• 締切済み

大型特殊( 大特)二種免許を試験場で飛び込み

1500gtの回答

  • 1500gt
  • ベストアンサー率25% (154/604)
回答No.4

大特とはいえ二種免許には変わりないのですね。 違いますよ。大特二種は 書いてあるとり 特殊車で営業用です、 殆ど使い道ありません 雪山で雪上車位です、 出来れば大型二種を とって下さい。 私の時は路上検定は 有りませんでしたが 今はあるみたい(更新のときやってました)あと 救命措置などもあったような気がします。 1番難しいと 思いますが 免許を取るなら 是非大型二種を 目指して 下さい。 ちなみに 神戸市のバス運転手の平均給料は 1000万円です。 私も本当なら 合格してたんですが(他の都市)目で引っかかり 駄目ですと言われました 28年前の事です 今なら裁判になります。国が合格ですと 運転免書許可してるのに 差別です 今なら裁判になりますが、 私ごとですみません、

関連するQ&A

  • 大型二種免許

    ただいま大型二種の教習所に通っていましてそこで質問があるのですが、そこは公認で卒業しますと免許センターの技能が免除になるのですが卒業前に免許センターで学科試験を受けて合格しても大丈夫なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 二種免許

    近いうちに大型二種免許を教習所などには行かず一発飛び込みで受けたいと思ってます。自分は大型一種免許は持ってます。学科技能など何でも良いのでどなたかアドバイスお願いします。

  • 大型二種免許

    はじめまして、免許の教習所を探しております、 大型二種の免許が取りたくて教習所のほうに通おうかと思っております、 免許センターで一発試験何度か受けましたがやはり確実にほしいので あきらめました、現在千葉市に住んでます、 所持免許は大型です、 よろしくお願いします。練習ではなくて免許センターで技能免除(学科だけ)になるところです、よろしくお願いします。

  • 大型二種取得

    大型一種免許を取得しています。次に大型二種を取得しようと考えていますが、先に自学で学科試験を受け合格し、技能のみ自動車学校で教習することが出来ますか?教えてください。

  • 免許不所持で大型特殊の飛び込み

    こんにちは。 初めて利用しますがよろしくお願いいたします。 今度、大型特殊免許を一発(いわゆる飛び込み試験)で受けようと思っております。 年齢は18で、所持免許なし、運転経験なしで、実地試験は何回か落ちる覚悟で受けます。 学科は市販の問題集やインターネットで独学しています。 そこで質問なのですが、 ・所持免許なしで大特を飛び込みで受験できるのか。 ・大特の場合、学科仮免許なしで即学科本免許試験になるのか。 ・学科試験の内容は普通1種とほぼ同じか。 ・路上試験などは無いのか。 の部分がわかりません。 場所にあっては北海道札幌にあります手稲運転免許試験場で受験予定です。 また、免許交付までの手順(受付から)、順序、料金など、ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授頂けたら幸いです。 お気づきの点、ご助言など賜りたいです。 予定としては大特を取った後、自動車学校に通い普通1種を取得予定です。 大特で学科が受かってますから、おそらく学校では免除になるはずですが…。

  • 大型二種免許取得に費用をできるだけ抑えたい。

    いくつかホームページをみると学科をパスし、技能試験を何度も挑戦して10万円くらいで大型二種免許を取得したとありました。 試験場に問い合わせたところ路上試験には練習?が必要で、何時間かバスの運転経験が必要といわれました。ここのところも具体的によくわかりません。改正で変わったんでしょうか。  普通1種のみ取得で、大型二種免許取得を教習所に通わず、費用をできるだけ抑えたいのですがどうすればいいんですか。ちなみに田舎なので大型二種を扱う教習所は1校しかありません。費用は40万近くかかります。

  • 大型(1種)免許について

    大型1種免許は、普通(MT)免許をもっていて、21歳以上で3年以上の運転経歴があれば取得可能ですよね? 普通自動車は、教習所の卒業検定に合格ののち学科試験を免許センターに受けにいきましたけど、大型免許は、教習所の卒業検定に合格すれば大型免許が交付されるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 二種免許

    現在普通一種を持っていて先日普通二種を取ろうと思い、試験場で二種の学科を受験して合格しました。2週間後に技能試験の予約を取り家に帰ったのですが5~6日したら欲が出て、どうせなら大型二種にしたいなと思っています。私が思うには、学科をパスしているのだから教習所で教習を終えてしまえば申請と講習のみでゲットできるのではないかと思っています。詳しい方、これで良いかどうか教えてください。

  • 大型2種免許取得

    今現在、普通免許(取得して10年ぐらい経っています)を持っていて、大型2種に挑戦したいのですが、19年の法改正で一発試験は不可能だとか、教習所に通うのは高すぎたりで、どうするのがなるべく安く、正確に大型2種を取得できるか教えてください!!!大特2種なら試験所だけでとれるから、そこから入っていけば良いなど話は聞きましたが、いまいちよくわからないのですが、教えてください!! あと、試験所で学科と仮免だけとってから、実技だけ教習所に通うことってできるんですか?? 少しは安くすむのかとおもいまして、、、 長くなってすいません。どうかよろしくお願いします。

  • 大型免許の取得試験について

    大型免許取得を考えています。 運転免許試験場で行う試験について質問致します。 普通免許を持っていれば受ける試験は適正と技能のみで、学科試験は免除されるのでしょうか? 教習所を卒業してから運転免許試験場に行った場合は、技能・学科試験も免除され、運転免許試験場で行う試験は適性検査のみなのでしょうか? 以上、宜しく御願い致します。