• ベストアンサー

どうしても正社員になりたい

aidmacrmの回答

  • aidmacrm
  • ベストアンサー率36% (29/79)
回答No.5

自分が携わってきた不動産業界では、比較的、ガッツがあれば正社員になれます。 例えば、賃貸のスタッフなど。 また、具合が悪いと言うことは買い手から見ればリスクを抱えると言うことです。ですので、きちんと治癒したことを話すべきです。

関連するQ&A

  • 派遣社員か正社員か?

    私は、今年27歳になる男性です。これまで、1年半ほど正社員として勤務してきましたが、ほとんど得てきたものはないと思います。 もう転職活動をして2ヶ月程になりましたが、このような状態で自分に自信が持てず、なおかつ社会人経験が浅い為なかなか正社員での仕事が見つかりません。 それで、インテリジェンスというサイトを知り、派遣登録をすることにしました。私の中では、派遣は不安定で少し心配ですが、正社員よりは 社会経験が浅くても簡単に仕事が見つかり感じがします。 このような考えで派遣の仕事をするのは間違っているのでしょうか? 他に、派遣で仕事を探すにおいてなにかあれば教えていただければと思います。

  • 派遣社員か、正社員か

    私は北海道在住の25歳の男性です。 印刷関係の仕事に就きたく、正社員狙いで就職活動をしていましたがうまくいかず、今は短期ですが印刷会社でアルバイトをしています。 次の仕事を考えていますが、実務経験が少ないので正社員よりも派遣社員(Macオペレーター等)で経験を積む方がいいのではと考えています。 一応、イラストレーター・フォトショップの資格も持っており、アルバイトですが経験も1年程度ありますが、あまり作業的には自信がなく、派遣社員はスキルがどこまで求められているのか心配です。 また、年齢的にも不安を覚えてきています。働くとしても、派遣社員で本当に良いのかとも思ったりもしています。 どなたか派遣での経験のある方、詳しい方がおりましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 派遣社員か、正社員か・・・

    私は北海道在住の25歳の男性です。 印刷関係の仕事に就きたく、正社員狙いで就職活動をしていましたがうまくいかず、今は短期ですが印刷会社でアルバイトをしています。 次の仕事を考えていますが、実務経験が少ないので正社員よりも派遣社員(Macオペレーター等)で経験を積む方がいいのではと考えています。 一応、イラストレーター・フォトショップの資格も持っており、アルバイトですが経験も1年程度ありますが、あまり作業的には自信がなく、派遣社員はスキルがどこまで求められているのか心配です。 また、年齢的にも不安を覚えてきています。働くとしても、派遣社員で本当に良いのかとも思ったりもしています。 どなたか派遣での経験のある方、詳しい方がおりましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 派遣か正社員かどちらがいいでしょうか?

    フリーターの女です。 正社員の仕事を探さないといけないな・・・と心で焦っていますが、 なかなか面接に行く気力が持てず1年経ってしまいました。 このままズルズルとフリーターをやるくらいなら、派遣社員の面接に行って 事務職をやろうかな?と思い始めてきましたが、その選択ってどう思いますか? キャリアカウンセラーの人には、「今、派遣社員を選択したら、よりいっそう正社員への道は 遠くなるから、今のうちに正社員を探したほうがいい」と言われました。 個人的には「経理の経験をバイトや派遣で積んで、そこから正社員を 目指す道などもあるのかなぁ」と思っています。 どなたか、何か意見を聞かせていただけたら嬉しいです!( ; _ ; ) 以下は、参考までに、私の状況を載せました。 ■ 希望する仕事の条件は下記です。  ・ 結婚出産後も長く働ける(育児休暇がある・または再就職できる)  ・ 月10万以上稼げる、社会保険等がある ■ 私のスペックは下記です。 ・ 28歳(女) ・ 駒大卒(2年留年) ・ 2年間プログラマー経験あり ・ 退職後、1年間イベントスタッフをして現在に至る

  • 正社員か、それとも派遣社員か・・・

    私は北海道在住の25歳の男性です。 印刷・デザイン関係の仕事に就きたく、何十社も正社員希望で就職活動をしていましたがうまくいかず、今は短期ですが印刷会社でアルバイトをしています。 次の仕事を考えていますが、実務経験が少ないので正社員よりも派遣社員(Macオペレーター等)で経験を積む方がいいのではと考えています。 一応、イラストレーター・フォトショップの資格も持っており、アルバイトですが経験も1年程度ありますが、あまり作業的には自信がなく、派遣社員はスキルがどこまで求められているのか心配です。 また、年齢的にも不安を覚えてきています。働くとしても、派遣社員で本当に良いのか、かといって正社員になるのも難しいし・・・ と、いろいろ悩んでいます。 どなたか派遣での経験のある方、詳しい方がおりましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • いまさら正社員が可能でしょうか

    正社員を7年ほどして家族の事情で退職し、 その後派遣や臨時やアルバイトで凌いできました。 短期契約がほとんどです。 その間、派遣の仕事を探しながらも 正社員の再就職活動も並行してやってきましたが、 不採用ばかりでした。 原因は、年齢と短期契約の派遣等が多い事、 正社員での再就職には経験が不足していること、 と自己分析しています。 正直なところ、短期での仕事や派遣で働くことに 精神的に疲れてしまいました。 将来への危機感も四六時中抱いているので、 (正社員の時ほど) 気の休まる時、 手放しで日常を楽しめる瞬間がありません。 一方で、派遣などの働き方に慣れてしまった自分が、 正社員でやっていけるか、 新卒ではなく中途採用になるので 再就職先からしてみれば、ある意味「よそ者」になる立場で 新卒の時の様に職場に馴染んでいけるか 不安な気持ちもあります。 どこか退職した職場を美化してしまっている自分の気持ちも 何かこういう心理に影響を与えている部分もあるかもしれません。 でも何より、正社員での再就職には 「十分な経験、スキル、年齢を含めた経歴」が重要なので、 かなり厳しいと思います。 とりあえずどこでもいいから…と決めたもののすぐに倒産、も避けたいです。 経験ある仕事は、経理くらいしかないのに、 その経験は、新卒に毛の生えたくらいしかありません。 おまけに経理職が自分の (性格ではなく) 能力に向いているとも思えません。 もしも、性格や能力的な部分と、 現実的な再就職の可能性があるなら、 今からでも新しい仕事に必要な勉強 (資格など) をして 可能性を広げたいとは思いますが、 それが何なのかわかりません。情けないですが。 今から取得できる資格で有益なものというのも、ない気がします。 人脈、年齢、能力、も私にはあまり売りになるものがありません。 正社員で再就職し、かつ、成功した方、 やはり過去の経験、経歴を糧にした仕事に再就職したのでしょうか。

  • 派遣元の正社員になるために

    現在派遣社員として働き始めてまもなく1年になります。 社会人になって以来ずっと直接雇用で働いてきましたが、1年前の転職の際のっぴきならならない理由で派遣という働き方を選びました。 派遣にもかかわらず、同業界のほぼ未経験の職種に採用してもらい時間をかけて育ててくれた現在の職場にはとても感謝していますし、今が社会人として働き始めて一番楽しくやりがいのある仕事をしていると思っています。 最初はつなぎでしか考えていたなかったのですが、現在数字(売り上げ)をあげればあげるほど やっぱりこの職種・この会社で正社員になりたいという気持ちが芽生えてきました。 ただ派遣社員は私だけではありませんし、派遣が正社員になりたいと思ってもなれないケースがあることも重々承知しています。 ただ、派遣先には私個人が直接雇用を望んでいることを伝えておきたいと思うのですが、どういう方法がベストなのかがわからずにいます。 (過去に派遣社員から直接雇用になった方がいるようです。直接本人にどういう経緯でなったのかまではそこまで親しくはないので聞けていないですが) 時期的なことや、方法もふくめてアクションを起こした経験のある方、または採用などにかかわっている方のお話が聞けたらと思っています。 よろしくお願い致します。

  • 正社員について

    現在派遣をしている21歳の男です。 繋ぎで派遣をしてはや4ヶ月になりますが、正社員の道をハローワークや仕事ガイドで探しているんですが中々みつからず… 正社員も経験約2年程経験しましたが、正社員になるのが怖くなりつつあります。 今更ながら大学や専門学校も視野に入れているんですが家も貧乏で奨学金借りてもしっかり返せるだろうか…等色々考えてしまいます。 そこで質問ですがみなさんは正社員になるときにどういう求人(仕事ガイドやハローワーク等)をみて今の仕事をしていますか?

  • 派遣から未経験の正社員の転職

    今、派遣社員をしながら正社員への転職活動をしています。今の派遣先は自宅から30分位と遠いので、しかも普通免許は持っていないので原付で通勤しています。それで休みにハローワークに行って転職先を探しているのですがそこで見つけたのがシステムエンジニアと歯科助手の仕事でどちらも経験不問と書いてありました。私は今まで工場で働いていたので本当に未経験で何もわかりません。でもやりたい気持ちはあります。派遣社員から未経験での正社員、こんな私でも採用くれるのか不安です。良いアドバイスをお願いします。

  • 派遣から正社員への可能性

    派遣から正社員への可能性 30代前半の男です。 昨年の8月より派遣社員として工場で働いてます。 その工場は派遣から正社員になる方が多い職場です。 ある社員の方から 「○○君(僕の名前)がいないと仕事が回らないって評判だよ。絶対に辞めたら駄目だよ。続けてれば絶対に良い事あるからさ」と言われ、 またある社員の方からは「正社員になりたかったら…」とアドバイスをくれたり、「早く社員になれよ!」と冷やかされたり… しかし、そんな矢先、7月からパニック障害で体調を崩してしまい、1ヶ月も仕事を休んでしまいました。 上司からは「ゆっくり焦らずに休め。他の奴だったらクビにするけどお前は頑張ってくれてるからさ。盆明けから出てきくれればいいから」と言われました…。 心の病(?)になったのは初めてで、それまでは無遅刻無欠勤でした。 今は薬を飲みながらですが、普通に生活できる様になりました…。 1ヶ月も休んでしまった僕は、もう正社員になる可能性は無理でしょうか?