• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:美味しい紅茶・飲み方(ティーパックで美味しくないのは気のせい?))

美味しい紅茶・飲み方(ティーパックで美味しくないのは気のせい?)

ameyaの回答

  • ameya
  • ベストアンサー率64% (83/129)
回答No.5

おはようございます。 あんまり自信ないのですが、私の知識で少しでもお役に立つものがあればと思い、回答させて頂きます。 (1)ティーバックは限られたスペースで効率よく香り、味、色を引き出す為に作られているので、茶葉がとても細かいです。 茶葉が細かいと甘みが出る前に渋みや雑味がでるので、舌触りも悪くなってしまのだと思います。 リーフティとは別ものと考えた方がいいかもしれません。 ティーバッグをリーフと同じように淹れるのは難しいですが、 ・バッグのまま淹れるのでしたら、湯を入れたカップにバッグを落とし、フタをし(重要です。皿とかでもいいです)、なるべく揺すらないようにして、取り出した後に湯を混ぜる。 ・ほぐしてポットで淹れるのでしたら、時間を心持ち短くする(茶葉が細かいので抽出が早いです) ・ミルクティにする(結構ごまかせる) ・ピールや花びらを別に購入して自分のフレーバーティを作る。 といった感じでしょうか? (2)リンクの画像を拝見したところ、ウィーンのデンメア・ティーハウスの紅茶のようです。 英語だったのでよくわかりませんが、オレンジピールやひまわりの花らしき物が入っている様子でした。おそらく、フレーバーティの類じゃないかな?と思います。 セイロンベースのようですので、他社でお探しでしたら、セイロンにオレンジピールと何かの花類が入ったものであれば近い感じじゃないでしょうか。 リプトンだったらオレンジハーブというのが近いのかな?私はコレ、結構好きです。 あとはちょっとお値段上がりますが、マリアージュ・フレールやフォションといった紅茶専門店のものは、やはり美味しなぁと思います。 ちなみに「オレンジペコー」は茶葉の等級(?)の名称で水の色が鮮やかなオレンジ色になるという意味なので、オレンジのフレーバーという訳ではありませんので、お気をつけて。(ご存知でしたらすみません・・・!) デンメアの通販がありましたので参考までにURL貼っときますね(Sisis-Lieblingsteeはないみたいですが)。 あと、六本木に路面店がオープンしたそうですので、関東にお住まいでしたらどうでしょうか。 長々と失礼しました!

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/demmers/

関連するQ&A

  • 甘い紅茶を飲みたいです

     ペットボトルで売られているレモンティー、アップルティーをよく買います。リプトン(でしたっけ?)からは季節限定で変わった味の紅茶もよく出ているのでそういうのが大好きです。インスタントでは日東から出ているピーチティーがお気に入りです。  私は甘いのが好きなので、本格的な茶葉を使った砂糖なしの紅茶が苦手なんです。つまりジュース感覚で飲める紅茶が大好きなんです。(紅茶好きの方から言わせると「こんなの紅茶じゃない」って言われるでしょうけど…)  でも毎回ペットボトルを買うのも高くつくなぁと思っていたところ、知人からマスカットと桃のフレーバーティーという茶葉をもらいました。  茶葉はあまり使うことがないのですが、ティーポットを使い茶葉を蒸らしたら、インスタントのピーチティー以上においしそうな桃の香りがして、「これならペットボトルを買わなくてもいいかも?」と早速砂糖を入れて飲んでみたら、匂いだけが桃で、味は普通の紅茶と変わらない… 砂糖を沢山入れたらジュースのように飲めるかも?と多く入れたら、何だか砂糖湯みたいになってしまいました。  フレーバーティーの茶葉を使う場合、どうすれば市販されているレモンティー、アップルティーのようなジュース感覚で飲める紅茶の味に近づけるのでしょうか? もしメーカーによっても違いがあるというのなら、そのような茶葉があれば教えていただけないですか?

  • クセのない紅茶

    以前、ホテルのランチをいただいたときの 食後の紅茶がとてもおいしかったため 似たような紅茶を探しています。 ちょっと高級なランチだったので 紅茶も本格的なものだったのかと思います。 私は普段ティーバッグの安い紅茶を飲んでいます。 (日東紅茶、リプトンなど) アールグレイやダージリンは苦手なため 小洒落たカフェなどで出るような紅茶は飲めません。 ホテルでいただいたのはストレートで色が薄めで、味のクセや渋みもなく ふわっとしたあじわいのものでした。 いろんな茶葉を試すべきなのでしょうが、気軽に試せるような量で 売られていないため、ためらってしまいます。 よろしければ上記に当てはまるオススメの茶葉を教えてください。 また、ミルクティーに合う同じくクセのない味の茶葉も教えていただけるとうれしいです。

  • 市販のレモンティーのような紅茶の入れ方。

    友達から紅茶葉を貰ったので、こちらの質問などを参考にさせてもらって自分で初めて紅茶を入れてみたのですが、どうもあまり美味しくいれられません。私は市販の午後ティーやリプトンのレモンティーのような甘ったるい味が好きなのですが(紅茶本来の味をダメにしてるというのは何となくわかってはいるのですが)、あの味に近づけるためにはどうすればいいでしょう?砂糖の量を変えてみたりしたのですが、気持ち悪い味になるだけで市販の味に近づきませんでした…。 ちなみに頂いた紅茶葉はTea.Pi.Oというところのスノーフレークティーです。香りがとても気に入ったので、美味しく飲みたいのです。どんな事でも構わないのでアドバイスをお願いします。

  • 美味しいアッサムティーは?

    紅茶が大好きな私です。ダージリンやアールグレイは苦手な味で、 アッサムティーが一番好きなのですが、今はトワイニングばかり 飲んでいます。 缶入りで、ここのアッサムティーは美味しい!!というのがありましたら是非教えて下さい。

  • おいしい紅茶の入れ方

    私は紅茶、とくにミルクティーが大好きで、毎朝時間がなくても必ずミルクティーだけは作って飲みます。 で、もう夏なので最近はアイスティーを大量に作りおきして冷蔵庫で冷やしておくようにしているのですが、どうもおいしくないんです。缶の「○後の紅茶」と飲み比べてみても、やっぱり味が劣っています。 ちなみに、私のアイスティーの作り方は、お湯で温めたティーポットにティーバッグ2つを入れて熱湯を注ぎ、いつもより濃い目に色を出します。それから、砂糖と牛乳を自分の好みの量だけ加えて、ガラスのポットに入れて冷ましてから、冷蔵庫にしまいます。氷を使って冷やさないのは、味が薄くなるからです(氷を入れなくても薄い感じがするから、余計使いたくないのです…)。 私の作り方が良くないのか、市販のティーバッグではおいしさに限界があるのか、わかりません。トワイニングとかフォートナム&メイソンなんかのイイ葉っぱを使えば、おいしくできるんでしょうか? でも高いからなぁ…。 市販のティーバッグでもおいしくアイスティーを作れる方法をご存知でしたら、ぜひぜひ教えてください!

  • 紅茶を買うとき

    紅茶を飲み始めたばかりなので、量り売り50gを買っています。 でも、缶で買っちゃったほうがいいんでしょうか。 紅茶専門店の独自調達の茶葉を買うより、 エディアールとかトワイニングなどの ブランド品の茶葉を買ったほうがいいんでしょうか。 あと上の質問とは別としてお好きな茶葉やブランド・銘柄を教えて下さい。

  • 紅茶

    私は紅茶(茶葉)が好きで毎日1リットルは飲んでるんですけどσ(´ω`*) 何かオススメの紅茶とかあれば教えて欲しいです。 ダージリンとかアールグレイみたいにメジャーなやつ以外でよろしくおねがいします! フレーバーティーもいけます((●゜ν゜)

  • 紅茶について教えてください。

    今まで、紅茶なんてティーバッグでバシャバシャいれて飲むくらいでした。 最近とあるカフェで飲んだミルクティがビックリするくらいおいしかったんです。(ミルクと紅茶が2層になってました。何も入ってないのにほのかに甘くて、でも匂いとかは普通の紅茶でした) それからいろいろと茶葉を買って飲むようになりました。 現在ためしてみたのは、 カレルチャペックの「イヤーズティー」(バラのフレーバー)これはストレートで飲んでます おなじくカレルチャペックの「キャラメルティー」(ミルクと蜂蜜を入れて飲むがお気に入り) 引き出物でもらった、ルピシエの「ウェディング」(これもストレート) そろそろ茶葉がなくなるので、ということでトワイニングのダージリン 缶入り200gを購入して、今日飲んでみました。 今までと同様にいれてみたのですが、最初の感想は「苦い!!」です。。 今まで飲んでたものより茶葉が細かいようなのでもしかしたら時間をおきすぎたのでしょうか? その後少し時間を短めにしてみたりしたんですが、やっぱりちょっと苦い。。 仕方なく今日はミルクと砂糖を加えてミルクティーにしてのみました。 ダージリンって苦いもんでしたっけ?(渋いという言い方の方がいいのかな?) どこでそう思ったか忘れましたが、「私はダージリンが一番すき」って思ってたのですが、違うのかな。 以前どこかで飲んでアールグレイは苦手だという認識でおります。 コーヒーも苦くて飲めないし、抹茶や玉露も渋いのが苦手ですので、苦い&渋いものは根本的にダメなんだと思います。 こんな私にぴったりの茶葉はなんでしょう? 現在のダージリンが飲み終わったら、おなじくトワイニングの「ブレックファースト」?でも買ってみようかな、と思ってるんですが。 レモンティーは苦手ですので、ミルクティ、ストレートティーで飲むもののおすすめおしえてください。

  • 紅茶好きな方に贈る美味しい紅茶教えて下さい!

    こんばんは。いつもお世話になっております。 まず私は紅茶をほとんど飲みません。買うとしても半年に一回リプトンのアップルティの紙パックぐらいですのでほとんど無知です。 表題の通り、今度紅茶好きの方に贈りたいと思っております。 その方の好みの紅茶は知りません・・・。(内緒にしておきたいので) 女性で甘いお菓子も大好きな方です。 恐らく数多くの紅茶を飲まれてる方だとは思うのですがちょっとでも美味しいと思っていただけるだけで嬉しいのでぜひ紅茶好きさんオススメをお教え願えないでしょうか? 条件としましては、 ・相手に負担だと思われないレベルの金額 (お礼しなきゃと思われたら困るので・・・) ・あまりにも大きすぎない物 ・ティーパックでも茶葉でも可 紅茶の種類も知らないしたとえ飲んだとしても味もわからない私です。 今後の参考にさせていただきたいので多少高価な物でも結構です。 といっても金額の相場も知りません(笑) できましたらネット、大阪のデパートで購入できる物が希望です。 喜んでいただきたいのでどうぞよろしくお願いします。

  • ドトールのアイスティー(紅茶)

    スタバ、ドトールの紅茶と同じ味の紅茶を探しています。 ファミレスのドリンクバーのアイスティーもたぶん同種です。 ペットボトルの紅茶とは味がちがいます。 ペットボトルの紅茶は茶葉を使っていない気がします。 ドトールの紅茶はふつうの茶葉を使って作りおきしている だけなのでしょうか? どこか買える店があったら教えてください。