも9月から健康保険料≒6,000円、厚生年金保険料10,00も天引きされているので、合算すると、天引き額はかなり増えている状況です。 私の会社には、扶養を外す申請を出し、妻の健康保険証は妻の仕事先から再発行されました。 保険料はは下がらないのでしょうか? 他に何か手続きが必要なのでしょうか? この辺の話は、非常に不得手のため、ご教授ください。

  • 払いすぎの社会保険料

    社会保険料・厚生年金ですが、私の勤めていた会社は25日締の月末払いの会社で、4月25日に退社したので、4月分は国民保険、国民年金になると思うのですが、給料明細を見ると社会保険料・厚生年金がしっかり引かれていました。私の勤めていた会社はなぜか社会保険料・厚生年金が当月分を、その月の給料から天引きしているので、昨年の2月1日入社の時の初給料からも引かれていたのを覚えているのですが、初給料の給料明細をなくしてしまい、会社にもはぐらかされて返してもらえません。。。初給料から社会保険料・厚生年金を天引きされていたという証明を、給料明細以外でできる方法はないでしょうか。。

  • 定年後に働いている会社の厚生年金保険の意味

    定年後の66歳で年金を(一部)もらいながら会社に勤務しています。その会社の給料の1割ぐらいが厚生年金保険として天引きされています。この保険分は、会社を辞めて年金をもらう時に還元されるようになるのでしょうか。

  • 社会保険

    彼が会社で社会保険に入ります。 でも年金手帳が紛失してる為に今日、会社から再交付申請してもらいます。 そこで質問なんですが、給料は月末です。 年金手帳はまだ届いてません。 この場合でも、今月の月末の給料から、天引きされますか? 年金手帳が届いてからですか?

  • 厚生年金について

    厚生年金料は一律ではないのでしょうか? 給料から天引きされる厚生年金は 給料の額によって違うのでしょうか? 月々で変動するものですか? 社会保険に加入しています。

  • 厚生年金 年金手帳 未成年

    調べれば調べる程、不安になって来ました。 19歳、今月からパートで採用され社会保険加入を条件に人手の足りない店舗に勤務になりました。 以前も質問させていただいた社会保険に関してなのですが店長に会社に確認して頂いたところ「会社で手続きしてくれるみたいで、そのうち保険証が送られてくるよ」と言われました。 健康保険に関しては、保険証が来れば安心ですが、厚生年金に関しては年金手帳など頂けないのでしょうか? 自分で調べたら「会社で保管する場合がある」とあったのですが、この場合厚生年金に加入しているかはお給料から天引きされる金額でしか分からないのでしょうか? 気にしすぎと思われるかもしれませんが、厚生年金に関しては誤魔化して加入させてくれない会社も少なくはないと聞きましたし、以前働いていた会社がそうだったので心配でしょうがないです・・・。 誤魔化されるのは絶対嫌ですし即刻退職したいのですが、今月はまだ条件を満たすだけ勤務していないので(今月1日から勤務し始めて給料が10日締め25日支払のため)給料からの天引きでわかるのが来月の25日とまだ先のため、早く安心したくて・・。 ネットで調べて得た知識を元に質問してるので間違った事をいっていたら、すみません。